SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30517スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

スレ主 x0y0xさん
クチコミ投稿数:49件

SonyのSIMフリーモデルに機種変しました。
付属のカメラアプリで写真の縦横比の設定はあるのですが、解像度設定が見当たりません。設定は無いのでしょうか?

書込番号:26318466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/19 21:14

縦横比しか設定できないようです。

書込番号:26320138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 x0y0xさん
クチコミ投稿数:49件

2025/10/22 06:53

>オジオンさん
やっぱり、そうですか。ありがとうございます。

書込番号:26321948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SOG05 au

スレ主 白鉄鉱さん
クチコミ投稿数:8件

[Xperia5 SOV41]を使用していたのですがNFCが不安定になったので故障サポートで交換を申し込んだところ慣れたXperiaが[Xperia10 II SOV43]しか無かったので[GalaxyS10 SCV41]に機種変、データ移行手続きが上手くいかなかったり操作感が微妙だったので[Xperia5 III SOG05]の中古を買って機種変したところデータ移行手続きは上手くいったのですがauIDへのログインが出来なくて頓挫、確認するとステータスが[緊急通報のみ]になっていたのでSIMに問題がありそうな事がわかりました[Xperia5 III SOG05]は5Gですが4G・LTEも有ったので使えると思ったのですが駄目なのでしょうか?この場合APNの設定をすれば可能なのかやはりSIMを交換してもらうしかないのか?お教えください。

ちなみに[Xperia5 III SOG05]データ移行中に[GalaxyS10 SCV41]へのデータ移行時の失敗の原因もわかったのでこれ以上手間がかかるなら[GalaxyS10 SCV41]で我慢する予定ですが下手にAPNの設定をするとそれすら不可能になりそうで躊躇しています。

書込番号:26321322

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/10/21 11:13

>白鉄鉱さん

■auの5G対応キャリア端末の制限

auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末,5G対応iPhone,5G対応Pixel+auの4G契約のSIM:× ←今回の質問は、こちらになります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
auの5G対応キャリア端末+他社の4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+auの4G契約のSIM:〇
他社の5G対応端末+他社の4G契約のSIM:〇

書込番号:26321330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/21 11:26

S10でSIMが使えていたならIMEI制限じゃないんじゃんしの。中古で買った5IIIがネットワーク利用制限に引っ掛かってるとか?

書込番号:26321335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/10/21 12:03

>白鉄鉱さん
>故障サポートで交換を申し込んだところ慣れたXperiaが[Xperia10 II SOV43]しか無かったので[GalaxyS10 SCV41]に機種変

この記載は「機種変」とありますが、サポートでは気に入るものがなかったため「Xperia5 III SOG05」と同様で、auで手続きをして5G契約に変更したのではなく、
何らかの方法で端末を手に入れて、契約は4Gのままということですよね?
「データ移行手続きが上手くいかなかったり操作感が微妙」と記載されているので、「SCV41」でもSIMは使えていない状態ですよね?


>[Xperia5 III SOG05]は5Gですが4G・LTEも有ったので使えると思った

という記載があるので、4G契約のままだと判断していました。


5G契約に変更済であれば、私の最初の書き込みは検討違いですので、無視して下さい。

書込番号:26321346

ナイスクチコミ!2


スレ主 白鉄鉱さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/21 12:06

†うっきー†さんお答えありがとうございます。

一応契約変更を確認しますが、[GalaxyS10 SCV41]に素直に機種変する事になると思います。
[Xperia5 III SOG05]は超貧弱なサブ機の交換機として使う予定です。

> auは、自社のIMEI番号が分かる端末と、自社4G契約SIMの組み合わせでは、IMEI制限という嫌がらせをしています。
> auのキャリア端末であれば、端末を変更するか、契約を変更するしかありません。

交換品が5Gが無い[Xperia10 II SOV43]や[GalaxyS10 SCV41]しか無かった事もこのような理由ですかね。

故障サポートは[Xperia5 III SOG05]への機種変で終了させる予定でしたがXZs購入時に入ったので安くて次に壊れた時に代替機がどうなるかみてみたいので終了させるか悩みます。
因みにスマホはXperia5でも問題ないくらいの使用状況です(^_^;


SAKURAチェッカーさんもお答えありがとうございました。

書込番号:26321348

ナイスクチコミ!0


スレ主 白鉄鉱さん
クチコミ投稿数:8件

2025/10/21 12:43

†うっきー†さん

> この記載は「機種変」とありますが、サポートでは気に入るものがなかったため「Xperia5 III SOG05」と同様で、auで手続きをして5G契約に変更したのではなく、
> 何らかの方法で端末を手に入れて、契約は4Gのままということですよね?
> 「データ移行手続きが上手くいかなかったり操作感が微妙」と記載されているので、「SCV41」でもSIMは使えていない状態ですよね?

契約は4Gのままで[GalaxyS10 SCV41]は故障サポートで申し込んだ代替品で5Gでは無いようです。データ移行が上手く行かなかったのはauのマニュアルと違いが多くメールなどの移行が上手くいかなかったりでぐちゃぐちゃになったのが原因でSIMは普通に設定されてトラブルは起っていません。
因みに「Xperia5 III SOG05」では設定にau設定メニューも無くアンテナも[!]で認識はされているが働いてない的な状態です。

みなさまありがとうございました。

書込番号:26321367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SO-52F docomo

クチコミ投稿数:12件

現在、Xperia 5 III(ドコモSO-53B)を使っております。
そろそろ機種変更を考えているのですが、5シリーズが発売されなくなり残念に思っております。また旧機種との比較も5シリーズではなく10シリーズのものばかりで、そりゃ10シリーズ同士なら良いことばかりでは…?のような感覚です。しかしながら10シリーズでも4年もたてばスペックが当時の5並みかそれ以上に良くなっているではと思いアドバイスをいただきたく質問いたします。

今現在スマホで重視しているのは「カメラ」ですが、プロ並みのものは求めてはいませんがXperia 5 IIIぐらいのものは欲しいと思っています。
まずXperia 5 IIIと比べて機能的に上がったもの下がったものがよくわかりません。画素数は上がったようですが、デジタルズームの倍率は下がったのかな?ぐらいの雰囲気しかわかりません。ズーム周りの機能差がわかれば教えてください。

またXperia 5 IIIにはカメラ起動の専用のボタンがありましたが「即撮り」ボタンは同等のものなのか? 動作内容が違うとか位置が微妙に違って使いづらいとかありますでしょうか? 

他の機能としてはゲームはプレイしていたものがすべてサービス終了してしまい、老眼も来ているのですべて卒業しましたのでそのあたりで要求するスペックは気にしてはいないです。ただソニーオリジナルの「ミュージック」アプリはインストールされていますか? たまにクロームキャストの機能を使ってテレビで音楽を聴いているので重宝するのですが…

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:26318324

ナイスクチコミ!14


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/10/17 15:36

SONY公式比較サイト
https://www.sony.jp/xperia/special/2025_goto10/

・ズーム性能は光学2.9倍と4.4倍のペリスコープ望遠レンズを搭載している5IIIの方が上
・5IIIのカメラボタンはシャッターの用途、10VIIはシャッターの他スクショも撮れる
・ミュージックアプリは10 VIIにもあります。
https://helpguide.sony.net/mobile/xperia-10m7/v1/ja/contents/music_feature.html

書込番号:26318342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2025/10/17 19:47

GSMARENAでのカメラ性能の評価はいいとはいえません。
https://www.gsmarena.com/sony_xperia_10_vii-review-2879p5.php

特に超広角・フロントカメラには中国製イメージセンサーが搭載されており、これらの撮影性能は残念な様です。メインカメラのIMX766も古いイメージセンサーであり、ソニー LYTIA・LYT-700C(IMX896)を搭載したArrows Alphaには劣ると思います。

なお、ミドルレンジでカメラ性能を重視した製品としてPhone (3a) がありますが、こちらは高評価です。
https://www.gsmarena.com/nothing_phone_3a-review-2811p5.php

書込番号:26318515

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2025/10/17 21:20

>sandbagさん
ソニー公式に比較サイトがあったのですね、気づきませんでした(ドコモ公式の比較を見ていて物足りない内容でした…)
参考にいたします。
>ありりん00615さん
やはりかなりカメラ性能は劣るんですね… 量販店で触って確認してみたいと思います。
ありがとうございます。


ちなみにカメラ性能があまりにも気に入らない内容だったらGoogle Pixelを考えているのですが、シリーズによる性能の違いがこれまたよくわからず悩んでいます。値段と相談しながら実機触った方が早いかなと思ってます。

書込番号:26318585

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/10/18 00:38

>西の七色親父さん
Pixelは他のAndroidに比べて痒いところに手が届かない不親切設計です。
どちらかというと、スマホに詳しい人向けの機種です。
また、不具合が色々発生しているシリーズなので、気軽におすすめできる機種ではありません。
ただ、9aはあまり不具合は出ていないので、買うなら9aをおすすめします。

書込番号:26318719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/18 03:45

>西の七色親父さん
カメラ撮影が1.0~2.0倍のみであれば、大丈夫だと思いますよ。

0.9倍以下は、おまけ程度のカメラで、望遠カメラがないので、0.9倍以下や2.1倍以上が必要であれば、OPPO Find X8をお薦めします。

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vii/

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-5-iii/

https://mobile-com.ne.jp/review/oppo-find-x8/

書込番号:26318754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/18 04:18

Pixel 9aやarrows Alphaは、望遠カメラがなく、西の七色親父さんの用途では、Xperia 10VIIと比べて、超広角カメラ以外は、あまりメリットがないと思いますよ。

Pixelであれば、望遠カメラが搭載されているPixel 10、Pixel 9 Pro、Pixel 8 Proをお薦めします。

書込番号:26318762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/20 06:15

私はxperia1V、iPhone16、Pixel10Proの3台を使っています。
iphoneはどんよりした曇り空でもコントラスト豊かにキレイに写せるのと超広角マクロは簡単にバッタの顔のアップまでピントが合います。カメラコントロールボタンはAF/AEロックもできるためカメラ性能のコスパは最高です。

pixel10proは曇り空を写すと濃淡のないつまらない写りをしますが、100倍AIズームの手軽さは圧巻です。マクロも10円玉を画角いっぱいに写せるのはiphone16と同様。

xperia1Vの露出は上記2モデルの中間ですが、10VIIではiphoneに近い明るくシャープな写りになったようです。撮って出しのキレイさを重視して何を撮っても明るい感じ?

書込番号:26320373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/10/21 10:50

>sandbagさん
そうですか…なんとなくGooglePixelに飛びつけていないのですが、やはり不具合が目立ちますか…。

>天才軍師 竹中半兵衛さん
SO-53Bではちょくちょく2.9倍は使うので(4.4倍以上は画質が悪くなりすぎるのでめったなことでは使ってません)少なくとも3-4倍はあったほういいのかな?とは思うのですが、なければないで何とかなるのか? とも思い、やはり実機を触って確認かなと思ってます。「Pixel 10、Pixel 9 Pro」あたりも検討に入れたいと思います。

>オジオンさん
Pixel10Proはさすがに性能よさそうですね。ただ予算的に悩みます…


皆様のご意見を参考に暇を見て量販店で比較してみたいと思います。

書込番号:26321313

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ81

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

エクスペリア10Yを9ヵ月ほど使っている者です。^^ Zユーザーがうらやましい…。

ところで、音質面はどうでしょうか?

本体の音質、ワイヤレス接続の音質、イヤホンジャック接続の音質、
音は人それぞれの主観なので、それで構いませんので^^
音質について教えていただければありがたいです。
出来れば使用しているイヤホン、スピーカー名とかの使用環境を教えてくだされば
とてもありがたいです。よろしくお願いいたします^^。

書込番号:26313745

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/11 19:46

私はエクスペリアの高音質ハイレゾと書かれているので、エクスペリア5Uを買いましたが
今までのスマホなどと同じ音質で
試しにソニーのZX507を試聴しました
私が聴きたかった音がここにありました。

スマホの音質は期待できません
一度ソニーのウォークマンなどを試聴してみてください。
スマホでよい音は期待できません

書込番号:26313752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:51件

2025/10/11 20:12

●すぐ自分の話したがる人ですさん
投稿ありがとうございます^^。
そうですか…。やはりスマホの音質には限界があるのですね…

ソニーのZX507やウォークマン等の音質を今度、機会があればソニーショップとかで視聴してみたいと思います。^^
     貴重な情報ありがとうございます。^^

書込番号:26313771

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10162件Goodアンサー獲得:1128件 問い合わせ 

2025/10/11 21:29

>ユウジ-iam/icanさん
色んなXperia出Bluetooth出聴きましたが、DSEE ULTIMATEがむしろ悪いので、オフ推奨します。
ZX707も持っていましたが、設定によって不安定になることがあるので、ウォークマンは有線推奨ですね。

書込番号:26313832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件

2025/10/12 01:25

●sandbagさん
ご投稿ありがとうございます。^^

>DSEE ULTIMATEがむしろ悪いので、オフ推奨します。

なるほどですね。私の見るYOUTUBEチャンネルとかでは、基本的に褒める事を言って
いらっしゃるので、sandbagさんのご考察は大変貴重な情報です。^^
いつも私は、DSEE ULTIMATEを使って聞いているので…。
今からオフとオンで聞き比べてみます。

うらやましいですね^^。ZX707を持っていらしゃたんですか^^。ウォークマンに有線接続って
いい音しそうですね。今度、視聴しに行ってみたいと、ますます思いました。
私的に、あまり予算がありませんので、持っている範囲の中で出来るだけ良い音を求めているんですよね。
やはり、「 いい音 」ってそれなりに金額をかけなければいけないのですね^^あたりまえですよね^^。

このスレッドを立てた意味は、
すぐ自分の話したがる人ですさんやsandbagさんの方のような、実際使っていらしゃる方の
生のご意見が聞きたいんです^^どのような情報でも聞いてみたいんです。^^

  勉強になります!ありがとうございます。^^
  もう少しだけ、ご意見募集したいと思います。
  Zユーザーの方のご意見もお聞きたいです。
  ぜひお気軽に書き込んでください。よろしくお願いいたします。

書込番号:26313966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/12 05:10

まだ実機に触れる機会がありません。xperia1シリーズのフルステージステレオスピーカーには及ばないにしてもxperia10VIよりは音像定位、解像感、低音が良くなっていることを期待します。xperia10VIはステレオで鳴って音量はあるものの楽しい音ではなかったので。

書込番号:26314009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2025/10/12 06:51

●オジオンさん
ご投稿ありがとうございます。うれしいです^^
そうですよね。1シリーズには無理でも10Yよりは、進化していて欲しいですよね。
価格は進化しているかもですけどね^^。

>xperia10VIはステレオで鳴って音量はあるものの楽しい音ではなかったので。

エクスペリア10Yを買う当時、私は、ソニーのエクスペリアのHPを見て購入しました。
本体のスピーカーの音は、HPで見たものに過度に期待していた私は結構、残念に思った記憶があります。
イヤホン(FINAL E 2000)や ワイヤレスイヤホン(アンカーのリバティ4NC)等で聞いたときは、
エントリーモデルからの買い替えでしたので結構、満足できる音質でした。
やはり音楽を鳴らすデバイスって聴いて楽しい物であって欲しいですよね^^。

  あらためてお礼申し上げます。ご投稿してくださりありがとうございました。^^

DSEE ULTIMATEのオンとオフで聞き比べてみました^^。
視聴環境としては、エクスペリア10YにMDR-CD900STの有線接続で、JPOP(拡張子AACの圧縮音源)です。
う〜ん。改めて聞き比べてみましたが、さほど変わりはしませんでした。というのが本音ですね。^^
おそらく、今までは、DSEE ULTIMATEで聞いているというプラシーボ効果だったのかもしれません。

※いずれも、これは、あくまでも私の耳の主観ですので…。

書込番号:26314039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2025/10/12 07:07

>ユウジ-iam/icanさん
本体スピーカーの音質、有線イヤホンの音質は、改善していると思いますよ。

過度な期待は、しない方がいいと思いますが。

https://mobile-com.ne.jp/review/xperia-10-vii/

書込番号:26314049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2025/10/12 07:39

●天才軍師 竹中半兵衛さん
ご投稿感謝いたします^^
リンク張ってくださり感謝しています。
リンク先のちえほんさんのYOUTUBEの方は見たことがありましたが、モバイルドットコムの
記事の方は見たことなかったですね^^
本当にありがとうございます。^^
ここまで詳しくレビューされていると見ごたえがありますね〜^^

はい、過度な期待はしないようにします^^。

価格ドットコムの方のレビューも、もっとこれから増えていくでしょうから、楽しみに待っていようと思います。

一応、ここまでで、解決済みにしたいと思います。
GOODアンサーは、みなさんに差し上げたいですが、先着順にさせていただきます。すみません^^

    今回、私のスレッドにお付き合いくださり本当にありがとうございました。
    みなさん、勉強になりました。感謝です!

書込番号:26314063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2025/10/13 02:27

追記
こんなサイトもSONYの公式サイトであったんですね〜。
エクスペリアの5・10・ACEと比較できるみたいです。
SONYさん気合入ってますね〜^^。

https://www.sony.jp/xperia/special/2025_goto10/

書込番号:26314771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2025/10/16 03:58

昨日、時間がありましたので、ケーズデンキさんにエクスペリア10ZとウォークマンNW-A300シリーズの実機を見てきました。^^
まず、エクスペリアの音質ですが、有線イヤホン(FINAL E2000)でYOUTUBEMUSICを聴いてみました。
やや騒がしい店内でしたが、私の持っているエクスペリア10Yよりも、いい音だなと感じました。^^
モバイルドットコムに掲載されている通り、改善されているようです。
あくまでもスマホというデバイスの範疇でですが、よりクリアに解像度も良くて中低音がバランスよく高音の伸びもありましたね。
有線イヤホンユーザーにはおすすめですね。ワイヤレスでも聞いてみたかったです。
本体のから出る音は、私は、やはり物足り無さを感じました。^^

それと、ウォークマンですが、ZX507やZX707というハイエンド的な機種はなく、NW-A300シリーズを視聴させていただきました。^^
いや〜すばらしい!!!の一言ですね。スマホの音質とはまるで作りが違いますね。有線のオーバーヘッドホンでの視聴でした。
その美しく解像度のきめ細やかさやバランスよく低中高音域が鳴ってくれボーカルもまるで近くで歌っているかのような感じで
ずっと聞いていたくなる感覚を覚えました。 正直ちょっと欲しくなりました。
音楽専用の再生機ってすごいですね。しかも価格的には下の方のNW-A300シリーズであれだけいい音がするとなると
44万円のNW1シリーズってどんな音がするのだろうと思いましたね〜。

いい経験をさせてもらいました。
価格ドットコムの方のレビューも、増えていっていますので、楽しみに待って読ませていただこうと思います。
ありがとうございました。^^

書込番号:26317279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2025/10/19 18:21

それスレ主さんの質問内容に全然関係ないですよ!

書込番号:26319987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/10/19 19:02

●おデブ・スペクターさん
ご投稿ありがとうございます。
最初の質問からの主旨からずれていますね^^。
失礼いたしました。以後、気を付けます^^。

書込番号:26320024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/20 09:41

スマホのステレオスピーカーに過度な期待はできませんが、そこそこ楽器の音を聞き取れてボーカルがしっかり改善していてほしいですね

10VIは画質の悪い2倍望遠カメラをやめて実用的で高画質なクロップドに変えたりいいところもあったけどまだミッドレンジの手抜き感が残ってた
10VIIにはしっかり4回のOS更新に耐える作り込みをしてあってはしい

書込番号:26320499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2025/10/20 11:59

●オジオンさん
再投稿ありがとうございます。^^感謝します。

>スマホのステレオスピーカーに過度な期待はできませんが、そこそこ楽器の音を聞き取れてボーカルがしっかり改善していてほしいですね

音質面は、やはりsony ですし期待しますよね^^


※一応、解決済にしてありますので、今回までで、私のこちらへのスレッドの投稿は最後にしたいと思います。^^
 投稿していただいたみなさん本当にありがとうございました。
 今後の参考にさせていただきます。ありがとございます。

書込番号:26320580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのレスポンス

2025/10/17 21:28


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VII SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

昔の10シリーズはカメラがモッサモサだった気がするんですがこの機種では改善されてますか?

書込番号:26318591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2025/10/19 21:12

カメラがモッサモサ、とはどのカメラのどういう状態・性能・症状を意味していますか?

私は10IV、10VIを所有していましたが、その頃から写りはともかく、カメラの切り替えは早くシャッターラグが少ないのでリズム感よく軽快に撮影できていました。

AFは狙った被写体に合焦しづらいカメラでしたから10VIIのスポットAFの性能が改善されていることを期待しています。

書込番号:26320137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ミラキャストについて

2025/10/19 17:09


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo

スレ主 ryuji216jpさん
クチコミ投稿数:1件

トヨタ車のミラキャストを使おうとすると途中で切断されてしまい使うことができません。
この機種は使えなうのでしょうか?

書込番号:26319930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2025/10/19 17:31

機種不明

>ryuji216jpさん

本機自体はmiracast対応ですので、添付画像のような動作確認済のものであれば利用可能です。
https://www2.elecom.co.jp/tables/smartphone/top.aspx

利用しようとしているカーナビ?の内蔵のものであれば、カーナビのファーム更新等で、安定して利用出来るようになる可能性はあります。

HDMI入力端子がある場合は、本機はDisplayPort Alternate Modeに対応していますので、ケーブル1本で接続した方が安定して利用出来る可能性はあります。

書込番号:26319945

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング