SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30526スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタン不具合?仕様?について

2024/09/29 09:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5
機種不明

タッチしてもアプリ一覧を閉じない

今週にXperia1Yに機種変し、セットアップし終わった頃に気づいたことについて質問いたします。
(3ボタン設定にしてあることが前提です)

アプリ一覧を開いた状態でホームボタンを押してもホームに戻ることができません。また、ホームに設定してあるアプリフォルダも同じく、フォルダを閉じることができません。

手元のXperia5Vではどちらの状況においてもワンタッチで強制的にホームに戻ることができます(アプリ一覧を閉じる)。

Xperia1YもしくはAndroid14の仕様なのか、不具合なのかご存じの方いらっしゃいますか。
お手元にXperia1Yがある方、恐縮ですがお試しいただけませんか。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:25908060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度3

2024/09/29 14:09(1年以上前)

手持ちの端末では3ボタンナビゲーションの状態でアプリ一覧、アプリフォルダもホームボタンでホームに戻る、フォルダを閉じるができています

ステータスバーに秒表示されているようなので色々なカスタムアプリを入れていると思います
こちらでもsystem ui tuner単体を入れて秒表示させてみましたが、特に変化はありませんでした
しかし、それらが複合的な悪さをしている可能性もあるかもしれません
また、キャプチャ画像のホームボタンが2重表示?されていますが、こちらではその様にはなっていません
キャプチャの都合なのかはわかりませんが、常にそのようになっているようでしたら何らかの不具合が出ているとみていいと思います

書込番号:25908385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/09/29 15:04(1年以上前)

>無印ポストさん
ご返事ご意見ありがとうございます。

やはり通常はホームで戻れますよね。
カスタムについてはUIツールを入れてあるのみで、試しにアンインストールしてみたものの直りませんでした。

実はカメラアプリも勝手に落ちてしまうことがあるのです。
初期化した後にセットアップし直しても改善しなければ、窓口に問い合わせてみようと思います。

上記を試した後に結果を書いておきますね。

書込番号:25908454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/09/29 15:26(1年以上前)

>無印ポストさん
初期化しましたら改善しました。
この度はありがとうございました。

これからデータを入れ直します。

カメラの件で詳細がわかりましたら、別スレッドを立てたいと思います。

書込番号:25908474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日本スマホブランドの悪手

2024/09/28 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー

この機種しかりAQUOSしかり。
GalaxyやXiaomi、はてはiPhoneまで、ユーザーが流れてしまうとは考えないのでしょうかね?
SONYはまだフラグシップがあるとはいえ、近年は三度見する価格になっています。
私ならそんな対応をするブランドは買えないですよ。
例えば、iPhoneは17からProモデルのみになりますと言われたらどうでしょうか?
スペックや外装が大幅にグレードダウンしますが、相変わらずiPhoneですと言われたらどうでしょうか?
なんか下手だなあと思ってしまいます。

書込番号:25907138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/09/28 14:28(1年以上前)

xpria10 ace
aquos sense wish
iphone se
とか

書込番号:25907156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/09/28 14:38(1年以上前)

なんか今さらな話ですね。
数年前にすでに海外メーカーにシェアを奪われた結果、今は少しでも盛り返そうとしてるような感じではないでしょうか。
コスパ競争では中華に敵いっこないので、高級、高利益率路線で何とか生き残りを模索中?とか?
でもXperiaも10とかはお安いのでは?よく知らないのですが…

書込番号:25907168

ナイスクチコミ!14


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10299件Goodアンサー獲得:1158件 問い合わせ 

2024/09/28 14:44(1年以上前)

>GalaxyやXiaomi、はてはiPhoneまで、ユーザーが流れてしまうとは考えないのでしょうかね?

