SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30519スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

いま時期に乗換えするのはいかがですか?

2025/09/14 12:12(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:126件

Motorola egde40からの乗換えを検討してます。

この機種を候補に入れた理由は
軽量かつ幅が細く片手扱いがやりやすそう…なので…。

方や危惧している事項は
書き込み評判が低いこと。
そして
スペックがegde40より総体的に低い?
それによる使いづらさ…
結果、後悔しないかな…
と思ってます。


ご意見下さいませ

書込番号:26289868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3229件Goodアンサー獲得:432件

2025/09/14 12:21(1ヶ月以上前)

小さいのがいいならarrows Alpha買いますね
10シリーズには思うところもありますが
少なくともVIIが出るのに時期悪すぎです
投げ売りされたら考えなくもない

書込番号:26289875

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:126件

2025/09/14 12:23(1ヶ月以上前)

ちょっと調べてみます。

書込番号:26289877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:208件 Noct Nikkor 58o 

2025/09/14 12:30(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん
新型のXperia 10VIIをお薦めします。

書込番号:26289881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 問い合わせ 

2025/09/14 14:25(1ヶ月以上前)

まず、10 VIはソフトバンクで3万円(スマホ乗り換え.comならMNP9800円くらい)で販売しており、SIMフリー版を買うのは勿体ないです。
また、10VIIもVIより性能向上していますが、肝心のSoC性能は低いうえに価格が高そう(本日段階で未発表)で、それなら1万程度しか変わらない(予測)であろうarrows Alphaの方が良いでしょう。

書込番号:26289957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件

2025/09/14 18:44(1ヶ月以上前)

>tyatyakiさん

こんにちは。かつて10IIを使って以来Xperia10系とはご無沙汰ですが。

>Xperia 10 VI SIMフリー
>Motorola egde40からの乗換えを検討
>結果、後悔しないかな…

うーん、今から積極的に選ぶべき機種ではないような。
ここのユーザーレビュー評点で見ると、キャリアモデル含めた平均で3.52、いまお使いのedge40の4.19に比べると大分?見劣りします。

●価格.com -スマートフォンの比較表(Xperia 10 VI SIMフリー、motorola edge 40 SIMフリー)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000044733_J0000041884&pd_ctg=3147

もし自分なら、今のedge40が既に明らかな不調でも抱えているんでないなら慌てずに様子見かな、と。

Xperia(10系)に興味あるにしても、次期新型の10VIIに期待、でしょうね。

書込番号:26290184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Poweramp、有線で再生できない。

2025/09/14 11:11(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:78件
機種不明
機種不明

Music_Center

標準Musicアプリ

困っているのは題名の通りを含め2点です。

■Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません(複数の有線ヘッドホン、イヤホンにて)。
・保存先は外部MicroSDカード、Fileは AIFF と m4a(両方を試しましたがダメです、メインはAIFF)。
・Powerampの設定、外部MicroSD(android)のMusicホルダーを指定保存。

※下記の条件では有線接続での再生可能はです。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリー

※有線接続ではないですがXperia本体のスピーカーでは再生可能です。

※XperiaではないですがNW-ZX707(Walkman)は上記の条件で有線接続(3.5mmと4.4mm)で再生できます。

長年、Powerampを利用していますが苦戦しています。

■標準搭載のMusicアプリも再生できません。
・画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます。


初Xperiaですがタッチ決済を含めこんなに苦戦するとは思わなかった、Android歴は7ー8年ほどありますが。


Xperiaに詳しい方、アドバイス頂ければ幸いです、宜しくお願い致します。



書込番号:26289811

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2025/09/15 05:34(1ヶ月以上前)

1. 想定される原因

A. ストレージ/アクセス権限系

外部microSDカードの書き込み/読み取り権限がPowerampに完全に付与されていない
→ Android 11以降は外部ストレージのアクセスが厳しくなっています。

ファイルシステム(exFAT, FAT32等)やカード自体のエラー。


B. メディアスキャン系

Android標準のメディアストレージがAIFFを正しくスキャンできず、標準Musicアプリでは「不明なアーティスト」扱いになっている可能性。

.nomedia ファイルがフォルダーにあるとスキャンされません。


C. Powerampのオーディオ出力設定

「出力」設定が有線ヘッドホン向けに正しく選択されていない(Hi-Res出力・USB-DACモードなど)。

「DVC(Direct Volume Control)」と一部機種の相性。


D. ファイル互換性

AIFFはAndroid標準では対応が不十分。Powerampは対応しますが、標準Musicアプリは苦手です。

m4aもALACなどコーデックによっては再生不可の場合あり。



---

2. 確認・対処ステップ

@ 権限チェック

1. 設定 → アプリ → Poweramp → 権限

「すべてのファイルアクセス」または「写真と動画」「音楽とオーディオ」などフルアクセスを許可。



2. 標準Musicアプリも同様に権限を確認。



A ライブラリ再スキャン

Poweramp内:設定 → ライブラリ → 音楽フォルダ

microSDの該当フォルダがチェック済みか確認し、「ライブラリを再スキャン」。


.nomedia が入っていないかSDカードを確認。


B 出力設定

設定 → オーディオ → 出力

「有線ヘッドセット/AUX」をオン。

Hi-Res出力が有効なら一旦オフにして試す。

DVCをオフにしてみる。



C microSDカード確認

他端末やPCで読み取りテスト。

exFATフォーマット推奨。必要ならバックアップ後に再フォーマット。


D ファイル形式

テスト用に16bit/44.1kHzのFLACやmp3を同じフォルダに置き、再生可否を確認。

FLAC/mp3が再生できるならAIFFコーデック問題の可能性。



E Xperia独自設定

「設定 → サウンド → オーディオ出力」関連で「有線ヘッドホン自動検出」などがオフになっていないか確認。

タッチ決済設定(おサイフケータイなど)による権限制限は関係ないはずですが、NFC/セキュリティ設定を確認。



---

3. それでもダメな場合

Powerampを一度アンインストール→再インストール(ライセンスはGoogleアカウントに紐付き)。

別の音楽アプリ(VLC, Foobar2000など)でmicroSD内の同ファイルを再生して挙動比較。

microSDカード自体の不良を疑い、新しいカードで試す。



---

まとめ

まずは Powerampの「音楽フォルダ設定と再スキャン」「有線出力設定」、そして 外部microSDの権限 を重点的に確認してください。
テスト的にFLAC/MP3を入れて有線再生ができれば、AIFF・m4aコーデック問題と切り分けができます。

書込番号:26290589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/15 11:36(1ヶ月以上前)

機種不明

不明なアーチスト

>Powerampが下記の条件で有線接続で再生できません
有線イヤホンが正しく刺さっていない可能性があります
もう一段奥までささりませんか?

有線タイプのヘッドホンをXperiaに接続したとき、ヘッドホンから音が聞こえない
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00266138

>画像のように不明のアーティストの表示になり見つからないと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名が埋め込まれていないと不明なアーチストと表示されます
曲の情報に「アーチスト」名があるか確認されたらどうでしょうか?
ID3タグで編集して曲の情報にアーチスト名を入れることで解決しまします
ID3タグ編集についてはGoogleで「ID3タグ編集」で検索してみてください

書込番号:26290797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/15 18:30(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイス及びコメントを頂きありがとうございます。

■整理致します;

・Poweramp、Xperia本体のスピーカーでは問題なく再生しますのでMicroSDの不良はありません。
・PowerampはNM-ZX707及びMotorola g66j 5Gと同じ設定にしていますがMicroSDの音源は3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生可能です。
・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

■試したこと;

・Powerampの再インストール、及び設定の見直し。
・複数の3.5mmヘッドホンやイヤホンで試したが再生しない、Poweramp自体は動作しています。
・プラグをゆっくり挿し込んでみましたが再生する位置は無い、当たり前ですがアプリの違いで3.5mmプラグの挿入の深さが変わる事はないでしょう。
・Xperia内臓のROM(Musicフォルダー)にm4a、AIFFのファイルを数曲ずつ入れて試しましたが変わらず。

