このページのスレッド一覧(全30517スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 2 | 2025年10月16日 15:27 | |
| 81 | 18 | 2025年10月31日 16:22 | |
| 12 | 0 | 2025年10月14日 12:52 | |
| 11 | 7 | 2025年10月14日 22:43 | |
| 20 | 10 | 2025年10月18日 11:32 | |
| 35 | 9 | 2025年10月12日 23:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
デュアルバンドGPS(L1/L5)に対応していますか?チップセット(Snapdragon6 Gen3)は対応しているので期待しています
書込番号:26317564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>アルプス一万弱さん
こちらのサイトで詳しく検証されていますが、相変わらず L1 だけのシングルバンドみたいです
https://tecstaff.jp/2025-10-02_xperia10vii_review.html
書込番号:26317594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo
表題の件、で困ってます。
一日一回は反応しないことがあります。
JR以外は問題ないのです。
毎回JRの改札通るたびにドキドキしてます。
文鎮化の対象機種だったので交換してからの機種で発生してます。
交換前は問題なかったのですが。
ドコモに修理に出しても問題なしで返却されそうな気がしてどうすれば良いか迷ってます。
何かご教示頂けたら幸いです。
23点
>Matach86さん
私のも同様の症状が改善せず現在も変わりありません。ソニーのサービスへ相談しましたが初期化しろとか設定を変える案内がありましたが言われた通りの作業をしても結果何も改善していません。
過去のスレにも同じ症状で投稿されている方がいますので見ておいてください。結局はモバイルスイカの方に聞いてくれで何も改善してないですね。端末自体の機械的な部分は問題なくソフトウェアの動作に不具合が有りそうに感じます。JRの改札通過時にスリープして動作が止まって反応しない的な感じです。後ろから人が来ない時は何度かタッチを繰り返すと反応するパターンの繰り返しで通勤定期で使用してましたが不便で周りの方に迷惑なのでモバイルスイカは諦めてICカードの定期に戻しました。もうガッカリです。次のシステムのファームアップで改善しなければIphone17に買い替えると思います。参考までに端末はソニーストアで購入したSIMフリー16GBの9月に不具合対策後に届いたモデルです。キャリアはドコモになります。
書込番号:26317186 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
発売時からずっと出ている症状ですね、初期データで問題無かった方もいる様ですが
更新で解決した、更新したら逆に症状が出るようになった。
何度か更新がありましたがその度に発症、改善、継続のどれかの様です。
私はガラケーの時から基本的には同様の機能を使っていませんが
利用されている方には困り物ですね。
こちらの機種は発売初期に交換問題で躓きましたが
この症状も含めて早く解決して欲しいです。
Xperiaの前に
Android15、16搭載のピクセルシリーズも安定していないので基礎である大元のOS自体もちゃんとして欲しいと思いました。
先日発売したXperia10Zは問題は出ていない様で一先ず何よりです。
1Zも早く安定して使える様にして欲しいです。
書込番号:26317205 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>bp5tommyさん
ご返信ありがとうございます。
せっかく高い買い物して長く使えると思ったのに残念ですよね。
これ以外は快適に使えてたのに。
とりあえず、もう少し様子をみます。
また何かありましたら投稿します。
書込番号:26317316
3点
>Matach86さん
もしまだでしたら下記をお試しになってみたらいかがでしょうか。解決したという情報ありました。こちらの投稿を見て手持ちの端末(当機種)を初期状態からセットアップしていったらデフォルトはGoogleウォレットへ設定されていました。お試しになる価値はあるかもしれません。
設定→機器接続→接続の詳細設定→NFC/おサイフケータイ→非接触型決済→デフォルトのウォレットアプリ
「Googleウォレット」から「なし」に変更
ソース
https://tecstaff.jp/2025-08-06_suica.html
書込番号:26317599
1点
>花龍さん
ご教示いただいた設定は既に試してますがダメでした。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26317605
6点
>Matach86さん
そうでしたか・・失礼しました。私は通勤では使用しないので
休みの日に邪魔にならないように改札で試してみます。
何か新たなことが判りましたらここに書きますね。
書込番号:26317756
5点
>Matach86さん
iD、クレジットまたはデビット、
QUIC Payは設定されていますか?