すでに流れています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2405/07/news067_4.html

書込番号:25907170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件

2024/09/28 21:02(1年以上前)

>sandbagさん
SHARPや京セラは意外でした。京セラってまだあったんですか。
GALAXYはまだまだこの程度のシェアなら被る事は無さそうだから買ってみようかな笑
SONYは…

書込番号:25907609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


enuyonさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/01 19:23(1年以上前)

日本だとスマホを長く使う風潮ですが
特にシャオミなんかバブル期の日本みたいな使い捨て文化が強いし、
耐久性はまだ判断できないですね。

私はXperia 1 IIいまだに併用してますけど、
ケース使ってるとはいえ、ボディはまだしっかりしているし、
日本メーカーの良心をまだ感じますよ。

トータルコストの視点で見るとまた違ってくる気もします。
もっとも、トータルコストでも、やっぱりiPhoneはすごいって落ちになりそうではありますが。

書込番号:25911064

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/10/01 23:29(1年以上前)

そう思うなら静かに
iphone使っとけばえーやん。

書込番号:25911368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ネットフリックス

2024/09/28 05:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

クチコミ投稿数:26件
機種不明

ネットフリックスWidevine: L3に変更されました私だけでしようか?加入者の方教えて下さい!

書込番号:25906747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2024/09/29 15:47(1年以上前)

自分はネットフリックスに加入していないので詳細は分かりませんが
似たようにな症状は機種を問わず起こるみたいです

なんだか
"初期設定で「2段階認証を有効化したGoogleアカウント」を使用してログインすると、Widevine L3になってしまう不具合が起こらない"
みたいです

こちらのサイトを参考にしてみてください
https://chibimegane.jp/xiaomi-pad-5-widevine/#:~:text=%E3%81%88%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,2%E6%AE%B5%E9%9A%8E%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AAGoogle%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E5%88%9D%E6%9C%9F%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%88%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%9A%E2%97%8B,-%EF%BC%89

書込番号:25908503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/09/29 16:09(1年以上前)

有難うございます、一度やってみます

書込番号:25908536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/03 05:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

二段階認証を試しましたが駄目でした
システムIDが変更されたみたいです
NetflixのHD対応端末一覧にはXperia1Bまでしか記載無くC以降どういう訳か対応端末から抜けてますSONYさんNetflixさん対応をお願いしたいものです

書込番号:25912583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梅星さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

はちどんさん今晩は、私の環境では問題無く動作していますので本体の異常では無いかと思います!
一度インストールし直してみてはどうでしょうか?

書込番号:25913509

ナイスクチコミ!1


梅星さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 21:25(1年以上前)

機種不明

同じ物を貼り付けてしまいました!
すみません!

書込番号:25913513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2024/10/03 22:40(1年以上前)

情報有難うございます、色々試しましたが駄目でした。残るは初期化しかないかもです。
加入して三週間程はHDで観れたのですが、ある日突然Netflixのアプリがフリーズして入れ直したらこの様にです。勿論アプリのアンインストールやら初期化以外は試しましたが初期化は面倒なので悩んでます、端末が推奨されて無いのでアプリは相性が悪いのかもですねアマプラやdmmtvは問題なく観れるのに残念です

書込番号:25913577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ONEモバイルONEでの使用について

2024/09/25 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

当機種(SIMフリー版)への機種変更を検討しております。現在OCNモバイルONEを使用しているのですが、OCNの動作確認済み端末一覧にau版(SOG09)しか記載がありません。
SIMフリー版は使用できないという事なのでしょうか?また、使用できている方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:25903380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2825件Goodアンサー獲得:501件

2024/09/25 06:55(1年以上前)

>もろにゃ-さん
国内でスマホを販売する主要メーカーの最新のSIMフリー版は大手キャリア各社のみならず、その回線を利用した各事業者(MVNO)も含めて利用出来ないことはまずありません。

MVNOでの利用に際してはその事業者が利用するキャリア回線の利用に必要な通信バンドにスマホが対応しているかどうかが重要です。その辺については次のURLで詳しく説明されているので参考にしてください。

https://www.nicosuma.com/magazine/what-is-band

ドコモ回線を利用するOCNモバイルOneにおいては4Gのバンド1、3、19、5G対応機ではn78と出来ればn79に対応していることが望ましいですが、

https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia5m4/spec_sony.html
上記で説明されているこの機種の対応バンドはその条件をきちんと満たしており、問題なく利用可能である筈です。

なお、他のキャリア回線においても必要なバンドに対応していることは明らかなので、問題なく利用可能です。

このように利用する事業者が採用しているキャリア回線に必要な通信バンドと、メーカー側が仕様として公開している対応バンドを突き合わせることで利用出来るかどうかは判断出来ます。

書込番号:25903445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13951件Goodアンサー獲得:2926件

2024/09/25 07:07(1年以上前)

>もろにゃ-さん

IIJmioタイプDに対応しているのでOCNモバイルONEでも問題ありません。
https://www.iij.ad.jp/svcsol/mobile-support/supply/product/xperia_5_iv.html

書込番号:25903455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2024/09/25 11:44(1年以上前)

>ryu-writerさん

ご丁寧に返信ありがとうございます!
各事業者対応端末に乗っていなくても使用できる、且つ対応バンドの確認が必要なのですね。
素人にはなかなか小難しいです。

調べてもなかなか行き着かなかったので大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25903666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/09/25 12:02(1年以上前)

>あさとちんさん

ご丁寧に返信ありがとうございます。
IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。

書込番号:25903683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47666件Goodアンサー獲得:8149件 Android端末のFAQ 

2024/09/25 12:11(1年以上前)

>もろにゃ-さん
>IIJmioタイプDとOCNモバイルONEは同じDOCOMO回線を使用しているため、使用可能という解釈でよろしいでしょうか。

どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMVNOであるかは気にする必要はありません。


OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」の3種類のAPNがありますので、御自身の契約内容にあったものを指定すれば利用可能です。

書込番号:25903688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/09/25 12:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信ありがとうございます。
最近のSIMフリー端末であれば、どのキャリア、MVNOでも対応可能と考えて良いということですね。

大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:25903695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ決済について

2024/09/23 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:659件

Pixelから当機種に変更して高確率でセブンイレブンやローソンのVISAタッチ決済に引っかかります。
それ以外はこの機種に特に不満はないのですがこれだけが解決しないと機種変しようかなと検討するくらいですが、みなさんはいかがでしょうか?

ちなみに、改札のSuica、QUICPayは全く問題ありません。
初期化や該当のカードの登録し直しはしましたが変化無く、同じ現象の方がいればメーカーに確認するのもありかなと。
ちなみに、LINEは私は必須アプリですからアンインストールしなさいと言うしつこいコメントは不要です。

書込番号:25902017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5267件Goodアンサー獲得:108件

2024/09/23 23:25(1年以上前)

keitter.sasさん

はじめまして。こんばんは。

文面を拝読し、こういう状態かな?と感じました。

決済をGoogle Pay経由で行われている。
支払クレジットカード(VisaカードまたはMastercard)はSMBCが発行している。

VISAタッチ決済が出来ない。
Suica、QUICPayでの決済は出来る。

念の為、下記をご確認下さい。

Google Pay で使う
https://www.smbc-card.com/mem/addcard/googlepay/index.jsp

※ Visa のタッチ決済はVpassアプリからご設定ください。
※ Google ウォレット から設定すると、iD が設定されます。

書込番号:25902052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2024/09/23 23:33(1年以上前)

機種不明

>Tio Platoさん

早速ご丁寧にありがとうございます。
言葉足らずでしたね。Google payのタッチ決済は登録されております。
セブンイレブンやローソンで3回に1回は全く決済できなくなるのです。
ちなみにケースはスタイルカバーでもカバー無しでも同じでした。

