SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30520スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 -KISA-さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの機種の購入を検討しているのですが、発熱の事が凄く取り上げられていましたので、現状はどうなのか知りたくてお聞きしました

主な使い方としてはネットサーフィンとマルチウィンドウで株アプリを同時起動での使用目的としております

カメラで写真は少し撮りますが、録画はあまり使用する予定はありません。ゲームはやるとしたらエピックモバイルで配信されているのをやると思います(フォートナイトはやりません)

動画は見ると思いますが見るとしても30分以上は見ないと思います

現状の発熱具合をご存じの方は教えてくださると助かります

また別件なのですがOSのサポートやセキュリティのサポートは終了していると思うのですが、気にした方が良いのでしょうか?

パソコンのOSのサポートは気にするのですがスマホはあまり気にしていませんでした

つい先日までXperia 1の無印を壊れるまで使用していました

アドバイス等して頂けると助かります

書込番号:26207190

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/11 19:04(4ヶ月以上前)

持ってないので現在の発熱具合は知りません
セキュリティパッチはどうでしょうかね
なくても絶対安全だからパッチは不要とは言いませんが
なきゃないで別に・・・とは思います

書込番号:26207292

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2025/06/12 07:27(4ヶ月以上前)

>-KISA-さん

キャリア版を予約して手に入れて2年程愛用していました

発熱問題は搭載されているCPUとその熱処理の問題なので

アップデートでは根本的な解決は無理です

とはいえ普段使いでは特に使えないわけではなく

負荷を掛けた時にアッチアチになる仕様でした

目的の用途では使えると思いますが、発熱に加えてバッテリー消費も激しい機種なので頻繁な補充電が必要になるかもしれません

中古で購入するとバッテリーはそこそこ劣化していますし

株の利益で新品、今ならMk.Zを購入されることをお勧めしますね

書込番号:26207728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/06/12 12:43(4ヶ月以上前)

>-KISA-さん

https://sumahodigest.com/?p=9948

私見は挟みません。

書込番号:26207884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/07/09 13:05(4ヶ月以上前)

ドコモSO-51Cを約1年使っています。

使用開始時はここでの評価が酷かったので不安でしたが、Android14になり安定しているとの情報を信じて新品購入しましたが、とても安定しています。縦長最後の通知ランプ有&パープル、とても気に入って現在も使用中です。使用用途はウェブ閲覧、カメラ(静止画と動画)、動画鑑賞(YouTube含む)、音楽再生です。ゲームは殆どしません。

確かに発熱しやすいですがこれはXPERIAのせいではなくSoCの問題ですし、発熱当初に報告されていた熱起因の動作上の問題も発生してません。

バッテリー消費も1IIや1IIIよりは少ないですが常時120Hz固定はおすすめしません。

今から購入されるのでしたら、初回電源オン時に最初のAndroid14になっているのを確認してからセットアップしたほうが良いと思います。

書込番号:26233111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2025/07/24 21:55(3ヶ月以上前)

私も最近この機種を買いましてauSIMで使ってます。

blueoceanblueさんの仰るとおり、先にAndroid14にアップグレードしておけば快適そのものです。

この前に使っていたのがオープンマーケット版の1V XQ-BC42のストレージ512GB版だったので、その環境を引き継いで早くも130GBのアプリ容量を食ってますが、セットアップを終えたら発熱もパフォーマンスも安定してます。
仕事中はそんなに使うことはないですが、早朝6時から今の時間までまだバッテリー残量は70%あります。

1Vのほうが謎の異常発熱やバッテリー消費に悩まされることが多かったですね。
シムフリー版と違いバンドの不一致があるので、4G+~5Gと頻繁に表示が変わるのでバッテリー消費に悪影響があるかもと懸念してましたが杞憂でした。

当初の評判からじゃじゃ馬を覚悟していましたが、
全然大人しい機種ですよ。

書込番号:26246391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo

スレ主 JJJ2025さん
クチコミ投稿数:1件

教えてください、ドコモのケータイ補償サービスで古いエクスペリアからこの機種になりました。以前の機種ではスワイプすると左側にGoogleのニュースが出てきたり、割と便利だと思ってよくみてました。しかし、この機種になったらそれがありません!この機種にはその機能ありませんか?調べても出てこず、、、お願い致します。

書込番号:26243555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/22 07:09(3ヶ月以上前)

以前の機種ってなんや?

書込番号:26244058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/07/22 07:18(3ヶ月以上前)

「デフォルトのアプリ」の中の「ホームアプリ」を、一番普通そうなものに変えたら出るんじゃないかな

書込番号:26244063

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/07/22 07:27(3ヶ月以上前)

>JJJ2025さん

設定→アプリ→標準のアプリ→ホームアプリ→Xperiaホーム
ホーム画面の何もないところを長押し→ホームの設定→Googleアプリを表示→オン

このような操作が出来ませんか?

書込番号:26244068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

交換対応の件(SMS案内がまだ来ない?)

2025/07/20 23:01(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

6月下旬に、結局このスマホに機種変更をしました。
すぐに1回バージョンアップ。その後間髪入れずに2回目のバージョンアップを実施。
その後1か月、特に不具合は出ていませんが、先日の交換対応のページでIMEI番号を入力すると、「交換対応の対象です」と出ました。
ドコモのページを確認すると、SMSで今後の対応について案内する…とありますが、そのニュースリリースから数日経ちますが、現時点でもまだその案内のSMSはドコモから送られてきていません。既に交換対応の対象と確認できているんですが…。

この場合、ドコモショップに行ってその旨を伝え、今後の対応について進めてもらった方が良いのでしょうか?それとも、ドコモからのSMSが来てからドコモショップに確認した方が良いのでしょうか?
正直、早いとこ解決したいという気持ちもあり、且つ時間が取れるのは土日中心の週末に限られるので、交換対応の機種の予約等ができるのであれば、進めてしまいたい気分ではあります。

不具合が出ていないのが不幸中の幸いと言う感じではありますが…。

SMSでの案内は、この機種で手続きした順番に送っているのでしょうか?だとしても、3・4日経っても何もSMSが来ないのもおかしな話だなぁ…と思うのですが…。土日祝日は送信作業は休日だからしていないのかな?

書込番号:26243035

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/20 23:08(3ヶ月以上前)

>kt3908さん

ドコモショップでは、7/18(金)以降改善品への新品不良交換が在庫を確保して開始されています。
対象者は顧客ごとの応対支援にその旨が記載されているそうです。
最寄りのドコモショップに電話して聞いてみたら如何でしょうか?

書込番号:26243039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

2025/07/21 03:18(3ヶ月以上前)

>志田祐介さん
ありがとうございます。
機種変更したドコモショップに行ってみようと思います。

書込番号:26243123

ナイスクチコミ!0


スレ主 kt3908さん
クチコミ投稿数:259件

2025/07/21 21:08(3ヶ月以上前)

今日、ドコモショップに行って来ました。
もちろん、予約もしないで行ったので、行った当日に交換できる訳ではありません。

今日ドコモショップに行って、自分の持っている端末が「交換対象」である旨を伝えたところ、すぐに交換対応機種の取り寄せ予約をしてもらった…と言うところです。予約をした旨のメールがすぐに届き確認、端末が届いたら連絡をいただき、そこから来店予約をした上で来店し交換対応…と言う流れです。
どのくらいで取り寄せができるのかも全くわかりませんが、とりあえず一歩前進と言ったところです。

ちなみに、現時点でも特に不具合は出ておらず、普通に使用できていますが、対象となった以上は早め早めの対策を…と言う感じですね。

何か進展があったら、またご報告します。

書込番号:26243773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ165

返信25

お気に入りに追加

標準

中国企業のXperiaに

2025/07/12 07:01(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー

中国企業のXperiaになったがそれでも買う?

書込番号:26235362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/07/12 07:42(3ヶ月以上前)

あ、XperiaもODMになっちゃってるんですか?

書込番号:26235389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/12 07:44(3ヶ月以上前)

華勤技術のODMですかね

書込番号:26235390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/07/12 08:15(3ヶ月以上前)

そうなんですね…知りませんでした。ありがとうございます。
AQUOSなんかはどうなんですか?

書込番号:26235409

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/12 08:44(3ヶ月以上前)

鴻海傘下だしiPhoneと同じ工程なのかも

書込番号:26235429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/12 09:17(3ヶ月以上前)

ダンニャバードさんが買えるスマホなくなりましたね

書込番号:26235448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/07/12 09:25(3ヶ月以上前)

やっぱりiPhone一択かなぁ?
pixelは開発自体はGoogleでしょうか?それともやっぱりODM?

書込番号:26235454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/12 09:31(3ヶ月以上前)

ほとんど中国企業のODMだと思います

書込番号:26235460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:687件

2025/07/12 15:10(3ヶ月以上前)

中国製のスマートフォンが信頼できないとしても、
iPhoneしか選べないと決めてしまうと、
それはそれで問題はあるのではないかと思います

iPhoneは高過ぎる
iPhoneが好きなら良いけれど

Androidスマホと小さなiPad2台持ちもあるかもです
嵩張るし重たいから、そんなことはしませんが
iPhone1台よりは安く用意できそうです

スマートフォンに支払いや個人情報等を纏めると、
iPhone一択になるのかもしれません

スマホは連絡と検索ぐらいしか使わないし、
検索履歴が収集されるのは何処でも同じ
これはブラウザの問題、選択が大きいでしょう
使いたいと思わないが相手に併せLINEは使うけれど

閑話休題

もとよりXperiaは高いから買わないけれど、
Androidスマートフォンが中国製だけになれば、
それはそれで仕方がない

中国製のスマートフォンを買うでしょう

書込番号:26235725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/12 16:06(3ヶ月以上前)

iPhoneも中国、インド、ブラジルで作られているので、中国産スマホと変わらん気がしますけどね。
実際セキュリティリスクはiPhoneの方が高いですし。
※人気が高いから標的になる
https://www.view-digi.com/iphone-android-safety-features/

書込番号:26235757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:687件

2025/07/12 16:41(3ヶ月以上前)

現金を持ち歩かないスマートな人は多いのでしょう

スマートフォンで決済しないからカード2枚と現金
定期はカード
マイナンバーカードもスマートウォッチも持たない
ポイ活?
美味しいんだと思います

利便性とリスクはトレード・オフだから、
何を選択するかは人それぞれで良いと思います

書込番号:26235777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/12 17:10(3ヶ月以上前)


>実際は中華スマホにするとクレカの番号とか盗まれますか?
sheinやtemuは危険なイメージがありますが、、、。

書込番号:26235799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/12 18:31(3ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
>sheinやtemuは危険なイメージがありますが、、、。
中華スマホ関係ないですね。

書込番号:26235866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/07/12 18:51(3ヶ月以上前)

iPhoneはず〜っと中国製ですよ。
最近になってベトナム製とか増えてきてると思いますが、アメリカ製のiPhoneなんて初代からなかったのでは?
私はMade in Chinaには全く抵抗ありません。
でもDesigned in Chinaのスマホには抵抗があるんですよ。
私のスマホは個人情報の塊です。
周知のことと思いますが、最近のネットサービスでは2段階認証が増えていて、そのキーになるのは大抵スマホです。
今やマイナンバーカードもスマホに入ってしまいますし、スマホの情報が抜き取られたらと想像するだけで恐ろしいです。
人それぞれ使い方次第ですが、ネットサービスを最大限活用していると、スマホはどうしても信頼性の高いものを選択せざる得ません。

書込番号:26235887

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/12 21:57(3ヶ月以上前)

某アフィブログに問題作のzenfone8作ったところですて書いてあった
それじゃあ前科ありじゃないですか

書込番号:26236052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/13 03:13(3ヶ月以上前)

そもそもXiaomiやOPPOは中国版とグロ版でソフトウェアが違うし、データセンターも各国にあって、Xiaomiの場合は国外ユーザーはシンガポールとアメリカのAmazon AWSデータセンターにデータを保存(ロシアとインドはそれぞれの国)、OPPOはフランス、シンガポール、インド、インドネシアにデータセンターがあります。
なので、中国の国家の命令であっても現地の方に則って簡単に情報を抜き取ることも難しいし、そもそも一般人の個人情報など中国にとって何の価値もありませんね。

書込番号:26236171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4637件Goodアンサー獲得:687件

2025/07/13 07:04(3ヶ月以上前)

なるほど

書込番号:26236211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/14 08:18(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
>sheinやtemuは危険なイメージがありますが、、、。
中華スマホ関係ないですね。

そうですね。そういえば、OPPOのスマホとか情報抜かれるってニュースありましたね。どのレベルの情報が抜かれるのかっていうのは把握しておきたいですね。

機密情報だと、アップルやgalaxyの端末でも抜かれますし。

書込番号:26237159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/14 09:08(3ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
通信している以上、どのスマホも情報は送信していますね。
スマホやアプリの使用許諾で皆許可してるのでは。

書込番号:26237183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/07/14 09:50(3ヶ月以上前)

>通信している以上、どのスマホも情報は送信していますね。

でしょう?
なのでそのメーカーを”個人的に信用できるか?”次第だと考えています。
私はGoogleやAppleは信用してますが、OPPOやXiaomiを信用するだけの根拠を持ってないので、とりあえず避けます。
その企業を良く学べば信用できるかもしれませんが、今のところその努力を行ってませんので。
なお、日本政府のIT関連事業に対してもイマイチ信用できないので、安心して情報を預けられないのが本音です・・・

書込番号:26237206

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/14 10:34(3ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>日本政府のIT関連事業に対してもイマイチ信用できない

これはよくわかります。マイナンバーのシステムも色々危うく感じていますね。
何でもかんでも一つにまとめてしまうと、そこからさまざまな情報が芋づる式に漏れますからね。

書込番号:26237238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/14 11:27(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
>通信している以上、どのスマホも情報は送信していますね。
スマホやアプリの使用許諾で皆許可してるのでは。

はい、民間セクターで使用許諾しているのは承知してます。Googleマップのお店の込み具合とか。

私が気になる点は救急車など、緊急通報した場合など国家レベルの話だとこちらの端末も操作可能になるという事実です。アメリカや中国などの大国場合、情報を抜くことは簡単だと思います。

ダンニャバードさんがおっしゃるように人治主義の中国の場合はそのラインが不明瞭な点が問題です。だから、モヤッとします。
自分自身が問題なくても周りの友人や知人が不利益になるかもしれません。まぁ、その脅威を煽るのはアメリカなのですが、、、。
政治の話になってしまい失礼しました。

書込番号:26237273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/14 16:47(3ヶ月以上前)

>名無しさん5chさん
>その脅威を煽るのはアメリカなのですが、、、。

以前HuaweiやZTEが禁止という話が出た時も、証拠って出てこなかったような気がします。(記憶曖昧)
アメリカは兵器のない国に大量破壊兵器保有疑惑があると戦争持ち掛ける国ですし、原爆落としたことも微塵も反省していません。
最近の関税問題も同様、同盟国の面していますが、むしろそんな国信用できるのかと最近特に思いますね。

書込番号:26237488

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2025/07/14 21:55(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
>最近の関税問題も同様、同盟国の面していますが、むしろそんな国信用できるのかと最近特に思いますね。

まぁ、おっしゃる通りだと思いました。別に私自身は単なる1市民ですし、不逮捕特権はないです。

ただ、アメリカは時代の先駆者はアメリカで、もし時代を先取りするような先進的な技術はアメリカで生まれるような仕組みを作っています。インターネットが生まれた時点でルールが決められました。

二番煎じでも旨味があります。そこの旨味をヨーロッパと日本の国と企業で分け合う構造ではないのでしょうか?

一方中国の場合、先行者利益をアメリカから奪う、若しくは民主化しようと画策してます(それが共産主義の国らしいのですが)deepseekを課金モデルにしないのはそういう意図があると思います。

ただ、アメリカは先駆者で無い限り囲い込む(仲間に入れようとするのが常です)

中国は先駆者も二番煎じの技術でも中国に無い技術はハッキングします。スパイ防止法も製薬会社の社員が逮捕されるのは説得力がないのでは?

ロシアや中国ではサウジでも政治や体制に対する不満はご法度です。
ただ、現実を見ると、アメリカで開発される最先端の技術が中国の技術の民主化によって幅広く共有されるのは庶民にとってメリットが大きいです。

OPPOのhassel bladのカメラはiPhoneよりも魅力的に見えます。

書込番号:26237765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件 Xperia 1 VII 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 256GB SIMフリーの満足度2

2025/07/17 00:22(3ヶ月以上前)

Sony Corporationは過去に中国のHuaqin Technology (華勤技術)をスマートフォンの品質で表彰していたことが分かった
文鎮ソニーやん

書込番号:26239605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2025/07/21 21:08(3ヶ月以上前)

1・5は、初代〜VIまでは製造が、タイの自社工場だったのでイメージが沸かないだろうけど
2018年のXZ3までは、自社工場とは言え、中国の北京工場だったんですよね
自社製造から委託製造になったとは言え、実質「Made in Thailand」が「Made in China」に戻った訳ですから、何を今更と思いました

書込番号:26243772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 基板不良に伴う新品交換について

2025/07/17 23:35(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

題名の通りなのですが、私が購入した機種も交換対象で判別がありました。

それでなのですが、SMSで交換についてのメッセージが届いて、そこに記載がある連絡先に連絡したら
「新品にて交換対応となりますので、ドコモショップに在庫確認とあわせて予約をお願い致します。」

と言われたので、近くのドコモショップに連絡したら
「現状、該当機種についてはお預かり修理(これを交換と言っている)にて対応して、その間は代替機種にてお渡ししての対応となります」

と言われました。
それで再度、SMSに記載されていた連絡先に確認したら、
「明日7/18から各ショップで交換対応が出来る案内をしているので、明日、再度連絡して確認をお願いします」

と言われました。

交換とSMSに記載があったのですぐに対応してもらえると思っていたのに、ドコモショップとSMSに記載ある問い合わせ先とで言っている事が違うのでどちらが正しいのか不安になっています。

恐らく文鎮化などで故障してしまい修理に出している方もいらっしゃるとお思うのですが、、
該当機種の皆様は各ショップや問い合わせ先でどのようにご案内されたか知りたいです。、、

このような質問をしてしまい申し訳ございません。

何か分かれば教えてほしいです。

書込番号:26240432

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/17 23:39(3ヶ月以上前)

追記になります。。。

現状問題無く動作していて不具合は発生していないので、交換しなくてもいいか話したら、
各問い合わせ先からは、今後不具合が起こる可能性があるので交換を推奨していますと案内されました。

ドコモショップに問い合わせた時には、
「メーカーから販売がされるまでは機種が無いので交換などは出来ないです」

と言われました。

それが正しいのか分かりませんが
その間ずっと代替機種となると言われました。

機種もかなり高く、データ移行もまたしないといけない、液晶フィルムなども買い替えないといけないとでがっかりしています。

書込番号:26240436

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/17 23:52(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
交換したくなければ交換する必要はありません。
個人の判断です。

また、期日(いつまでか不明ですが)まで待って、混み合ってない時期に交換しても良いでしょう。

書込番号:26240446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2025/07/18 00:07(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
私見ですが、単純にsagatakuさんが連絡を取ったそのdocomoショップが本部からの連絡事項を把握出来いないだけの様に思われます。
私も現在、所有している本機は不具合なく使用できていましたが、SMSでの連絡及びSONYの不具合判定Webページで対象であったので、近所のdocomoショップに本機の不具合による交換のための受付予約を行いました。
また、電話で交換用の本機が18日にあるか確認しても、快く対応してもらい17日中に店舗に届くことを教えてもらいました。

なので、もし私がsagatakuさんの状態なら「別のdocomoショップに連絡を取る」を実行すると思います。

書込番号:26240454

ナイスクチコミ!2


msenさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/18 13:10(3ヶ月以上前)

ソニーストアで購入して交換手続きをしている最中です。
送料をカード払いか着払いの選択があるのですがユーザー負担なんでしょうか?

書込番号:26240814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2025/07/18 13:17(3ヶ月以上前)

>msenさん
>送料をカード払いか着払いの選択があるのですがユーザー負担なんでしょうか?

いいえ。既出スレッドを参照ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000047863/SortID=26239170/#26240037
>申し込みをすると、代金の支払い方法の選択(クレジットカートか代引き)がありますが、
>費用は発生しないので、代引きにして、申し込みしてくださいとのことです
>
>HPの仕様上、どうしても、支払い方法の選択を組み込まないとならないそうです
>その旨の注意書きをしてほしいと伝えたところ、現在改良中とのことでした
>電話の問い合わせでも、その件が多いそうです

書込番号:26240821

ナイスクチコミ!4


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/18 22:46(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
仰る通りなのですが、いざ使ってて自分も症状が発生したらと思うとぞっとするため、交換が開始されているなら早めに交換出来るならしたいと思っている次第なのです。。

>Rai2008jpさん
ありがとうございます。
お話を頂いた通り、別のところのドコモショップに連絡したら内容を理解しており、端末在庫も確認してもらい。7/20に予約をして端末交換の予約をしました。
少し場所が遠いのが難点ですが、高級スマフォなので仕方無く行く事にしました。
もう少し早くならないかと思って別の店舗にも問い合わせしておいて、もし入荷したら連絡もらえるようにしてあります。

>msenさん
>†うっきー†さん
SIMフリー機種だとネットから申し込みして配送で届くので楽で羨ましいです。
キャリア版は全部ショップへ行かないといけないのでそれが面倒で。。


ちなみに原則ドコモショップ店頭内で自分でデータ移行作業してその場で交換と言われたのですが、皆様そのような案内だったでしょうか。
私は自宅内IoT家電などが多く、自宅で交換前と後の機種が無いと移行出来ない処理もあったため、この事情を説明したら、今回限りではあるが、持ち帰って作業してOKとの事で、交換した当日中に必ず返却という事での約束をしています。どうやら閉店後?に不具合端末をメーカーに送らないといけないと説明されました。

書込番号:26241299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 00:41(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
別のスレでの報告でキャリアから交換の準備が出来、対策品(交換対象ロット外の端末ではなく対策品との事)と説明された端末が
ショップ店頭で引き継ぎ中に電源が落ちる症状が出て引き継ぎ処理が出来なかったそうです。
ショップの方に試して貰っても同じ結果だったとの事。

7/4の販売停止以降7/14、16日辺りに修理、交換品(単に交換対象ロット外の端末だったのか、対策品なのか不明ですが)が届いたユーザーにも頻繁な再起動か再起動後文鎮化したと言うユーザーもいて

その後の対策品でも症状が出ると言われると
Xperiaの質問チャットも何十分経過してもオペレーターに繋がらないので
少なくとも質問より先に交換品が届いても困ってしまいます。

書込番号:26241365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 00:46(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
それって対策済の新品製品を受け取ったはずなのに、今回発生している事例が起こっているって事ですか、、、?
ロット検索で該当製品では無いのに発生しているって事ですか、、、?
そうとなると、私の場合、問題無く現状使えているのですぐに交換しない方が良い気もしますね。。。

書込番号:26241367

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2025/07/19 01:11(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
今のところ調子が良いのに下手に交換すると、ハズレとの交換になる可能性も否定できないですね。

書込番号:26241381

ナイスクチコミ!4


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 01:20(3ヶ月以上前)

>sandbagさん
凄い悩みどころですね、、、
ただ交換対象品と言われている機種をずっと使い続けるのもなと頭の片隅でモヤモヤしています。
該当スレ以外に交換されてる方もいますが、そのコメントだと問題無くデータ移行から、動作も問題無し、ロット検索で対策品確認済みで交換完了している報告もあるので今回の交換対応を信じて行うか、、、考えています。
あとは交換する予約入れたドコモショップにいつ入荷したものかとロット検索で交換対象外になっているのか、何か対策済みのシールなどがあるのかなどを今日開店時間になったら電話で問い合わせてみようと思います。

書込番号:26241386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 08:49(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
一応再起動から抜け出せて文鎮化はしなかったそうですが
今後お店からも大丈夫、とは言えなかった様です。

たまたまなのか今の交換品で本当に大丈夫なのか公式にはしっかり説明して欲しいです。

書込番号:26241499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 10:44(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
何度もコメントありがとうございます。
一応、不安だったので交換を予約しているドコモショップに相談しました。
どうも対策品が入荷した日というのは分からないみたいで、外箱に対策済という意味の赤シールが貼ってあるとの事で話を頂きました。
ロット検索で症状対象外の機種である事も確認しているようです。
何か店の在庫品で問題無い機種だったように感じますが。。。
「外箱に対策済という意味の赤シール」は別スレでも記載されている方がいらっしゃったので信じて問題無さそうな気がします。
とりあえず明日ドコモショップに足を運んで交換作業しようと思います。

書込番号:26241592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2025/07/19 12:41(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん
いえ、私はまだ直販版の交換申請をしただけでキャリアショップでの実体験ではないので別ユーザーであるスレ主さんの投稿もこのまま交換して良いものか、と判断する上で助かっています。ありがとうございます

一部キャリアで交換対象外ロット品の再販を始めたと噂があり
ドコモさんの場合は今回の交換対応のみ対策品なのか
店頭販売分も対策品になっているのか、気になりました。

このタイミングでの三連休はソニーとキャリア、ユーザー間のやりとり、進展に待ったが掛かり歯痒いです。

書込番号:26241663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/19 21:52(3ヶ月以上前)

>かわしろ にとさん
何度もコメントありがとうございます。
複数の店舗で端末の交換の入荷待ち連絡をお願いしていて、運良く本日入荷かつ家から近いドコモショップだったのでそこに急遽予約を入れさせてもらい、今日交換してきました。
店舗に行った際に、問題無い端末なのかも再度調べてもらい、化粧箱に対策済を示すと思われる赤いシールが貼ってありました。
データ移行などもろもろやるのに時間がかかるので、店の人に聞いたら、今回限りではありますが、、、との事で家に持ち帰っての作業の許可をもらいました。明日、不具合品の返却に再度伺う予約を入れてます。

今のところ、データ移行も問題無く終わり、交換前の端末と同様、動作も正常で今回の事象である問題も起こらず快適に使えています。

家でも再度ロット検索で判定したら問題無い機種でした。

これで何とか使えたら、、、と思っています。

書込番号:26242099

ナイスクチコミ!3


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:38(3ヶ月以上前)

修理で出しているのであれば修理して問題ない事確認して出荷いたしますとの回答なので交換ではなく修理扱いになるでしょう。おそらく交換という事だけに目がいき、何で交換してもらう必要あるのか意味わかりません。修理できちんとなおってたならそれでいいのでは?少し傷いかしてしまい下取りに不利があるから変えてほしいとおもってしまいます。

書込番号:26242372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 08:44(3ヶ月以上前)

不具合出てないなら交換しての必要性はない。ただ交換対応機種であれば交換してください。この際一か八か交換できるかきいてみたろって考えはやめてください。いまは交換や新規生産で手が回っていない状態なんです。一応みてくれといっても異常なしでかえってくるだけです。

書込番号:26242376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2025/07/20 18:06(3ヶ月以上前)

皆さんの書き込みを見て静観していましたが、
思い切って書き込みしてみました。
今回の一連の騒動について、自分の端末は症状が全く出ていませんでしたが、ソニーのサイトで調べると交換対象との事だったので交換依頼をして、
先日ドコモショップにて交換を行ってきました。

結果から言うと、交換した端末になってから急に電源が落ちる症状が1日1回程度出てしまう様になりました。
交換前が出ていなのに交換して出るなんて皮肉なものです。

正直こんな事は初めてでどうしたらいいかわかりません。

書込番号:26242772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/20 19:55(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
SIMフリー版の交換を待っている状態なので非常に興味があります。

他の書き込みでありましたが、バッテリーの製造日はいつになっていますか?

関係ないかも知れませんが参考にさせて欲しいです。

書込番号:26242874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/20 20:17(3ヶ月以上前)

>でこにいいさん

バッテリーの製造日は2025年4月5日に
なっていました。
尚、交換前の端末は既に手元にないので確認取れません。

良かれと思って交換したのに最悪です。

書込番号:26242890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/20 20:45(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
情報ありがとうございます。

交換対象の私のバッテリーが3月25日製造なので4月5日は比較的初期のロットに近いかもしれませんね。

関係ないかもしれませんが参考にさせていただきます。

書込番号:26242916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2025/07/20 21:14(3ヶ月以上前)

>でこにいいさん

お役に立てたならなによりです。

それにしても今回は本当に酷いです。
新品交換したら逆に症状が出るなんて
笑い話にもなりません・・・。

これがまだ不具合が治っていないのか、
たまたま初期不良端末に当たったのか、
考えるだけでストレスで気が重くなります。

本当は前向きなクチコミをしたいのですが・・・。

書込番号:26242942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/20 22:45(3ヶ月以上前)

>erectricさん

コメントありがとうございます。
症状が発生していなくても基盤不良対象のを使っていると不安が多いのは他の方でも同じだと思うのでそうなるのは仕方ないかなと思います。
また端末自体も高価な物なのでこのような事が起こっては、交換して安定した物を使いたい気持ちもあるはずなので。

>でこにいいさん
>黒やんさんさん

症状出ていないけど交換対象端末で、ショップで交換したら不具合と思われる症状が出たって事ですか。。。
それは一番最悪ですね。
ちなみにそれはロット検索で交換対象外と結果は出ている物なのでしょうか。
対策シール等が貼られてたりしてたのでしょうか。
参考ですが、私は交換対象機種のバッテリー製造が今年の3月、対象外の交換後の機種が今年の5月終わりでした。
再度ショップに相談された方が良いかと思います。

書込番号:26243027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/21 08:13(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん

交換直後に念の為ロット確認しましたが、
対象外でした。
あと、交換品の箱には赤いシールが貼ってあり、
ドコモショップの店員からも説明がありました。

ちなみにあまりに我慢ならなかったので昨日改めて
ドコモショップに連絡しましたが、
交換品で不具合が出た事例は今の所聞いていないとの事で
再度交換はできず、修理対応になると言われてしまいました。

それ以上は自分も思考が回らず、ドコモショップが
悪い訳ではないので、1度考えますと言って電話を
切りました。
1度交換するだけでもかなりの労力がいるのに、
複数回となるとかなり気が重いです。

書込番号:26243184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/21 11:32(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
なるほど、そうだったんですね。。。
対象外ロットかつ対策品であるシールが貼ってあって不具合となるのが一番困りますね。
普通なら再度交換でも良いレベルだと思うのですが、対応したドコモショップだと修理対応なのですか。。。
ドコモショップによって対応の仕方が異なる事も多いですから、修理扱いとなると端末をしばらくおさらばしないといけないのが苦しいですね。
ちなみにシステムアップデートも全部済まされてる状態で症状が再発しているのですか?

書込番号:26243317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2025/07/21 16:04(3ヶ月以上前)

>sagatakuさん

システムアップデートはもちろん最新の
状態にしています。
ちなみに交換直後にアップデートしました。

何か自分でもできる事はないかと思い、
先程SIMカードの抜き差しをしてみましたが、
症状が出るのが不定期で1日から2日に1回なので
正直よくわかりません。

自分としてはこの問題が早く収束してくれるのを
願うばかりです。

書込番号:26243499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


riku2025さん
クチコミ投稿数:1件

2025/07/21 18:14(3ヶ月以上前)

7/18にドコモショップにて交換しましたが、思いのほか大変でした。
まさかの、交換の場合は、その日の内に旧端末は回収しますと言われ、行った時間が16時であったので、迷いましたが交換品が1台しか入荷してないといわれ、交換作業に取りかかりました。
ショップが18時までだったのですが、店員さんが手伝いますからと言われたので少し安心はしてましたが。。
データ移行に90分ほどかかり、いざ設定の段階ではサポートしていただけたのは、電話帳、メール等、基本的な部分だけで、あとは自力でやるしかなく、特に銀行系であったり、ワンタイムアプリ等はすべて自分で実施しました。
アプリによっては事前引継やバックアップ等が必要なものが多く、旧端末があれば何とかなるのですが。。。
営業時間をとっくに過ぎていたので店員さんから、本当に必須と思われものを優先してください。
とせかされる始末。
とにかく、限られた時間では焦ってしまい、非常に疲れました。

ソニーショップで買われた人は交換品が自宅に送られて、自分のペースで引継作業ができますが、キャリア版は対応がだめすぎます。

書込番号:26243592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:250件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度5

2025/07/21 18:27(3ヶ月以上前)

>黒やんさんさん
なるほどですね。
しっかりやることはやっていてその症状であれば不安ですね。
また頻度も変化しているとなると余計ですよね。
様子見するしかないのでしょうかね。。。

>riku2025さん
コメントありがとうございます。
私も同じ身で、データ量も膨大、各QR決済やらIDやらおサイフケータイやら色々全部やっているので到底docomoショップで完結出来ない部分もあったので、ダメ元でdocomoショップの交換予約の連絡の際に、交換前と交換後の機種を持って帰って自宅で作業して大丈夫か聞いて、大丈夫の回答をもらったところで交換予約をして自宅でゆっくりやりました。私がお世話になったdocomoショップは交換日含め3日以内に返却してくれればOKと言われたので良かったです。
ちなみに他の店舗にも予約電話したのですが、所によっては不可だったり、交換当日中なら持って帰ってOKと言われたり、ショップによって差がありました。

書込番号:26243604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の保存について

2025/07/20 07:06(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

急な故障が怖いため、撮影した写真をSDカードに保存するスタイルで使用しているのですが皆様はどうしてますでしょうか?
スマホを良く紛失するので、セキュリティ的にSDカード保存はしたくないのですがクラウド保存だとタイムラグがある為、いつ壊れるかわからない当機種だと不安なもので、、

書込番号:26242303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2025/07/20 08:50(3ヶ月以上前)

>+waveさん

脅すような内容になるので、先に謝罪をしておきます。

Xperia 1 Z の突然死の理由が分からない。また、突然死等が起こった際にデータ保護機能が働くのか分からない。
スマホなどの電子機器は、動作不可でもバッテリーが生きていれば、空っぽになるまで電気を流し続けると思って下さい。
そうすると、基盤上の部品が壊れる流れになるかも知れません。さらには、外部ストレージに関わる部品が壊れ、MicroSDも壊してしまう可能性も出てきます。

今の Xperia 1 Z は、最悪の事態を予想して行動しないといけない機種に当てはまると思います。

書込番号:26242382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 10:14(3ヶ月以上前)

>+waveさん
良く紛失すると言うのは分かりませんが
セキュリティを気にしていて紛失した時の事が不安なら

スマホにロックを掛けて運用しSDカードには不安なデータは入れず
頻繁にPCや外付けSSD等などにデータ移行させるか、反映のラグ込みでそれこそクラウドを利用するしかないと思います。

書込番号:26242448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2025/07/20 10:20(3ヶ月以上前)

>+waveさん
データ保護は大切なことなので、少し手間ですがTYPE-Cに接続するタイプの外付けストレージを利用するのも良いと思います。

>>スマホを良く紛失するので
利用状況としては、むしろこちらの予防対策が重要だと思います。ストラップ対応のケース等の利用も考えてみては如何でしょうか?

書込番号:26242454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 +waveさん
クチコミ投稿数:269件 Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーのオーナーXperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリーの満足度4

2025/07/20 12:26(3ヶ月以上前)

ありがとうございます。
>Dear-Friendsさん
なるほど、でも壊れたと気付いたら取り敢えずMicroSDを奪取するしかなさそうですね。。
>かわしろ にとさん>きぃさんぽさん
懸念は外出時の故障なのでSSD保存よりはモバイルデータ使用のクラウドバックアップのが現実的ですね、、。
ストラップとかで重くなるのが嫌なので今は複数台持ち歩きで対応してます。

書込番号:26242526

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 21:03(3ヶ月以上前)

メーカーはあくまで一部のロットと言われている。
投稿してる方は回路設計のプロなのか素人なのかわかりませんが、私が昔から今まで放送機器の設計してる立場からすると、素人レベルではないかとおもいます。想像ふくらまして話さない方がいいですよ

書込番号:26242932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング