このページのスレッド一覧(全30525スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 32 | 12 | 2010年3月30日 11:20 | |
| 0 | 2 | 2010年3月30日 07:04 | |
| 7 | 14 | 2010年3月29日 16:53 | |
| 3 | 3 | 2010年3月29日 14:09 | |
| 3 | 13 | 2010年3月29日 12:42 | |
| 4 | 8 | 2010年3月29日 12:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
本日、DoCoMoに確認しにいきましたがmicroSDは付いていませんと言われました。カタログで再度確認してもらいましたが送られてきている販売用の箱の中には無いとの事でした。一応、確認して連絡するとの事でしたがmicroSDは付いてくるのかわかる方教えてください。
0点
ドコモのホームページのXperiaの製品ページに
「16GBマイクロSDカード同梱」と記載されています。
間違いなく同梱されていると思います。
書込番号:11161278
0点
私は携帯電話販売の仕事をしていて、Xperiaも予約して届いているのですが、
大丈夫ですよ、ちゃんと同梱されていましたから。
ちなみに本体の中のメモリーカードスロットの中に最初から入っていました。
試しに抜いてみましたが、どこのメーカー製まではよくわかりませんでしたが…。
ちゃんと見てないからですかね。(汗)
書込番号:11161285
1点
DocomoのHPにもソニエリのHPにも「16GBのmicroSDHCメモリカードを同梱」と書いてありますね。
請求していいんじゃないんですかね。
書込番号:11161286
0点
画像を見る限りSanDisk製のようですね。
書込番号:11161299
0点
>namino-otoさん
そうなんですよね、自分も以前どこかのサイトでSanDiskだったのを見た記憶があるのですが、
いざ実物を見てみたらSanDiskのロゴが見当たらなくて、まるでノーブランドみたいな、型番やら記号の表記しかなく…。
自分の見落としかもしれないんですが…。暗い中で見てたからかな〜?
書込番号:11161389
0点
当件はそうかはわかりませんが、特にXperiaに関しては、DSの教育がなっていないです。まぁ情報が不足しているから仕方ないのかもしれませんが、買う客側の方がよく知っているケースが多く、また量販店の方がよく知っているように感じます。DSは購入後アフターケア用での利用がいいように思います。これは本題とははずれていますね、失礼しました。
書込番号:11161401
4点
>sb16さん
なるほど、ノーブランド品かもしれないんですね。
あれだけはっきりメーカーが分かる画像を掲載していて
実際は違ったらびっくりですね^^;
でも同梱品ですからどこ製でも全く文句はありません。
書込番号:11161454
0点
スレ主さんにまったくの恨みはございませんし、正式発表されていることの真偽については気になるところではございますが。
どうも他のスレッドを拝見しても、今の時点で推測で話しすることすら意味のないスレッド立てすぎでしょ。4/1になればはっきりすることは、4/1以降の正確な情報で判断すれば良いし、現時点の推測から回答を得ても何の意味もないでしょ。私もそんなに詳しくはないですが、そんな私でもちょっとググれば山盛りでてくる基本的な情報をいちいちここで質問する程度でスマートフォンの購入を検討するのは。。。
発売日以降、ここは超基本的な質問で埋め尽くされるのでしょうね。
買いたければ買えばいいし、買いたくなければ買わなければいいし。
自力で調べられることは自分で調べようって気にならないのかね。
書込番号:11161519
8点
>湿度不足さん
おっしゃることは良くわかります。確かにそういう質問が多いですものね。
確かに4月1日になればわかるのでそれまで待てばいいんですけど、自分も含め皆さんワクワクドキドキ・不安で、つい聞きたくなっちゃうのかもしれません。(笑)
実際、自分も今まではここに書き込んだことは一度もなかったですが、あまりに盛り上がりすぎて数日前から書き込みデビューしてしまったくらいなので(^^ヾ
もちろん、だからと言って何でもかんでも許されるものではないと思いますし、ここの利用のルールやマナーもあると思うので、皆さんで仲良く情報共有できればいいですよね。
>namino-otoさん
そうですね、どこの製品でも文句はないですよね!
あとは、自分のだけ『はずれ』だからノーブランドだということではないことを祈ります。(笑)
>HCFさん
その店員さんは恐らく本体のスロットまでは確認せずに、箱の中に入っている付属品(イヤホンとか)の箱と説明書などが入っている箱の中身しか見てないんだと思います。
MicroSDはちゃんとこの目で確認したのでご安心を!
書込番号:11161580
3点
湿度不足さんにまったくの恨みはございませんし、調べればすぐ分かる事を質問するのは確かにどうかと思いますが。
スレ主さんの文章を見る限り、分かる範囲で自分で調べ、それでも疑問に思った部分を直接DSに聞く事で可能な限りの調査をしたと思われます。それでも分からず、誰か情報を持っている人がいないか聞く。ここはそういう場所では無かったでしょうか?4/1になればはっきりすることでも、購入を検討している人にとってはなるべく早く情報が欲しいでしょうし、sb16さんの回答を見る限り、推測では無く詳細な情報ではないでしょうか。私もそんなに詳しくはないですが、出来る事をやった上で質問をしている人に対してそのような返答をする人が掲示板を利用することは。。。。。
さぞ毎日、イライラしながら生活しているのでしょうね。
見たくないなら見なければいいですし、見るなら見るでスルーする。
自分で簡単にできる対応をするって選択肢は無いんですかね。
ま、乱立は確かに邪魔ですが、このスレ主さんに言う事でしょうか?
ちなみにコレはわざとですよ?
書込番号:11161590
14点
さすがドコモショップですね(笑)
携帯販売している方の書き込みが有りましたが、どうもドコモの現場ではスマートフォンはあまり取り扱いたくないみたいですね。
iモードの端末の方が簡単に販売出来るからでしょうか?
マイクロSDが付属って書いてあれば直ぐに分かったんですかね…
少し弁護すると、3月は新入生の契約ラッシュだから余裕が無かったんでしょうね。
そう考えると、4月1日に販売開始することを決めたドコモ本社のミスでしょう。
書込番号:11162014
1点
DoCoMoショップに、明日発売の、日経BP社?から出る公式ガイドブックが、ありました。その中に、付属品のmicroSDにはメディアゴウのインストールソフトが入っていて、PCに接続するとインストールソフトが起動…てきなことが書いてあります。確実にmicroSDは、付属品と思われます。
公式ガイドブックの感想もついでに、書き込みますね。
分かりやすい説明書という感じですね。機能の説明が主で、初めてスマートフォンを使う方向けのようでした。
書込番号:11162571
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
XPERIAに買い増しした場合、i-modeについて家族間i-modeメールしか使わず、その他のi-modeサービスをつかわない場合は無料になるのでしょうか。Uライトプラン/月額315円i-mode.net/月300円 Biz・ホーダイダブル 通話料で大丈夫でしょうか。
ほかに仕事専用のau携帯があり、仕事、友人の電話、メールはそちらにかかってきます。
ドコモの店員さんに従来通り家族間は無料と言われましたが、i-mode.net経由でも適用になるのか心配になり質問しました。
0点
i-mode.netはインターネット経由なので使えばすぐに上限額の5980円ですよ
書込番号:11161900
0点
iモード契約とiモード.netは別です、故に315円+210円の525円かかります。
通話はもちろんiモード.netを利用すれば一応は家族間無料になります、ただパケホーダイは最大料金でしょう。
ちなみに1日からBiz・ホーダイダブルはパケホーダイダブルに統合されます。
書込番号:11161935
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
DocomoのフォーマからスマートフォンXperiaに買い増し(機種変更)についての質問です。
この質問をするに当たって、事前に私なりにいろいろ調べ、そのことを踏まえて質問いたします。
現在、音楽と動画をPSPを使って再生しているんですが、
PSP本体を持ち歩くのがきつくなってきました。(重い、本体が大きいので携帯しずらい)
そこで、他の携帯サイズで音楽、動画の再生できるものを探そうと思い、まず浮かんだアップル社の製品を
自分なりに検証しました。アイフォン、アイポッド等どれも優れているのですが、個人的に音の響きが微妙に違和感があり
ちょっと馴染めないなと思いました。
で、他を探しました。
その頃、ドコモからスマートフォンXperiaが発売すると聞き、現在ドコモの携帯なので、ここは一層のこと
一つにまとめたらいいんじゃないか。という結論に至ったわけです。
そこで、次に検証したのが料金です。本体の価格は一先ずおいておきまして、
月額で考えてみると、私のドコモプランは
基本 ・SSバリュー1864-930=934(ファミ割MAX50)
・iメール 300
・保障 300
・パケットパック30 3000
・ユニバ 8
計 4538円
他 ・通話(月)340(ほとんど家族内通話)
・パケット通信料 3000(約6000パケット)(通勤電車内でのiモード及びメール 約2時間程度)
計 無料通話以内なので 0円
と、こんな感じです。
スマートフォンXperiaを買い増し(機種変更)した後は(予定)
基本 ・SSバリュー1864-930=934(ファミ割MAX50)
・iメール 300
・保障 300
・Uライトプラン 315
・パケホーダイダブル 390〜5985
※パケット通信料 6000パケットとして 6000×0.084=504
・ユニバ 8
計 2361円
他 ・通話(月)340(ほとんど家族内通話)
と、このようになりお得ということになるのではないかと思っています。
となると、買いなのですが、ここで質問したいと思います。
1)iモードを継続して今までどおりメールやサイトを使用した場合、net経由となるため
iメールの受送信ですらパケットが大幅に増加し上限に到達するため、パケホーダイダブルは
当然5985と考えた方が良いのでしょうか。
2)すぐに上限にいってしまうと大幅に金額が上がってきます。そこで、
周辺無線LANのみを使うことにすればパケホーダイダブルが最低額ですむのでは。
と思っていますが、現在の利用場所としては電車内が主なので無線は使えないと思って
いいのでしょうか。またiモードを継続した場合、周辺無線LANができる場所のみの受送信となるのでしょうか
3)音楽、動画をメインに利用する目的の為にXperiaを買い増し(機種変更)するのはもったいないですか?
(PCと携帯がくっついたと思って良いと書いてあるのを見ましたが、
PCのように多分使わないと思うので)
基本的に私は素人です。
長い文章になってしまいましたが、この私の考え方や、一括利用(携帯電話、音楽、動画、メール、netサーフィン)
という使い方、にご意見、ご感想を宜しく御願い致します。
0点
因みにi-modeメールを利用するにはi-mode.netを経由するのでプラスたしか三百円かかります。
書込番号:11157708
0点
金額はあっていますがiモード.netを利用する場合は追加で210円がかかりますよ。
1.メール自体は写真等を載せなくてはたかが知れいますが、iモード.netでWEB版はWEBなので当然としてアプリがどれだけのパケットを使うかによるかと思います。WEB版は要はHPを見るのと同じなので最大を考えた方がよろしいかと思います。またスマートフォンを普通に使えば半日で最大料金まで行ってしまいますよ(WEB等)
2.アプリで通話を除いた3G通信をOFFできる物があるので利用した場合は最低に抑える事が可能です。電車ですがこれはその電車によります、つくばエクスプレスとかは別に契約すれば使えるスポットがありますが一般的に無理です。
「またiモードを継続した場合、周辺無線LANができる場所のみの受送信となるのでしょうか」は意味が少しわかりません。iモード契約と無線LANはまったく別の物ですよ。
3.もったいない以前にプレイヤーとしては不便ですよ。転送はMedia GoというソフトかDDで転送になりますが、Media Goは良く言えばシンプル悪く言えば使い物にならないものです。プレイリストの順序変更ができないなど及ばない点が多いです。(個人的にはロスレスに未対応もダメなんですけど、一般的にはどうでもいいのかな)
また悪くはないでしょうが音質もウォークマン等と比べれば見劣りしそうです。
ただPSPをお使いとの事なのでそれほど苦にならないかと思います。
正直に言わせていただければその点だけで購入してしまいますと携帯との違いで苦痛になってしまう可能性があると思いますよ。
ある程度音に拘るようですのでウォークマンの方を個人的にお勧めいたします(音は人それぞれですがX1060の方が圧倒的に音が良く感じましたね、調整したX1060とデモ機との違いを考慮しても)
書込番号:11157757
![]()
2点
スマートフォンですのでi-modeが使えるのかな?
多分無理だと・・・
それと基本的にi-modeではなくデータ通信契約になりますので、
パケホーダイではなくBIZホーダイになります。
もちろんBIZホーダイではi-modeのパケットは含まれません。
あとモペラUなどのプロバイダー契約も必要です。
でもって普通に使用するだけでパケ代は間違いなくMAXになります。
スマートフォンは普通の携帯とは契約内容が変わるので、ドコモのHPで良く調べた方が良いと思いますよ。。
公衆無線が使用出来る行動範囲なら併用される方がよろしいと思いますが、電車内で使えるのは新幹線などの特急の一部だったと思います。
ライブドアのサービスは山の手線で使えたかも・・・
個人的に音楽や動画を利用するだけであれば、電話機能とは別にしたほうがよろしいと思います。
本機のバッテリーの持ちや電話の使用感にもよりますけどね・・・
書込番号:11157780
0点
>因みにi-modeメールを利用するにはi-mode.netを経由するのでプラスたしか三百円かかります。
ひとしー2さん ありがとうございます。
そうですね。i-mode.netの料金を追加しなければいけませんでした。
書込番号:11157782
0点
題名が紛らわしいですね(笑
突っ込もうと思ったのですが内容はしっかりされていました。
1は少し違いますが別の意味で通信を頻繁に行いますので上限は必至かと思われます。2は新幹線や駅周辺にhotspotがある場合も多くなんともいえませんね。imode.netを利用してのメール送受信はwifi以外で(3G)で出来ないんですか?できるんではないかなと想像しています。3はご自分の価値観と満足感のバランスですから、どう思われるのかは買ってからのお楽しみでしょうが、1つ言えることは、今は慌てないほうが宜しいかと思います。
もうすぐいろんなことがたくさん発表されて充実してきますから。ソニエリ営業本部長さんのお話をお伺いしたところによる私の感想は、timescapeやその他ソニエリさんのエンターテイメントU/Iを頻繁にご利用になるならxperiaで概ね宜しいかと。
書込番号:11157785
![]()
1点
この程度しか、ネットをやらないなら、スマートフォンはあえて必要ないのでは・・・。
書込番号:11157859
0点
EXERIONさん 詳細なご返事ありがとうございます。
>金額はあっていますがiモード.netを利用する場合は追加で210円がかかりますよ。
そうですね。金額をプラスしておきます。
>1.
メールもWEBも最低限の使い方をしているのですが、それでもやっぱり最大料金なんですね。
>2.
今の通勤範囲につくばエクスプレスは入ってないんですよ。残念です。
この つくばエクスプレスは試験的に行っていて、近い将来はJR各線に配置されるとかに
なるんですかね。後、「またiモードを継続した場合、周辺無線LANができる場所のみの受送信となるのでしょうか」というのは、
iメール→iモード→iモード.net→WEB→周辺無線LAN→受送信 と思ったので・・。
>3.
PSPと同じやり方で聞こうと思っているのですが、メモリカードにMP3,MP4データを直に入れてそれを聞いたり見たりしようと思ってます。プレイリストの順序変更ができないのは痛いかもしれませんね。私としては最低限、PSPでできることができないとな厳しいですね
>正直に言わせていただければその点だけで購入してしまいますと携帯との違いで苦痛になってしまう可能性があると思いますよ。
そうですね。PCに携帯機能がついているというよりも、PSPに携帯機能がついているほうがいいかなと思ったんです。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:11157867
0点
ごめんなさい駄文です。
そもそも音が…
ソニエリの携帯使ったことがあればわかりますが…
比較対照に最近のnano、Late2009のTouchが入っていたなら
この機種は比較になりません。(残念な音だと思います)
この機種が私の期待を裏切り、auのウォークマン携帯を凌ぐ音
だったら別ですが。
本来の目的は1本化だと思いますが初期の目的はPSPの代替機ですよね。
無理でしょう。
PSPgoを検討してみては?
Bluetoothテザに対応しているので便利ですしWifiは当然対応。
将来お金を貯めてゲームは追加可能。
追加したゲームは現行PSPにも移植可能(条件付き。MS必須)
金額的にはイニシャルコストではPSPgoは馬鹿高いですが
維持費は発生しません。
音質は最悪を見積もってもPSP並みが想定できます。
どうでしょうか。
携帯としてはこの機種にスコープを当てる場合覚悟も必要になります。
ほしがる方のほとんどは興味本位でしょうけど生き残る方はたいてい
この機種に高い関心を抱く場合だと思います。
あのiPhoneでさえ止める方がいる事を考えると軽く考えない方が良い
機種だと思いますが…
書込番号:11157887
0点
動画再生。
DVDから一から自作するなら、機器によっては音声の差が感じられそうだけど、
ネットからダウンロードしてきた動画だと、どの機器で再生しても五十歩百歩な気がする。
※アップロード動画の場合は、総データ容量を軽減するために音声データの容量を抑える傾向が強いです。
書込番号:11157905
0点
PSPと携帯の一本化なら待った方がよいかな
実機が出るまでは、分かりませんが(笑)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100224_psp_phone/
書込番号:11157947
1点
この製品が対応している動画形式の話ですが、mp4(H264)ではベースラインプロファイルまでですね。
現在、動画はPSPにまかせているのですが、メインプロファイルでエンコードしていますので、iPhone、Xperiaともに再生できません。
再エンコードすれば良い話ですが、量や質を考えても、そこまで時間をかけるメリットはない気がします。
以上は私事ですが、カタログでは拡張子で対応していても再生できない場合もある、と。
音楽、動画を再生するだけでPSPから乗り換えるのは、コストパフォーマンスを考えた場合、ほぼデメリットしかないと思いますね。
書込番号:11157997
0点
クリスタルサイバーさんの言われたとおりバッテリーの持ちというのは確かに気になります。
私のような使い方をしているとあっという間に切れるかもですね。
モト・ローラさん 題名が紛らわしいというのは失礼しました。しかし返答頂き恐縮です。
発売すれば、今回の件にかかわらず多くの矛盾や仮設が解決していきますよね。
akio3さん 確かに・・・。そのとおりだと思います。
へぇ2133さん Goの購入は考えました。ですが、やはり一本化という点でXperiaが
気になりますね。
FireCarさんの貼っていただいた記事を拝見いたしました。
ビックリです。
この記事、今年の初めごろのようですが、まさかこれがXperiaのことなんですかね。
もしそうなら、PSP並みの機能は最低持っているということなのでしょうか。
缶コーヒー大好きさん、いかがいたすさん PSPで再生できるものは再生させたいですね。
画質(mp4)も音質(MP3)も最低PSP以上になればいいんですけど。
書込番号:11158107
0点
この手の書き込みも山ほど見てきたので飽き飽きしているのですが、
料金プランの話は、ドコモショップにでも相談してください。
みんなが参考になってくれればというならシンプルに。
経緯まで書き込みたいならブログでも開いてそちらでどうぞ。
それからそもそも携帯電話の音楽再生に高音質を期待するほうが違うでしょう。
PSPと携帯電話で求められる内容の優先順位を考えればおのずとわかると思いますが?
あなたがどこに基準をおいているか知りませんが、
携帯電話を小型化、軽量化するに当たり最優先は通信品質。
携帯電話でこれをおろそかにするところは無いでしょう。
音質なんて2の次、3の次です。
音声通話がクリアにとか言いたいでしょうけど通話と音楽再生なんて次元が違いますからね。
あなたの感覚的なことなら発売されてから確認しないとどうしようもないですよ。
厳しいこと書きましたが、まずは過去スレを読んでください。
それから発売もされていないタイミングで聴いて答えが出る内容かどうか
よく考えて書き込みしてください。
音質については、
今書いている方が適当というのではなく、実際に使用した人の多くの意見が聞けるという意味で
発売してから2〜3週間もしてからの書き込みならまともな返答があるんじゃないですか?
書込番号:11158558
1点
じょんくん13さん そのとおりだと思います。
このような指摘がいつくるか正直ヒヤヒヤしてました。冒頭にも書きましたが、私自身わかっ
ているつもりでいまして、月初めからちょくちょくクチコミを拝見させて頂き、HP、DS等を使
いながら調べた上での質問でした。あくまでも一般的な解釈を求めているのではなく、
皆様の情報の解析、及び分析からなる結論を求めた次第です。
結果 数多くの方たちにこの長文を読んで頂き、ご感想やご指摘を頂きました。
お忙しい中 ありがとうございました。
4/1以降のスレをじっくり拝見したいと思います。
書込番号:11158759
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
自分も、このケータイに変えようと思っているのですが、、、、。
FOMAからの、機種変なんですが、メロディーコールは、そのまま使えるのでしょうか??知ってる方教えてください。
0点
メロディーコールはiモードからの設定になります。
Xperiaはiモード非対応機種です。
となると、Xperiaではメロディーコールは使えません。
書込番号:11156180
0点
FOMAで設定しスマートフォンに差し替えればメロディーコールは使えるみたいです。
スマートフォンで設定や変更が出来ないだけです。
今の所、FOMAがなければ設定・解約などできません。
2台持ちか家族や友達にFOMAを借りて設定すればOKです。
書込番号:11156325
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
『Xperiaに最初から搭載されたiアプリです。』
と、ドコモのHP、製品案内のアプリソフトの説明書きがあり、音楽moraなど3点が紹介されてます。
iアプリ、iモードは出来ません。とされてきたXperia。
販売する側がiアプリを標準搭載したというからには、iアプリOKなんだな!
ゆうてみぃ、ゆうてみぃや
兄ちゃん!
…おら、何者!? w
1点
iアプリじゃなく、アプリ(アプリケーション)でしょ?
いい間違いか、聞き間違いだとおもいますが・・・・・
書込番号:11157244
0点
おはようございます。
docomoのHPの話ですよね?
docomoの製品ページを見ると、搭載アプリケーションとして、PlayNow、mora-音楽ダウンロード、ポケット羅針盤の3つが紹介されていますが、「iアプリ」という記述が見つけられません。
もうdocomoに報告して修正してもらったんでしょうかね。
書込番号:11157285
0点
ホントだ。
サイト作成側が、文章入替だけでアップしたんだろうな。。。
単純なミスだ。
書込番号:11157325
0点
URLはただの表記であって説明ではないので無理やりすぎますよ。
URLは何だろうと別にいいんですから
書込番号:11157350
0点
これは盲点でした。
iモード用のページですね。
gou_1973さん、ナイスです。docomoに報告しましょうよ。
>うみのねこさん
製品情報掲載用のスクリプトがあって入力窓に単語入力しているだけかも。
書込番号:11157366
![]()
1点
>EXERIONさん
iモード用の製品ページにiアプリって書いてあるんですよ(^^;
書込番号:11157370
0点
ねっ、書いてあるでしょ!
販売側が理解してないものを顧客に説明しようったって無理な話ですよね。w
ところで【説明責任】を果たせなかったDoCoMoへは、理解せずに契約した顧客への契約無償解除と前携帯電話への復帰と謝礼。代わりに説明してきた【ここの掲示板】の参加者全員に、謝礼を出すべきだと思いますが、いかがでしょうか?
…な〜んて、冗談で。w
困るなぁ、シンタックスエラーしちゃっ!w
書込番号:11157451
0点
失礼しました、iモード用でしたか。
それだと既に書かれている通りテンプレート通りに書いたんでしょうね、携帯用なんて簡単に作っているでしょうから
書込番号:11157488
0点
私その手のお話し好きですよ(笑
これは揚げ足取りっぽいですが、ドコモさんしっかりしないと
暖かくなって更にぽやっとしている場合ではないですよね(笑
書込番号:11157749
0点
たぶんだけど、契約時に別紙で確認書のサインを求める運用にするんじゃない?
「iモード、iアプリには対応しておりません」って記述があるやつ。
書込番号:11157809
0点
こんにちは。
確かに、iモードにも書いていましたし、たしか、Xperiaのパンフレットにもその様な記載があったと思います。
ただ、僕の勝手な考えですが、docomoが作ったアプリケーションなので、「iアプリ」と表記しているのではないかと思うのですが…
でも、それにしても「iアプリは非対応」との記載があるので充分矛盾するのですが(汗)
書込番号:11157951
0点
混雑回避の為の事前契約(仮契約)しましたが、ちゃんとチェックリストにiモード、iアプリに対応していない旨の事が書かれていて、署名してきましたよ。
同じようなチェックリストが2枚ほどあって面倒でした(^^;
ま、そのおかげで受け渡し当日のごたごたは多少回避されそうです。
書込番号:11157972
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今の携帯を通話専用にして、二台持ちを検討しているのですが、イー・モバイルのPCセットにするか、Xperiaにするかで迷っています。
今のところ…
@パソコンサイトの閲覧
A動画の閲覧
(Flash動画の閲覧を主として考えておりますが、代用できるアプリケーションがあれば、それでも構いません)
(また、ダウンロードやストリーミングの場合、どの様な形式に対応していますか?)
での利用を考えております。
この場合、どちらの方がよろしいでしょうか。
また、Xperiaではアンドロイドマーケット以外の所からアプリケーションをダウンロード可能でしょうか?
たくさん聞いてしまいましたが、御指南をよろしくお願いいたします。
0点
確かFlashには対応してなかったと思います。
OS側で対応していないので無理じゃないかと・・・。
形式についてはこちらに詳しく出ていましたよ。
http://pocketgames.jp/blog/?p=5959
その他についてもこちらで知る事が出来ると思います。
http://xperia-fan.jp/
ドコモマーケットがありますが、こちらは未だ紹介のみとなっているようです。
http://japan.internet.com/allnet/20100318/1.html
書込番号:11135114
![]()
2点
携帯性が重要でないのなら、
この用途なら、画面の大きいPCがいいと思いますけど。
Xperiaに限ったことではないですけど、
画面が小さいので拡大したり、表示領域を移動させたり
しょっちゅうこのような作業が必要になりますね。
アンドロイドマーケット以外から
ソフトをダウンロードできるかは知らないです。
Xperiaの盛り上がりに水をさしたようでしたらごめんなさい。
書込番号:11135115
0点
こんばんは
Flash未対応なのでPCとEMOBILEの選択となるでしょうし、そのほうが小さな画面で動画を見るよりもよろしいと思いますが…
書込番号:11135155
0点
質問者さんのTPOが正直分かりません。
もう少し具体的にお話し頂けないですか?
書込番号:11135501
0点
少しずれますが、イーモバイルのPCセットはほとんど得ではありません。
どうせ加入するなら、と買ってしまう人がいますが、別に買ったほうがいいですよ。
書込番号:11135885
0点
パソコンサイトの閲覧についてはどのスマートホンも似たようなものですね。
ブラウザもアプリを手に入れて気に入ったものを選んで使用すると良いと思います。
アップルのCEOの言葉に憤慨したアドビ社ですが
WindowsPhone7やAndroidに対してFlashを提供すると言ってます。
様子見ですが期待はできるのではないでしょうか?
また、AndroidはiPhoneとちがってクリエーターがストアなどに関係なく自由に
ソフトウェアを作って公開することが可能です。
ですからweb上に公開されているアプリがたくさんあります。
WindowsMobileにはすべてのFlashに対応しているわけではないのですが
Flashに対応しているブラウザを公開してくれている方がいます。
Androidもそういったボランティア的な方も現れるかもしれません。
iPhoneもFlash対応のブラウザを作ることは技術的には可能です。
しかし、CEOがアドビのFlashをしこたま嫌っているのでクリエーターさんが対応ブラウザを作ったとしても
iPhoneに入れて動かす事が事実上不可能です。
書込番号:11136196
![]()
2点
皆様、ご解答ありがとうございます。
TPOですが、ネットメインで携帯を使う様な感覚(通話以外)での利用と考えていただいてもらえればいいです。
そしてFlash動画の件ですが、iPhoneのアプリケーションにあるような「ニコニコ動画」アプリや「デイリーモーション(?)」みたいな物があり、それで代用可能であればまったく構わないのですが。
書込番号:11137590
0点
ソフトはどこからでも入れられないのかな?
HT-03Aは…
モジュールを1つのフォルダにまとめます。
ZIPで圧縮します。
apkという拡張子に変更。
SDへ置く。
ダブルタップで解凍するかインストールするかを聞かれる。
インストール…(セキュリティで1回引っかかるが、回避すると
インストールする)
この手順でXDAとかからソフトを入手可能。
マーケットは要らない。
これが謹製Androidの動き。
DoCoMo(ソニエリ?)製だと動き変わるのかな。
FLASHは未対応だけどYoutubeを見るとか…
MP4でダウンロードできるし…だめかな。
書込番号:11157832
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