スムーズに行くときもあれば店舗側端末でエラー音鳴動で一切決済できず。

スリープ画面ではなく添付のような画面にして「タッチ決済のデフォルト」にも設定しております。

書込番号:25902059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:46件

2024/09/24 00:44(1年以上前)

Googleのウォレットアプリを立ち上げた状態でタッチ決済をされておりませんでしょうか?
もしそうなら、ロックを解除した状態のホーム画面でタッチしてみて下さい。

本機種は所有していないですが別機種でVISAのタッチ決済に悩まされた経験から、対処法が同じ様に当てはまればと思いレスします。

書込番号:25902114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/09/24 01:33(1年以上前)

「タッチ決済のデフォルト」の左側に水色のデフォルトカードアイコンが表示されていないのが気になります。
https://note.com/cute_lion791/n/n62e66cfd1987

私の端末では、ウォレットでの本人確認が終了していればこのアイコンが表示されます。以前の仕様ではこのマークの点滅を確認した上でのタッチが必要だったようです。
https://ameblo.jp/hime-taro-jiro/entry-12763711496.html

書込番号:25902129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/24 06:33(1年以上前)

どうやら、決済端末との相性問題のようです。 自分はいくつかのAndroid端末を持っていますが、多くの端末で同様の問題がでてます。
解決方法としては、決済端末で決済方法を選択する前にAndroid端末を決済端末にかざし、そこからクレジットカード決済を選択すると問題なく決済できます。自分はこれで乗り切ってます。
ご参考まで。

※機種変しても同様の問題がでるかもしれないです。

書込番号:25902188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5267件Goodアンサー獲得:108件

2024/09/24 07:11(1年以上前)

keitter.sasさん

おはようございます。
スクリーンショットの添付をありがとうございます。

>セブンイレブンやローソンで3回に1回は全く決済できなくなるのです。

スマホでの決済は組み合わせが多くなるので、
凄く困っていらっしゃいますよね。

接触(セッション)か、
店舗の端末とスマホの通信が円滑に行われていないような印象を受けます。
オーソリゼーションに時間がかかっているのかまでは分かりません。
※信用に問題があるという意味ではありません。

一応、下記サイトを紹介致します。

No : 3069 公開日時 : 2024/07/05 17:10
【Olive】Google ウォレットでタッチ決済が使えない原因と解決方法を知りたい
https://qa.smbc.co.jp/faq/show/3069?site_domain=default

書込番号:25902217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2024/09/24 21:31(1年以上前)

Xperia1VI でGoogle wallet、nanaco ,Suica 、EDY 、Qpay 使ってますがどのお店で使っても何の問題もありません。
正しく設定出来ているなら、スマホを翳す前に使うマネーをお店側に指定して、スマホは起動しないで読み取り部にタッチして見て下さい。 案外、すんなり行くかも。

Androidスマホでもう10年,FeliCa系のマネー使ってますがトラブった事はありません。

書込番号:25903178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:55件

2024/09/25 09:31(1年以上前)

>keitter.sasさん

pixelのセンサーの位置は中央下部、
Xperiaのセンサーは中央上部で結構位置が違います。
決済端末によってはシビアな機械もありますので、
タッチするときに位置を意識してみてはいかがでしょう。

書込番号:25903576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件 Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度3

2024/09/27 23:52(1年以上前)

こんにちは、もう日にちが経っているので機種変済みかもしれませんがXperia1Yユーザーです。
スマホのvisaタッチはメインの決算方法でスーパー、コンビニ等で毎回使ってます
自分もほぼ毎回レジのタッチ部分にかざすとスマホ側でタッチ決済に失敗しました的な通知が始め出ますが、そのまま当て続けると(といっても1,2秒くらい)
決算しました的な通知が出て正常に決算できてます
自分も慣れるまでは最初の失敗の通知でスマホをかざすのをやめてしまって、決算できないとかありましたが店舗側端末でエラー音はなったことはありません
状況が違うので違うかもしれませんが、セルフレジ等でかざし続けるというのを試してみてはどうでしょうか?

また、セブンイレブンは決算方法を自分で選択するので大丈夫だと思いますが、店員に決算方法を伝える場合
スマホ見せながらタッチでとか曖昧な伝え方だとレジの決算モード?がvisaタッチ(クレジットカード)になっていない可能性もあると思います
(以前高速SAでクレジットカードのタッチでと伝えたのにQUICPayですか?と店員さんもよくわかってない場合がありました。まぁQUICPay使えるカードもあるけど…)

書込番号:25906647

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/09/28 19:28(1年以上前)

はじめまして。
私も同じようになり何度もエラーとなります。
三井住友のサイトに書いてあったので、ウォレットをアンインストールし、再登録を試みましたが、今度はVISAでの登録ができなくなり、IDでの登録となってしまい、現在銀行側に問い合わせをしています。
前機種Xperia5Vの時はこのような事は無かったので、とても戸惑っています

書込番号:25907475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件

2024/09/29 19:33(1年以上前)

皆さん、返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイスを参考に1週間色々試してみました。
ロック画面、ロック画面を解除したホーム画面、決済画面、スリープ、ケース無し、「タッチ決済デフォルト」の画面、で試してみました。

特に高確率でエラーとなるのはセブンイレブンだけです。
VISAタッチ決済は同じ環境でも全く問題ありません。
Suica、nanaco、QUICPayは同じ状況でも問題なく使用できるのでタッチ位置は関係なさそうです。
残念ながら解決できない状況が続いています。

結構気に入って、使用しているので手放したくはないのですが
この決済と電話発信時に度々フリーズすることがかなりのストレスになっています。

書込番号:25908780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:659件

2024/09/29 19:36(1年以上前)

>VISAタッチ決済は同じ環境でも全く問題ありません。
誤植がありましたので修正します。
VISAタッチ決済以外は同じ環境でも全く問題ありません。

AndroidがいいのでまたPixelに戻るべきか...
せっかくソニーのイヤホンまで手に入れたのに。

書込番号:25908788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2024/09/29 19:56(1年以上前)

>keitter.sasさん
アップデートありがとうございます。
ちなみに、下記のビデオのようにやっても駄目でしょうか?

https://youtu.be/mIx1204daAo?si=92aUvkRQhlW3DIOg

自分は普通にかざす場合はセブンイレブンやモスバーガーでは30%くらいの成功率ですが、こちらのやり方では失敗しません。
ご参考まで。

書込番号:25908818 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件

2024/09/29 20:04(1年以上前)

沢山の方から親身になって回答いただきありがたい限りです。

>じじぃです。さん
明日朝この方法で再度挑戦してみます。
どうやら、おサイフケータイとGoogle payが同時に処理しようとしてる話やセブンイレブンの端末はパナソニック製で相性が悪いとかもあるようですね。
同じ事象が起きてるリンクとても参考になります!

書込番号:25908838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件

2024/09/30 09:30(1年以上前)


>じじぃです。さん
早速明朝セブンイレブンでテストしてみました。
結果としては問題なく「決済完了」でした。
先行してタッチしておき画面を開いた状態で、決済方法を選択。
この機種に変えてから一番スムーズだったとおもいます。

VISAタッチはセブンイレブンとローソンでしか使っていない自分にとっては非常に助かります。

お困りの方は是非この方法を試してみてください。
本当にありがとうございました。

そして返信してくださった皆様もありがとうございます。

書込番号:25909375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:659件

2024/10/06 20:21(1年以上前)

スレ閉後ですが、本日ローソンとマクドナルドでも同様に操作してみました。先行してタッチすることで一切のエラーはありませんでした。
しかし、店員さんによっては光ってからタッチしてくれと一言ある場合もあるかもしれませんね。
ご参考までに。

