このページのスレッド一覧(全30525スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2025年2月23日 19:22 | |
| 4 | 0 | 2024年12月22日 21:57 | |
| 11 | 15 | 2024年12月19日 13:59 | |
| 21 | 4 | 2024年12月19日 10:27 | |
| 8 | 2 | 2024年12月17日 16:15 | |
| 7 | 4 | 2024年12月27日 22:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
スマホ Xperia1iv
テレビ Sony BRAVIA KDL-40HX800
これまでノートPCをテレビにHDMI出力してアマゾンプライムビデオやをU-NEXTを見ていましたが、OSがwindow7の為、アマゾンプライムビデオだけ見れなくなりました。
代わりにスマホをテレビに繋いで更にスマホを充電しながら見れるといいなと思います。
@USBタイプC―HDMI変換アダプターや対応したHDMIケーブルが必要みたいですが種類や規格が分かりません。
Aそもそも著作権の関係で繋いでも見れないことがあるのでしょうか?
契約しているのはアマゾンプライムビデオとU-NEXTです。
ご享受の程、よろしくお願いします。
書込番号:26011666 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ほとんどの動画サービスはスマホからミラーリングできないので、fire tvなどを買う方が安上がりです。
書込番号:26011677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>デジトラモモさん
スマホの画面をテレビで見るのは簡単ですが、逆のスマホでテレビを見るのはハードルが高くなります。
1番使用者が多いと思われるのは、BluRayレコーダなどのDLNA対応機器との接続です。
付属の専用アプリや有償アプリで視聴ができるようになります。
次に、J:COM等のケーブルテレビを使う事です。
当方はJ:COMを使っていて、こちらでテレビ番組や録画を見ています。スマホ等での視聴は無料ですが、最低限の有償チャンネルを契約しないといけません。なんらかんらで月1万はかかります。
書込番号:26011728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>デジトラモモさん
勘違いして間違っている内容の投稿をしました。
すみません。
スマホの画面をテレビで見たい場合は、スマホのキャストを使えば可能ですが、テレビ側にそれを写す機能が必要となります。非対応の場合はChromecast with Google TVを接続すれば見られるようになります。
ただし、キャストできるものは限られます。
書込番号:26011741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Dear-Friends様
ご享受ありがとうございます。
テレビがキャストに対応していないみたいです。
書込番号:26012202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sandbag様
ご享受ありがとうございます。
重ねて質問で恐縮ですが、
Fire tv はwifi環境とテレビにHDMIコネクタがあれば使用出来る感じでしょうか?
書込番号:26012208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Xperia 1 IVはDisplay Alternate Modeに対応しているので、↓を使えばミラーリングしてTVに出力できるようです。
https://www.hyplus.jp/productreport-xperia1iv-hy-tchd8/
書込番号:26012361
0点
TVがそこそこ年季が入っているモデルなら、いっそAndroidTVなり直でサブスク視られるTVに買い替えも検討したらいかがですかね?
書込番号:26086323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo
タイトル通り、Xperia XZ3 のデフォルトの背景がどのフォルダにあるのか分かりません。何かご存じの方は教えて頂けないでしょうか。
書込番号:26009743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank
教えて下さい。どこかのクチコミにLINE電話の通知バッチが付かないと聞き込みがあって確認したのですが、その書き込みがどれでどこにあるかわかりません。
LINEの通知バッチですが、不在通知をホーム画面のLINEのアイコンに表示されるわけですが、Huaweiノバ5Tはトークと電話の不在の数字が両方でて回数的に2と表示されるのですが、Xperia5 Wではトークの不在通知は表示されて1ど表示るのですが、電話をかけてもバッチは増えず(電話の通知バッチは出ないのです)
両端末にはそれぞれLINEを入れてあり相手かたにトークと電話をして、出ないようにして確認しました。
両方設定を比べても違いがわかりません。設定が悪いのか、Xperiaの仕様なのか教えて下さい
書込番号:26005119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
lineはいろんな事象を引き起こすので、そんなもんだと思えばいいですよ。
カメラピンク事件
最近のサムネ流出
アイコン入れ替わり
line全消し
文字入力、スタンプバグ
スマホもっさり、発熱
起きたらスマホ再起動、文鎮
電池消費が早い
データ移して不具合
通知されない、フリーズ等
書込番号:26005192
0点
あと、格安低速SIMでトラブってるのもありそうですが、不具合言う人は、自分の利用環境をきちんと書かない人が多いので、この辺は不明のままですね。
書込番号:26005193
0点
>越後の旅人さん
>教えて下さい。どこかのクチコミにLINE電話の通知バッチが付かないと聞き込みがあって確認したのですが、その書き込みがどれでどこにあるかわかりません。
こちらの機種の掲示板で「LINE」を検索してみましたが、該当の書き込みは、みあたりませんでした。
>Xperiaの仕様なのか教えて下さい
仕様ではありません。
以下の作業を行うことで、
LINEのトークでもカウントアップ、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
LINEの電話でもカウントアップしています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
電話用とトーク用には分かれていませんので、どちらであっても、アイコン右上の数字がカウントアップされます。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(LINE等)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。
アプリを終了しない設定になっていることを確認。
LINEアプリのアイコンを長押し→i(アプリ情報)→アプリのバッテリー使用量→制限なし
ファーム:64.2.E.2.206
LINE:14.21.1
Wi-Fiで確認。
書込番号:26005229
2点
>†うっきー†さん
ありがとうこざいます。
Xperiaの画面です。トークを3回、電話を2回してホーム画面の表示3回、LINEを開いて見るとトーク3回、電話2回となっています。
トークと電話の通知は連動しているとの事ですので、こんな事は考えられないことですか?
初期はあまりしてくありません。
書込番号:26005251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません
初期化はしたくありません。バージョンもLINEのバージョンも同じでした。
Xperia5 Wをお使いの方で、LINEの不在着信のバッチがつく方おられますでしょうか?
書込番号:26005264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>越後の旅人さん
Xperia5 Wをお使いの方で、LINEの不在着信のバッチがつく方おられますでしょうか?
#26005229で記載した通り、LINEの電話で不在着信があったら、ホーム画面に配置したLINEのアイコンの右上の数値はカウントアップされています。
書込番号:26005291
1点
>越後の旅人さん
初期化は嫌とのことなので、
追加でホームアプリや、通信をブロックするようなアプリをインストールしていれば、アンインストール後に端末の再起動。
これで正常になるかもしれません。
書込番号:26005299
1点
>†うっきー†さん
私のXperiaの不具合ということですね。
ウッキーさんほXperia使っておられますか?
書込番号:26005301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>越後の旅人さん
>ウッキーさんほXperia使っておられますか?
#26005229で記載した通り、本機の
>ファーム:64.2.E.2.206
>LINE:14.21.1
>Wi-Fiで確認。
で確認しています。
書込番号:26005318
1点
>越後の旅人さん
>私のXperiaの不具合ということですね。
少なくともハードウェアの不具合の可能性はなく、後から入れたアプリか、メジャーアップデート後などに初期化をしていないことが影響など、
ソフトウェアがらみの可能性が非常に高いと思います。
今後も使われるのでしたら、面倒でも、#26005229記載の手順はしておく方がよいと思いますよ。
書込番号:26005326
1点
>†うっきー†さん
色々ありがとうこざいました。
色々HuaweiとLINEの設定見比べていまいたら、LINEの設定から通話を開いたら、LINE通話の通知を使用というのがあって、これがONになっておらず、ONにしたら通話のバッチにカウントされるようになりました。お騒がせいたしました。
でも今度は、ホーム画面をOFFにしておいてLINE電話をかけても、呼出音はなるのですががホーム画面がONになりません。LINEの設定は色々あって面倒です。
書込番号:26005366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
またいじっていたら、通話バッチカウントされなくなりました。もうどうしようもない、ダークモードが白に戻ったり
勝手に変わります。諦めました。
書込番号:26005413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸です
rakutenハンド5GにXperiaのLINE移し替えて使って見ました。
通知バッチ、通話バッチも、カウントされて、画面OFFでも通話すると画面ONになりました。
Xperiaのアプリか何か不具合を起こしているのかな?
書込番号:26005454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸>†うっきー†さん
XperiaにLINEを戻しました。
通話のバッチ表示されるようになりましたが、ホーム画面OFFでLINE電話は鳴りますが、ホーム画面はONになりません。
このままで使います。
お騒がせいたしました。
書込番号:26005468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
最後の追伸です、数多くてすみません。
https://appllio.com/trouble-shooting-when-the-line-call-screen-not-displayed
設定からアプリ、すべてのアプリ、LINE、アプリ情報に進み、通知をクリック、着信の中のポップアップをONにすることで、ホーム画面OFFでLINE電話するとホーム画面画面が開き誰からの電話か確認して電話に出ることが出来ました。あまりに複雑です。これで安定して使えればいいのですが。
お騒がせいたしました。
書込番号:26005632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
掲題の方法、分かる方いますか?
手順をググってもGUIが変わっているのか、完全スリープとか開発者メニューとかは見当たらず、勝手に自動消灯しないようにするための該当メニューが出てきません。
最大10分とアンビエントONにしてても、特定のブラウザやアプリの画面放置状態で、余計なお世話で勝手に自動スリープされてしまい困っています。
書込番号:26004841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>nishijimaさん
Androidの標準アプリでは難しいと思います。
1つアプリを紹介させてもらいます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cozyme.app.screenoff
添付画素を参照
課金アプリですが、画面スリーブの時間機能は、課金なしで使えます。
書込番号:26004868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。
一応確認、
困りごとってタイトルどおりですか?
それとも無操作10分ってスリーブって設定してるのに、10分もたず勝手にスリーブしちゃう、が問題/解決したいこと?
前者でタイトル通りだとしたら、永久にスリーブさせない設定って無いでしょう。最長で10分まで。
もし、
充電してる間はスリープさせない、でよければ、
「開発者向けオプション」を引っ張り出せば設定可能です。
設定→デバイス情報→「ビルド番号」項目を連打5回→「開発者向けオプション」が有効になる、
更に、
設定→システム→開発者向けオプション→「スリーブモードにしない」項目をオン
これで、充電器に繋いで充電してる間はスリーブしなくなります。
後者だとしたら、すみませんお役に立てず。
設定通りに動かないのは某かの不具合でしょう。。。
書込番号:26004929 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>nishijimaさん
無料のアプリで対応すればよいと思います。
Keep Screen On
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.redwolf.screenon
スイッチをオンにしている間は、スリープへ移行しない。
スイッチをオフにしている間は、端末で設定したスリープへ移行の時間でスリープ。
書込番号:26004956
6点
おおお!
教えていただいた手順でAndroid上で設定出来ました!
ありがとうございます!
また、言葉不足で申し訳なかったです。
10分では勝手にスリープに入るのが短すぎたので、困っているということでした。
他の方もアプリ等のご回答ありがとうございました!
書込番号:26005424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
動画視聴用に2023年5月にロック解除済みの未使用品を購入しました。
外出中のAmazon prime Videoとhuluのみでの使用で最近気づきましたが指紋設定の項目が消えて再起動しても解決出来ません。
コマンドでバッテリー状態確認すると3200で劣化は無し、1度も落としたりしていないので破損等も無いのですが不具合でしょうか?
ガラスとケース使用でその他の不具合はありません。
Android12
セキュリティパッチ2023/10
Google play更新は2024/11
書込番号:26003159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>xperia5U・5V・5Vを所有さん
XPERIAを使っていますが、その様なトラブルはありません。
調べてみたら複数報告がありますね。
治るか分かりませんが、下記の方法で治るかも?
https://king.mineo.jp/reports/275825
書込番号:26003191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
貴重な情報ありがとうございます。
試してみます!!
書込番号:26003214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
このXperia5 WのSIMフリーの端末を購入して、iijmioのタイプDで使おうと思っています。動作確認をiijに問い合わせたら「動作確認できていません」と言われてしまいました。
どなたか使っている方、動作確認できた方いましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:26002984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ふっく〜さん
docomo回線で、動作確認済ですので、問題ありません。
https://www.iij.ad.jp/svcsol/mobile-support/supply/product/xperia_5_iv.html
仮に別のMVNOであっても問題ありません。
どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。
書込番号:26002991
![]()
3点
>ふっく〜さん
問題なく使えるはずですが。
https://www.iij.ad.jp/svcsol/mobile-support/supply/product/xperia_5_iv.html
書込番号:26002992
![]()
1点
†うっきー†さま
あさとちんさま
コメントありがとうございます。
教えていただいたリンクを見て、ちょっと安心しました。
が、リンクでは、「法人向けサービス」となっているので、当方が加入している「個人向けサービス」のSIMとは違うのかなぁ、とも思ったところです。
先日のIIJからの回答では…
「ご申告の端末「Xperia 5 IV」及び「Xperia 5 V」についてお調べしたところ、弊社ではいずれも動作確認がとれておりませんでした。申し訳ございませんが何卒ご了承ください。」
とのことだったので。
法人向けと個人向けでは、SIMが「違う」のか「違わない」のか…どなたかご存知でしょうか。
書込番号:26003747
1点
みなさま
いまいちど、IIJに「法人向け」と「個人向け」の違いを示しながら問い合わせしたところ、「本窓口は IIJmio 個人向けSIM・インターネットサービスの窓口となっておりますので、法人サービスに関するご案内が出来かねます。」との回答が来ました。
なんとも「杓子定規」な回答。がっかりです。
でも、皆さんのご回答を信じて、Xperia5Wの購入をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:26015710
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)














