このページのスレッド一覧(全30527スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2024年10月15日 08:43 | |
| 2 | 0 | 2024年9月11日 11:30 | |
| 1 | 2 | 2024年9月10日 05:22 | |
| 21 | 4 | 2024年9月10日 20:58 | |
| 14 | 7 | 2024年10月20日 23:23 | |
| 18 | 6 | 2024年9月12日 10:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
以前使用していたxperia1Bでは自宅のテレビにスマホ画面のキャストが出来ていたのですが、本機種で同じようにキャストボタンを押してもてれば画面が真っ暗になるだけでスマホの画面が映りません。
何か設定に問題があるのでしょうか?
※スマホに自宅のテレビは登録されています。
※youtubeアプリでキャストボタンを押すと正常にyoutubeの動画がテレビに流れます。
書込番号:25887839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も、車のモニター画面やプロジェクターなど色々とミラーリングしようとしましたが真っ暗で映りませんでした。
ソニーと電話でやり取りしました。
1.セーフモードでエクスペリアを起動してやってみる。
2.怪しいアプリをアンインストールしてやってみる。
3.初期化してやってみる。
4.上記1,2で駄目なら、修理。
3.だと、色々と入れたり設定し直したアプリが消え入れ直しになるのでやってられない。
4.だと、暫く預ける事になるので無理。
昨日、
1.セーフモードでつないでみたら映りました。しかし、セーフモード中だと使えないアプリがたくさん有るし、画面の回転ができませんでした。
2.は、時間が有れば試して見ようとおもいます。
アップデートか何かで修正できないのかなぁ?
書込番号:25913705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
私も同様にYouTubeの画面はTVにキャストできるんですが、例えば自分で撮影した動画などが映らないです(GooglePhotoにキャストのアイコンがあるけどタップしても映らず、「TVが認識できない」というメッセージが出て来ます)。
で、調べてみたんですが、どうもTV側がキャストに非対応だったようです。
私のTVは2022年9月に購入したパナソニックの4K有機ELなんですが、これにはYouTubeアプリは搭載されてますが、その他の動画のスマホからのキャスト受信機能が無いようで、ChromeCastかその他のミラーリング受信用のデバイスが必要なのだろうと解釈しています。
ChromeCastはそれなりの価格(アマゾンで\7,600)で、これだとNetflixやDAZNなどのアマゾンプライム以外の主要配信も受信できますが、中華製の安いミラーリングデバイスなら\2,000程度で入手できます(上記有料配信で使えるかどうかは機種によって異なるようですが、ダメな物が多いと思います)。
私はXPERIAで撮った自分の4K動画をTVで見たいだけなので、近々安いデバイスを試してみる予定です。
書込番号:25925756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>melancholiaさん
>KIMUTAKAUさん
ドングルに何を利用しているか、肝心な情報を記載されていませんが・・・・・
ドングルではなく、キャスト機能内蔵のTVを使っているということはありませんか?
その場合は、他の方も同じ状況(真っ黒)のようなので、以下の操作で直る可能性があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044609/SortID=25845933/#25886657
>Android TVのアプリ一覧から Chromecast built-in を選んでアップデートをアンインストールで解決できたようです。参考情報まで。
本機所有の方も上記で直っているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044731/SortID=25888792/#25888943
>助言いただいたとおりテレビ側のgoogle castアプリをアンインストールしたところ、無事キャストできるようになりました!
書込番号:25925776
1点
>うっきーさん
アドバイスありがとうございます。
私のTVはパナソニック VIERA TH-55JZ1000でGoogle対応ではないので、YouTubeやアマプラなどのなどの配信アプリはありますが、Googleアプリをダウンロードする機能が無く、ドングルもまだ使って無いので(今回導入を検討中)、TV側の仕様でキャスト受信できないのだと解釈していますがいかがでしょうか?
書込番号:25926373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>KIMUTAKAUさん
>私のTVはパナソニック VIERA TH-55JZ1000でGoogle対応ではないので、YouTubeやアマプラなどのなどの配信アプリはありますが、Googleアプリをダウンロードする機能が無く、ドングルもまだ使って無いので(今回導入を検討中)、TV側の仕様でキャスト受信できないのだと解釈していますがいかがでしょうか?
仕様を確認してみましたが、お持ちのTVにはキャスト機能はなさそうですので、その解釈であっていると思います。
https://panasonic.jp/viera/c-db/products/TH-55JZ1000/spec.html
melancholiaさんの方は、「自宅のテレビにスマホ画面のキャストが出来ていたので」とのことなので、
TV内蔵か、ドングル、どちらかを利用されているようです。
書込番号:25926388
1点
>†うっきー†さん
了解です。
ありがとうございます。
書込番号:25926393
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
Wi-Fi7には今後のソフトウェアアップデートで対応予定と公式アナウンスされてますが、ハードウェアとしてはフルスペックのWi-Fi7に対応できるんでしょうか?なんちゃって接続だったら買い換え検討します。
書込番号:25886311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Xperia1 V を水没させてしまい使えなくなりました。
補償には加入していません。
街のスマホ修理に持っていったら、全部直すのに多く見積もって7万だと言われました。
修理へ出そうと思いましたが、ふと、ストレスなく使えってあと何年だろうと思い、修理に出すの迷いはじめまして。あと3年くらい問題なく使えるなら修理だしてもいいかなって思ってます。
このXperiaを修理に出すか、それとも新しい機種を買ったほうがいいですか?
Androidスマホ詳しい方、教えてくださいませ。
書込番号:25884870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正規修理なら水没は全損扱いとなり、交換対応です。非正規修理店で修理を行って動いたとしてもどれだけ持つかはわかりません。
買い替えるのが無難だと思います。
書込番号:25884878
0点
>あと3年くらい問題なく使えるなら修理だしてもいいかなって思ってます。
別の新品を購入しても、3年持てば御の字では?
書込番号:25884901
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SO-52E docomo
8月末に機種変更しました。
以前から使っていたMicroSDカード(IO-DATAの64GB)をそのまま使用しているのですが、時折「SDカードが破損しています、フォーマットしてください」と表示されます。
引き抜いてPCで開いてみるとPCでも破損していますが、修復作業をすることで復帰します。
元々データが多数入っているのが良くないのか…
同様の症状の方はいらっしゃいますでしょうか??
10点
壊れはじめです
そのうちデータが書き込めなくなり、読めなくなります
買い換えをお勧めします
書込番号:25882553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>鉄屑2024さん
こんにちは。
意識不明の重体状態で今夜が山です。
冗談すみません。
瀕死の状態です。
(Micro)SD は壊れにくいのですが、壊してしまう最大の要因は抜き差しです。
正常に使えていたものを取り出して他の機器に入れたら認識しないとか、エラーを吐いて読み書き出来なくなったとか、多くの方も経験があると思います。私も入れ替えで壊してしまった経験があります。
今後一切抜き差しは止め、データを取り出して(バックアップ)下さい。
ファイル名は表示出来ていても、データそのものは壊れている可能性もあります。その場合は清く諦めて下さい。
書込番号:25882853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>鉄屑2024さん
他の方が言っている様に壊れ始めていると思っていいので
大事なデータはPCなどにバックアップした方が良いですね。
私はスマホで512GBの物を使っていて「破損、認識出来ない」アナウンスが数日置きに出て10日くらいで本当に壊れてしまいました。一年程の利用でした。
490GB以上利用していたのでかなりヘコみました。
アナウンスが出る様になってから破損するまでスマホやPCでの読み込みや書き込みが極端に低下もしていたので
バックアップは早めにした方が良いですね。
書込番号:25883076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かわしろ にとさん
>hot_springさん
>fwshさん
皆様ご回答ありがとうございます。
取り急ぎバックアップは取りましたが、早めに買い替えることにします。
書込番号:25885758
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
SIMフリー スカーレット 256G個体を購入しました。
表題の通り通話音質が悪く籠もって聞こえて
膜が1枚も2枚も張った感じです。
検証として標準通話、LINE通話など
シムの複数入れ替え、4G5G、wi-fiで通話
セーフモード通話、初期化しても変わらず。
Bluetooth通話は問題なし。ビルドは最新。
スピーカーとマイクの周波数テストをすると2回に1回は失敗します。
メーカーへ点検に送るも症状が確認されませんでした。と送り返され何のどうやった点検なのかも教えてもらえませんでした。
比較対象機種はXperia1W、5U、10Xどれもとてもクリアに聞こえます。
今回メーカーの電話口のサポートと点検側が話しが通ってなかったりで対応も悪く困っております。
同じ様な症状の方いらっしゃいませんか?
書込番号:25882387 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ネテモサメテモさん
使用キャリアは何ですか?
書込番号:25882787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャリアCIMはドコモ、ahamo、povoで試していますがCIMオフにしてwi-fiでLINE通話しても音質が変わらないのでCIMは関係さそうなんですよね。
書込番号:25882832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
サポートは恐らく委託っぽくいい加減な感じですよね
初期不良、保証を強く出して交渉されると
変なことを言い出すようなら代表番号に直電が効果的だす
サポートは本当に当たり外れが激しく。
書込番号:25883144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ネテモサメテモさん
とりあえずケース外して試してみたら?
Bluetooth通話は問題ないとあるから通信の問題じゃないとわかりそうなもんなのに脊髄反射で適当なレス付けるから困ったもんだ
書込番号:25883171 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>李徴さん
追記です。
ケースは純正ですがもちろん外して素体のままチェックしています。ガラスフィルムも付いていません。埃が云々とか言う話も出ますが
イヤホンジャックと充電ポートは最初からキャップで塞いでQi充電しているぐらいは気を使っています。
そもそもセーフモードにまでして
改善しなかったのだからシムでもアプリの問題でも無く
ハード側の不具合が疑われるはずなのに
この始末。
送り返された物をチェックしたので
もう一度お繰り返してメーカーの誠実な対応を待ちたいと思いますが、はてさてどうなるやら。
書込番号:25883196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一応ですが、だめもとで。
古い情報なのでできなかったらご勘弁を
スピーカーが故障しているか、そうでないかを確認する方法として、Xpariaには機能障害をチェックできる機能が備わっています。通話アプリを起動して「*#*#7378423#*#*」を入力するとサービスメニュー(Service Menu)が立ち上がるので「Service tests」→「Speraker」の順に選択すると、スピーカーの機能に障害があるかどうかを確認することができます。購入店に持ち込んでもスタッフの方が細かくチェックをされないという事例もあるようなので、お客様ご自身で事前に確認しておく事も必要かもしれません。
スピーカーについて調べましたが、外部出力スピーカーと通話スピーカーが同一か別個か判断がつかず。
外部出力は大丈夫ですか?
一応同一スピーカーと過程して、エージングをされてみては。
スピーカーは使い始めは、動きがかたく、音が不自然となることがあります。
普通に使用していても200hとかでよくなるのですが、短時間で解消する方法がエージングです。
音を少し大きめに設定して流すだけです。
2hほどでいいのでは?
エージング音は下記かご自身でエージング 音 とかでもたくさんあると。
https://www.youtube.com/watch?v=GjY7esiLAeg&ab_channel=soundqualitylab.
https://www.youtube.com/watch?v=4UsG4OIrE6I&ab_channel=%E9%9F%B3%E3%81%A8%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%9F%B3Ch
通話と外部出力が別個のスピーカーでしたら意味はないです。
書込番号:25883212
1点
約一ヶ月間のメーカー戻しの後、基盤交換の処置で戻って来ましたが
全然治っていませんでした。何でスピーカー周りまで換えてくれないのか意味解らんですが
メーカーにこれ以上の対応も期待できないので
これにてココは閉めます。
ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:25933086
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
Xperia xz1を愛用しています。
Android7からバージョンアップ出来ない為、機種変更したいと思っていますが、このxz3はxz1と比べてどういう感じでしょうか?
操作等似ていますでしょうか?
お分かりになる方、回答よろしくお願いいたします。
書込番号:25881678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この頃はまだPOBox Plusを搭載しているので、近い使い方はできると思います。しかし、レビューを比較するとわかるように、この機種には発熱・バッテリーの持ちの悪さといった問題があります。
また、この機種はAndroid10までであり修理受付も終了しているので、アップデート済みの端末を購入しないとAndroid10を利用することはできません。現在、おサイフケータイアプリはAndroid9以上が条件なので、数年もすればこの機種も切り捨てられることになります。
最新機種を購入したほうが長く使えて、安全だと思います。
書込番号:25881710
2点
>ちゃこみーこさん
私は生憎xz2を利用していましたが
xz2から3への変更点として特に大きい所は
両方使用していた他のユーザーの声では
ディスプレイ形状がフラットから左右端がラウンド形状になりxz2比で使用感はかなり良くなった、そうです。
それでもxz1からだと背面形状から片手持ちはかなり持ちづらいでしょうし
何よりかなり重たいです。
xz3では背面形状がxz2と比べて少しフラット気味になりましたがケース無しで机に置いて利用するのはガタガタ揺れて厳しいと思います。
可能であれば買い換える前に実際に手に取って
持ち心地等を確認することを提案します。
後はXperiaが良いのであれば
現行シリーズの1ないし5シリーズはいかがでしょうか
注意点はソニー独自の文字入力アプリや写真動画管理のアルバム等が廃止されGoogleの標準アプリに切り替わっている事と
通常の画面比率から縦長ディスプレイへの変更が気になるかもしれませんが使ってみると
大画面なのに横幅がスリムなのでかなり持ちやすいと思います。
LINEのメッセージやxのタイムラインなど一目でたくさん文字が表示されてスクロールの手間も少なく済むと思いますが
逆に横幅が広い方が良いコンテンツもあります
YouTuberを縦持ち視聴、YouTuberのショート動画
横持ちスタイルのゲーム(一部除いて全般)等
一長一短ですが私は利用していて縦長ディスプレイの方がメリットが多いです。
最新の1シリーズは縦長ディスプレイから通常ディスプレイに戻ってる(微妙に少し縦長か)のでそれも良いかもしれません。
書込番号:25881725 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>ちゃこみーこさん
こんばんは。
今現在両機種とも使用しています。使用と言ってもお家の WiFi 専用機としてです。
XZ1 のバッテリーが膨張したため、XZ3 を後継機として購入しました。
XZ1 が Android 9
XZ3 が Android 10
ですが、他の方が書かれている通り、老い先短いと思います。
Xperia がお望みなら、Android 11 である Xperia 1 もしくは 5 初代か、Android 12の Xperia 1 U もしくは 5 U かなと思いますが、GEO での中古価格を調べたとろ、Xperia 1 Uで3万円台半ば、Xperia 5 U が2万円半ばと言うところです。
が
1 も 5 はその世代でフラグシップ機です。という事はゲームで酷使されている可能性が高く、バッテリーの劣化が進んだ物が多いと思われます。
3 〜 4 万円で新規のスマホを買われる事をオススメします。
書込番号:25882227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ありりん00615さん
xz2ではありますが確かにスナドラ810のz5よりマシでしたが
発熱とバッテリー消費が激しかった端末でした。
>hot_springさん
1Uからゲームアプリ利用中にバッテリーを介さず直接電力供給出来る
ゲームエンハンサーアプリがありますが
あまり利用していなければディスプレイが実質4kの為システムでもバッテリー消費のディスプレイ割合が高めで
中古販売店なら確かバッテリー消耗度も状態記載されているので必ず確認ですね。
書込番号:25882690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様、たくさんの回答ありがとうございました!
xz3よりもXPERIA5シリーズ等の方が良さそうですね。
XPERIA5シリーズが気になりますので、購入考えようと思います。
書込番号:25886315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ちゃこみーこさん
5シリーズ選択との事で
問題点はディスプレイが縦長ディスプレイである事
私は便利すぎて普通の比率に戻す事に抵抗がありますが
コンテンツによっては表示が小さくなったりデメリットもあります
後は5V、WはSOCが888、8gen1爆熱の物を積んでいるのでこの世代のSOC搭載機は他メーカー含めスマホライトユーザーでも
選んではいけません
オススメは最新の5vですね
書込番号:25887670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