書込番号:25916972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

充電部分がすぐ抜ける

2024/09/23 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

使用期間約2か月ですが、タイプCで充電しているとポロっとすぐ抜けてしまいます。どなたか同じ症状の人いませんか?これまでタイプCで充電する機種をipad proを含め3機種使ってますが、今回のxperia が初めてです。

書込番号:25901356

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8681件Goodアンサー獲得:1608件

2024/09/23 15:28(1年以上前)

こんにちは。
Xperia旧機種ユーザーですが参考程度に。

>タイプCで充電しているとポロっとすぐ抜けてしまいます。

プラグが十分深くまで挿せていないのでは?に一票。

新品機体だと、充分挿せたときのカクッという噛み合いの手応えを得るのに、やや強めの力が要ること屡々です。

挿したときのカクッの手応えはあったにも関わらずに直ぐ抜ける、とか、いくら頑張ってもカクッの手応えがない?、とかであれば個体不良でしょう。修理しかなく。


なお、Type-Cプラグ〜ジャックの規格上は抜く力は8〜20Nです。挿す方向もほぼ同様、結構幅のある値なんですよね。。。

意味的には、
コネクタの口を下向きにし、挿してあるケーブルに800g以下の重しを静かにぶら下げても抜けないこと、が規格の下限です。

上記ゆえ、もし定量的に試すとしたら、
手持ちのUSB Type-Cのケーブルの一端に市販の飲料ペットボトル500〜700ml入り満タンを1本結ぶ→他端を機体のジャックに挿す→機体のジャックの口を下向きにして機体をゆっくり持ち上げる→ケーブルを介してそのペットボトル持ち上がるか?で、良否が概ねわかります。

もし、それでペットボトルが持ち上がらずにプラグが機体から抜けちゃうようなら、機体のUSBジャックが規格外=不良か故障といえるでしょう。

書込番号:25901458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


totopさん
クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:47件

2024/09/23 17:25(1年以上前)

よりシンプルに、USBのコネクタを持って端末をぶら下げて見てはどうでしょうか? もちろん、落ちても端末が壊れない程度の高さで。

1 V で200g弱ですから規格値よりはずっと軽いてすが、充電中にポロッと抜けてしまうというと、この程度で抜けてしまうのではないかと。

iPad Pro で500~600gでしょうか、規格上は抜けない重さですので、こちらで抜けず1 V で抜けるとなると、やはり1 V の端子が怪しいですね。

当方同じ機種ですが、端末をぶら下げて少し振るぐらいでは、全く抜ける様子はありません。ただ、挿すのに少し固い印象もありますし、厚めのケースを使っているので差し込みにくく感じることもあります。先のレスにもありますように、奥までしっかり入っているか、よく確認なさってください。

書込番号:25901586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Quenchingさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/23 18:17(1年以上前)

>腹ペコドンキー2さん

スマホ側,充電ケーブル側とも、コネクタ部の形状や寸法は僅かですがバラツキがあります。
抜き差しで緩く感じたり固く感じたりするのは、このバラツキが原因の一つです。また、使用していくと摩耗も起きます+踏んだりすれば歪みもでます。

スマホが余りにも抜けやすいのであれば、端子交換修理で改善できます。また充電ケーブルを交換することで改善できますので、購入もお勧めします。

書込番号:25901650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2024/09/23 19:38(1年以上前)

皆様ご返信ありがうございます。

●奥までしっかり差し込まれてないのではないでしょうか?
⇒さすがにそこまで機械オンチではないです。(泣)スマホを持った状態で、せいぜい20グラムの線をぶらぶら3回くらいしたら落ちてしまいます。なのでグッ!と指して、水平に保ち充電しています。充電しながら使用などはもってのほか、、、、。

これまではSharpのアクオスの3機種をCタイプで使ってきましたが(+ipad pro)、このような事象は初めてで、もっと同じ症状が出てる人が多いと思いました。


多分不良でしょうね。ありがとうございました。

書込番号:25901732

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング