このページのスレッド一覧(全30528スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2024年8月4日 10:47 | |
| 31 | 5 | 2024年8月4日 09:35 | |
| 3 | 2 | 2024年8月4日 10:59 | |
| 4 | 3 | 2024年8月3日 14:33 | |
| 23 | 10 | 2024年8月2日 12:56 | |
| 5 | 1 | 2024年8月1日 12:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
カメラを起動させた時に望遠カメラのピントが合わないのですが、こういうものでしょうか?
広角と超広角はしっかりピントが合いますが、望遠だけ起動させてしばらくの間ぼやけてしまいます。
広角と望遠を何度も切り替えたり、カメラをいろんな方向に向けたりしているとピントが合うようになります。
書込番号:25837213 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
Xperia 5を4年間使ってきましたが、故障によりこの機種に買い替えとなりました。
Xperia 5ではスリーブ状態で画面をダブルタップするとロック画面を表示します、を画面設定のロック画面からオンにするという機能がありましたが、本機種では、そのような機能が見当たりません。
タップしてロック画面を表示させることはできないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25837050 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ゆっきーxxさん
XPERIA10Yは使っていませんが、XPERIA1Yにはあります。
設定→画面設定→ロック画面→タップしてロック画面を表示
画面タップで 起動出来ます。
同じUIなのであるかと思います?
書込番号:25837080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆっきーxxさん
>α7RWさん
>XPERIA10Yは使っていませんが、XPERIA1Yにはあります。
>設定→画面設定→ロック画面→タップしてロック画面を表示
>画面タップで 起動出来ます。
>同じUIなのであるかと思います?
本機は、XPERIA 1VIはなく、Xperia 10 VIですので、添付画像通り、ないようです。
書込番号:25837101
3点
>†うっきー†さん
XPERIA10Yには無いんですね?
ご自身で確認されましたか?
書込番号:25837109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
>ご自身で確認されましたか?
XPERIA 1VIの説明書には、
設定→画面設定→ロック画面
内に「タップしてロック画面を表示」の記載があり、
Xperia 10 VIの説明書では、添付画像通り、
設定→画面設定→ロック画面
内に「タップしてロック画面を表示」の記載がないことを確認しています。
XPERIA 1VIには記載があって、Xperia 10 VIには記載がないのですから、ないのではないかと・・・・・
説明書は
XPERIA 1VI
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so51e/download.html
Xperia 10 VI
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/so52e/download.html
を確認しました。
書込番号:25837129
8点
>†うっきー†さん
>α7RWさん
確認しましたがXperia 10 VIでは、「タップしてロック画面を表示」の記載がありませんでした。
本機からその機能がなくなったのでしょうかね。
書込番号:25837141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
他社製のランチャーアプリを使用するとサイドセンスバーが表示されないのですが自分だけでしょうか?
スマートランチャー、NOVAランチャーで症状を確認しています。
純正のホームアプリではちゃんと表示されるのですが.....。
何か対策とかご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示いただきたいです。
書込番号:25836744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サイドセンスの設定画面の「サイドセンスを使用するアプリ」でアプリごとに表示非表示を選択できます。ここでそれらのアプリが非表示になっていないか確認して下さい。
書込番号:25836873
3点
>まいたけるさん
ありがとうございます!
設定確認したところ何故かオフになってました。
オンに戻したところサイドセンスの表示ができました。
初歩的なことですみません!
ありがとうございました!
書込番号:25837230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
エクスペリア1iiで
エクスペリアホームの最下段に
検索ボックスを表示させて使用していましたが
1viでは設定が見当たりません…
ウィジェットで表示させた場合
左右スワイプで消えてしまうため
書込番号:25835647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全てのページに検索ウィジェットを配置すれば同じですよ。同じウィジェットは1つだけなんて決まりはありません。
ついでにスクリーンショットは音量下と電源同時押しです。他のスマホで直撮りする必要ありませんよ。
書込番号:25835722
1点
>まじでぇさん
https://www.au.com/online-manual/sog14/sog14_01/m_03_00_03.html
上記はau版のオンラインマニュアルですがdocomo版でも同様な筈 掲載画像からもクイック検索ボックスの仕様が変更されたのに違いないです。
これについてはXperiaホームのままではどうしようもないのでサードパーティー製のホームアプリに変更するしかないと思われます。ただしホームアプリを純正以外に置き換えた場合には現行のAndroidの仕様からジェスチャーナビゲーションの動作が不良になる可能性が非常に高く、事実上3ボタンナビゲーションへの変更を余儀なくされることは致し方ないと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
一例としてNova Launcherにおける検索窓を下段に配置するやり方を。
Novaの設定で検索→検索バーの位置を ドック(アイコンの下)に設定すると、Nova組み込みの検索窓が配置されます。確認出来たら検索窓をロングタップし、出現したメニューから 置換 を選び、Googleの検索ウィジェットを選ぶとウィジェットが置き換わります。以上です。
書込番号:25835723 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
エクスペリア1 Vまでは
「下部にクイック検索ボックスを表示」
有ったようですね
一番下部に常に表示されていて欲しいのですよ
しばらくウィジェットで我慢します
そのうちアップデートで復活に期待
お二方
ありがとうございました
書込番号:25836241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
カメラ使用時に設定されているアスペクト比による画素数が、撮影後のスマホ内に保存された状態を見ると
だいぶ圧縮されて小さくなってるのは何故でしょうか?
例えば3:2だと10MBなのですが、保存されると2MB前後になっています。圧縮されないように設定する方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:25834664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
よく見ていただくと分かると思いますが、
縦横比の設定では10MB(メガバイト)ではなく10MP(メガピクセル)となっています。
これはファイル容量ではなく画素数です。
画素数とファイル容量は別物なので分けて考える必要があります。
書込番号:25834689
![]()
3点
10MP(メガピクセル)は1000万画素の事で、
そのファイル容量が2MB前後になっているという意味になります。
書込番号:25834695
![]()
3点
>blue-moment.2121さん
>圧縮されないように設定する方法を教えて下さい。
デジカメで撮影したデータ(RAW)は変換しないと見れないため圧縮変換します。
一般的にはJPEGに圧縮変換され互換性を持たせています。
XPERIAもJPEGに圧縮変換されます。
一部端末ではHEIFでも保存出来ます。JPEGの約半分のデータ量
圧縮されない方法はRAWで撮影すれば良いだけです。
互換性が無いので他のスマホでは見れない可能性がありますし、現像にJPEG、HEIFに変化する必要がありますが…
XPERIAの設定項目にRAWがあるので設定し見てください。
書込番号:25834747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>バッハの平均律さん
当方、思い込みで勘違いをしていたようです。ご説明で理解出来ました。ありがとうございまた。
書込番号:25834782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>α7RWさん
ありがとうございました。
書込番号:25834783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>α7RWさん
RAWを圧縮したらJPEGになる訳ではありません。
RAWを現像すると、結果的にファイル容量が減少するだけです。
それに、RAWも一般的には圧縮しています。
ここでスレ主さんが圧縮と書いているのは、
画素数の10MB(MP・メガピクセルの間違い)のファイル容量が2MB前後になっているのを
データが圧縮されていると表現しているだけで、
現像の話をされているのではありません。
書込番号:25834785
2点
>バッハの平均律さん
>RAWを圧縮したらJPEGになる訳ではありません。
では何になるんでしょうか?
基本データはJPEGに圧縮変換しているだけです。
別に現像の話をしている訳でありませんし…
書込番号:25834863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
非圧縮RAWで記録できるカメラもあります。それを圧縮すれば圧縮RAWになります。
RAWはいくら圧縮してもRAWのままです。JPEGにはなりません。
RAWの圧縮と、JPEGへの現像は別物です。
書込番号:25834875
1点
>バッハの平均律さん
だから説明しているのに…
詳しくありがとうごさいました!
書込番号:25834892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
α7RWさんがお使いの「圧縮変換」が何を意味しているのか曖昧なのですが。
RAWデータからJPEGを生成した後に圧縮して記録するのが現像だと理解しています。
その事を「圧縮変換」と表現されているのならば問題はないと思います。
書込番号:25834916
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
ラインの通話をしたいのですが、権限がってでてきます!
どうやって権限を解除するのかお願いします!
OPPOは簡単に権限制限できたのですけど?
書込番号:25833448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>fxdxtさん
自分は経験したことないですけど
https://xn--line-e67f524q.com/entry/line-call-error-89
ここに記載されてます
ご参考までに。
書込番号:25833622
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











