このページのスレッド一覧(全30523スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 8 | 2025年6月27日 11:18 | |
| 0 | 1 | 2025年6月7日 18:24 | |
| 17 | 3 | 2025年6月8日 00:23 | |
| 10 | 11 | 2025年6月16日 19:15 | |
| 35 | 6 | 2025年9月28日 05:14 | |
| 57 | 12 | 2025年6月11日 21:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
【困っているポイント】
先日ドコモ版Xperia1 VIIに機種変いたしました。(前機種1 V)データ移行後にLINEの未読数が表示されなくなり困っております。ネットで調べて設定にて通知ドットは表示されるのですが、未読数はLINEに限らず他のアプリもドットのみで表示されません。
他に同じ症状の方はおられませんでしょうか?
解決方法などあれば教えてください。
書込番号:26203126 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
昨日から使用してます。
私も同じ症状です。設定諸々見直してみましたがイマイチ原因不明?な感じですね。
やはり地味に不便ですよね。
書込番号:26203147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
その後色々試して見たのですが、どうやらXperiaホームを使用してる時だけドット表示になっているようです。
皆さんどうでしょうか?
書込番号:26203654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、機種変更作業しまして自分も同じ状況です。
1 V からの機種変更で 1 V はXperiaホームで未読件数が出ています。
書込番号:26204175
1点
先程ドコモに問い合わせて遠隔サポートでも見ていただいたのですが、Xperiaホームでドット表示のみになっているのが確認されました。他のランチャーでは問題ないのでXperiaホームの今後の修正を期待するしかないようです…
書込番号:26204189 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>slash5555さん
情報ありがとうございます。
なるべく早く修正して貰えると良いですね。
とりあえず気長に待ちましょう。
書込番号:26204210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドット表示の件auに問い合わせした所、そのような案件はないとの事、私の周りはau皆ドット表示。
本日ソニーに問い合わせした所、この機種からドット表示に仕様変更だそう。
修正パッチ等は現在ないそう。
これ知ってたらiPhoneにすればよかった。
マナ―モ―ドでドット表示開くとLINE20件とか入ってるし。
電話会社もドット表示に仕様変更と記載すべき。
通話、メール、LINE全部なんですから。
書込番号:26218074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ソニー窓口に問い合わせた所、仕様なので今後アップデート等の予定はないそう。
マナ―モ―ドにしていてドット表示開いたら20件とか、正直不便ですよね。
書込番号:26219096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アップデート来たから期待したが、ドット表示改善されず。
書込番号:26221923 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
手持ちのGalaxyS20が壊れてしまった為、早急にすぐ買えるくらいの価格の機種を手に入れたくてソニーストア見てたら6万でXperia10Yと、8万ちょっとのXperia5W見つけて迷っています。
Xperia10Yは安く買えるけど、今さらスペック下げるのはストレスになるかな...とも思うし、
最近までGalaxyS20使ってたけど(発売日2020年)せっかく新品買うなら発売日も新しめの方がいいので、私の気持ちはスペックが良いXperia5なんですけど発売日が2022年10月ってところが気になってます。
発売日が古いのって何か問題ありますか?
昔、Xperia10IIIとXperia1IIIを使っていました。機種変の選択肢はGalaxyかXperiaしか考えてないんですがGalaxyだと高いしXperiaも5V以上になると10万超えるので、この2択のみで考えています。
買うならどっちが良いでしょうか?買ったら2年以上は使うつもりです。
アドバイスよろしくお願いします!
書込番号:26202917 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
セキュリティアプデがなくていいなら5Wだとおもいますが
自分だったら10はないかな
アプデがないといけないならGalaxyのFEシリーズかな
書込番号:26203004
3点
>ぽぴんにょんすーさん
多分Xperia 10 Yはストレスを感じる場面があるかなと。
ちなみにXperia 5 Wについては私なら中古も視野に入れるかな。
私がよく使うイオシスとかならXperia 5 Wが6万以内でもあったりしますので。
書込番号:26203100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GalaxyとXperiaの二択で予算的に8万円もありならS24 FEでもいいんじゃないでしょうか?
S20は6.2インチ、5IVは6.1インチと画面サイズ自体はそんなに変わらないものの、画面のアスペクト比の関係で5VIは細長になっているので表示されているものが思ったよりも小さくなります。
小さい→大きいなら見やすさを覚えますが、逆だと見難さがかなり気になるんじゃないかと。
過去にXperia10IIIをお使いだったとのことですし、そこまで気にしてもかもですが。
Xperia 5IVだとOSのバージョンアップは止まっちゃっている端末になるので、高いお金を払っても勿体ないかなと感じます。
ただし日常的に使う上ではOSのバージョンアップはそこまで大事でもないので、そこがあまり重要でないなら購入もありかと。
あとはSnapdragon 8 Gen 1搭載機種なので、熱が気になるところでしょうか。
Snapdaragon 865というのが搭載されているS20も決して温度が低いチップではありませんが、発熱時のパフォーマンスの落ちが大きいのは消費電力が大きいSnapdragon 8 Gen 1です。
なので8Gen1搭載機に8万円という金額を今支払うのは個人的には絶対にないです。
まあS24FEに搭載されているExynos 2400eも決して低発熱でパフォーマンスがバリバリ出るっていうチップではないところが懸念事項ですが、8Gen1よりマシかなっていう点でS24 FEを推してみます(^^;
S24FEがダメなら5IV一択ではないでしょうか?
書込番号:26203420
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
Xperia1 VIIの購入を検討しております。私はスターウォーズモデルで検討しております。16Gも欲しい反面、ダースベーダーモデルに興味ありです。皆様はどちらを購入されますか?
書込番号:26202608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
前の機種よりスペックが下がらなければ不満が無いと思いますよ。
とはいえRAM12GBでも多い方ですけどね
書込番号:26202670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柴犬ごろちゃんさん
z1振りの紫色だったのと前の機種1UがRAM8GBだったので
通常版のパープルRAM12GBストレージ512GBにしました。
書込番号:26202741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やはり、スペックで検討されますよね。1 VIの12Gを使用していました。あれでも十分でしたが。スペック面は理解出来ました。
書込番号:26202785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分はせっかくなのでスター・ウォーズモデルのダース・ベイダーモデルを買おうかと思っています。
刻印と壁紙、スペシャルパッケージというのがちょっと期待外れではありましたが。。。
起動時にスター・ウォーズのオープニング風にするとか、もっと特別感があればよかったんですが、ノーマルモデルと9900円の価格差ならしょうがないんでっすかねぇ。
せめてディズニープラスを期間限定で無料とか欲しかった。
書込番号:26203871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
箱は気に入りました😆 違うカラーのスターウォーズモデルも欲しかったですね!
書込番号:26205744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダース・ベイダーさん
そうですね、例年コラボモデルは2月辺り発売だったので
発売前のコラボ告知だった為以前の
Xperia feat. HATSUNE MIKU
の様なスター・ウォーズの世界観満載のコラボ仕様になるのでは!?とかなり期待していましたが
単に発売時期が通常モデルとほぼ同時発売になっただけでした
でもまあ例年だと値下げ後に通常モデルにプラス5000円プラスで
コラボ用描き下ろしデザインの外箱や刻印、描き下ろし壁紙でお得感はありましたが
もう少しで型落ちモデルになるので、テコ入れにしてももう少し早く発売してくれればコラボがありがたいユーザーには良いだろうなと思っていたので
今回の通常モデル発売前に告知、少しの遅れで発売はとても良いと思いました。
Xperia feat. HATSUNE MIKUの様なコラボモデルの世界観が満載なXperiaもまた出して欲しいと思います。
書込番号:26208391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>柴犬ごろちゃんさん
モスグリーンカラーベースのモデルも良いですね
書込番号:26208392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんです。実機を見たら、グリーンと迷っているんです。
書込番号:26209738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>柴犬ごろちゃんさん
三色共光の当たり方で印象が変わるのでモスグリーンもスレートブラックも良いですよね
書込番号:26210059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
実は、グリーンと悩んでおります。今回のスターウォーズモデルのデザイン評価はどの様に考えられますか?100点評価で。私は60点程度と考えます。
書込番号:26211888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>柴犬ごろちゃんさん
個人的な好みですが、ブラックよりは、かなり上。
グリーンやパープルよりは、やや下です。
書込番号:26211957 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
>ジョン4422さん
享受できそうな場所で使うことがあるか否かを考慮して決めればよいと思います。
ちなみに私はそのような環境で使うことは数年以上無いと判断し高価なキャリアモデルは意味ないと考えました。
実際に使えるところおよび使う機会は相当に限られると思いましたので。
書込番号:26202531
![]()
11点
ミリ波はキャリア版だけで直販版(SIMフリー)には載っていません。
ミリ波は大都市の施設とキャリアのショップぐらいでしか使えないためあれば便利かな程度。
キャリア版は12GB/256GBだけ
直販版は12GB/256GB・512GB、16GB/512GBの3モデル
対応バンドはキャリア版は各キャリアの使用バンドに対応させているけど直販版は未対応のバンドがある。
キャリア版はキャリアによって取り扱う色が異なります。
(オンラインのみだったり、扱わなかったりする)
自分はミリ波不要(田舎だとミリ波が使える施設が殆ど無い)なので直販版の12GB/512GBにしました。
16GB/512GBは今からだと全ての色が最速でも8月下旬の出荷予定。
書込番号:26202545 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
XperiaPROでミリ波を使った感想です。
ミリ波を使える条件が限定的なので、一般向けに提供されているサービスは4Gで使えるように設計されています。(ストリーミング再生など)
「WIFIを利用する事をオススメします」と出るような大きいデータをダウンロードする際にミリ波スポットにいけば恩恵はありますが、データ通信無制限やデータ大盛りプランに加入しないと通信制限にすぐ引っかかるでしょう。
総務省がミリ波の普及を推すのでキャリア版はミリ波を搭載してますが、利用価値が出るのは先だと思います。
書込番号:26202597 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ジョン4422さん
私は12GBにしました。
5Gミリ波は前のキャリア機種で時々電波を掴んでいましたが
基本的に大容量コンテンツはWi-Fi運用なのと
大容量コンテンツでもなければ4gと比べてあまり早さは気にならないかと
書込番号:26202745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
買わないけど
もし自分が買うならスターウォーズ版
書込番号:26202759
2点
漸く購入しました。12GB/256GBです。
スマホは6年ほど昔に買って以来で、その上初めてシムフリー端末を買ったので設定は苦労しました。
色々調べても何故かこの端末そのものの例が無く、設定時の画面表示が同じものを探しきれませんでした。
GoogleのアンドロイドOSはなかなか難儀ですね。設定が終わってしまえば問題ないのですけど。
android12から15になるとさすがに幾つか存在しないアプリがありますね。動作自体は申し分ないです。
アプリの年代差は慣れるしかないですね。このまま無事に動作し続けてくれることを祈ります(笑)
Bluetooth出力が大きくなっているそうなので期待しています。
書込番号:26302050
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
昨日に届いて早速利用しているのですが、おサイフケータイを使うとスマホが強制再起動する事象を確認しました。
利用している電子マネーは nanacoと楽天Edyです。
いずれもスマホがロックされた状態で読み取り機にかざすと支払いの処理反応がなく、スマホを確認すると電源が落ちていて数秒待つと電源が再起動されるような状態です。(先ほどセブンイレブンでnanaco支払しようとしたら再起動かかって焦りました・・・)
自販機で一度しか試していませんが、画面ロックを解除して楽天Edyアプリを起動した状態でかざすと正常に支払い処理されました。
画面ロックがかかっているとFelicaとの疎通不可になってOSがハングアップする等のバグがあるんでしょうか。
何か心当たりある方いましたらコメントお願いします。
15点
私も画面が消えたロック状態でダイソーでID支払いしたらそのままフリーズし、再起動になりました。
言われるように画面をつけていたら大丈夫でした。
まだ状態がよくわからないので、おサイフケータイアプリの省電力解除等いろいろ試しているところです。
Xperia1Z SIMフリー版16/512で使用
書込番号:26202694 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おサイフケータイには設定で画面ロック中はおサイフケータイ機能をロックできる機能があります(初期状態ではオフのはずなんだけど)
おサイフケータイアプリを起動して右上の南京錠の形をしたアイコンが画像の様であればロック画面中ではロックの状態です。
変更するにはこのアイコンをタッチして画面ロック中はロックの所をオフにすることで画面ロック中でもタッチ決済が可能になります。(右上のアイコンが南京錠が開いた形になる)
この状態でiD(d払いタッチ)で決済できています。
書込番号:26202708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>くりくりXperiaさん
コメントいただきありがとうございます。やはりロック画面状態でおサイフケータイ使うと電源落ちてしまいますよね。
私以外の方も同様の事象が発生すると言うことは初期不良の可能性は低いと判断できました。ありがとうございます。
>kazcobaさん
情報提供いただきありがとうございます。
早速おサイフケータイのアプリ上で確認してみましたが、南京錠は初期値のまま外れた状態でした。
kazcobaさんの端末だとロック画面の状態でも正常に支払い処理ができるんですね。ということは何か他のアプリとの相性問題もあるんでしょうかね・・・謎です。
書込番号:26202845
3点
ID払いしようとしたら使えず、画面確認しようとしても反応せず、慌てて現金で支払いました。
ロック解除しようとするも何も反応せず。土地勘のない場所だったので交番で聞いてドコモショップに駆け込みました。強制再起動してもらったら元通りになりました。
と思ったら、またまたID決済出来ず、画面真っ暗、スマホ反応せず。自分で強制再起動したら元に戻ったので、不具合で検索して、ここを見つけた感じです。
書込番号:26204140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、二度目の発現しました。
やはり、画面off,ロック状態でかざすとフリーズします。
画面をつけていれば爆足で決済完了するのですが、、、
システムのバグっぽいですね。
ちなみにおサイフケータイアプリのロックは解除してます。
書込番号:26204413 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
モバイルSuicaでも支払ってみたけど画面オフで決済できたので多分ソフトウェア(アプリ)側で何か不具合が起きているかと。
対処としては
1,おサイフケータイアプリと使っている電子マネーのアプリを入れ直してみる(使っている電子マネーを機種変更と同じ様に預けてから行う)
2,1で解決しない場合、大変だけど工場出荷状態で初期化・再設定
ソフトウェア側の不具合はこれで直ったりする事が結構ある。
書込番号:26204693 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
まだ完全に解決とは言えませんが、おサイフケータイアプリのストレージ削除→右上の…からアップデートのアンインストールを行い、再度おサイフケータイのセットアップを行い、プレイストアの自動更新をoffにしたところ、今のところ症状が改善しています。参考までに。
書込番号:26205384 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>sunny58さん
コメントいただきありがとうございます。
店舗で支払いする時にフリーズするとめちゃ焦りますよね。
強制再起動しないと復旧しないところは私と若干違いますね。
内部処理が無限ループして一切の指示を受け付けなくなっちゃってたんでしょうか・・・。
>くりくりXperiaさん
続報ありがとうございます。
やはりロックした状態でおサイフケータイを利用すると発生する事象みたいですね。
それとおサイフケータイアプリの再セットアップの情報提供ありがとうございます!
私も今日のうちに再設定しておいて、明日職場の自販機でうまくいくか試してみますね。
>kazcobaさん
コメントいただきありがとうございます。
旧端末からデータ移行した際に変にバグってしまった可能性ありそうですね。
まずはくりくりXperiaさんからのコメントにもあった再セットアップで改善しないか試してみます。
工場出荷状態に戻すのだけは避けたいところです・・・
書込番号:26205482
2点
昨日の続きです。
本日自販機で試してみたところ、ロック画面の状態でも正常に支払い処理することができました。(nanacoと楽天Edy1回ずつ)
くりくりXperiaさんの手順が有効だったみたいです、ありがとうございます。
今から止めていたおサイフケータイの更新をやり直してみて、明日うまくいくか再検証してみます。
これでうまくいけば恒久対策になりそうです。
書込番号:26206440
1点
検証ありがとうございます!無事に支払えたようで安心しました。引き続きよろしくお願いします。
書込番号:26207059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その後の検証結果をご報告します。
本日、おサイフケータイアプリを最新の状態に戻した状態で自販機で支払してみましたところ
ロック画面の状態でも問題なく支払処理が完了しました。(nanaco、楽天Edyで1回ずつ)
無事に解決です。コメントいただいた皆様、ありがとうございました。
■事象
スマホがロック画面の状態でおサイフケータイアプリの電子マネー支払処理を行うと、
支払処理が実行されず端末がフリーズし、強制再起動される。(nanaco、楽天Edy、ID等)
ロック画面を解除した状態では正常に支払処理が行われる。
■対策
手順@:おサイフケータイアプリの設定画面→ストレージとキャッシュ→ストレージ消去を実行
手順A:おサイフケータイアプリの設定画面の右上部″…"からアップデートのアンインストールを実行
手順B:おサイフケータイアプリの設定画面のアプリの詳細画面からストアを開き、更新を実行してアプリを最新の状態へ更新する
書込番号:26207427
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