環境をあわせたいなと思いまして。
よろしければお聞かせください。
書込番号:26318240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>花龍さん
連絡遅くなりまた。m(__)m
IDはクレジット。
QUIC Payは設定してません。
宜しくお願いします。
書込番号:26320388
2点
>Matach86さん
すみません、もう一つ。楽天ペイはお使いになっていますでしょうか。
差し支えなければお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26320866
0点
>花龍さん
楽天ペイは使ってません。
宜しくお願いします。
因みに今朝もJR改札に入るときに無反応でした。
書込番号:26321189
1点
>Matach86さん
はじめまして。
私もJR改札口でSuicaが無反応になることが何度かありましたので、以下の手順を試してみまして、その後は同様の事象は発生していませんので、ご参考までに情報共有させて頂きます(が、実施は自己責任でお願い致します)。
「設定」 → 「アプリ」→「すべてのアプリ」で、おサイフケータイアプリ、おサイフケータイ設定アプリとモバイルSuicaアプリのそれぞれの設定で、「使用していないアプリを管理する」をOFFにする。
既に試行済みでしたら、ご放念ください。
書込番号:26325628 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ぺんたーぶさん
ご返信ありがとうございます。
これは試してないので、試してみます。
ありがとうございます。
また報告します。
書込番号:26325733
4点
>Matach86さん
先週アップデートがありましたが、適用されました?
した場合でも無反応は発生してるでしょうか?
自分は新型の改札でたまに無反応がありましたが、アップデート後一週間の現在では一度も発生していないです。
書込番号:26327326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ダース・ベイダーさん
アップデートって、Android16にするやつですか?
私のはドコモなので、まだアップデートの対象になってません。
そろそろ通知があると思うので、もう少し待ちます。
現状、ぺんたーぶさんのコメントの通りにしてからはまだ無反応は発生してないです。
まだ設定してから2日ですけど。。。
書込番号:26327337
5点
>Matach86さん
はい、Android16へのアップデートです。
docomoはまだなんですね。
設定変更で発生しなくなったとのことですが、確率的な問題かもしれないので、やはり発生するようでしたらまた書き込みしていただけると幸いです。
書込番号:26328924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダース・ベイダーさん
ドコモもアップデート始まりました。
充電問題があるそうなので様子をみてアップデートします。
経過をまた報告します。
書込番号:26329113
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
最短撮影距離の情報や作例が見つからないのでお分かりになる方いればお教え願います。2倍を使わずに寄って写せる範囲はどのくらいでしょうでしょうか。桜や梅を撮影する際の参考にします。超広角カメラはピントが合ってそうな大体でも構いません。
ハガキ大、名詞大、500円硬貨、10円硬貨…
書込番号:26315920 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
Xperia 10 VI をPCに接続してデータのやり取りをしたいです。
1
SONYの直販モデルを使っています。
携帯をPCに接続してデータのやり取りをしたいのですが
今までのエクスペリアはUSBケーブルに接続をするとPCからのアクセスの許可をするか?の問いがでてきていましたが
表示されず 検索して以下をみつけましたが 設定→接続機器のあとUSBを選択する画面が有りません。
SONYのマニュアルとDOCOMOのマニュアルも見ましたが、分かりませんでした。
同じ機種なのにメーカーによって記載が違うので混乱しています。
どうしればいいのか教えていただけませんか。
USB接続自体が有りません。
参考にしたサイトなど
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m6/v1/ja/contents/connect_device_usb_accessory.html?search=%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%20%E6%8E%A5%E7%B6%9A
https://www.au.com/online-manual/sog14/sog14_01/m_08_00_03.html#m_00
2
SIMについて質問があります
SIMを二枚設定できますが
指定したSIMでネット接続はしない、片方のみ電波が届かない場所にいるなど着信しないように設定はできますか。
よろしくお願いいたします。
0点
USBで接続を出来るようになりましたが
エクスペリアをUSBでPCに接続後 アクセスを許可するか?等の通知が出て簡単に
接続できず、USB設定画面を検索して表示させ 接続を許可するという ものすごく面倒かつ
各社のマニュアルと異なっています
簡単にUSBでPCに接続を許可するポップを出せるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
書込番号:26315620
0点
>ぽぉんたぁさん
最近は、自動表示されない機種が多いため、画面上部から下へスワイプするしかないと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq50
>Q.パソコンと接続した時に、「USBの設定」ダイアログが表示されません。そのためファイル転送することが出来ません。どうしたらよいでしょうか?
>
>画面上部から下へスワイプして通知内容を確認して下さい。
>「このデバイスをUSBで充電中」や「システムUI・USB経由でこのデバイスを充電中」等の充電中である旨の通知があります。
>2回タップ(1回目のタップで通知の展開、2回目のタップで選択ダイアログ)すれば、
>「USBの用途」のダイアログが表示され「ファイル転送」を選択することが可能となります。
>通知の展開は、文字の部分ではなく、右側の展開用のアイコンをタップする必要がある場合もあります。
書込番号:26315638
3点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
説明書だと自動で出るとあったのですが
スワイプしても出て来ず、設定画面でUSBという文言を検索して
USB設定を開く他方法が今ない状態です。
SONY直販モデルだと挙動がキャリア版と大分違うようですが
USB設定を検索しないとUSB設定画面が出てこないので困っております。
また
コントロールウィジェットをアプリで許可しても表示されなくなりました。
この機種の初めの頃は表示させたいアプリのウィジェットは表示されていました。
アプリを再インストールしてコントロールウィジェットを許可設定にしても表示されず
他のアプリで試したのですがやはり コントロールウィジェットが表示されません。
検索をして色々試したのですが、やはりコントロールウィジェットが表示しないため
困り果てています。
SONY直販モデルのためドコモなどに助けを求められずSONYは特にサポート窓口がないらしいので
直販モデルを買って失敗したというのが感想です。
買ってしまっているので 何とか SONYのマニュアル通りに
USB接続、コントロールウィジェットの表示、E-SIMの設定などをしたいのですが
マニュアルと画面が全く異なるので ご存知でしたらウィジェットの表示されない場合の対処方法を
教えていただけないでしょうか。
携帯を初期化するのだけは避けたいです。
よろしくお願いいたします
書込番号:26316269
0点
>ぽぉんたぁさん
>説明書だと自動で出るとあったのですが
通常版(オープンマーケット版のXQ-ES44)の説明書は以下になります。
Xperia 10 VI XQ-ES44
ヘルプガイド (Web取扱説明書)
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m6/v1/ja/contents/connect_device_usb_accessory.html
>USBケーブルを使って、本機とUSB機器を接続する。
>画面を上から下にスワイプして通知パネルを開き、USB接続の通知をタップする。
他のAndroid端末と同じ操作で出来るはずなのですが・・・・・
出来ないとすると、原因は不明です。
>E-SIMの設定などをしたいのですが
eSIMのことと推測。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m6/v1/ja/contents/configure_esim.html
>[設定] > [ネットワークとインターネット] > [SIM]をタップする。
>SIMカードが挿入されている場合、またはすでにeSIMがダウンロードされている場合は、[SIM の追加]をタップしてください。
書込番号:26316279
3点
>指定したSIMでネット接続はしない、片方のみ電波が届かない場所にいるなど着信しないように設定はできますか。
こちらについては、
モバイル通信は、通信側に設定した方でしか通信しませんので、反対側では通信はしません。
それでも不安なら、通信をしたくない方はAPNを適当なもの(接続出来ないもの)を指定しておけばよいです。
※APNが正しくないと通話が出来ない(アンテナが立たない)ものが、稀にありますので、APN変更後は通話が出来るかの確認が必要。
電波が届かない場合は、電話の着信は出来ませんので、特に設定は不要です。
アンテナが立っていなければ、着信出来ない場所だと思えばよいかと。
書込番号:26316285
3点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
URLありがとうございます。
当方も質問する前にAU,DOCOMO,ソフトバンクとSONYのサイトで検索をしていますが
SONYのサイト通りに画面が表示されず、設定に進むまでの画面遷移もどこの会社の説明書とも異なっており
USB接続も検索をしないと出てこない状態です。
その他SMSを個別にエクスポートもできず、SMSの設定画面も検索が必要となっています。
USB機器の設定画面はシステムのアイコンをクリック後に
検索をしないと表示されないです。
常に表示されるようにしたいのですが・・・
バックアップしたデータに戻す事もできるようなのですが、当方の手元にある携帯では
初期化しないとバックアップデータの戻すことが出来ず
苦戦しています。
画面右にアプリのショートカットらしきものを表示させたいので
バックアップデータに戻そうと思ったのですが
それすらできないので、本当に困っています。
SONYのサイトに出ている通りに画面が遷移しないので余計分からず途方に暮れております。
やはりキャリア版を買った方が良いという事なのでしょうか。。
キャリアでは売り切れだったのでSONY直販を買ってしまいました。
直販版はどちらのSIMの着信を受けることが出来る DOCOMOと同じ性能のようです。
ただ片方の番号は今は電源が落ちているようにしたいな、でもネット接続の際は使いたいなということができるのか知りたいです。
SIMの認識をしていなくても 実在のSIMだと外でネット接続が出来ています。
そのためSIMの認証?と外しても、音が鳴ったりしてしまうのではないかと思っています。
分からないことだらけですみません。
SONYが対応してくれるといいのですが。
SONYのサイトと画面遷移が違う というのが一番困っています。
初期化しないで バックアップの状態の戻せてオーバーレイ 表示が出るようになるなら
そのようにしたいのですが・・マニュアルと画面が全く違うので
何度も初期化をする羽目になりそうで怖いです。
アプリをインストールしてオーバーレイ 表示をOKにすると画面右にアプリのアイコンが出てきて常に一番上に表示されますか?
特定のアプリでその表示を行いたいと思っています。
書込番号:26316411
0点
>ぽぉんたぁさん
>ただ片方の番号は今は電源が落ちているようにしたいな、でもネット接続の際は使いたいなということができるのか知りたいです。
設定→ネットワークとインターネット→SIM→該当のSIM→SIMを使用→オフ
でよいのでは?
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m6/v1/ja/contents/setting_sim.html
>SIMを設定する
書込番号:26316426
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
こちらの機種をリフレッシュ品で交換するかを検討中。教えてください。
現在のスマホ GalaxyS10
@Wi-Fiについて
繋がりはどうでしょうか。海外旅行等でホテルWi-Fiをよく使うので気にしてます。
Aカメラについて
こちらの口コミではなかなか厳しいご意見もあるようですが、カメラの質は如何でしょうか。望遠は使いません。いまと同レベル以上ならいいのですが、質が下がるのは出来れば避けたいです。
書込番号:26315283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>平均 等さん
どもです(`・ω・´)ゞ
4か月位使ってですが
Wi-Fiは普通に使えてます
繋がり悪いとは思った事は無いっす(^^)
カメラは常時HDRが掛かったような感じです
良いか悪いかは人によるのとGalaxy使ったことないし撮り比べて居ないので何ともです
書込番号:26315580 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
●平均 等さん
初めまして。よろしくお願いいたします^^
>Aカメラについて
私は素人なので、カメラの専門的な事とか分かりませんし、GalaxyS10を使ったことがないので、分かりませんが
画素数だけ見れば、エクスペリアは分が悪い部分もあるのではないのでしょうか??
9か月近くエクスペリア10Yのカメラを使ってきた「素人」の感想としては、私が広告とかで、
見て期待していた性能と比べると普通、もしくは普通以下って感じですね。
「 質 」って事ですが、エクスペリアは撮るごとに色味が違ったり、実際の肉眼で見るのと違って見えたりしますかね。
いや、きれいに撮れますよ。十分きれいに撮れるんだけど、デフォルトの状態でとると私の主観では、
今のスマホの平均的な性能と比べると質はあまりよくないかなって思いますね。
カメラのセンサーの問題なのかな???なんというか少し白っぽく写るって感じがしますね。
それは、わたしが少しVIVID系の色味が好きだからかもなのかもしれません。
(あくまでも店頭や知り合いのスマホのカメラと見比べた程度ですが…)
カメラの設定で、自分好みに出来るので(PURE、NATURAl、brightなど9種類選べます)その機能を使えば、
より自分好みのよい「 質 」の写真が撮れるのではないでしょうか^^とも思います。
もし、時間が取れれば、実際、ご自身で家電量販店やDOCOMOショップとかで、実機を触られてカメラ機能を使われてみてみる事が
一番いいのかもしれませんね^^。 私の場合、店員さんに頼んでこころよく対応してくれましたよ^^
この掲示板には、カメラに詳しい方がたくさんおられるので、参考になる書き込みが沢山あるといいですね^^
書込番号:26316492
![]()
2点
>平均 等さん
両機種共に使用したことがありませんが、
Wi-Fiは、Wi-Fi5迄ですが、問題なく使えると思いますよ。
カメラは、画質やレスポンス等でお薦め出来ません。
Wi-Fi6対応の別の機種をお薦めします。
https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vi/
https://mobile-com.ne.jp/review/galaxy-s10/
書込番号:26316559 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>Jennifer Chenさん
返信ありがとうございます。
Xperia10Y、平均的にバランスの良いスマホなんでしょうね。Wi-Fiが使えるのは安心材料なので良かったです。参考にさせて頂きます。
書込番号:26317027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ユウジ-iam/icanさん
返信ありがとうございます。
写真の白とび、ネット記事でみて気にしてました。やはりあるようですね。
写真家でもないからどこまで拘るかなんでしょうけど、旅行での写真が変な写りだったら嫌だなぁと気になりますねぇ。
こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?
ご意見、参考にして検討させていただきます。
書込番号:26317029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
返信ありがとうございます。
貼っていただいた記事、とても参考になります。両方比較出来るのでありがたいです。
昔のハイエンドと、今のミドルレンジとどちらが良いかですね。
書込番号:26317033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、重ねて質問です。
こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?
現在、白内障もありやや文字が見辛かったりするので質問させて頂きました。
良かったら教えてください。
書込番号:26317037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^
>こちらの口コミで、撮った写真が保存されてないことがあるとも見ました。それはなさそうですか?
今まで10ヵ月使っています。写真や動画は、アンドロイド向けKIOXIAの512GBのMICROSDXCカードに保存するように
設定しています。また、アマゾンフォトスにバックアップを常にとっています。
そうですね〜。言われてみれば、保存されていないことは、確かにあった記憶がありますね…はい。
今現在、写真と動画で400枚近く撮っていますが、そういえば、あれ確か撮ったはずなのに、
保存されてないやって事、4から5回ほどあったかもしれませんね。
約1パーセントの確立であるって事ですよね〜。
私は、仕事でもこのエクスペリア10Yは使うので、その時は数枚同じ構図で何枚か撮り、その場ですぐ確認するので、
撮り逃しの失敗はしたことありませんが、プライベートでどうでもいいような写真を撮った時などありましたね〜。
はい。ありますよ。
私の場合は、とにかく音楽をよく聞くからSONYのスマホを購入したんです。
イヤホンジャック必須とかDSEEULTIMATEやHI-RES AUDIO、アンドロイドオートで車内で「YOUTUBE MUSIC」等を聴くとかがあったためです。
私は、カメラ性能は、あくまでも「 記録 」程度に思って購入した記憶があります。
※カメラ機能におもむきをおいて使用されるのであれば、このエクスペリア10Yはおすすめしませんね。^^
書込番号:26317083
3点
●平均 等さん
よろしくお願いいたします。^^
>こちらは縦長スマホとやってますが、ヤフーのネット記事や、縦でYouTubeみたりするときに文字が小さいなど不便さはありますか?
私は老眼で細かい字は読みにくいです^^。ヤフーのネット記事、確かに、機種変更したときには縦長なので読みにくいと思いましたが、今は慣れまして、そんなに気にならないです。YOUTUBEはさすがに縦で見ると小さいですよ。^^
私はアマゾンプライムビデオやYOUTUBE MUSICのMUSICビデオをダウンロードして病院の待合室とかで見てますが、
縦で見る事はありませんね^^
いつも横全体にして見ています。^^
縦長スマホ(エクスペリア)の利点は、個人的に持ちやすさと軽さだと思っています。^^
書込番号:26317099
1点
>ユウジ-iam/icanさん
ご親切に色々ありがとうございます。
もし写真が保存されてないときあれば、そして文字が小さめというのは残念ですね。
ただ、完璧なものを求めればお値段も上がるし、そのあたりはどこで納得するかですね。
とても参考になりました。
リフレッシュ品でこちらに交換するか、他機種変するか参考にさせていただきます。
書込番号:26318955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
【困っているポイント】
Xperia5VにSIMカードを挿入しましたが、
**「電波が立たない(!マークの表示)」**という状況です。
通話・モバイルデータ通信が全くできません。
Xperia5IIIで現在使用中のSIMカードで、Docomoにはそのまま使えると言われています。
GEOのモバイルサポート窓口に訪問し、確認してもらいましたが解決せず・・・
万策尽きて返品前に最後の望みをかけてこちらで相談させてください。。
【使用状況】
・契約キャリア: NTTドコモ (docomo)
・プラン: irumo
・不具合端末: Xperia5V XQ-DE44 シムフリー版(中古で購入)
・移行前の端末Xperia5III (ドコモショップで購入)
この端末ではirumoのSIMカードで問題なく通信・通話ができていた。
SIMカードをこちらに戻すと使えるのでSIMは異常なし。
【確認したこと】
・ SIMカードを移行前の端末(Xperia5III)に戻すと、問題なく電波が立ち、通信できる。
・ SIMカード自体(物理的な破損や契約の停止など)には問題がない。
・irumoに問い合わせて、こちらの端末機種に対応していることを再度確認。
・不具合端末にSIMカードを挿入すると電話番号は表示されるが電波は立たない。
・電話もつながらないことからAPN設定の問題ではない?
・端末の再起動、SIMカードの抜き差し、APN設定をDocomoに再設定。
・優先ネットワークの種類を「3G/2G」「3Gのみ」等に変更し都度確認。
・ネットワーク設定のリセット。
・機内モードのON、OFFを再度切り替え、OFFを確認するも改善せず。
(都度再起動を実施)
【質問内容、その他コメント】
こちらの皆様でも不明であれば、潔く返品しようと考えている次第です。
やっと手に入ったXperia5Vの256GB版なので、できればこのまま無事に使いたいな・・・
と思って泣きつかせていただきました(>人<)
もしお詳しい方いらっしゃったらお助けください。
0点
その中古で買った5Vが故障してるのでは? 他のSIMを差したらアンテナ立つんでしょうか
書込番号:26314614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>SAKURAチェッカーさん
コメントありがとうございます。
他のSIMを差しても電話番号の表示は出ますが同じくアンテナ立たず!マークになりました。。
初めてのことで、故障か自分の知識の足りなさかの判断がつかずでした。。
故障の線が濃厚なら、安心して返品出来そうです(苦笑)
書込番号:26314627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ichigo-15さん
>・優先ネットワークの種類を「3G/2G」「3Gのみ」等に変更し都度確認。
irumoでは3Gは利用出来ず、4Gと5Gのみのため、その設定では利用出来ないかと・・・・・
書込番号:26314639
2点
他社SIMでも駄目なら故障の可能性高そうですね。
書込番号:26314643 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>†うっきー†さん
コメントありがとうございます!
そうなのですね!お恥ずかしい限りです(汗)
5Gが拾えてないからかと思い、片っ端から4G以下それぞれ試して惨敗いたしました(涙)
書込番号:26314646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sandbagさん
コメントありがとうございます!
やはり故障ですかね。。
返品して業者が検証して、『壊れてないから返品出来ません』って言われたらどうしよう…という不安もあったので、この挙動で故障が濃厚と言ってもらえると少し安心しました(苦笑)
書込番号:26314650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
以前Xperia 5 Wを新品購入した時に、SIMを一切認識しない、eSIMはダウンロードから先に進まないということがあり、結果初期不良でした。
スマホはこれまで100台以上購入してきましたが、そういう経験は今のところそれが最初で最後です(^^;
購入時から故障していた可能性が高いですし、返品または交換してもらえるなら交換してもらうのが良いと思います。
書込番号:26314715 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
>まっちゃん2009さん
なんと!まさに同じ状況でとても参考になります!
新品でもこんな初期不良があるんですね(汗)
スマホ100台なんてスゴすぎます( '0')!!!
前例があるなら、安心して返品出来そうです。
有益な情報ありがとうございます!!
書込番号:26314723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆様
皆さんのお言葉を参考に、やはり諦めて返品しようと思います。
Xperia5シリーズ大好きだったので、懲りずに別端末再購入してみます(笑)
短期間で的確なアドバイスを沢山くださり、本当にありがとうございました!
感謝感謝です(* -人-)
書込番号:26314726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





