このページのスレッド一覧(全30526スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2024年10月6日 07:52 | |
| 7 | 3 | 2024年10月5日 21:36 | |
| 5 | 5 | 2024年10月5日 23:24 | |
| 12 | 3 | 2024年10月5日 19:42 | |
| 4 | 2 | 2024年10月5日 01:14 | |
| 41 | 9 | 2024年12月25日 14:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
【困っているポイント】
朝8時にフル充電完了、そこからX、YouTube、Chromeでネットサーフィンしかしていない状態で、7時間も使ったら残15%を切ります。
【使用期間】
1月半
【利用環境や状況】
mineoモバイルデータのみ(Wi-Fi無し)
【質問内容、その他コメント】
公式が謳っている360分使用、1080分待受で2日間持つというのが夢物語に思えるのですが、皆さんどんな感じなのでしょう
諸事情でgmailアカウント2つ持ちではあるものの不要なアプリ削除等はしているものの、他に対策が思いつきません
書込番号:25915471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5Gが悪影響している可能性を考えて、オプションの解約もしくは優先ネットワーク設定の変更を試してみては?
https://support.mineo.jp/setup/guide/5g_change.html
解約した場合は、再度変更できるのは翌日以降となります。
書込番号:25915510
![]()
1点
ありがとうございます
自宅では5Gは入らないものの、確かに探してる可能性はありますね
設定で5Gスタンドアローンをオフにして様子を見てみます
書込番号:25915551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
X、YouTube、browsingをどれくらいしたかによると思います。
設定の中のバッテリーの中のバッテリー使用量でどのアプリが消費電力が多いか確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:25915578 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
SMS無しの場合は、SMS付に変更するのも手です。
書込番号:25915579
1点
ひとまず不急なアプリのバックグラウンドでのバッテリー使用制限と再起動をしたら昨日よりバッテリー使用が緩やかになったように感じます。
電波微妙なところでの5G制限等は都度やっていこうと思います。
こちらはクローズします。
皆さんいろいろご助言ありがとうございました。
書込番号:25916196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
現行の最新機で最強のバッテリー持ちのiPhone16ProMaxとXperia1VIの2台使用してる人に質問です。
バッテリー持ちですが、SNSや動画を主に一日中ガンガン見る使い方でどちらの方がバッテリーは持ちますか?
スタミナモードや低電力モードといった節電設定なしで通常使用での持続時間を教えて頂きたいです。
バッテリーがとにかく持ち、高性能のスマホを使いたいので参考程度に教えていただけると幸いです。
書込番号:25915136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>はらちゃんとにゃあおんさん
なら来年のコアのandroidハイエンドにすれば?待てないならすみません
理由は検索して、スナップドラゴンとでも
書込番号:25915201
1点
>はらちゃんとにゃあおんさん
iPhone16 Pro Maxは使っていないのでわかりませんが、iPhone15 Pro Maxを使っていました。今は4iPhone16 Proに変えました。
同じ使い方ならXPERIA1Yですね。
よほど激しい使い方をしなければ1日持ちます。
iPhoneは同じ使い方なら1日持ちませんでした。
16では無いので正確ではありませんが、参考にしてください。
書込番号:25915458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらのサイトを見ると、ブラウジングはiPhone 16 Pro Maxのほうがバッテリー持ちはよいですが、通話やYoutube、ゲームなどの場合はXperia 1 IVの方が長持ちのようです。
https://m.gsmarena.com/apple_iphone_16-review-2749p3.php
書込番号:25915879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
キャリア(ソフトバンク)のXperia1Bから、SIMフリー版の1Eに乗り換えました。
SIMカードはロックを解除してそのまま使用しているのですが、MacBookにテザリングしようとしても繋がらなくて困っています。
パソコン上ではWiFi一覧で出てきて、パスワードを入力すればWiFiマークは点灯するのですが、インターネットアクセスができません。
なにか対処法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25914843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
状況がいまいち判然としないが、
>MacBookにテザリングしようとしても
要するに、MacBookからではなくて。MacBookの有するwifi回線にスマホを接続する訳ですね?
まず、モバイル通信をオフにしてWiFi接続にしてみましょう。
書込番号:25914874
1点
分かりにくくてすみません。
外出先でWiFi環境がないところで、XperiaからMacBookに飛ばしたいということです。
1Bの時は特にスマホの設定をいじることなくテザリングをONにするだけで繋がっていたのですが、、、
書込番号:25914880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wanoeeさん
おはようございます。
お役に立てるかはわかりませんがコメントいたします。
状況はわかりました。
以前、喫茶店で同じことを経験しました。
Wi-Fi受信マークの色は以前のXperia1Bと接続していたときと同じ色になっていますか?色が薄くなっていませんか?
ダメもとの試しに、Xperia1Y側のSSIDとパスワードを変更し、再度接続してみるのはいかがでしょうか。(MacBookでパスワードを入力する際、間違えないように)
それでもだめであれば、2.4GhzをONにしてみてください。
私の機種はSIMフリー版で問題なくテザリングを使用できております。
問題が解決しますように。
書込番号:25914971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>wanoeeさん
■親機と子機がテザリング接続出来ているのに、子機からインターネットが利用出来ない場合
以下のどちらかに該当しますので、設定が必要となります。
まずは、「dun」か「tether」の付与。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3_2
>Q.APNタイプに「dun」や「tether」を付与しても、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25915013
1点
>wanoeeさん
SoftbankのSIMカード事情は複雑怪奇でありSIMと端末の組み合わせ次第で様々な不具合や機能制限が発生するため、ショップに問い合わせるのが一番確実で早いです。
書込番号:25916000
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
Xperia 10 VIへ買い替えを検討しています。
以前Xperia1 IIを使用している時にGPSの精度が悪すぎて(同じ機種の友人も使えないと言ってました)、Xiaomiに乗り換えたらこれまた精度が悪すぎて(仕様らしいです)、またXperiaに戻ろうかと思っています。
極度の方向オンチなのでGoogleMAPの方向を指し示す向きだけが頼りです。
前回のXperiaより以前のものは特にGPSに不満はなかったのですが、Xperia 10 VIはいかがですか?
さっき店で実機を見てきたのですが、Xperia 10 VIとGalaxyとGooglePixelすべてが15度程度ずつ違う方向を指していて、こちらでお伺いすることにしました。
書込番号:25914694 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>はくまいうまいさん
これまで使われてきたGPSの端末(スマホ)の較正をされた事はあるでしょうか。
較正をしてやらないと精度は低いです。
ここでは較正の手順を書くのは時間の無駄です。
是非ご自身で較正の方法をネットで検索し見つけて下さい。
書込番号:25914822 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>Dear-Friendsさん
なるほど!ありがとうございます。
調べてみましたので今後は使っていきます。
書込番号:25915322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
締め切られてますが、色々気になる点があるので書き込みます。まず、
>GPSの精度が悪すぎて
メーカー、機種によってGPSの精度にはバラつきがあることは確かです。が、次のURLにある設定を行えば概ね実用上問題になる程の状態にはならないと思います。
https://support.google.com/android/answer/3467281
なお、これによって改善されるのはGoogleマップなどで示される現在地の位置そのものががズレる、といった症状です。
一般的に、特に日本人のユーザーはスマホの機能や性能を「所有」している優越感に浸りたいのかスマホ本体のGPS機能だけで高い精度が得られないと不満を訴えることが多い感じです。特にAndroid5.0以前から使っているユーザーにはそういった傾向が多いよう感じますが、そういったつまらないこだわりを捨て、適切な設定を行うことでGPSの精度は上げることが出来ますので。
>極度の方向オンチなのでGoogleMAPの方向を指し示す向きだけが頼りです。
方向、つまり方位についてはいわゆる「GPSの精度」とはまた別の問題になります。Dear-Friendsさんの回答も含め、それに直接影響を与えるのは電子コンパス(地磁気センサー)です。電子コンパスの精度についてはほとんどの機種で設定項目があり、それにしたがって設定することで精度の改善が見込めます。また、
>さっき店で実機を見てきたのですが、Xperia 10 VIとGalaxyとGooglePixelすべてが15度程度ずつ違う方向を指していて、
これはぶっちゃけ、全く気にする必要がないと思います。
スマホではなく、本物のコンパス(方位磁針)に置き換えて考えてみてください。コンパスには磁石が内蔵されてますから、ごく近い場所にコンパスを複数並べて置いたら互いに干渉し合って表示がおかしくなったとしても不思議はないですし、代替コンパスを3つ並べて置いて「同じ方向指してるね」とか確認することなんてそもそもないでしょう(笑)。スマホの電子コンパスも同じように考えてください。
書込番号:25915743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
【質問内容、その他コメント】
キャリア版マーク2からシムフリーのマーク5に機種変更。
電話不在着信時のボイスメモが設定できなくなりました。どなたか解決方法ご存知ないですか?
書込番号:25914428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本体の留守番電話機能(伝言メモ)のことでしょうか。
SIMフリー版(XD-DQ44)のヘルプガイドに記載があります。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-1m5/v1/ja/contents/use_answering_machine.html
念のため私の1Vでも確認しましたがヘルプガイドの通りで設定可能でした。
ただ、Xperia伝言メモはデフォルトでOnになっていた気もします。
書込番号:25914775
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
ケータイ補償でサムスンSC-41Aか
この機種しかなく
この機種を選択しました
すると
このような注意書きがありました
「お届けする交換電話機は回線種別のご契約変更が必要です。お受け取り後に手続きをお願いいたします。お手続きがお済みになるまで電話機がご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。」
現在4G契約です。
知人に聞くと現状でも使えるそうですが、本当に必要なのか。
上記を見るとどこまで制限されるのか不明ですが、私はこれまで使えていた機能が使えれば差し支えないです。
ご存知の方、または5G契約しなくても使えているという方がいらっしゃいましたら教えてください。
スレ違いでしたらすみません。
書込番号:25914326 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>8011さん
5G対象機種なので、4Gまでの契約の場合契約変更を促されます。
4Gのままでも利用可能なので5Gが不要であればそのままで良いです。
書込番号:25914333
8点
>8011さん
こんにちは。
ドコモな5Gなし契約でドコモな5G対応機体を使う分には、5G電波が(も)飛んでいるエリアにいても4Gしか使えない、っていう点以外に実害なしです。上の方々の仰る如くで。
「動作『保証外』である」とか「手続きしないと使えない『場合がある』」で客を不安がらせて契約変更を迫ってきますが(苦笑)。
余談かもながら。
5G対応なプランに変えると料金がーだったら、いっそahamoに変えるってのはどうですか?
ahamoにすると強制的に5G契約になりますし。
もし割引やらdポイントやらトータルでマイナスにしかならない感じなら、現状維持もやむなしですが。
自分は以前からdカードGold持ちながら、最近ドコモのギガライト契約からahamoに乗り換えたクチです。
毎月上限7GBの天井が30GBに上がった上に、付与ポイント減を差し引いてもなお安くなって、個人的には不満無しです。
ahamoだとドコモショップ店頭で手続き出来ないって言っても前から店舗になんて行ってないから問題ないし、故障修理のときの送料や代替機貸し出しが有償って言われても、そう頻繁にあることじゃないからいいや、と割りきりました。
よかったらご検討を。
書込番号:25914591 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お返事ありがとうございます。
このままの回線で使えるのですね。安心しました。
「回線種別のご契約変更(Xiから5Gへのご変更)が必要な機種です。
交換電話機お受け取り後に回線種別のご変更手続きをお願いいたします。」
ともありますがこちらも必要と謳われていますが「お願い」と捉えてよろしいでしょうか。
書込番号:25914748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご回答、お返事大変ありがとうございます。
やはりそう言うことだったのですね。
大変勉強になりました。
私の感想ですが契約変更させたいのでしょうがやり方があまり気持ちよくないですね、脅迫に感じます。
また
「回線種別のご契約変更(Xiから5Gへのご変更)が必要な機種です。
交換電話機お受け取り後に回線種別のご変更手続きをお願いいたします。」
とも表記されます。
こちらもスルーしてよろしいでしょうか。
それと、こちらはSIMロック解除出来ない機種ですね!
ご提案大変ありがとうございます。
ゴールドカード持ちのahamoも検討しましたが、なかなか踏み切れずに現在にいます。60G契約で毎月ほぼフルに使っているので30Gですと全然足りなくなってしまいます(泣)。。。
書込番号:25914799 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>8011さん
はい、お願いなのでそのまま使って良いです。
書込番号:25914832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんにちは
このスレは解決しているようですが、申し訳ございません
私は10月にケータイ補償でSO-52Cに交換しました。5G契約に切り替えました
家は5Gではなく4G
11月請求は契約事務手数料(5G)3500円
12月請求書には、契約事務手数料(5G)-3500円
手数料、返還されました。実質無料に(^^;)
参考まで
書込番号:26011313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
#横レスすみません。
>8011さん
こんにちは。ご参考で。
かつては4Gユーザーのケータイ補償交換で充てられる代替機種は4G機種オンリーでしたが、
最早4G機種のドコモ内在庫が枯渇したから5Gな機種に変えさせてほしい、っていうドコモ側都合の4G→5G契約変更を客に求めるからには、その手続きに掛かる費用はドコモ持ちで当然ですよね。
#まぁ先に金をとってから後で返すなんて二度手間するんなら最初から金取んなよ、なに無駄手間掛け(させ)てんだよ、って思いますが(苦笑)。
本題、
このスレの質問主さんが4G契約から変えないでこれSO-52Cを使いたいと考えた真意って、
「(今からは新規に契約できない・現行の契約プランにはない)かつてから契約している契約プランから変えたくない=維持したままにしたい」
のように推測します。
仰るような、契約変更に掛かる手数料は誰持ち?の云々じゃなく。
ユーザーの使いようでは、現行の料金プランに変更すると以降却って以前よりも高上がりになる、って場合も少なくないんですよね。
まぁそうやって旧くからの客に「機種変ついでのどさくさ実質値上げ」を飲ませる、っていうキャリアのやり口ってどうなの?って感じです(苦笑)。
書込番号:26011379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>8011さん
>usheramberg
あーごめんなさい、上記当方レスは usherambergさん宛で書いたつもりが、返信先を書き間違ってしまいました。
まぁいずれにせよ参考情報ゆえ、ご容赦を。
m(_ _)m
書込番号:26012395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご丁寧にありがとうございます。
私が思っていることをほぼ代弁していただいた様で大変スッキリしました。
書込番号:26012821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






