SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30521スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スケイプ

2010/02/26 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スケイプ使い電話とかできますか?

書込番号:11003284

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/26 23:07(1年以上前)

スカイプですね。
出来ますよ。アプリをインストールすれば。

書込番号:11003357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2010/02/26 23:17(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。だとすると国内の固定電話にかなり安い値段でかけられるんですよね?度々すみませんf

書込番号:11003427

ナイスクチコミ!0


P03Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/27 15:26(1年以上前)

Skype対応するかはまだ未定だったと思います。

対応できた場合の料金等については携帯口コミへの
質問の範囲を超えると思うので下記HPを参照してください。
http://www.geocities.jp/hibiyank/index.htm

書込番号:11006417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/02/27 15:35(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:11006448

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/27 15:57(1年以上前)

現在、色々なスカイプ系アプリが出ていますが、個人的にはfringがお薦めです。
http://jp.androlib.com/android.application.com-fring-xmnt.aspx
WiFiだけでなく3G網でも通話が可能なので、実質どこででもスカイプが出来ますよ。
通話品質もそこそこクリアで、問題なかったです。
毎月の通話料が万超えをしたりする方は、パケット通信料で通話が出来るので便利だと思います。

書込番号:11006516

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2010/02/27 16:00(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

書込番号:11006530

ナイスクチコミ!2


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/28 22:16(1年以上前)

僕も「fring」使ってます。

実はスカイプだけでなくメッセンジャー系も一緒に管理できるので
けっこう便利ですよ。
Twitterなんかも使えます。

書込番号:11013851

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/28 23:49(1年以上前)

文明さんのおっしゃる通り、このアプリだけで様々なサービスが楽しめます。
一応携帯などでリンク先が見れない人のために使用できるサービスを記載します。
Skype、 MSN Messenger、 GoogleTalk、 Twitter、 SIP、 Yahoo、 AIM、 ICQ

書込番号:11014574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

mixiの登録・継続は?

2010/02/25 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 XR8さん
クチコミ投稿数:57件

現在F905iを使用中のドコモ暦9年のユーザーです。

皆さんにご質問なのですが、mixiに登録の際は携帯のアドレスが必要です。今は妻や親戚ともmixiをしているのですがXperiaに変えたらドコモのアドレスは使えなくなります。この場合mixiは続けられなくなるのでしょうか?

imode.netもあまり実用的とは思えないのでどうすればいいのか悩んでおります。サブ機でimode対応端末も持ちながらSIMの入れ替えでやっていくしかないのでしょうか?

書込番号:10998122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/26 02:02(1年以上前)

mixiを新規で始めることができるか?
ではなく、すでに始めているが継続して利用できるか?ということですよね?

おそらくmixiでは初めて登録する場合のみ携帯での認証が必要になるだけで、すでに905での認証が済んでいるのでしたら、mixiは継続して利用できると思います。

私は携帯からmixiを利用したことがありませんが、その場合に毎回、携帯のアドレスが必要となるのであれば利用できなくなるかもしれませんがPCからは問題なく使用できると思います。

書込番号:10999677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P03Aさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/26 21:26(1年以上前)

mixiの設定変更でログインアドレスを変更すれば良いだけですよ。

書込番号:11002734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/02/26 21:32(1年以上前)

意味不明ですが、私は継続出来ていますよ?
N−01Aから現在HT-03Aです。iモード無しです。
MIXIに携帯関係あるのですか?
HT-03Aからもログイン出来ています。

書込番号:11002770

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/26 21:41(1年以上前)

登録には携帯のメールアドレスが必要です。
昔からです。
前にiPhoneで登録出来ないことで話題になりましたが、当機種はimode.netを使えば登録できるかな?

書込番号:11002831

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR8さん
クチコミ投稿数:57件

2010/02/26 22:09(1年以上前)

携帯アドレスが必要なのは登録時だけなんですね。メッセージなどの新着通知も携帯アドレス宛に届く設定にしていたので携帯アドレスが使えなくなるとmixiそのものを続けられなくなるのかもという意味での質問でした。

皆さんありがとうございました。

書込番号:11002998

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

T-01AとSO-01B

2010/02/25 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:192件

T-01Aにしようと思いきや販売中止どこにも売っていません
SO-01Bが発売するときに再販するならどっちにしようか迷います。
どちらも0円ならOKですが・・・
ソフトバンクX01T使用しています。皆さんはどちらがいいと思いますか?
googleOSはオフィスみたいなソフトを作ってくれますかね?
開発環境はWMがいいと聞きますが・・・・

書込番号:10996236

ナイスクチコミ!0


返信する
kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/25 13:56(1年以上前)

XPERIAが0円になる事は発売後半年経っても可能性は少ないと思いますよ。
そして、オフィス系のファイルの閲覧と編集は今でもAndroidアプリで可能なものが出ています。

書込番号:10996278

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Gメールのプッシュは繋ぎっぱなし?

2010/02/25 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 COYATAさん
クチコミ投稿数:223件

XPERIAの購入を検討しておりますが、メールの事でいろいろと分からない事があります。
過去の書き込みも拝見しましたが、いまいち掴めておりません故、お知恵を拝借させてください。販売前ですので完全に正確なことはわからないかもしれませんが、現時点(HT機など)でのご意見をお聞かせください。

私は絵文字も使いませんし、知人にもあまり絵文字を使うユーザーもおりませんのでそういった問題は視野にはいれておりません。
単純にメールそのものをリアルタイムに受信したいと考えておりますが、Gメールでは可能とのお話を聞きました。ただ、Gメールをリアルタイムで受信するには常時接続している必要があり、バッテリーや維持費の部分で不安に思っております。
これはつまりGメールはプッシュされるのではなく、常に接続し、Gメールを監視し続け、新着があれば知らせるという事でしょうか。
だとすれば、やはり、所謂、ガラケーのようにプッシュされるのとは全く別のものなのでしょうか。

書込番号:10996115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/25 13:36(1年以上前)

同期

書込番号:10996235

ナイスクチコミ!2


スレ主 COYATAさん
クチコミ投稿数:223件

2010/02/25 14:05(1年以上前)

スマートフォンケアに電話して聞いてみました。
同期するためにパケット代がかかるとのことですね。
すでに受信しているメールの量が多いと代金もかさむとのことでした。
既存のメールも見てしまうので。だそうです。

仕様というよりも同期とはそういうものですから仕方ないですね。
リアルタイムでメールを確認するにはパケホ上限必至になりそうです。
金額はよしとして、バッテリーが心配です。

書込番号:10996301

ナイスクチコミ!0


むー介さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/26 02:35(1年以上前)

スマートフォンはGoogle系のツール含め、機能をしっかり使おうを思えば、
パケホ上限到達はあっという間です。
スタッフのかた曰く、Yahoo!トップ10ページ程度の量で上限到達らしいので。
「最初は従量」というのは形だけで、使うなら上限、使わぬは下限、です。

書込番号:10999758

ナイスクチコミ!1


むー介さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/26 02:41(1年以上前)

連投になりますが、通信設定とバッテリ持ちについてです。

現在HT-03A使用での状況です。(そもそもバッテリ持ちのいい機種ではないですが;)

標準/無料アプリで、ホーム画面から簡単にWiFi,Bluetoothのオンオフをこまめに切り替えるようにしています。

WiFiをONのまま持ち歩くと、1分間に電池が1%減っていくペースです。
ですが、WiFi・Bluetoothを利用時のみONにするのであれば、通常の
3Gネットワークは(もちろんOFFにすればさらに持ちが良くなりますが)
つなぎっぱなしでも、そこそこの電池持ちになります。

この機種は液晶が大きいのと、プロセッサが高スペックなので、
電池持ちは大きなポイントですね。

書込番号:10999770

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

操作性について

2010/02/25 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 chibakuraさん
クチコミ投稿数:8件

「週アスPLUS」さんの動画レポートを見て、購入意欲が高まってきたのですが、
操作性は、iphoneと比べてどうなのでしょうか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/015/15138/

書込番号:10994576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/02/25 04:09(1年以上前)

そんなあなたにはこのイベント!

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/24/news070.html

書込番号:10994939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/25 09:55(1年以上前)

動画やレビューを見た所感ですが、
CPUなどの性能は充分、ただタッチパネルの感度がiphoneより良くない。
なので、iphoneより少しもっさりした感じがする。

というような気がします。

書込番号:10995550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/25 17:38(1年以上前)

ただいま、コンビニで発売中の
「Get NAVI」などで比較記事が載っていました。
「子供が使うなら?」なんてこじつけ比較もありましたが
もしよければごらんください!

書込番号:10996968

ナイスクチコミ!0


スレ主 chibakuraさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/25 21:48(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報ありがとうございます。
早く実機を触って確かめてみたいです。

ところで、機種によって違うのかもしれませんが、
タッチパネルの感度調整は、設定できるものなのでしょうか?

書込番号:10998212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

Xperia発売 までの繋ぎ

2010/02/23 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

スレ違いかもしれませんが。

来週日本へ帰国し、携帯はドコモさんと契約しようと思ってます。
4月発売予定のXperiaが欲しいのですが、発売まで私用する繋ぎの携帯をどれにしようか迷っている状況です。

そこで、皆さんにお伺いしたいことが有ります。

Xperia発売までの2ヶ月間どんな方法、どの機種、どのプランで契約すれば一番安く済みそうですか?極論、携帯機種は電話できれば構わないと思っております。スマートフォンはiモードが使えないとどっかのスレで見たので、iモードメールは使わずにgmailで対応しようかと…。

約5年程日本を離れているので、日本の携帯事情がどう変わったか全く分かりません。


長文になってしまい申し訳ございませんが、ご協力宜しくお願いします。

書込番号:10988872

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に10件の返信があります。


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/24 17:12(1年以上前)

>あと取替優遇期間の関係で購入後にすぐ機種変する場合は
店ごとの割引価格にならないことがあるみたいですね。

の事ですね?その通りで使用端末の契約(使用)期間で割引率が変わります。
が、それ以外に違いなどはないはずです。
というか、そもそも持ち込み端末からの機種変でもそれが適用されるのか??
されるなら、納得いかないですね。

>端末持込新規はバリューで契約できるようになったんですかね?

それはたぶん未だに無理じゃないでしょうか。

言ってしまえば人によるんですよね。俺はいちいちMNPの手続きとか面倒だし、
もしiモードメールをXPERIA購入後にも使用する可能性があれば、
そのままキャリアを変えずにいられる方が良いよ思うんです。メアド変更の知らせとかだるいですし。笑
日本での使用開始当初からGmailでいくなら問題はないですけどね。

書込番号:10991993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/24 17:46(1年以上前)

スレ主さん

ラッキーでした
明後日、26日から販売だそうです。
いちばん安く済みましたね
楽しいスマートフォン生活を

書込番号:10992119

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/24 18:19(1年以上前)

>Alan Curtis Kayさん
どこ情報ですか?
SC-01Bの発売日が26日なので、見間違いとかでは?

書込番号:10992237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/24 18:35(1年以上前)

う〜ん、windows phoneを発表された後のリリースとなってしまいましたね、最後のWM機な予感

書込番号:10992293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2010/02/24 18:40(1年以上前)

ツイッターも出ましたねー
http://twitter.com/Xperia_OPUS

書込番号:10992316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/24 19:09(1年以上前)

いつも行くDSで電話での話だったんですが…
型番でなくエクスぺリアと名前で話しましたから…

勘違いしたのかな?

書込番号:10992414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/24 19:41(1年以上前)

別件でのやりとりでしたが、スマートフォンの話になり上記レスのように言われたのですが、何度もエクスぺリアと名前で話したのですが…

別のDSに問合せしたら、??で間違いでしょうと…

スレ主さん、みなさん
誤報申し訳ありませんでした。

しかし、本当に間違ったのかなぁ…
4月から変わったのですかとも話したのに…

書込番号:10992549

ナイスクチコミ!1


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/24 20:55(1年以上前)

26日に出るならそれは嬉しい事なんですけど、
26日が明後日となった今何も発表されないので店員の間違いっぽいですね。
想像するに、発売日など記載された表を見ながら話してたんじゃないでしょうかね。
SC-01BとSO-01B(XPERIA)は名前も勿論ですが、発売順からも表にすると並びそうですから、
普通に見間違えそう。まぁ妄想・想像ですけどね。笑
早く正式に発売日、価格発表されないかなぁ。

書込番号:10992942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/24 21:00(1年以上前)

スレ主さんは、お金のことを仰ってみえるのとgmailでいいと仰ってみえますので、MNPや解約時違約金や2ヶ月間のランニングコスト・端末代金など総合して、安いこと優先で考えてみたら

1.最初からドコモさんでいく場合1(バリューコース、後に機種変更)
●契約事務手数料:3150円
●mopera:315円〜525円
●バリューSS:980円
★「ファミ割MAX50」または「ひとりでも割50」加入
●定額通信:390円〜5985円
●献金:8円x2ヶ月
●2ヶ月間用の端末購入代金
●機種変更:Xperia購入代金


2.最初からドコモさんでいく場合2(白ロム・ベーシックコース、後に機種変更、プラン変更)
●事務手数料:3,150円
●mopera:315円〜525円
●ベーシックSS:1,890円
★「ファミ割MAX50」または「ひとりでも割50」加入
●2ヶ月間用の白ロム端末代金
●機種変更:Xperia購入代金

3.割引

●ベーシックコース端末購入サポート:2年間1同一機種利用の約束で携帯電話機購入代金が15,000円(税込15,750円)割引。
解除料:「ベーシックコース」で対象携帯電話機を購入後、2年以内に、新たに、上記電話番号回線にて電話機を購入した場合、当該回線のFOMAサービス契約が解約、解除もしくは利用休止となった場合、または当該回線を「2in1」のBナンバー契約として利用する場合は、ドコモさんの定めるところによりその期間終了までの残月数に応じて、「ベーシックコース」解除料(税込630円×残月数)を支払う。

●チェンジ割 : 全機種最大10,500円(税込)割引(デビュー割と合わせて適用できる、バリューコースで購入かつ新規契約)
期間:2009年11月1日(日曜)〜2010年3月31日(水曜)

●デビュー割 :バリューコースで購入かつ新規契約、対象機種ごとに、最大5,376円(税込)〜最大37,296円(税込)割引
解約:契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金は9,975円(税込)、 契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金は契約期間に応じて9,975円(税込)〜26,880円(税込)
期間: 2010年2月1日(月曜)〜2010年2月28日(日曜)

●ご愛顧割:バリューコースで対象機種を購入、かつFOMAからFOMAへの機種変更「ファミ割MAX502」「オフィス割MAX502」「ひとりでも割502」「ハーティ割引」「定額データ割2」「定額データ スタンダード割3」のいずれかに加入

上記条件を全て満たし、ドコモの継続利用期間が10年未満、対象機種ごとに最大3,192円(税込)〜最大10,584円(税込)割引
対象機種:N-06A P-03A HT-03A N-07A SH-02A T-01A P-02A SH-04A その他
期間:2010年2月1日(月曜)〜2010年2月28日(日曜)

解約:
契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金は9,975円(税込)。
契約期間2年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金は契約期間に応じて9,975円(税込)〜26,880円(税込)。
契約期間1年単位で自動更新、更新後を含む契約期間内の途中解約金は3,150円(税込)。

●端末購入サポート : 「Biz・ホーダイ ダブル」または「Biz・ホーダイ シンプル1」に加入(端末購入サポート規約にもご同意)「バリューコース」または「ベーシックコース」で対象機種を購入
BlackBerryBoldTM/T-01A/HT-03A … 機種ごとに、最大31,500円(税込)割引
HT-01A … 最大31,710円(税込)割引
HT-02A … 最大31,920円(税込)割引
期間:〜2010年4月30日(金曜)

●期間限定スマートフォン割 :HT-03A/T-01Aを対象最大12,600円(税込)割引
端末購入サポートと合わせてHT-03A/T-01A … 最大44,100円(税込)割引
解除料:24ヶ月以内に新たな端末を購入、解約、2in1のBナンバー契約として利用の場合または利用休止した場合、その期間終了までの残月数に応じて、端末購入サポート解除料(税込1,260円×残月数)を支払う
期間:2009年11月5日(木曜)〜2010年3月31日(水曜)

今の段階ではこんな感じ?

書込番号:10992976

ナイスクチコミ!5


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/24 21:44(1年以上前)

DSよりわかりやすい!

書込番号:10993230

ナイスクチコミ!1


スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/02/24 23:42(1年以上前)

>皆様

大変貴重なご意見、アドバイス有難うございます。
短期間で返信がたくさんあり、とても驚いています。

皆様から頂いたアドバイスを参考にしながらネットで調べたり、
日本へ帰国したらお店(DS&家電量販店)に出向いて色々と聞いてみます。


お一人ずつちゃんと返信をしたいのですが、帰国前日まで仕事&帰国準備で時間があまり無く、まとめての返信をお許し下さい。


本当に有難うございます。

書込番号:10994166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/25 10:38(1年以上前)

なんとか割というサービスの期限が切れそうなものばかりですが、そのシーズン特有の割引が(今までは)用意されてきましたから、恐らく心配要らないと思われますが、注意は必要ですね。サービス開始期日を指定した予約契約が出来るはずですから、前ノリで相談されたほうがいいと思います。

実は私も仕事で海外で数年過ごした帰国組で、当時を思い起こしてみた訳です。どちらより帰国されるのか判りませんが、その国で使ってみえた端末が3Gの800MHz・2GHz帯に対応していたsimロックのないものか、simロックされていても解除することができるものなら、それも使えますので活用されるといいと思います。EU圏、英国、濠州、香港、台湾、北米など、simロックのない端末を正規ルートで購入できる国であれば、そちらで購入されるのも宜しいと思います。

ただ、特小無線局(設備)ですから、国内での使用はtelecの技適を受けている必要が(本来)あります。これは端末メーカ(輸入販売者の場合もあります)が国の出先機関に対して申請するのですが、本邦で発売予定がない端末は申請していない場合もありますね。実際のところ、各国でいろんな端末が発売されていて、それを持った海外旅行者が全て違法無線局扱いでは面白過ぎですから、ローミングなりで特別扱いされるのではないのかな?いい加減なこと言ってますが、無線はアマ無線技師程度の知識しかありませんので、お詳しい方フォロー下さい。

所有権と法律の絡み、小難しい話しですが、電波(管理)法では、端末の分解・改造などが一切許されていませんので、本来、分解などを伴う外装交換は技適再通過の必要があります。キャリア(メーカ)は包括免許でそれを分解・点検・清掃・修理・保守・交換・調整することを許されているのです。実際の作業はその下請け企業やOEM先のエンジニアが行うことが殆どで、当然、ショップではありません。海外版携帯電話の国内活用や一切の改造はグレーゾーン、個人のご判断で、となりますので無理矢理勧めたりはしません。実際には、バッテリードアなしでの運用も外装が欠損していたりしても電圧電流変化のある電源供給でも、スプリアスや空中線電力や変調や占有帯域が許容を越える可能性がありますから、定期点検・保守なども免許者の義務のうちだと思います。これも全てグレーのまま進んでいることだと思います。広義ではOSの改造、CPUのO/Cなども十分これにあたりそうですね。でも、できるヒトはなんでも自分でやっちゃいますから。私個人的にはそんなのが好きなほうです。メーカー保証などとは一切関係ないお話で法律との兼ね合いのお話し。

書込番号:10995679

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/25 13:48(1年以上前)

いや、厳密にはグレーではなく違法ですよ、海外の端末を日本で使用する事は。
購入する事と、それを海外で使用する事は合法です。
改正MRA法でも携帯電話は含まれてないし、しかも一部の国でしか締結していなかったと思います。
加えてキャリアのプランのサービス対象外なので、今の所金額は普通の国内端末と同等に課金されるようですが、
いきなり次の日から膨大な課金をされる可能性もあるし、されても文句は言えないです。
ただし、摘発されたなんてニュースは目にした事ないですけどね。
海外端末を売る業者は(実情を知りながら名目上)あくまでユーザーが海外での使用を想定して売っている。
俺も法律家でないし詳しくないので「だったと思う」くらいの自信なのが正直な所なのですけどね。

書込番号:10996254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/25 16:44(1年以上前)

諸外国の方が来日されたときに持っていらした(telec技適など通過していない)自国で使用されていた日本で発売されていない端末を、ローミングで使おうが、ローカルsim挿して使おうが、それは違法?水際で殆どの外国人を検挙できますよね。いまどき携帯持ってない人はいないくらいですから。

では日本の技適端末を持って技適国外で発報(ローミング、ローカルsim)すれば違法では。ローミング自体どうなんでしょうね。

イリジウムだって国内では使えないんですが、衛星携帯つかっちゃダメな先進国って一体…

そもそもiphoneなど何処の国でも同じ形同じ色、客観的に異なる部分を素人が見分けるのは困難であるし、技適品であるかどうかの判断などできないのではないかしら。

もともと免許者と利用者が追うべき義務と責任は明確なんですが、未成年や学生まで利用するライフラインともいえる携帯情報端末ですし、各国キャリアもビジネスの側面からその負うべき義務と責任をあいまいなままにして運用していないでしょうか?お上が全てを厳格に取り締まらない現状をとっても。それを柔らかくグレーと言っているんですが(笑

そういえば、・・・電波法とか海難法とかは国際法だったような。海技免状にも無線技師免状にも確かそんなのがあったと。

すりかえると、自由に受信すること自体に課金などしてはならない公共の電波で番組放送して「受信料」なるものを徴収するNHKなど国ぐるみで「違法」状態をごまかしたまま運営され続けている現状我が国日本自体が真っ黒に限りなく近いグレーですが。

書込番号:10996786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/25 16:55(1年以上前)

国境、排他的水域、領空、領土、領海、いろんな言葉がありますが、電波に国境はありませんね。早くすっきり違法でない日が来て欲しいものです。というか私はグレーゾーンと認識して思いっきり使いますが(笑

書込番号:10996818

ナイスクチコミ!0


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/02/25 17:16(1年以上前)

先日、mixi上でこの話題のコメント投稿(モト・ローラさんのように使います宣言)したらmixi運営局?から投稿削除されました。笑
俺の数行の投稿を削除するより、ブログとかでレビューしてる方がよっぽど・・・まぁ五十歩百歩ですけど。笑

書込番号:10996898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/25 17:17(1年以上前)

技適マークだかシールだかをはがしたりすると、その端末が認定端末であるという確実な証明がなくなりますから、技適マークの有無でのチェックが一番確実でしょうね。勝手に貼ったらそれこそ偽造でしょうし。ただ私の端末も、技適マークは裏蓋開けて電池パックをはずさないとみえないからなぁ・・・。
そういえばつい最近、バンクーバーオリンピックでも、競技に使う器具の認定シールだか検査証だかを誤ってはがして失格になった騒ぎがありましたね。こういう検査証だか認定証だかには、単なるラベルに過ぎないっていうこと以上に、そのもの自体に貼り付けてあることによる効力があるのかもしれませんね。

書込番号:10996904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/26 10:46(1年以上前)

削除ですか、・・・まあまあ、そこはお気を落とさずに

無線の技適マークやその手の認定証シールの類はよくありますね。貼ってあること自体でその設備が何らかの規格に適合している状態であることを示すのではありませんね、何らかの理由で剥がれた(無かった)ら、それを否定するという手法。

その中身の真実を問うてはいないのです。中身の真実を問うのは検査です。免許者は設備を運用するにあたり検査を受けることが義務付けられています。それぞれに割り当てられた運用周波数帯域の包括免許を受けています。携帯電話といえど法的規制を受ける無線設備で特小無線設備です。但し、利用者全てに免許を強いるわけでなく通信事業者が利用者に無線設備を双方向利用させるために包括した免許を受けています。子供からお年寄りまで簡単に利用できる「電話」という通信媒体の利便性が不可欠だからです。

無線局は無線技師・局免許者による自作無線設備を、検査を受けて利用することが可能です。簡単なことではありませんので、その実際は、無線機器メーカーの技適既製品を利用することでメーカーが包括的に適合を証明し、簡便な民間運用を可能としています。

つい先だって、どこかの県で、民間の家のコードレス電話からのスプリアス(輻射)が開放されていない通信周波数帯域で遭難信号(と同じ発振)を発報して、当局が捜索するという事件がありました。その後の捜査で解明されて、メーカが自主回収しました。勿論その裏ではメーカの始末書提出と相応の賠償を伴ったはずです。アマ無線局が非常事態に遭難信号を発報しても始末書は必要です。

公共の利便性以前に、公共の秩序と安全が優先しますから大変重要なことです。中身の真はどうであっても携帯電話を分解してカバーを取り替えたり技適品でない(可能性のある)端末を日本国内で利用したりするのは、だから、自己責任でと言っているワケです。

事の本質を中身の真(例えば端末の技適状態)ではなく、規則法律に則った状態行為であるか否かで全てを定義するのであれば「違反」、オリンピックなら「失格」。検査の結果、技適品であってもシール貼ってなきゃ「違反」、それを世の中(オリンピックならIOC?)が許容するのかしないのかだけのお話しですね。プロドレッドスノボ君のローライズシャツ出しが、本人の人格の尊厳以前に、国を代表する者の立ち居振る舞いとして問題視されたのは、本質ではなく、ふさわしい態度でなかったという客観を定義して非難されたことであったのは記憶に新しいですね。

大分逸れましたが、私はlegally unlock品がいいとおもいまーす。

書込番号:11000507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/05 16:25(1年以上前)

スレ主さん、帰国されました?

書込番号:11037274

ナイスクチコミ!0


スレ主 CWUさん
クチコミ投稿数:20件

2010/03/07 15:42(1年以上前)

>モト・ローラさん

帰国しました。返信が遅くなりすみません。
携帯は帰国後すぐ必要になってしまったため、
結局そのお店にあった0円携帯でドコモさんと契約しちゃいました。
高くつくかもしれませんが、機種変更はいつでもできるそうですので、
Xperiaが出たらすぐに変える予定です。

今後、Xperiaについての質問がある時は、また宜しくお願いします。

書込番号:11048620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング