このページのスレッド一覧(全30515スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2025年10月26日 08:00 | |
| 14 | 11 | 2025年10月24日 11:35 | |
| 39 | 7 | 2025年10月23日 11:56 | |
| 6 | 1 | 2025年10月23日 03:00 | |
| 8 | 2 | 2025年10月22日 06:53 | |
| 5 | 5 | 2025年10月21日 12:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
画面最上部のバーの中にあるマナーモードの表示が黒い点に変わってしまいました。
具体的には、PIN入力前はマナーモードのマークが表示されますが、PIN入力後は黒い点に変わってしまいます。
元に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
1点
>さんりんブーさん
画像が添付されていませんが、単に表示しているアイコンが多いために省略表示になっているだけでは?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq53
>Q.ステータスバーに、小さな丸印(・)のアイコンがあります。これは何でしょうか?
>
>A.通知の数が多くて、ステータスバーに表示しきれない時に表示されます。
>表示しきれない通知が複数あるという意味のアイコンとなります。
>画面上部から下へスワイプして、通知内容を確認すると、ステータスバーに表示しきれなかったものが表示されるようになります。
右上の場合でも同様に、表示されているアイコンが多い場合は、省略表示になることがあります。
検討違いの場合は、画像を添付しておけば、見たことがある人から何か情報があると思います。
書込番号:26324720
![]()
3点
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
省略表示ではありません。
画像を乗せるためにスクショを試みましたが、上部のバーはスクショの対象にならないようです。
状態としては、最初の文章の通りです。
書込番号:26324786
0点
(体調不良より復帰しました^^)
●さんりんブーさん
お疲れさまです。よろしくお願いいたします。
†うっきー†さんの言われる「省略表示」じゃないとすると、何ですかね???
わたしもエクスペリア10Yなので、マナーモードにしてPIN入力してみましたが
白い点にはなりませんでした。その他、色々と試してみましたが、なりませんでした。
AIジェミニにも聞いてみましたが、それらしき回答は得られませんでした???
スクリーンショットですが、その問題の画面の画面上部から(上ベゼル中央くらいから)下にスワイプして、
もう一度同じようにスワイプしてください。左下にスクリーンショットのアイコンがあるので、
それを押せば多分??問題の上部の白い点部分まで写ると思います。^^
とりあえず、「 再起動 」してみるとか…それでも改善しなければ、↓
エクスペリアのサポートに聞くしかないのかもしれません。
https://www.sony.jp/xperia/support/customercenter/others.html
書込番号:26324912
1点
>ユウジ-iam/icanさん
ご丁寧にありがとうございます。
フォントの表示サイズを大きくしたことが原因でした。
お騒がせしました。
>†うっきー†さん
フォントの表示サイズを大きくしたことが原因でした。
通知はひとつもないし、右上領域のアイコンの数も以前と変わっていなかったので「省略表示ではありません」と書きましたが、実際には省略表示に該当すると思います。
ステータスバー内の表示が以前より大きくなった実感も無かったので、気づきませんでした。
失礼いたしました。
書込番号:26324931
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au
先日この機種に変えたんですがその直後からCPUの使用率が異常です。
機種変直後はシステム安定化やらでCPUやバッテリーの使用率が高くなるのは分かっていますが流石にこれは多すぎだと思うんですけど…?
これもしばらくすれば直りますかね?それともハズレ個体を引いてしまったとか…。そのせいでバッテリーも1日持ちません。
書込番号:26323275 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この表示内容だと、CPUが上位にくるのは普通じゃないでしょうか。
書込番号:26323292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解答ありがとうございます。
これは充電した後あまり使ってない時なやつなんですがそれなりに使った時もCPUの値が70後半から80%になっておりバッテリーもモリモリ減っていき1日もちません。
機種変直後でも異常だと思いますがどうでしょうか?
書込番号:26323296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スリープ中の減り具合からして、バッテリーを消費しているのはバックグラウンド動作が許可されているアプリのようです。まだ、アカウントの同期が終わっていないのかもしれません。
書込番号:26323305
1点
解答ありがとうございます。
そういうアプリは終わるのを待つしかないんでしょうか?さすがに同期中に止めるとはよくないと思いますので…
書込番号:26323313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひ〜まさん
原因の切り分けとして下記をお試しになって観察してみてはいかがでしょうか。
・端末の再起動
特定のプログラムが暴走してCPUのリソースを食っている可能性(商用の仮想サーバーでも起こります)。
・SIMカードを抜いてみる(eSIMをOFF)
・モバイルデータ通信をOFFにしてみる
・Wi-Fiとモバイルデータ通信をOFFにしてみる
基地局との頻繁な通信による電力消費を疑う意味で。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:26323370
2点
>ひ〜まさん
偶々かも知れませんが、電波状態が悪いのが若干気になりますね。
自宅では、モバイルデータをOFFにして、Wi-Fiでご使用ください。
書込番号:26323470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ひ〜まさん
電波状態が悪いのでなく、絵柄の問題だけかも知れません。
失礼しました。
書込番号:26323472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
写真を見ると「システム別表示」になっていますが「アプリ別表示」にすればどのアプリがバッテリーを消費してるか分かります。たぶん大飯食らいのアプリが CPUを独占してますよ。
書込番号:26323575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解答ありがとうございます。
アプリだとこんな感じになっています。
さすがにXだけでそこまでCPUあれだけ使うとは思いませんがどうでしょうか?
書込番号:26323611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SIMフリー
去年に7月にソニーストアで購入したしたんですが、落としてもいないのに、突然朝スマホを開くと、ピンクの縦線が入ってました。
再起動しても消えないので液晶に問題が発生したんだと思いますが、保証は何も入ってないのでどうすることもできず。
1日経ったらピンクから薄い緑色に変わっていました。
以前の5iiの時も3年で緑の線が出て、こちらに機種変したんですが残念です。
ゲームをよくするので、ゲーム用に他社ですがPoco X7 proを買う予定です。
線が入ったこのスマホはゲーム以外のほぼ負荷のかからないように使用しようと思うんですが、使っていても大丈夫でしょうか?
線が入っても使っていた経験ある方はいますか?
もし線が増えたらいよいよ使うの辞めようと思うんですが、端の方に1本の線しかなく、まだ1年使用でローンも残ってるのでもったいないと思い。
修理は6万近くかかるようなので、新しいpocoを買った方がいいと思い、考えていません。治してもまた線が出るんじゃと恐怖なので…
書込番号:26224290 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>Chabichapi22さん
>去年に7月にソニーストアで購入したしたんですが
ぎりぎり1年以内のようですので、まずは修理に出してみてはどうでしょうか。
メーカーの1年保証で無料になる可能性がありますので。
メーカー保証があるうちに、修理依頼された方がよいと思います。
書込番号:26224316
![]()
10点
■参考情報
Xperiaで縦線が入って無料になったケース
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=21008972/#21008972
Xperiaで縦線が入って有料になったケース
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18387327/#18387327
こちらは圧力がかかったと判断されたようです。
両方キャリア端末ですので窓口はdocomoでしたが、
Chabichapi22さんの場合は、通常版(オープンマーケット版)ですので、ソニーとのやりとりとなります。
書込番号:26224333
7点
修理出来たとしても1週間から2週間ぐらいかかりますよね?その間、スマホ使えないのはとても厳しいですね…
書込番号:26224342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Chabichapi22さん
>修理出来たとしても1週間から2週間ぐらいかかりますよね?
絶対ではありませんが、そのくらいだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16911800/#16912911
>昨日XPERIASXを外装交換にだしましたが
>1週間から10日と言われました。
>液晶修理も特別なことをすることはないので
>同じ期間でなおりますよ。
>その間、スマホ使えないのはとても厳しいですね…
SIMと端末の紐づけはありません。別のスマホにSIMを刺して使えばよいです。
通常版を購入するときは、故障などに備えて端末は個人で用意しておくのが一般的です。
書込番号:26224350
5点
緑の線が入った古いXperiaは手元にあります。
SiM入れれば使えますが、LINEや普段必要なアプリがいっぱいで、移すのが面倒ですね。
ソニーに今問い合わせています。
無償修理出きるようであれば古いスマホで過ごします。
良い回答が得られなければ、使っていくしかなく、大丈夫か心配で、経験者いるのかなと思いまして…
書込番号:26224377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカー保証で修理出来そうです。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:26225159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今更というリプですが...
Xperia 5 IV含むシリーズはどうもライトセーバーと呼ばれる緑や白、ピンクの縦線が入る故障が多いです。
実際わたしも5 IVを使っていますが、すでに3本も入りました。
それもあなたと同じようにある日突然出始めて増殖しています。
すでに購入から2年近くたっているので交換するにもお金はかかりそうなので諦めて線入りのまま使ってる状態です。
1シリーズは出ないらしいです
書込番号:26322908
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SIMフリー
触っただけでスリープ解除されるのがイヤで、スリープからの復帰を、押し込み指紋認証に変更しています。
電源ボタンを押しても画面OFFのままだったり、もう一度電源ボタンを押すと一瞬画面が点灯してまた消灯したり、変な挙動です。
スクショを取るときも、スリープが先に動いて、復帰するとスクショを撮ったことになっていたりします。
皆さん同様の現象は起きていませんか?
1点
●電々坊やさん
はじめまして。よろしくお願いいたします。この機種を10か月ほど使っています。
わたしと使い方が違いますので…解決方法ではありませんが…もし少しでも参考になれば…と思い投稿させていただきました^^。
>触っただけでスリープ解除されるのがイヤで
私の使用環境は右手人差し指を2パターン登録して、普通の指紋認証です。また、手帳型のケースを使っていますので、
ちょうど指紋認証(電源ボタン)のところに、手帳の止めるバンドが来ますので、誤動作は起きないですね^^
>電源ボタンを押しても画面OFFのままだったり、もう一度電源ボタンを押すと一瞬画面が点灯してまた消灯したり、変な挙動です。
試しに、押し込み式指紋認証にしてみましたが、特に変な挙動はありませんでした^^。
「 押し込み式指紋認証 」の説明のところに
※ロック解除したいときは電源ボタンを押した後、指を離さないでください…と書いてあるので、
少し長めに押してみてはどうでしょうか???^^。
>スクショを取るときも、スリープが先に動いて、復帰するとスクショを撮ったことになっていたりします。
私は、スクリーンショットは、画面右下の□ボタンを押して・スクリーンショットとかの画面にしてスクリーンショット
を撮っています。これで確実に撮れますよ^^。
※写真がアップできていれば参考にしてください。
不思議ですね。同じ機種でも個体差があるのかもしれませんね^^
書込番号:26322699
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー
SonyのSIMフリーモデルに機種変しました。
付属のカメラアプリで写真の縦横比の設定はあるのですが、解像度設定が見当たりません。設定は無いのでしょうか?
書込番号:26318466 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
縦横比しか設定できないようです。
書込番号:26320138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>オジオンさん
やっぱり、そうですか。ありがとうございます。
書込番号:26321948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au
[Xperia5 SOV41]を使用していたのですがNFCが不安定になったので故障サポートで交換を申し込んだところ慣れたXperiaが[Xperia10 II SOV43]しか無かったので[GalaxyS10 SCV41]に機種変、データ移行手続きが上手くいかなかったり操作感が微妙だったので[Xperia5 III SOG05]の中古を買って機種変したところデータ移行手続きは上手くいったのですがauIDへのログインが出来なくて頓挫、確認するとステータスが[緊急通報のみ]になっていたのでSIMに問題がありそうな事がわかりました[Xperia5 III SOG05]は5Gですが4G・LTEも有ったので使えると思ったのですが駄目なのでしょうか?この場合APNの設定をすれば可能なのかやはりSIMを交換してもらうしかないのか?お教えください。
ちなみに[Xperia5 III SOG05]データ移行中に[GalaxyS10 SCV41]へのデータ移行時の失敗の原因もわかったのでこれ以上手間がかかるなら[GalaxyS10 SCV41]で我慢する予定ですが下手にAPNの設定をするとそれすら不可能になりそうで躊躇しています。
0点
>白鉄鉱さん
■auの5G対応キャリア端末の制限
auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:× ←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇
書込番号:26321330
![]()
3点
S10でSIMが使えていたならIMEI制限じゃないんじゃんしの。中古で買った5IIIがネットワーク利用制限に引っ掛かってるとか?
書込番号:26321335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>白鉄鉱さん
>故障サポートで交換を申し込んだところ慣れたXperiaが[Xperia10 II SOV43]しか無かったので[GalaxyS10 SCV41]に機種変
この記載は「機種変」とありますが、サポートでは気に入るものがなかったため「Xperia5 III SOG05」と同様で、auで手続きをして5G契約に変更したのではなく、
何らかの方法で端末を手に入れて、契約は4Gのままということですよね?
「データ移行手続きが上手くいかなかったり操作感が微妙」と記載されているので、「SCV41」でもSIMは使えていない状態ですよね?
>[Xperia5 III SOG05]は5Gですが4G・LTEも有ったので使えると思った
という記載があるので、4G契約のままだと判断していました。
5G契約に変更済であれば、私の最初の書き込みは検討違いですので、無視して下さい。
書込番号:26321346
2点
†うっきー†さんお答えありがとうございます。
一応契約変更を確認しますが、[GalaxyS10 SCV41]に素直に機種変する事になると思います。
[Xperia5 III SOG05]は超貧弱なサブ機の交換機として使う予定です。
> auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
> auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。
交換品が5Gが無い[Xperia10 II SOV43]や[GalaxyS10 SCV41]しか無かった事もこのような理由ですかね。
故障サポートは[Xperia5 III SOG05]への機種変で終了させる予定でしたがXZs購入時に入ったので安くて次に壊れた時に代替機がどうなるかみてみたいので終了させるか悩みます。
因みにスマホはXperia5でも問題ないくらいの使用状況です(^_^;
SAKURAチェッカーさんもお答えありがとうございました。
書込番号:26321348
0点
†うっきー†さん
> この記載は「機種変」とありますが、サポートでは気に入るものがなかったため「Xperia5 III SOG05」と同様で、auで手続きをして5G契約に変更したのではなく、
> 何らかの方法で端末を手に入れて、契約は4Gのままということですよね?
> 「データ移行手続きが上手くいかなかったり操作感が微妙」と記載されているので、「SCV41」でもSIMは使えていない状態ですよね?
契約は4Gのままで[GalaxyS10 SCV41]は故障サポートで申し込んだ代替品で5Gでは無いようです。データ移行が上手く行かなかったのはauのマニュアルと違いが多くメールなどの移行が上手くいかなかったりでぐちゃぐちゃになったのが原因でSIMは普通に設定されてトラブルは起っていません。
因みに「Xperia5 III SOG05」では設定にau設定メニューも無くアンテナも[!]で認識はされているが働いてない的な状態です。
みなさまありがとうございました。
書込番号:26321367
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