標準再生アプリはm4aやAACなど試しましたが改善せず、何がダメなのか全くわかりません。


解決策や案がありましたらお願い致します。


書込番号:26291116

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:286件

2025/09/15 20:33(1ヶ月以上前)

機種不明

ライブラリー

>・Music Center→このモバイル→マイライブラリーでは3.5mm有線ヘッドホンやイヤホンで再生できますが、
 アプリをPowerampに切り替えると再生できない。

Powerampについては特に設定する項目はないです
Powerampで再生するときライブラリーから曲を選択してXperiaのスピーカーは再生できていますか
ライブラリーから再生する曲がない場合は「ライブラリー」→右上の縦3点リーダー→再スキャン
またはPoweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→ライブラリー→フル再スキャン
※音楽フォルダでスキャンするフォルダを選択します→SDカードのMusicにv(チェックを入れる)→保存してスキャン
※Music Centerは自動的に「Music」フォルダをスキャンします
※Powerampは自動的に音楽があるフォルダをスキャンしません

一般的な有線イヤホンでハイレゾ再生する設定例
Poweramp→画面下部右端の横長3点バーガーアイコン→設定→オーディオ→出力→ハイレゾ出力→有線ヘッドセット→ON→右側の「歯車」アイコンをタップ→ハイレゾ出力で有線ヘッドセットに出力しています→ON
※スピーカー出力の初期値は設定→オーディオ→出力→OpenSL ES出力→スピーカー→ON

書込番号:26291230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/22 20:00(1ヶ月以上前)

>zr46mmmさん
>大自然と青空さん

アドバイスありがとうございました。

何とか解決しました、ファイル形式は私の認識違いでした、ZX707でAIFFが再生できたので
Xperiaでも再生できると思い込んでいました。
MP3で試したところあっさり標準のアプリで再生できました、標準アプリではジャケット画像が表示されないのが不明ですが。

また3.5mm有線接続でもなぜか聴くことができるようになりました、Powerampの設定は変えて無いのですが(不思議ですが)。


取り急ぎ御礼とさせて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:26297257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia10Zへは?

2025/09/13 01:16(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo

やはりもうXperia5シリーズは出ないんですかね…
3年ほど使用してバッテリーの持ちやつながり易さが落ちてきてます。

10Zが発表されましたが
5Wから10Zへの機種変更はどう考えますか?

書込番号:26288672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/13 01:46(1ヶ月以上前)

Losslessを含むSnapdragon Sound対応が無くなる可能性があります。
https://www.aptx.com/products/sony-xperia-5-iv

同じSoCを搭載したmoto g75は対応済みなので不可能というわけではないのですが。

書込番号:26288683

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 問い合わせ 

2025/09/13 02:29(1ヶ月以上前)

>はずかしいからナイショさん
単純に性能が大幅に下がるので、何かとアプリの起動や動作が遅く感じる事が出てくるかと思います。
特にゲームなどで顕著にわかるかと思います。
5 IVが重く感じているのなら、一度初期化して必要なアプリだけ入れた方が、10 VIIより快適になる可能性もあります。

書込番号:26288693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


bru910sさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/17 13:36(1ヶ月以上前)

画面サイズも変わるし、SoCは下のクラス、レンズ数も減る、ということで、やっぱり10シリーズ=エントリークラス、ではないでしょうか?
換える理由が、無いです、自分には。
1は大きすぎるし、本機はやっぱり銘機、かも。

書込番号:26292574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29827件Goodアンサー獲得:4578件

2025/09/17 14:41(1ヶ月以上前)

2022年発売の5VIは今年でセキュリティアップデートが終了するので買い替えの時期ではあります。10VIIはOS更新4回、セキュリティアップデート6年なので長く使うことができます。

ただ、これを重視するならOS更新6回、セキュリティアップデート6年のGalaxy A36のほうが上です。

コンパクト性優先ならarrows Alphaでしょう。この機種はOS更新3回、セキュリティアップデート5年です。

書込番号:26292603

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のリフレッシュレートが低下します

2025/09/09 20:18(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

スレ主 XVVXさん
クチコミ投稿数:1件

再生する11秒辺りでYouTubeの動画プレビューを読み込むと60Hz以下に低下

その他
11秒辺りでYouTubeの動画プレビューを読み込むと60Hz以下に低下

購入当初 (約2年前)からの悩みです。

私は画面のリフレッシュレートを120Hz (低残像設定をON)にして使用しています。
しかし、時折リフレッシュレートがあきらかに60Hz以下に低下し120Hzに戻らない現象が発生します。

これまでの経験上、画面に60Hz以下の動画等が表示されるとこの現象が発生しています。
また、ブラウザやフォト、YouTube等どのサイトやアプリでも発生します。

対策としては設定の低残像設定を“ON→OFF→ON”と切り替えることで120Hz表示へ改善させています。
また、端末の再起動の実施や本体の発熱の有無に関わらず発生します。

もう改善する術は無いのでしょうか。。
解決方法や原因が分かる方、ご教示のほどよろしくお願いいたします。


※デバイス情報
Android バージョン 15
ビルド番号 67.2.A.3.55
ドコモの2025/06/25のソフトウェアアップデートを適用済です

書込番号:26285658

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 初Android!使い勝手良くする方法ありますか?

2025/09/05 01:18(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

スレ主 ackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

iPhoneユーザーです。
初Androidを中古で購入してみました。
ちょっと使ってみての質問!
多くてすみません。

1.デフォで入ってるアプリに不要なものが多い。タップして削除が出ないアプリは削除できないのですか。

2.ライトの点灯はどこか分かりません。
カメラ起動ではなくてです。

3.iPhoneだとワンオペで、Wi-FiやBluetoothオンオフ、音量や画面の明るさ、ライト点灯などできますが、この機種にはありますか。

4.googleにはブックマークが見当たりませんがどこにありますか。

書込番号:26281719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/05 01:23(2ヶ月以上前)

>ackkeyさん
はじめまして。
1この時代のスマホはほぼ削除できないアプリ山盛り
2サードパーティーアプリを使う時代だったが、現存していない
3上から下げるステータスバー
4ブラウザ動きますか...


申し訳ございませんがXperia1 SOV40
ですら6000円で買えるので
せめてXiaomiとかMOTOROLAの二万のスマホ買った方がいいのでは、SONYのデザインが好きとかでなければ
やれることがほぼありません。

書込番号:26281721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 02:40(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
中々いまいちなんですね。
小さい端末で、できればnanoSIM、os8以上探したらこの機種とso-02kだったんです

他におススメあったら教えてください

書込番号:26281733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:40件

2025/09/05 04:01(2ヶ月以上前)

OS8になっているならまだ使えますね。このXperiaはマニアからWALKMANとして使っている人が多いようです。
ぶっきらぼうな最初の回答お許し下さい。ブラウザはクロームなら右上の...を押せば★が出てきてブックマーク見れます。プレイストアで懐中電灯と調べればAndroid8用途アプリもあるかと。初めてのAndroid楽しんで下さい。 

大きいですが幅が狭く持ちやすいmoto edge 50s pro、oppo reno10 pro
がおすすめです。メルカリで2万ー2.5万くらい。端末高で買うと
これくらいのスペックならゲームもできるし。有機ELとカメラもとても綺麗です。
私もiPhone6や4S.3GSをバリバリ使っててXS.SE3.12.14plus.14pro.16proと乗り換えてきました
Androidも40台所有しています。
iPhoneの回線MNPできるなら契約時、一括1000円とかのAndroidもおすすめです。

書込番号:26281747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4 問い合わせ 

2025/09/05 09:35(2ヶ月以上前)

>ackkeyさん
>小さい端末で、できればnanoSIM、os8以上探したらこの機種とso-02kだったんです
balmuda phoneのことを思い出してあげて・・・
https://tech.balmuda.com/jp/phone/

書込番号:26281864

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 Xperia X Compact SO-02J docomoの満足度4 問い合わせ 

2025/09/05 10:16(2ヶ月以上前)

あとはJellyシリーズも小型ですね。使い勝手はどうなのかという問題がありますが。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2503/25/news132.html

書込番号:26281889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2025/09/05 11:01(2ヶ月以上前)

>ackkeyさん

こんにちは。
これSO-02Jを4年前まで使ってました。
まだ手離さずにいたので、久しぶりに電源いれてみました。。。まだ動きました(笑)。

でご質問の件、

>1.デフォで入ってるアプリに不要なものが多い。タップして削除が出ないアプリは削除できないのですか。

削除できなくはないです。
機体画面での直接な操作ではたぶん無理ですが、
別途Windowsパソコンを用意して機体に繋ぎ、ゴニョゴニョすれば可能です。
さして手間は掛からないです。

一例で、この辺↓が参考になるかと(私はやったことはないですが)。

●Androidのいらないアプリを全部消そう!|nekofuton
https://note.com/nekofuton/n/nae2421530dc1

補足、
これみたくキャリアブランドなAndroid機の一般論で、
プレインストールなアプリには、
・ユーザーが機体を直接弄って「削除」=アプリ自体を完全にアンインストールが可能なもの、
・工場出荷時のバージョンに戻す(先祖帰りする)ことは出来ても、完全アンインストールは出来ないもの
…の2種類があります。

前者だと東海アプリの詳細に「アンインストール」のボタンがある、後者だとそのボタンが「更新のアンインストール」になっています。


>2.ライトの点灯はどこか分かりません。

待ち受け状態からワン〜ツーアクションくらいで機体背面ライトを点灯したいんですよね?
それ用の機能は元々あるんですが、デフォルトでは隠されているんです。
この辺↓を参考に、設定を弄ってみてください。
#文字だけの説明で分かりにくいかもながら。

●Androidスマホでライトが使えない・アイコンが表示されない時の対処法
https://itojisan.xyz/trouble/12520/
 →対処3: クイック設定にライトを登録する

上記が出来れば以降、
画面(最上部)を上から下にスワイプ→上部に「ライト」ボタン出現→タップで点灯or消灯、って風になります。


>3.iPhoneだとワンオペで、Wi-FiやBluetoothオンオフ、音量や画面の明るさ、ライト点灯などできますが、この機種にはありますか。

ありますよ。どこまで出来たか失念/要確認ですが(汗)

上記にもある「画面(最上部)を上から下へスワイプ」でそれ用のボタンが出現します。
スワイプ操作1回で直ぐに出したい第一優先なもの、同2回で現れる第二優先なもの、それ以外、って風に、ご自身が使いやすいように並べ替え/入れ替えればOK。


>4.googleにはブックマークが見当たりませんがどこにありますか。

もしかして、待ち受け画面にある横長のGoogleの検索窓をタップされていますかね?
であれば、ブックマークは表示されないです。そこはWebブラウザ(Chromeブラウザ)には直接繋がってないので。

ブックマークを開くには、
(待受画面の下にある)chromeのアイコンをタップ→起動したchromeの右上縦3点マークをタップ→「★ブックマーク」をタップ、です。


以下参考/余談で。

>小さい端末で、できればnanoSIM、os8以上探したらこの機種とso-02kだったんです

確かに、これSO-02J以降って、機体サイズ小さめな機種ってほぼ発売されなくなっちゃいましたね。
まぁAndroid8にアプデ済みな機体なら、まだ暫くは実用に困らない程度に使えるでしょう。
折角手に入れたのなら、この際いろいろ試して遊んで?みたら良いでしょう(笑)。

取説はドコモのサイトから入手できるそれか、プレインストールなアプリの「SO-02J取扱説明書」を開いてみてください。
なおその「SO-02J取扱説明書」アプリは既に入手困難なので(Google Playでの公開が終了済み)、アンインストールしちゃわないように気をつけてください。

ほか、ドコモサイト内に現存するマニュアルほか関連情報はこちら↓です。

●Xperia(TM) X Compact SO-02J サポート情報 | お客さまサポート | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/support/product/so02j/index.html

お試しを。

書込番号:26281919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2025/09/05 11:08(2ヶ月以上前)

一点だけ誤字訂正、

>前者だと《東海》アプリの詳細に「アンインストール」の

東海 じゃなくて 当該 でした。
失礼しました。。。

書込番号:26281926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2811件Goodアンサー獲得:499件

2025/09/05 12:43(2ヶ月以上前)

>ackkeyさん
正直、SO-02K = Xperia XZ1 Compactの方が何倍もマシ。この機種 Xperia X Compactは当時でもミドルクラスの性能しかなく、今の基準ではエントリークラス以下の性能でしかない。その遅さを分かった上でアレコレいじるんならアリだけど「もっとマトモに動かんか?」というマインドならそれはナイです。

ただし当世メモリ4GBでは複数のアプリを切り替えて使うには足りず、切り替えたらもう一方のアプリは落ちて再起動になってもおかしくないので…

もう今どき、日本人がジャストサイズと考える「小さい」スマホは絶滅寸前ですから…ちゃんと使おうとするなら「小ささ」は捨てるべき

書込番号:26281985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 14:35(2ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
スマホのプロですね!
色々と熟知されてるんですね!

僕のメインは未だにiPhoneSE1です笑
SE3、12miniも買いましたが、SE3は指紋認証できても大き過ぎて曲線的で持ちにくく、12miniは直線的はいいけど指紋認証がなくて使いにくい
どちらも綺麗なうちに手放しました

iPhoneSE1で使えないアプリを他のスマホで補うという使い方なんです

書込番号:26282046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 14:38(2ヶ月以上前)

>sandbagさん
jellyもかなり気になってます!
小さいのは良いのですが、逆に小さ過ぎかな?文字入力はどうなんだろって思ってます
使ってみるのが1番なんですけどね

小さい端末に拘るならそこは捨てないといけないですよね

書込番号:26282047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 14:46(2ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
iPhoneに慣れてしまったからアプリのアンイン出来ないのに戸惑いました
実はpcを断捨離してしまったんです
スマホだけだと難しいですかね
サブ機として使うのでそのままにしておこうと思います

シンプルモードにし、ライトアプリを入れて
ホーム画面に追加しました
Chromeアプリだとブックマークが出来ました
ありがとうございます!

書込番号:26282050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 14:54(2ヶ月以上前)

>みーくん5963さん
os8.0.0なんですが、9には上げることはできないですよね?
使おうと思ってたアプリがダウンロードすらできませんでした泣

書込番号:26282056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2025/09/05 14:57(2ヶ月以上前)

>ryu-writerさん
やっぱり小型スマホに拘るなら他は我慢しないといけないですかね…

もっとよく調べて買えば良かったです
so-02kならos9まで対応してそうですよね

書込番号:26282060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8668件Goodアンサー獲得:1606件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度5

2025/09/05 17:46(2ヶ月以上前)

>ackkeyさん

>os8.0.0なんですが、9には上げることはできないですよね?

残念ながら出来ないです。。。
これSO-02Jに関してはAndroid8まででドコモ/ソニーの対応は打ち切られています。

Android機の場合、Androidの本体はGoogleがどんどん新しいバージョンを開発しますが、そのうちのどのバージョンから(まで)がどの機体メーカー・機種で使えるかは、その機体メーカーや発売元の対応次第なんです。

ちなみに
これSO-02Jでは今やAndroid8へのバージョンアップ用データの入手も不可能です。もしいま未だAndroid7や発売当初の6からバージョンアップしていない機体があったとしたら、それを8に上げることも出来ません。


>使おうと思ってたアプリがダウンロードすらできませんでした泣

うーん、Android8のままで使える範囲で使うか、Android9以降に対応されている機種を買い直すか、ですね。

書込番号:26282173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Android14更新後wifiがつながらなくなった

2025/09/04 21:35(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 ninni1958さん
クチコミ投稿数:1件

最近、システム更新後(勝手に再起動かかっていたので何か更新があったと思う)wifiがつながらなくなった。
OSバージョンは、Android14
同じルーターにノートPCは、つながっているのでルーター側の問題ではないと思われる。
妻のSO-53Bもつながらない。
ルーター側でMACアドレスフィルター使用
スマフォ側では、デバイスのMACアドレス使用する設定。
ルーターは、ASUS RT-AX55,DOCOMO XG-100NE
スマフォの再起動、ネットワーク設定削除して再作成は、行ったが状況は変わらず
何か情報ございませんでしょうか

書込番号:26281570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング