このページのスレッド一覧(全30525スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2010年4月1日 21:53 | |
| 4 | 16 | 2010年4月1日 21:19 | |
| 52 | 29 | 2010年4月1日 21:16 | |
| 6 | 2 | 2010年4月1日 20:46 | |
| 19 | 23 | 2010年4月1日 19:18 | |
| 8 | 3 | 2010年4月1日 19:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
先ほど購入してただいま設定中です!
Gmailの設定で送受信できるようにはしたのですが・・・
タイムリーに受信できません
Gmailを
タイムリーに受信できる設定
もしくは
そういった設定をするアプリ?などあるのでしょうか?
初歩的な質問ならすみませんが、よろしくお願いします!!
0点
レス ありがとうございます。
「同期」 取説P150 にて設定してみましたが・・・
やはりタイムリーではありません・・・
時間設定するところがあるのですかね???
書込番号:11172576
0点
gmailのプッシュ設定でネット検索してみてください。
iphoneでgmailのプッシュ設定で使っていますが通常とは少し設定が異なると思われます。
書込番号:11172599
0点
レスありがとうございます。
iphoneとは設定の仕方が違うと思われます。
なぜか早い時とそうでない時があるような・・・・
書込番号:11172655
0点
アプリ Gmail Unread Count を検討して下さい。
書込番号:11173106
1点
レスありがとうございます。
Gmail Unread Count さっそくインストールしました!
メールが来ているのに気づいていない時や、就寝してから朝メールが何通あるか見るのに役にたちますね!
しかし・・・
「タイムリーにメールを受けたい」に答えてくれるアプリではないような・・・
書込番号:11174181
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ハード的に無理ではないでしょうか。
チューナーが付いてないですから。
書込番号:11162635
2点
4月から始まる
ドコモマーケットで
TVアプリがあるそうです。
DSからの情報ですので
信憑性は高いと思います。
ワンセグの様に電波が
切れる事が無いので
良いそうですよ♪
書込番号:11162677
1点
参考までに
今日auからスマートフォンの発表がありましたが、アンドロイド搭載のシャープの機種には
ワンセグ、赤外線には対応するみたいです。
使い方に依りますが、ワンセグ対応機種希望なら国産になるんでしょうね。
書込番号:11162690
0点
うぅーん…
ワンセグ、おサイフケータイ等をお望みならガラケー使用の方が幸せになれるかも。
書込番号:11162775
0点
4月から始まるTVアプリはスマートフォンなんですか?オプションで見れるんですか?
書込番号:11162910
0点
TVアプリが出るとして。
それがTVが見られるアプリかは分からなくない?
ただ、番組表が見られるアプリかもしれないよ?
そもそも、チューナーの入っていないXperia単体では見られない。
可能性があるとしたらiPhoneみたいな、別のオプションとしてチューナーが売られるパターンじゃない?
書込番号:11163008
0点
アンドロイドのドコモマーケットなので
HT-03AとXPERIAで使えるそうですよ♪
楽しみです。
書込番号:11163025
0点
ん?
「ワンセグのように電波が途切れない」
って、じゃあワンセグでなかったらなにを見られるの?
地上デジタル?ますますあり得ないんだけど…
小型B-CASカードが入るチューナーが搭載されてるとか?
もし、本当なら一番の話題だけど。。。
まさか自宅でコード繋いでみるとか?
それは画期的な発想だな。
4月になればハッキリするかもしれないが風化する前にもう一度確認してほしい。
面倒ならいいけど。
書込番号:11163048
0点
まさか、Key holeみたいなソフトが動作するアプリを出すとかってオチはないですよね。
いやいや、今更アナログなんて・・・
http://www.keyholetv.jp/
書込番号:11163133
0点
アンドロイドのドコモマーケットは何処にあるのですか?教えてください
書込番号:11163136
0点
TVアプリの情報だけじゃまだまだ確定ではないでしょう。
皆さんが疑問に思う通りチューナーはどうするんですか?
電波途切れないで見れる?じゃあパケット通信かな?
でもワールドカップとかでみんなが回線占有したら幾らドコモでも耐えられないでしょ。
放送法って知ってますか?
ラジオのサイマル放送でもスマホではまだまだ縛りがあって難しいんですよ。
権利関係の複雑なテレビならなおさら・・・
スレ主さんにはもう少し理解してから書き込む事をおすすめします。
書込番号:11163155
0点
あれ絶対無理じゃありませんでした?
確かXperiaってUSBホスト機能がないんで外付けも無理なはず。
他に接続できる端子でついませんでしたよね?
書込番号:11163179
0点
思いついたのですが、案外BeeTVって事はないですか?
もしくはkaoru1014さんがあげられている様なものかな
書込番号:11163221
0点
kenzo39ayuさん
ドコモマーケットは4/1からだよ。
アクセスのしかたは公式にありました。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/100318_01.html
書込番号:11163246
1点
Xperiaは標準でアイコンがあるような…
HTはブックマークにhttp://www.dcm-gate.com/HT-03A/AND/
がある…(ドコモサイトって名前)
ただアドレス打っても標準のブラウザじゃないと/PCに飛ばされて
アウト!
こまった。
俺のカスタムROMだ…負け組確定…
書込番号:11174024
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
嫁共々、iPhone3GS使用しています。
iPhone3GSはSIMカードを抜いても、自宅などの無線LAN環境で、
Gmail(メインMail)やネット閲覧など可能なので、嫁はiPhone3GSのままで、
僕は、NMPでXperia SO-01Bを買い、iPhone3GSをiPod タッチとして使用する予定です。
僕がXperia SO-01Bを買う理由は、単なる新しもの好きだからですが、
嫁と一緒にSONYプラザに行って、Xperia SO-01Bを触りまくったのですが、
家内が一言、iPhone3GSより上の端末じゃないから辞めたら?
と言われ、Xperia SO-01B購入計画が難航しています。
家内の指摘点は、
・3G環境でのネット閲覧スピードがiPhone3GSと比較して同等程度。
・ネット閲覧時のUIが、Xperia SO-01Bのそれは、iPhone3GSに遥かに及ばない。
・iPhone3GSは面白いアプリや実用的なアプリが沢山あるが、Xperia SO-01Bは少なさそう。
・Mail入力時のスピードや快適さ(フリック入力)が、iPhone3GSの快適さに及ばない。
・iPhone3GSはまめにファームウェアUPがあって、機種を長く使ってもらおうという姿勢が感じるが、多分、ドコモのファームウェアUPは不具合があった時位ではアンドロイドOSのバージョンUPもなかなか対応してくれなさそう(i-mode対応させると他のスマートフォンの時にドコモの社長が明言しても、実行はままならない)
・家内も僕もfacebookやTwitterしてますがタイムスケープなども何が売りなのか何が便利なのか、イマイチ実感出来ない。(メモリースロットみたいに変な押し付けでメモリースロットの二の舞?)
僕は何一つ言い返せませんでした(^^;
僕が思いついたのはバッテリー交換出来るよ!位でしたが、
「今の使用状態で帰宅まで十分バッテリー持ってるでしょ!」とカウンターパンチ。
ガジェット好きの僕としては、Xperia SO-01B手に入れたいのですが、
嫁を唸付かせるXperia SO-01Bの優位点を教えてください。
2点
奥様、かなり的を得ていらっしゃいますよねー。
確かにこれだけグサっとくることを挙げられたら、反論できないです。恐ろしい…w。
お二人ともガジェットにはお詳しそうですし、細々と優位点を挙げていってもかなわなさそうですね。
あえて言えば、docomoである、ソニエリである、くらい?
逆に、iPhoneの気に入らなかった点を指摘するとか?
これも今までお気に入りで使用されていたのなら難しいでしょうか。
でも新しいモノ好き、ガジェット好きは、カタログスペック、性能ではありませんからねえ。
平身低頭、お願いするのが一番確実ではw?
書込番号:11147394
1点
自分も触ってみた印象はWindows vistaみたいな感じ。見た目はきれいだけど、
もっさり、ワンテンポ遅れる印象でした。約1年前のより劣るって...
比べると厳しいです。ドコモなので田舎でも使えるところが多いとか(しかし田舎では使えるサービスが少ない)
アングラなソフトが使える、GPSが正確、アップルじゃない...とか。
劣位性のほうが多いのが現状です。iPhoneから乗り換えという人は少ないと思う。
SBだからiPhoneを諦めていたとか、新しもの好き、ソニーファンが主な購入層かと想像します。
料金的には倍だし、アプリが256Mまでというのは致命的で
iPhoneで人気の大辞林(141M)などの辞典アプリや大型ゲームはでないでしょう。
GoogleーiPhoneから現在地の周辺情報が検索可能に Xperiaでは使えず。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/26/news087.html
Androidで優れたゲームが少ない理由はとても単純, メモリとストレージをけちっているから
http://jp.techcrunch.com/archives/20091029where-are-all-the-great-android-games-the-answer-is-simpler-than-you-think/
AndroidマーケットでSPAMアプリが蔓延中
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/03/25/077241
書込番号:11147405
2点
すごい奥さんですね。
好きなことについてそれだけ語れるというのは素直にうらやましいです。(今回の場合は少々裏目に出てるようですが(苦笑))
私はiPhone使ったことがないですし、Xperiaもモックしか触ったことがありません。
ので、もしそのような状態で反論するとしたら?
・ハードスペックはXperiaが上(画面の解像度、カメラやcpuの性能など。)
・3Gのスピードはともかくエリアでは比べ物にならない(貴方の周りの環境次第ですが、私みたいな田舎者だとSBは使い物になりません)
・アプリの数は確かに今はiPhoneが多いが、Xperia(アンドロイド)はこれから加速度的に増える。そもそも「沢山ある」というのはどういうことなのか?
沢山あっても実際に使う数は同じじゃないか?(選択肢はiPhoneが多いでしょうけど、実際にご自分が使われるアプリがアンドロイドにもあれば問題はないでしょう?)
・フリック入力はアプリで対応可能
・バージョンアップをするかしないかは確かに分からないが、不具合解消をするだけでもかなり違うし、致命的な欠点とまでは言えない。
最後の一行に関しては貴方自身も懐疑的のようなので割愛します。
ただその辺は先行レビューなどご覧になればある程度は分かると思います。
ただ、「iPhoneより上か下か?」なんて考え方はナンセンスだと私個人は思います。それぞれに良いところ悪いところがあってしかり、ですし、使う人次第でそれは変わってしまうので、要は使用者のあなた自身がどう思うか、ですよね?
「新しいから使いたい」と思う時点であなたにとってはXperiaの方が上になっているわけですし。そしてそれは正しいです。Xperiaの方が新しいのは事実ですから。
ちなみにもしiPhoneがdocomoから出ていたとしても私はXperiaを選びます。
理由は一行目の「ハードスペックの違い」です。それ以外の差はアプリの追加や使い方次第である程度埋められますが、ハード的な差は埋められませんからね。
書込番号:11147432
5点
こんにちは
>・3G環境でのネット閲覧スピードがiPhone3GSと比較して同等程度。
同等ならOKでは?どこかのレビューではXperiaが勝っていましたよ。
解像度が段違いなので表示に関してはXperiaが優位。
Adobeもandroid用のFlash対応を明言しています。
ご存知でしょうが、アップルはFlash対応は微妙ですよね。
YouTubeが3Gでも高画質で見られるのも優位点ですね。
>・ネット閲覧時のUIが、Xperia SO-01Bのそれは、iPhone3GSに遥かに及ばない。
慣れの問題だと思います。
ただ、確かにiPhoneのUIは優れていると感じるときもあります。ブラウザに限らず。
>・iPhone3GSは面白いアプリや実用的なアプリが沢山あるが、Xperia SO-01Bは少なさそう。
アプリの充実さは単純に年月の差ですね。android用のも結構ありますよ。
android用のアプリケーションは今後増えるでしょう。
>・Mail入力時のスピードや快適さ(フリック入力)が、iPhone3GSの快適さに及ばない。
これも慣れの問題で、フリックよりいわゆるガラケーのテンキー入力の方がいいという人が沢山います。
実はうちの妻もiPhone使ってますが、テンキー打ちです。
ちなみに、androidでもsimejiというアプリケーションでフリック入力はできますよ。
僕はJOGダイアルによるくるくるピッピが欲しい(笑
>・iPhone3GSはまめにファームウェアUPがあって、機種を長く使ってもらおうという姿勢が感じるが、多分、ドコモのファームウェアUPは不具合があった時位ではアンドロイドOSのバージョンUPもなかなか対応してくれなさそう(i-mode対応させると他のスマートフォンの時にドコモの社長が明言しても、実行はままならない)
奥さんのイメージの問題のような?
それにアップル対ドコモの図式はおかしいですね。本来はソフトバンク対ドコモですよね。
ソフトバンクにしてもドコモにしてもauにしても、ソフトウェアアップデートは普通の頻度でしている思います。
アップルにはiPhoneだけ(iPodはここでは除外)しかありませんからリソースを集中できます。
メーカの立場だとiPhone以外でもWindowsMobileの機種なんかはメーカがファームを公開しています。
そういえば、iPhoneはiTunesがないと(PCを持っていないと)ファームupできない?
>・家内も僕もfacebookやTwitterしてますがタイムスケープなども何が売りなのか何が便利なのか、イマイチ実感出来ない。(メモリースロットみたいに変な押し付けでメモリースロットの二の舞?)
タイムスケープなどは今までになかった新しい機能ですからね。
僕も使ってみないとわかりません。使いづらかったら使わなければいいだけです。
それとメモリースロットではなくてメモリースティックですね。
押しつけというか、自社製品に自社主導の規格品を採用するのは普通ですよね・・・
現在は規格競争でSDが勝っているということです。
XperiaはmicroSDですしね。ただそれだけの事です。
そういえばiPhoneはSD使えませんね。
まとめ
・Xperiaは高解像度、高画質、高機能
・ハイスペックなハードウェアによりストレスフリーのレスポンス
・アプリケーションにより使い勝手の向上が無限大。UIだって自分好みに!
・MicroSD16GB対応
という感じでどうですか?(^^;
書込番号:11147567
7点
1つめですが、XPERIAの優れている点は通信エリアが広いことです。iPhoneでは繋がらないところ〔ビル内など〕でも繋がるみたいです。他にはGPSの追跡率が高い事です。これはXPeria FANというサイトのレビュー記事に比較がありました。
2つめは、これはOSが1.6でマルチタッチに非対応だからでOS2.1や2.2等にアップデートすれば改善する可能性があります。裁判の結果にもよりますが。
ブラウザアプリがありますのでデフォルトブラウザから変えるとかなりよいということはよく聞きます。ズームアップをダブルタッチやロングタッチなどで出来るブラウザもあります。
3のアプリはAndroidMarketでダウンロード出来ます。最近関心が高まってきて、Google調べによると一日300から400個ほどのペースでアップロードされているみたいです。iPhoneのアプリと比べて開発しやすいのも要因のようです。
アプリ探すならアンドロイダーというサイトがオススメですよ。
他はマルチタスク対応なので二つ以上のアプリを同時起動出来ます。
4のフリック入力はアプリで出来るようになります。
あとは慣れです。PoBOX Touchは予測変換がかなり良いそうで、より少ないタッチで文章作成が出来るそうです。
5は今までのDoCoMoの縛りに対してDoCoMo SmartPhone XPeriaとソニー・エリクソンが勝ったので期待してますが、アップデートによってはアプリが起動しなくなるという不具合がある可能性があるので様子見といったところでしょうか。
ソニー・エリクソンも時期を見てはアップデートしたいと言っていますし。iモードは料金プランが統一されたので2台持ちするつもりですが、iモードサイトなんてはっきり言って使いにくいのでほとんど使わないと思います。
6のTimeScapeは人と時間をかきあわせたもので、〔変だな〕全く新しい電話帳です。
詳しくは他の人に聴いてください。
すいませんよく解りません。
その他機体性能面はCPUが1GHzなのでストレスがあまりないこと、カメラがスマートフォンの中では比較的高画質なこと、回線が早い、画面が大きい等でしょうか
長文失礼しました
書込番号:11147683
1点
購入したい理由が、
>僕がXperia SO-01Bを買う理由は、単なる新しもの好きだからですが、
でしたら、今後発表されるであろう新型iPhoneを待ったほうが良いのでは?
今回買ったとしても、新型iPhoneでまた悩みそうな…。
書込番号:11147695
4点
現在もスマートフォンですので、Xperiaが劇的に優れている点はないと思います。
今回は見送りですね。
新のも好きなら、優れている点は「新しい」です。
書込番号:11147711
3点
末恐しい嫁さんですねww
もう嫁さん的には性能差は
ほぼ関係無い様に思います。
買って欲しくない言い訳ですかねww
女は浮気ぽっい事が嫌いなんですよ。
一歩引いて、食事に誘い
「どうしても欲しい!」
と誠意を見せればいけると思います。
頑張ってね♪
書込番号:11147787
3点
りょうたの父さんさんのおっしゃられているように、今年夏に次期iPhoneが発表/発売されると予想されていますよ。
とりあえずそれぞれの項目に対して意見しますと・・・
>3G環境でのネット閲覧スピードがiPhone3GSと比較して同等程度。
http://www.youtube.com/watch?v=IbzUi0ugUTs
表示速度は断然XPERIAです。しかもAndroidの場合は標準ブラウザよりもマーケットにある別のブラウザの方が早いので、この映像よりもさらに早くなる事が期待出来ます。
>ネット閲覧時のUIが、Xperia SO-01Bのそれは、iPhone3GSに遥かに及ばない。
UIについてはお薦めはOpera mini 5 betaというブラウザが個人的にはお薦めですが、iPhoneの場合はsafariしかないですよね。Androidの場合はUIや機能の違う(ズームの方法が違うなど)のブラウザが多種あるので、好みで選べます。
>iPhone3GSは面白いアプリや実用的なアプリが沢山あるが、Xperia SO-01Bは少なさそう。
現時点でiPhoneアプリの方が多いのは正解ですが、Androidも現時点で4万を越えました(最近は400/日毎増加)あと、AppStpreの不明確な承認方式とは違うので、Appleの顔色を伺う必要もなく、よりデベロッパーは自由にアプリをマーケットに投入出来ます。そうするとユーザーにとっても面白いアプリが出てくる可能性は多いにあります。
>Mail入力時のスピードや快適さ(フリック入力)が、iPhone3GSの快適さに及ばない。
文字入力はアプリの導入で様々なものに対応します。フリック入力にも対応しますし、キーボードのデザインも変えられますよ。
>iPhone3GSはまめにファームウェアUPがあって、機種を長く使ってもらおうという姿勢が感じるが、多分、ドコモのファームウェアUPは不具合があった時位ではアンドロイドOSのバージョンUPもなかなか対応してくれなさそう
これは捉え方にもよると思いますが、今のAndroidほど活発にバージョンアップしているOSはありません。XPERIAも現時点では1.6ですが、今年中に2.Xにアップデート予定です。ちなみにiPhoneは一つの機種を長く使ってもらうようになってるとは思いませんね。電池交換なんかの為に端末自体の交換を行い、データの引き継ぎもありませんからね。さらに言うなら、XPERIAはご自身で電池パックの交換が出来ますし、バージョンアップにPCが必要という事もありません。
>家内も僕もfacebookやTwitterしてますがタイムスケープなども何が売りなのか何が便利なのか、イマイチ実感出来ない。(メモリースロットみたいに変な押し付けでメモリースロットの二の舞?)
ならばTimeScapeを使わなければ良いだけ。あくまでソニエリの提案であり、SNSを使う時の選択肢の一つです。
個人的にはそこまで気乗りしないのであれば次期iPhoneまで待つのも手だと思いますよ。
ただ、iPhoneがどこまで改善/成長してくるかは分かりません(もちろん期待してわくわく待つのもアリ)
それでも、エリアの強さはそのまま販売権を獲得して孫が販売した場合、悲惨です。俺自身ドコモと孫の2台体勢ですが、孫が圏外なのにドコモは電波入る事は多いです(ちなみに都内在住)さらにバッテリー交換の話もそうですし、PCがXPERIAは必要ない事、ランニングコスト以外に保証や修理などにiPhoneは金がかかる。今後、現在iPhoneに提供されているGoogleサービスが使えなくなる恐れもある(現時点でもGoogleマップなどの最新版などが出た場合、iPhoneはOSのアップデートがないと対応されませんが、Androidはアプリのアップデートで即対応です)iPhoneアプリの場合はデベロッパーに不利なマーケット規約や待遇なので今後今以上の盛り上がりは期待出来ないかも?加えてAndroidマーケットにそのまま流れる(理想の話。笑)ただ、先日の5000あまりのアプリが突然AppStoreから消された事も相まってデベロッパーの間ではAppleに対して不満が溜まっていってるのは事実。
書込番号:11147795
4点
追加です。長々すみません。
WMやBBB、Androidは今年中にFlash 10に対応予定ですが、iPhoneはジョブズがAdobeに謝らないと搭載されません。
書込番号:11147811
1点
15日よりモニター品を使用しています。
iPhone は1年前より使っていて常時2台を比較しています。
詳しくは皆さんが記載されている事で概ね的を得ていると思います。
ハードのスペックの違いでしょうか動作はiPhoneより快適です。
3GでのYoutubeも高画質(切り替えが必要)では比較になりません。(画面の大きさも)
マルチタスクも必要だと感じています。
アプリは私が iPhone で使用中で必要なものは全てありました。(絶対数は違いますが)
ファームウェアもGoogleですので問題ないと思いますが・・・
Xperiaでの不満は充電端子の位置。
最悪なのはFOMAカードを入れないと何も出来ない事。(モニター品はロックされていません。)
ハードの問題ではありませんが同時使用で1番の違いは電波状態です。
一応都市圏に住んでますがマンションで場所を気にしないで使用できます。
移動や地下、ビル内等で圧倒的にdocomoが優勢です。
孫さんもtwitterでは4月末に対応策をと述べていましたが過去の例で無理のような気がします。
iPhone も大変優れた商品です。
次回のモデルチェンジで電波状態意外は良くなる可能性は高いので待つのもありかと思います。
書込番号:11147888
3点
電波状態に問題がなければ奥さんと無料通話できることもあるし
そのままiPhone使うのが良いような気がしますね
書込番号:11147959
1点
経済観念の有る良い奥さんだと思います(^^)
大事にしてあげてください。
奥さんが挙げた点については、『言い返せなかった』段階でディベート終了。後から反論の余地はありません(^_^;
私なら嗜好品絶ちしておこずかいを貯め、3ヶ月位に『頭金は作った。どうしても欲しい』と感情に訴えます。
その頃には実使用レビュー、対応アプリも出てきて、交渉ネタも増えるでしょうし、新機種に目移りしたら方向転換もアリで。
拙速な大逆転狙いは、反ってガードを固められてしまうと思いますよ。
健気な夫を演出して、長期戦略でガンバp(^^)q
書込番号:11147984
4点
iPhoneは漬かっていれば心地良いけど、そこから出ようとすると非常に使いにくい。
というより出るのを許されない。
不便なところで改善されない見込が強い点が多いのが嫌だなぁ。
中に居ようとすれば楽なんだけどね。
その点はAndroidは許されるよね。
あとは日本語辞書が頭悪すぎる。
昔のWnnみたい。
書込番号:11148835
2点
奥さんを説得する材料って難しいですよね〜
奥様軸で考えて奥様にメリットがあることで、
説得するしかないですよね。
機能の違いなんかは、ほかの方が書かれていますので、
iphoneをお使いで、圏外のために連絡がとりづらくなった時があれば、
ドコモにすれば解消できる可能性があるのではないでしょうか。
カメラの性能が良くなりますので、奥様をより綺麗に写すことができる。
(画素数=綺麗ではないですが)
なんてのは、いかがでしょうか
書込番号:11149160
0点
こんばんは
今の状況ですとXperiaは不利ですね
次期iPhoneがでた時が勝負ではないでしょうか
その頃には、Xperiaの状況も変わっているでしょう
その頃は、スレ主さんの性格から判断すると次期iPhoneに方向転換しているかな
ランニングコストを考えれば、今のままの方がよいですね
まあ、頑張ってください。
書込番号:11149419
0点
一般的なことならやはり「ドコモ」だからでしょうか。
田舎にいる人や出張で行く人等ははっきり行ってiPhoneだけと言うのはアンテナ的に無理です。
またサポート等も含めればやはりドコモですし、修理等は最悪と言われるAppleとは比較になりません。そもそもXperiaは最初からドコモのケータイ補償サービスを普通に適用できますし。
マニアックになってくればやはりAndroidですからでしょうOSが
アプリが少ないと言われますが、Appleの閉鎖的なのと違い自由にあります。
マーケットだけではなく、個人サイトで公開されていたり海外も含めればiPhoneを超えます。
フリック入力もアプリを入れれば可能ですし、そういう意味ではiPhoneより可能性がありますす。(もちろん制限もチェックも何も無いので悪意の有無を自分で確認する必要もありますがそれもひとつ楽しみです)
またiPhoneはMac OSでのみ開発が可能なこれまた閉鎖的というか独占的になっていますが、それもありませんので展望的にもこちらの方が広がる可能性を閉めていますし自分で開発する事も容易です。
私は既に自分用兼知り合い用にいくつかの簡単で実用のアプリを作ってますが、やはりそういう面でも面白い物です。
あと新しいもの好きなら既に新鮮味が薄れたiPhoneに魅力を感じません、そもそも日本より前に海外で発売され散々情報が流れた時点で興味が無くなりましたね。当時は帰国してたので実物は見ませんでしたが。
今となっては個人的にAppleのアプリにまで及んだ自社の気に入らない物は許可しないor取り消す態度が気に入らないので対象外になってしまいましたし。
ただご自身で優れた点を感じられないのであれば、後悔しない為に本当に勝うべきなのかと考えるいい機会ではないでしょうか?
こればっかりは人それぞれなので他人の意見など聞いても仕方ありません、もし従ってしまえば購入後に後悔されるかも知れませんよ
書込番号:11149601
0点
ネガティブなことはあまり触れられていませんけど、本当なんでしょうか?
アプリのサイズが256Mまでとか、32名の開発者で7,000本のアプリとか。
みなさんスルーされているようで、どうなんでしょう?
書込番号:11150011
1点
素晴らしい奥さんですね!
そこまで言われると反論するのが難しいですね。
iPhone3GSより優れている点は通話品質だと思いますよ。
書込番号:11150262
0点
>アプリのサイズが256Mまでとか、32名の開発者で7,000本のアプリ
それぞれ個人があまり気にしていないから挙げていないだけでは?
iPhoneも先日3GでのアプリDLサイズ上限が20MBになったわけで、
数百MBのアプリなんてゲームのRPGとかじゃないですか・・・俺ゲームしないですから。笑
俺には何も悪い事ではないです。
32名の開発者で7,000本もオープンな故の弊害でしょうが、
下手な怪しいアプリとかくだらないものに手を出さないければ良い。
何か問題があって通報があればアプリは削除されますしね。
中々ネガティブな事を書く事はないですが、grffgさんが指摘してくれたのでスレ主さんも参考になった事でしょう。
何事も完璧なものは難しいですし、多くの方はマイナス面も払拭出来るほどXPERIAの良い所を魅力に感じてる訳です。
ただ、あくまで携帯ですからね、やっぱエリアの問題が一番大きいですよね。
かといってSIMフリーiPhoneをdocomoで使っても色々問題がまた出てきますしね。
書込番号:11150328
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
蓋の端(本体中央に向かった側)に隙間ありますから、そこに爪引っ掛けて持ち上げると簡単に開きますよ
もっと硬くて苦労するのは充電コード・・・・
書込番号:11173829
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
私は白にしました。
黒だと結構被りそうだし、リンゴのスマホに間違えられそうで…。
書込番号:11158838
1点
ショップの話では黒が多いみたいですね。
私は黒です。
白もきれいでしたが、傷がつきそうで。
書込番号:11158852
1点
手触りが良かったので黒を予約してましたが、LEDが青いほうが好みでしたので 先日DSにTELし白に変更してもらいました。たしかに迷いますよね
書込番号:11159002
2点
私は黒にしました。
白だと林檎と質感がそっくりなので。笑
知り合いの住んでいる静岡ではXPeriaは昨日の状態では、在庫が残っているみたいです。
人気無い?みたいですね
様子見かな?
以前聞いたはなしでは静岡県民は騙されや(ry
知り合いも白から黒に予約変更することが出来たみたいで、在庫があってよかったと言っていました。
書込番号:11159012
0点
白です。
自分はあくまでも、遊びで持ちたいので、遊び心ある?白にしました。
(ぱっと見、軽そうだし、おもちゃ感覚でもてるしね。)
たしかLEDが青だったかな?
仕事でBBBを使用してます、黒は何となくビジネスて感じで重いし硬そう!
書込番号:11159039
2点
あっちでもこっちでも、色は?ってききまくりですか。
白と黒しかないんだから、どっちでもお好きな色にすれば。
書込番号:11159042
3点
こういう質問好きですよ
もりあがるし…
ちなみに自分は白です
光沢のないぶん、逆に黒の方が傷がつきやすそうに思えたので…
書込番号:11159241
0点
僕も白です。
シェル(カバー?)はクリアか赤かで迷うところです。
書込番号:11159419
0点
私は迷いなく黒にしました。
今までの機種は全て白を選んできてまして今使っているのもソニエリの白です。
ただ今回は当初よりラバーコーティングシェルジャケットの赤を予定してまして、この赤に合うのはやはり黒でしょう!ってことで黒にしています。
本日事前申し込みをしてきました。
書込番号:11159939
![]()
1点
私もカジュアルな雰囲気の白にしました。
iphone3G の時も白が良かったんですが、
黒しか残っておらず、
店員に勝手に黒にされました。
3GSの時は、やっぱり白にしました。
このスレでの回答は今のところ 白7、黒2ですね。
世間の予約数では黒が多いようですね。
書込番号:11159956
2点
僕は最初は「黒」希望だったのですが、予約分が無かったので「白」にしました。
今までの機種は、殆ど「白」なので違和感はありませんが「黒」の背面の質感が気に入ってたので
少々残念です(^_^;)
書込番号:11160093
2点
私は実機を触って白にしました。
今日の夕方、予約したヤマダ電機から電話があり、4月1日の午後に入荷するとのことでした。
新規で36,792円、機種変更で39,984円でした。
他にDSでも予約したのですが未だに連絡はありません。
発売日の連絡が来たのはxperiaのCMが流れてから。おまけに金額も新規で円42,000。
DSの対応の遅さに不信感を感じます。当然、DSの予約はキャンセルします。
話がそれてしまいましたがCMで観るようにイメージカラーは黒なんでしょうかね。
夏あたりに追加色や限定カラーって出て欲しくないですね。
書込番号:11160626
0点
自分は黒予約しました
3/25に予約して入荷は4/1か4/2とのことです
白も裏艶で質感がよいのですが漆黒な黒に魅かれました
書込番号:11160739
1点
メッキ部分の色が黒の方が好みだったのですが、
つや消しの背面が、はげて来る姿が想像できたので
白にしました。
とはいえ、赤色のカバーを付けてしまうのですが(笑)
紅白でメデタイ配色になります。
書込番号:11161576
0点
はじめて
わたしは白にしました
レイアウトのシリコンジャケットの赤も予約して紅白にしちゃいます
今日、近所のDSに予約状況を確認したところ、黒が多いみたいでした
4/1受け渡しじゃなかったのですが、解約している方もいて白だったので4/1に受け取れる様になりました。
とても待ち遠しです
書込番号:11161791
1点
なんと今、予約したノジマから連絡きて
入荷したので取りにこいとありました
はやっ!
書込番号:11162435
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








