SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30525スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMフリー UQモバイル

2024/12/04 16:58(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
Xperia 1vi SIMフリーをUQモバイルで使っている方はいらっしゃいますか?
購入を検討しているのですが、使えるかどうか不明なので質問させてもらいました。

書込番号:25985673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/04 17:14(11ヶ月以上前)

>あっちっちっさん
>Xperia 1vi SIMフリーをUQモバイルで使っている方はいらっしゃいますか?

使えない理由が無いので使えますよ。

書込番号:25985691

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/12/04 17:16(11ヶ月以上前)

>あっちっちっさん
UQモバイルで使っていますが、SIMカードをいれるだけで使えますよ。

書込番号:25985692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/12/06 09:37(11ヶ月以上前)

UQモバイルで動作確認をされてないんですよね。

書込番号:25987891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/06 09:57(11ヶ月以上前)

>あっちっちっさん
国内で発売されているスマホは基本的に国内で展開されているSIM使えますよ。
使用できるのは自明なので、販売されているスマホ全メーカー全台載せません。ただ更新されていないだけでしょう。
過去シリーズ使えているのに使えないわけが無いですし、ドコモ版など他キャリアは掲載されています。
α7RWさんが実際使えているので心配する必要は皆無です。

書込番号:25987915

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

システムUIの停止後一定時間操作不可

2024/12/03 18:07(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

Xperia1 X メーカー直販版を使用しています。
【症状】
不定期(電話の着信時、画面オフから電源ボタン押下時、アラーム鳴動時)にシステムUIが停止し操作不能になる。
操作不能の間は画面がブラックアウトorナビゲーションバーのみ表示されている
数分経つとXperiaの起動画面になり、再起動(「SONY」のロゴではないため厳密にはシステムUIの再起動?)がかかる。
発生時期は購入から2ヶ月程度経ってから

【症状詳細】
・相手から着信が来て、着信音が鳴っているが
相手(番号)が表示されず、電話のマークが出ている

・画面オフ状態で、操作をするために電源ボタンを押して
ロック画面を表示しようとするとフリーズ

・アラーム鳴動時に、画面が真っ暗で電源ボタンを押下するも無反応で
アラーム鳴動を止めることができない

【発生頻度】
週に1回程度

【これまでの対応】
・初期化もほぼ変化なし
・メーカへ修理依頼を出しても「事象再現が無かった」とのことで
そのまま返却される

他に同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか。
アラームは止められずうるさいし、電話着信時に発症すると相手が着信履歴にも残らないため
誰からかかってきたのか分からず非常に困ってます。
何か対処法があればご教示ください。

書込番号:25984439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
katok2001さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 V SIMフリーのオーナーXperia 5 V SIMフリーの満足度4

2024/12/03 18:54(11ヶ月以上前)

初期化しても変わらないとのこと。入っているアプリとの相性もあるのかもしれないです。
特に、常駐系のアプリや着信などに関わってくるアプリ(迷惑絵電話撃退系・着信音やビジュアルを弄る系)などは、プリフリーズの原因となりやすい印象です。
自分はホームのNovaが良く誤作動を起こしますね。フリーズもあれば、見てるだけで勝手に操作されるゴーストタッチもあるし、色々やらかしています。ただ、長年使っているので乗り換える気にはならないですけどね。
ちょっと(かなり)面倒な作業にはなりますが、アプリを一つ一つ入れて検証をしてと言うのが一番の近道の気もします。
反ライン教の方が来ると思いますが、経験的にラインが悪さをすることは少ないと思います。純粋に入れている人が多いからトラブルが多いと勘違いするのでしょう。それを言ってしまったら、アンドロイドスマホはトラブルの種だから、アンドロイドOSを使うなという話になっちゃいますからね(笑)

書込番号:25984506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

今使用しているXperia1Wの充電が いたわり充電(90%までの充電)でも1日に2回充電するようになりました。
このまま使い続けてもいいかなと思いますが、買い換えも検討する方がいいかなと思って Xperia1Yま充電機能に目が行きしかも値下げされたので今情報を集めているところです。
ここでの口コミを見ると買い換えにかなり不安になってきました。

今私はUQモバイルです。この商品を購入するには一度auに切り替えて購入する必要があります。
それはいいのですが1年後UQに戻ると料金体系は現状より悪くなる(電話かけ放題+3Gプラン2000円)ようでUQから離れたくないと思っています。

そこでソニーのフリーSIMXperia1Yで購入すると考えています
が、ここでの口コミに
「電話に対してよくない」
故障に対しての対応が悪い
と書かれていてかなり不安です。

SONYのフリーSIMはとてもいいものだと思っていたのですが、そうでもないのでしょうか

購入も一括ではなく分割なので それも うまくいくのか不安になります。

不安ばかりで どうしたらいいのか よくわからないので 教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:25983954

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:19件

2024/12/04 09:33(11ヶ月以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。
今確認しました。

見て驚いたこと
 256しかない
 価格は安くなっていない
という点でした

SONYの画面ばかり見ていたので
 512の189,000になったと思ったので購入するために調べはじめました


このように教えていただいた結果
安心か価格と容量を取るか と気づきました

本当に一つのものを決めるのは大変なんだなとつくづく思います。

書込番号:25985175

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/04 09:51(11ヶ月以上前)

>カエルッチさん
そうですね、キャリアで買うとメーカー公式サイトのオープンマーケット版(SIMフリー版)に比べスペックが低いのに高いです。
また、キャリアはキャリアの余計なアプリが入っていたりもします。
キャリアはアフターケアや返却前提の値付けでもあるので、問題があってもある程度一人で解決できる人はオープンマーケット版を購入しますね。

書込番号:25985195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/12/04 10:47(11ヶ月以上前)

>sandbagさん

ありがとうございます。
本当にありがたいです

>キャリアはアフターケアや返却前提の値付けでもあるので、問題があってもある程度一人で解決できる人はオープンマーケット版を購入しますね。

そうなのか と思いました。
ところで質問なのですが どのくらいの程度(範囲が広いと思うので簡単でかまいません)であれば SONYのフリーSIMを購入しても大丈夫でしょうか
大変なことを質問しているとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:25985262

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/04 11:15(11ヶ月以上前)

>カエルッチさん
>ところで質問なのですが どのくらいの程度(範囲が広いと思うので簡単でかまいません)であれば SONYのフリーSIMを購入しても大丈夫でしょうか

2年以内で機種変更するのであれば、キャリア版の方が良い場合もありますが、キャリア版に求めている512GBが無い以上、オープンマーケット版一択ではないでしょうか。
故障した場合の費用等が心配であれば保険に入ることもありだと思いますが、保険についての考え方はいろいろあるので、「スマホ保険 必要か」などで検索してみてご自身の考え方に合うかどうかを判断いただければと思います。
もしお尋ねしていることが別のことでしたら、改めて投稿してください。

書込番号:25985291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2024/12/04 11:59(11ヶ月以上前)

>カエルッチさん
>>どのくらいの程度(範囲が広いと思うので簡単でかまいません)であれば SONYのフリーSIMを購入しても大丈夫
おそらくは、使っていく上でのスキル(大袈裟ですが)のことを言われているのかと思いましたので。

ひとつだけ。
教えて君(さん)はキャリアを選択した方が良いです。
例えば、「SIMフリー機に今使っているSIMをセットしたんですけど、通話はできますがLINEとかデータ通信ができませんっ!」ってな質問に「APN設定は済んでいますか?」って回答があったとして、「APNってなんですか?」て返す方にはキャリアをお勧めします。って感じですね。
つまり「自分自身で調べるつもりが無い」、または「調べる方法がわからない」とかな方。

上記以外の方であれば、誰でも使っていけますよ。
ここにいる知識豊かな方々も、最初は調べるところから始めていって今があるんだと思います。

なんとか使いたいって思っているように見受けられる主さんであれば、全然大丈夫かと。


はずしてたらスルーで。

書込番号:25985334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2024/12/04 13:46(11ヶ月以上前)

>カエルッチさん

まだSDカードもあるし、重いゲームしないならキャリア版でもいいかと

性能で言うなら2025版買った方が圧倒的にいいかと、多分


SIMフリー版、設定やトラブルやら故障やら自分で解決できるならよいかもですが
まずはハイペックが要る使い方なのか?
特にハイスペック選ばなくても前機種よりは高性能ですし

大丈夫かは誰もわからないので、ご自身の納得の方で

書込番号:25985461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/12/04 17:27(11ヶ月以上前)

>きぃさんぽさん

明確な回答ありがとうございます。
以前楽天モバイルを使ったとき ちょうど コロナの時で 実店舗は閉めているし 電話をすると4時間待ち
手紙を出してもなしのつぶて
あのとき APN設定 に苦しみました
結局 そのスマホは利用できないもので 新しいものを購入したら 簡単に設定できたのですが
あれはとても困りました

>つまり「自分自身で調べるつもりが無い」、または「調べる方法がわからない」とかな方
調べる意欲はありすぎるのです。しかし、一つ一つ壁にぶつかるわけで…
壁にぶつかるたびに 調べるのですが 理屈はわかるのですが
じゃ 本当にできるの?? という疑問が足止めをしてしまうのです

>京都単車男さん
私もハイスペック入らないと思うのですが…
結局比較すると ハイスペックに傾くのです

書込番号:25985701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/04 17:54(11ヶ月以上前)

>カエルッチさん

何も気にする必要はないですよ。
私は買いたい物を買って欲しい、背中を押すタイプです。足は引っ張りません。

私もSHARPのAQUOS sense7>R9とノンキャリア版を乗り継いでます。その前はau版のsense3 plusを使ってました。キャリアはUQです。
UQのアプリを1つインストールすれば、それでau/UQ版になります。

1つだけ、要注意な事があります。
ブルーカット機能有りの、画面保護フィルムは太陽光下で真っ青になり、画面が見えません。
屋内では見やすいですが。

またヨドバシドットコムでポチリます(3枚目)

書込番号:25985725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/12/04 18:03(11ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
購入はヨドバシドットコムなんですね

今回Sonyストアしか買えないのかと思っていたら ビッグカメラでも販売しているのを知りました
ビッグカメラのネットで購入してくださいと言われました

保証料を聞いて Sonyは年間5,500円ですがビッグカメラは月々780円だそうです。

実店舗がるビッグカメラでもいいのかなと最近まで思っていました

スマホ故障は自分でSONYと交渉してくださいと言われました

ビックカメラで買うのもありですか??

書込番号:25985737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/06 17:59(11ヶ月以上前)

機種不明

>カエルッチさん

ヨドバシカメラでもノンキャリア版の購入は可能です。

ビックカメラでは、不具合はSONYでやってくれと言われたのんですよね。であれば、ヨドバシカメラの購入を、おすすめします。ヨドバシカメラは他店で購入した商品であっても、修理に対して仲介してくれます。

添付ファイルは、ヨドバシカメラでの価格です。

書込番号:25988563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/06 18:10(11ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
ヨドバシカメラでスマホ購入しても、不具合や故障の場合はメーカー対応じゃないですか?

https://www.yodobashi.com/ec/support/afterservice/repair/index.html

書込番号:25988573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/06 19:33(11ヶ月以上前)

>sandbagさん

当方の見識不足です。
スマホに関しては、ヨドバシカメラ&ヨドバシドットコムで購入してものは、個人での対応です。
訂正しお詫び致します。

メーカー保証やキャリア保証、店舗保証等色々ありますので確認をお願いします。
当方でも調べてみます。

それと、ヨドバシカメラやヨドバシドットコムでスマホ単体で購入できるのは、ノンキャリア版のみのようです。本来はキャリア版であっても販売を行わないといけないのですが、ヨドバシカメラは販売してません。
小さなキャリアショップでは、端末のみの販売を拒む事は無いでしょう。

書込番号:25988699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/07 14:38(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>カエルッチさん
私は、格安スマホ(BIGLOBE、OCNモバイルoneで私と家内の2人、4台×2人)を自分で設定して使って来ました。
昔はネットで設定方法を調べて自分でスマホ設定し使って来ましたが
今は親切なひとが、YouTubeで動画にて設定方法を教えて下さってますので、それに沿って設定すれば簡単に機種変更出来ます。
機種変更する為に簡単なアプリ(XperiaならXperia Transferアプリ)を利用するか、Googleアカウントを利用すると簡単に機種変更出来ます。
端末購入ですが、私なら保証を付けたいならソニーストア(SIMフリーで179300円から、安く買いたいなら価格ドットコム(173 500円)から買います。
SIMカード入れ替えですが、多分そのまま旧端末から新端末に移せば何もせず使えると思います。
UQモバイルにご加入されているとの事ですので、最悪設定できなかった時はauショップに行かれて(手数料は必要かもしれませんが)設定方法を教えてもらえば良いでしょう。
今Xperia機種変更データ移行とYouTubeで検索して見ています。簡単で親切な動画です。動画の通りに進めればほとんどの人が出来ると思います。チャレンジしませんか?



書込番号:25989760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/07 22:09(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種

>カエルッチさん
追伸です。Xperia1 Y はauオンラインショップで214800円、ソニーストアで179300円ですね。(両方256GBと同じ。)
私は一年前投げ売りされていたXperia5 W(128GB) を買取りで夏場少々熱くなる時はありましたが、不自由無く使っています。
今Xperia5X(258GB)が、ソニーストアで129800円で買えますので私ならXperiaXを買います。
Xperia1 Yを18~21.5万円で買うならGALAXY S24か、iPhone16。春まで待てるならiPhoneSE4一択です。

書込番号:25990385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10270件Goodアンサー獲得:1146件 問い合わせ 

2024/12/07 23:58(11ヶ月以上前)

>Dear-Friendsさん
>本来はキャリア版であっても販売を行わないといけない

これ実は違ったみたいですよ。ソフトバンクはiPhone以外の端末単体購入はやめました。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2409/03/news181.html

このスレで話題になってるのはauなので横道にそれますが、一応。

書込番号:25990507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:36件

2024/12/08 10:41(11ヶ月以上前)

>カエルッチさん
質問ですが、お家でインターネットお使いでしょうか?
UQモバイルをお使いならau光に統一されたらUQモバイルのスマホ料金から1000円ほど値引きされます。
私は
ocnで光回線使っていましたが、一年前某家電量販店にてソフトバンクで家内はiPhone14を1円レンタル、私はXperia5 Wを買取して、同時にソフトバンク光に変えました。
ソフトバンクを前から使っていた娘も家族割が使え私達もおうち割、家族割が使えました。
ソフトバンクから翌月ワイモバイルに移して使っています。
家のインターネットとスマホのキャリアを同じにする事をおすすめします。

書込番号:25990906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/12/08 11:03(11ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

回答ありがとうございます
ちゃっかり au光です
もう10数年使用しています

書込番号:25990946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/12/08 11:08(11ヶ月以上前)

皆様 いろいろなお知恵 ありがとうございました。
いろんなことが知れてとってもよかったです。
これから検討して見ます。
本当にありがとございました

書込番号:25990959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2024/12/08 12:47(11ヶ月以上前)

>越後の旅人さん

最新のUQモバイルプランで30G電話10分ってタイプはネット回線割引なくなりました
まあ、使う容量電話でお得な場合もありますが

ネット割引効くタイプも値上がりしたし、旧15Gプランでネット割引が1900円くらいでお得だから、一旦抜けるとかは注意なんですよね
^^;

書込番号:25991121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/12/08 21:37(11ヶ月以上前)

そうなんです

だから auショップの人のことばにそう簡単に乗れないんです

書込番号:25991834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

着信音

2024/12/03 00:36(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

着信音のステップトーン機能って付いてないですよね?
いきなり大音量で鳴ってびっくりするので、
もし無い場合は、ステップトーンに出来るアプリとか知りたいです。

書込番号:25983593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

田舎で電波がつながりにくくなりました

2024/12/02 10:07(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル

スレ主 wa9wa93さん
クチコミ投稿数:2件

多分、Android13にアップデートしたタイミングあたりだったと思うのですが、田舎に行くと電波がつながりにくくなりました。
都市部では全く問題ないですのですが、高速のサービスエリアなど以前は問題なくつながっていたところもアンテナが立たなくなりました。
同じキャリアの別端末の人は問題なくアンテナが立ってつながっているので、キャリアの問題ではなさそうです。
さらに言うと嫁さんも同じ機種を使っているのですが、同じ時期につながりにくくなったので、Xperia10V固有の問題のように見えます。

詳しく調べようと思い「ネットワーク信号情報」というアプリをインストールして起動してみると、電波がつながらないときには、そのアプリも落ちてしまい使えない状態です。
優先ネットワークから5Gを外すと若干マシになる気がします。

同様の問題で困っている方、解決方法をご存じの方がおられれば、返信いただけると助かります。

書込番号:25982504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27169件Goodアンサー獲得:3018件

2024/12/02 10:33(11ヶ月以上前)

4G(LTE)に固定した方がワイモバイルは地方では良い様ですよ

書込番号:25982531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2024/12/02 10:33(11ヶ月以上前)

機種不明

本体設定→システム→リセットオプション→ネットワークのリセット

>wa9wa93さん

こんにちは。Xperiaの他キャリア他機種ユーザーですが。
その症状自体に直接的な心当たりがあるって訳ではないながら。。。もしかして解決可能性があるかも?のご提案まで。

「ネットワークのリセット」↓を試されてはどうでしょう?

本体設定→システム→リセットオプション→ネットワークのリセット→[設定のリセット]押下
※Android12の場合なので、もし違ってたらご容赦を。


なおWi-FiやBluetoothもお使いだと、事後にその辺の設定やり直しが必要になるので、事前に関連する設定内容をスクショなりで控えておくとか覚えておくとかで対応してください。
モバイルネットワーク絡みでは事後に某かの再設定は不要=自動で復旧する筈です。。。たぶん。

良かったらお試しを。

書込番号:25982532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/02 10:56(11ヶ月以上前)

>wa9wa93さん

電波状態が悪い場合、機内モードのON/OFFで改善出来るかも知れません。
通常スマホは電波状態の良い基地局を絶えず探していて見つかれば自動で切り替えています。

機内モードをON/OFFする事で、改めて基地局を探しますので、少しは良い基地局に繋がるかも知れません。

それと、機種で電波の強弱は変わります。内部にアンテナがあるのですが、筐体の材質により電波を弱めてしまうのです。

書込番号:25982558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:16件

2024/12/02 19:37(11ヶ月以上前)

田舎で電波が悪いのは至極当たり前な事なんだが………

書込番号:25983153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 wa9wa93さん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/02 22:36(11ヶ月以上前)

皆様ご返信ありがとうございます

>舞来餡銘さん
たしかに4G固定のほうが良くなる印象です

>みーくん5963さん
情報ありがとうございます。試してみます!

>Dear-Friendsさん
機内モードON/OFFは何度も試してみたのですが、残念ながら状況変わらずでした。。

>虚弱体質ですさん
田舎で電波が悪いのは承知しているのですが、今までつながっていた所がつながらくなったり、同じキャリアの別機種では全然問題なくつながったりするのが問題なのです。

書込番号:25983451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/02 22:57(11ヶ月以上前)

>wa9wa93さん

機内モードは効果なしでしたか。

ガラケーの時代(ロッドアンテナ有りの時代)は、端末を振ってました。
理由は覚えてませんが、絶対ではないけどアンテナ数が増える事がありました。

スマホを振ると・・・なにかのアプリが起動したり終了したり。

書込番号:25983483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件

すみません。お聞きしたいのですが、スマホをかたむけた時の色合いの変化について教えて頂きたいです。かたむけた時に色が変わったり、虹のようなものが見えたりしますでしょうか?有機ELの特性という声も聞きますが、以前エクスペリア5Vを買った時に酷かったので、1viはどうかと思い質問させて頂きました。
あと可能ならば熱の感じもお聞きしたいです。30分くらいブラウジングして本体は熱くなりますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25982279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/12/02 06:19(11ヶ月以上前)

>aityさん
>虹のようなものが見えたりしますでしょうか?
虹は光の屈折等で見える現象なので個人差があるんじゃ無いんでしょうか?
XPERIA5V XPERIA1Wも使っていましたし、使っていますが虹の様な物は見えた事はありません。水滴が画面の上に付いていれば光の当て方次第で虹は見えます。

>30分くらいブラウジングして本体は熱くなりますでしょうか?
熱くはなりません。
4ヶ月使っていますが、バッテリー持ち、発熱性に不満はありません。

書込番号:25982322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:211件 Noct Nikkor 58o 

2024/12/02 06:45(11ヶ月以上前)

>aityさん
白画面で水平状態から縦方向に少し傾けた時に僅かに虹色模様になる所謂レインボーエフェクト仕様は、私が知る限り、Xperia 5Vだけだと思いますよ。

書込番号:25982335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/12/02 08:44(11ヶ月以上前)

>aityさん

光の三原色は各色屈折率が異なる事はご存知だと思います。
斜めから見ると表面のガラスパネル、画面保護フィルム等がプリズムとなり、光は分散します。
Xperiaに関しては実機を持ってませんのでどの様な状態で見えるかは分かりませんが、太陽光等も関係してきますので、見る角度によって何らかの症状が出るかも知れません。

AQUOS R9 でも全く同じ質問をされでますが、それ以降当方は画面保護フィルムを変えました。それにより光の分散が減るとともに滲みは消えました。
1度貼ると中々取り替える事のない画面保護フィルムですが、ものが変わるとこんなにも違うのかとビックリしてます。

書込番号:25982422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2024/12/02 12:22(11ヶ月以上前)

>aityさん
1WではなくYで間違いないでしょうか?

5Vのスナドラ8gen2より発熱するSOCではありますが一般的なブラウジングで熱を感じてしまうSOCでは無いと思いました。
本機からベイパーチャンバーが搭載されているので非搭載機と比べ
高負荷で本体外部に熱を感じても内部の温度は発散されている
軽負荷なら尚の事熱を感じないと思われます。

購入直後ですと最適化などで軽い負荷でもある程度発熱するとは思います。

症状が改善すると良いですね。

書込番号:25982640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/12/02 14:08(11ヶ月以上前)

>aityさん
私のXperia 1 Yではスマホを傾けた時に虹のようなものは見えた事は私にはありません。

ネットを30分徘徊しても熱く感じるような事は今のところないです。

書込番号:25982746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/04 23:33(11ヶ月以上前)

こんばんわ 
購入後すぐにシュピゲンのガラスフィルムを貼ってしまい貼ってない状況はわからないのですが、偏光サングラスを通してみるとむちゃくちゃ虹色に見えて具合悪くなります。
偏光サングラスの特性上しかたないのですが、xperiaBの時は虹色には見えなかったので日中はかなりストレスを感じます。
裸眼の状態では虹色になることはありません。

発熱はほぼ押さえられてて、Bに比べたら無いに等しいくらいです。

書込番号:25986095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aityさん
クチコミ投稿数:26件

2024/12/05 09:48(11ヶ月以上前)

>試される大地 始祖鳥好きさん
>日本の民と日本さん
>かわしろ にとさん
>Dear-Friendsさん
>天才軍師 竹中半兵衛さん
>α7RWさん
皆様お答え頂きありがとうございました。
かたむけると虹のように見えるのはXperia5Vだけのようですね。
ただ、どのスマホにも言えることで、しょうがないことかもしれないですが、
かたむけると青く見えますね。
これは有機ELの宿命と思って、凄く気になりますが、仕様と思ってあきらめるしかなさそうです。
また、発熱はそんなにしないようなので安心致しました。
AQUOS R9とどちらにするか迷っていたのですが、1VIにしようと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:25986444

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング