このページのスレッド一覧(全30525スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2010年3月29日 11:53 | |
| 7 | 9 | 2010年3月29日 11:10 | |
| 12 | 17 | 2010年3月29日 11:05 | |
| 5 | 10 | 2010年3月29日 10:24 | |
| 3 | 6 | 2010年3月28日 22:39 | |
| 8 | 11 | 2010年3月28日 21:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
TSP方式として今度発売されるSH03Bか、このXperiaを買い換え新規候補に挙げています。現在自家用車は、純正のカーナビを装着したトヨタ車(マークX)を使用しており、G-Book対応の携帯(SH906i)を使用しています。シャープ製は概ねG-Bookに対応しておりますが、このXperiaは、どうなりますでしょうか? 未だ発売されていない状況ではありますが、御存知の方がおられましたら、御教授をお願いします。
0点
こんにちわ、私 Xperiaを購入しようと考えておりたまたまクチコミを拝見させていただいたので知っている範囲の事だけですがコメントさせていただきます。
G-Book対応とはBluetooth(ブルートゥース)を使用しての通信の事だと思いますが〜
XperiaもBluetoothに対応していますからG-Bookでの対応は可能だと思いますよ。
シャープ製の携帯は早くからBluetoothを搭載していたのでそのことだと思いますが??
今はBluetoot対応の携帯はシャープ製に限らずかなり増えています。
書込番号:10881170
![]()
0点
センコバさん
早速の御回答ありがとうございます。
XperiaのBluetoothは、対応しているってことですね。つまり、ハンズフリー通話は問題なさそうですね。少し安心しました。発売までもう少し待とうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10882736
0点
私は日産のカーウィングスを使っています。出来ることはトヨタのG-BOOKとだいたい同じです。カーウィングスで使えるスマートフォンを探していますが、今の所見つかりません。
iphoneもWindowsMobileもAndroidもBlackBerryもぜんぶ使えないようです。その理由は、どの機種もBluetoothのプロトコルにDUN(ダイヤルアップネットワーク)を実装していないからです。実装していても、なぜか日本では使えないように制限されているものもあります。
XperiaもDUNは載っていません。従って、トヨタ・日産・ホンダ・パイオニアなどのカーテレマティクスではハンズフリー電話しかその機能を使えません。ちなみに、ハンズフリー電話は同じBluetoothでも違うプロトコルですので、ほぼすべてのスマートフォンでも使用可能のようです。
書込番号:11157808
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
SIMロック解除できたら、イーモバイル(S21HT)のSIMをXperiaに挿入して定額で使用できるのでしょうか?それがもし可能なら、ドコモのSIMはケータイへ戻して使えば、実質、イーモバイルの機種変更みたいに活用できるかなと思いまして・・・そううまくはいきませんかね・・・。周波数帯が違うからダメでしょうか???
書込番号:11145405
0点
出来るのでしょうけどdocomoに対して、それで良いのでしょうか?
価格も使用を前提で設定してあります。
それでしたら海外でSIMフリーの機種を購入するのが正当な考えです。
書込番号:11145458
1点
過去スレを読めば良いと思います。
書込番号:11145463
2点
こんばんは
海外のSIMロックフリーのスマートフォン端末にドコモのパケット定額契約のSIMを挿したら、定額と認識されず青天井になったとの記述を見たことがありますから、同じことになるかもしれませんね。
まぁ、SIMロック解除の行為自体何らかの違反行為かも…
書込番号:11145914
0点
HT03に関してはアンドロイド1.6から対策入ったので無理ではないでしょうか
書込番号:11146584
0点
読売ニュースにこんな記事がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100328-00000055-yom-bus_all
iphoneユーザーのsoftbank離れになるかもしれませんね。
書込番号:11152790
0点
>アンドロイド1.6から対策入ったので
本当ですか?
ってここは答える場所じゃないですよね。
アンドロイドは関係ないです。
Bizhoアクセスポイントの中に判定が入る様になっただけです。
SIMロックは解除しちゃだめですよ。
(マジ返しも意味ないですか…)
756no11さんの言うとおりです。
128Kですが一応定額(5700円)のAPN用意されているのですから。
>海外のSIMロックフリーのスマートフォン端末にドコモのパケット定額契約のSIMを挿し
>たら、定額と認識されず青天井になったとの記述
これはmopera.netかな?
SIMは定額ですがAPNが従量って落ちですよね。
今定額APNに外部端末つなげると1分程度から3分程度で判定されて切れます。
なので鬼連発したところで定額から上へは行きません。
かつ3分程度つながっても実質使い物になりません。
やはりSIMフリー機購入+パケホダブルのPC用アクセスポイント(128K)が
現実的ですね。
書込番号:11157693
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
キャリア側に端末に対応したプランがないと、パケ代が青天井になると思うのですが?
書込番号:11153455
2点
ショップかメーカーのファームで対応出来ると思いますので買い控えはどうでしょうか?
逆に対策されればキャリアの縛りが無くなり端末価格が高価になりますよね。
使用料金は契約のSIMのプランしだい。
それより先程ソフトバンクのイベントで孫さんが
>『2010年度内 基地局倍増、 自宅用・店舗・企業に基地局・回線・ルーター無料提供 』と公約しました。
これが実現すればアプリの閉鎖的なのは不愉快ですが、もうすぐ出る 新iPhone に戻すかも。
書込番号:11153546
0点
SIMフリーの流れは基本的に歓迎すべきことですが、そうなると課金収入を
アテにしていたキャリア側の利益構造が崩れるため、その分のしわ寄せが
来るはずです(各種割引が適用されなくなるなど)。
それに、各社とも回線契約側に事実上の二年縛りをしているため、それが
切れるまではユーザーとしてもキャリアを変えにくいでしょう。
>契約から一定期間がたった次世代携帯電話の端末について、希望者にはSIMロックの解除に応じるよう求める。
このSIMロックが認められる「一定期間」というのもどのくらいになるのか
分かりません。一定期間が二年だったら実際問題何も変わりません。
また、年末発売モデルから適用となると次期iPhoneなどは適用対象外です。
このニュースを基に買い控えをするか?といわれたら私はしません。
書込番号:11153604
0点
端末自体は人によって意見がわかれますが、バックのインフラ(速度やカバー率、サービス等)は日本は世界でもトップレベルです。
それが成り立っている一因にSIMロックの制限があります。
当然、制限が無くなれば新しい方法において確保しなければならないので何がなんでも良い事となりません。
個人的にはSIMロックの有無で値段やプランで差別化するのかなと思いますね、要は維持費や利益分をどうユーザーに出させるかの問題ですから。
余談ですが、SIMの制限がなくなればドコモの一人勝ちしそうな気がしますね。
そもそもKDDIは3Gにおいては独自規格と言っていいので関係ないですし、ソフトバンクはサービスとアンテナがめちゃくちゃ悪い。
そして金額も昔みたいに比べて高くないのでドコモを選ばない主たる要因がドコモ嫌い以外に無くなってますから。
そこでどうこの2社が対抗するのかが面白そう、KDDIはSIMロック解除に恩恵がないからか既に反対しだしてますが
書込番号:11153696
2点
解除したところで大したメリットないでしょ。
各キャリアに対応したコンテンツやサービスが動作するように1台に全システム入れないと何の意味もない。一定期間過ぎた端末わざわざ使う訳ないし。
通話以外互換性なければ解除してまで使う人は少数派でしょう。
書込番号:11153755
0点
みなさま
こんんちわ
勉強になりますねぇ。
結局SIM関係なく買いますが(笑)
書込番号:11153774
0点
購入に待った!です。
ソフトバンクより「HTC Desire」が発表されました。
本家GoogleのNexus Oneの兄弟機のような感じです。
3.7インチ有機EL、CPU 1GHz、Android 2.1、Flash Lite、FMラジオ
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/28/005/?rt=na
Xperia祭り終わり?
書込番号:11154133
0点
3年前にも同じように総務省が制限解除要請しましたよね?
「iモード」などネット閲覧ソフトが通信会社で異なっており、他社のカードに差し替えるとネットが閲覧できなくなる。
という事で先送りになってました。
また決まったとしても実際にSIMフリー導入になるまでまた何年かかることやら。
SIMフリーになると海外旅行などでSIMカードを抜いたケイタイ電話を持って行って現地で契約も可能ですね。
また、海外の安価で高性能な端末を入手して使用できるようになりますね。
加えて「iモード」などネット閲覧ソフトが通信会社で・・・・無くなる方向にいくのでしょうかね??
キャリアメーカーと端末製造メーカーはお互いおんぶにだっこです。
SIMフリーはお金もうけの邪魔になるのでキャリアメーカーは面白くないでしょうね。
当然、「iモード」などをなくす事もお金もうけの邪魔になるのでキャリアメーカーは面白くないでしょうね。
書込番号:11154295
1点
あっしまった誤解を招いてしいまうため補足します。
「iモード」などネット閲覧ソフトが通信会社で異なっており、他社のカードに差し替えるとネットが閲覧できなくなる。
という事でキャリア陣営の猛反発にあってしまい先送りになってました。
書込番号:11154315
1点
スマートフォンについては、
キャリアから発売されていないモデルのSIMフリー品を
「公式」に使えるようにして欲しいとは思います。
ソニエリやRIMには個人的にすごく魅力を感じる端末がありますから…。
でもXperiaにも同様にすごく魅力を感じているので、
僕は待ちません。
書込番号:11154529
1点
僕は何故かこの所が気になってしまいました。
>2010年末から発売される次世代携帯電話の端末を対象
先日、報道ステーションのコメンテーターの一色さんも似た様な話をしていたので
次世代・・・・・気になる・・・・今のところSIMフリーの方は興味ないけど(^_^;)
書込番号:11155195
0点
SIMフリーになってもdocomoだから待つ必要ないですね。
iPhoneユーザーや検討中の方は大歓迎でしょう。
HTC Desire SoftBank X06HT
これってマルチタッチらしいけど例の裁判の方は大丈夫かな〜?
この時期に世界が注目してる訴訟当事者同士の端末導入なんていさすが孫社長!
仮にHTCがアメリカで負けても日本で直ちに適用とはならないし、万が一日本でも同様にHTC不利の決定がなされるにしてもかなりタイムラグがあるだろうから、その間に売れるだけ売っちゃえって魂胆?
最低限Xperia潰しとして機能してくれりゃそれでいい?
まあ、どっちに転んでも損はしないけど....
docomoやSONYはブランド力がある分かえってこういうエゲツナイ戦法は撮り難いですね。
書込番号:11156623
0点
SIMフリーにった場合携帯の価格がさらに高くなる可能性があります。DOCOMOの場合P、SH、F等は開発費の半分をdocomoがだしていると言う記事を見たことがあります。10万超えの機種が当たり前の時代になるかも。
書込番号:11156870
0点
>「iモード」などネット閲覧ソフトが通信会社で異なっており、他社のカードに差し替えるとネットが閲覧できなくなる。
「iモード」などがないとネットを閲覧できないってことでしょうか?
「iモード」などを作ってしまったことにより、その「iモード」でしか対応しないケイタイネットのコンテンツ、SNS、サービスを作ってしまったからではないでしょうかね?
「iモード」などがもともとなければ、スマートホン、PC、その他の端末からも自由にケイタイのみしか対応しないサービスを制限無しで利用できるようになってたという事はないのでしょうか?
いずれにしてもキャリア会社が作り上げたケイタイネットのサービスの多くが「iモード」などでないと利用できないように制限かけている本当の理由を知りたいです。
書込番号:11157261
0点
>いずれにしてもキャリア会社が作り上げたケイタイネットのサービスの多くが「iモード
>」などでないと利用できないように制限かけている本当の理由を知りたいです。
公式サイトと勝手サイトって言葉はご存じですよね。
勝手サイトはUAさえきちんと設定されていればPCやスマートフォンからも見られる
サイトです。
公式サイトはPCからは建前上見ることはできません。
(もちろんキャリア閉塞帯の内側からエミュレータ等で見ることはできますが
公開されていません)
このように閉塞帯を設けて公式サイトを公開することでコンテンツ(公式サイト)全体を携帯電話のソフトウェアに見立てて提供することができます。
つまり公式サイトを見たければうちと契約しなさい。という縛りを利用して
商売しているのです。
メリットとしては攻撃の被害を受けにくく、且つ他のキャリアと区別された
コンテンツを管理可能なネットワーク上から提供できるという部分です。
さらに通信品質の監視が容易になります。
コンテンツがすべて手中のISPにあるので。
デメリットとしては…
正直売る方からは見えないでしょう。
例えばスマートフォン(Moperaやau-net、ソフトバンクのOpenあたりのISP)へ
公式サイトを公開したとしましょう。
UAが設定されていないスマートフォンのブラウザからも見ることができるとします。
テザリングされたPCから見えるとおもいますか?
そのPCにUAが設定されたエミュレータとコマンドが打てるコンソールが実装されていたら。
私ならたぶんいたずらします。…嘘です。多少遊びますが…なんでもできてしまいます。
このような事から安全にコンテンツを提供するためには閉塞帯が必要で、
かつ(実際は結ばれていませんが)お客様へのSLAを守る目的から
このように制限が掛ったネットワークを構築した。
と私は思います。(当然持論でソースは自分の業務経歴や実績からです。)
実際閉塞帯にサイトがあるおかげで極端な遅延やいきなり改ざんされて閉鎖なんて
話はほとんど聞きませんよね。(公式サイトの場合)
逆に勝手サイトはコンテンツコンバートして3キャリア対応などをやることで
1つのソースを変更したら3キャリアみんな更新される。
一見便利ですがアクセスコントロールには結構費用と労力がかかります。
まず入ってくる端末が携帯かどうかを振り分け、キャリアごとにコンテンツを
振り分けます。
機材の負荷分散計画を立てるためどこのキャリアからどれだけアクセスされているかを
常に監視します。
このような事をする為にエンジニアを配置したり…
携帯サイトをインターネットに公開するということは結構デメリットも目立ちます。
この辺もご理解いただけると冒頭の疑問も少しずつ解消してくるのではないでしょうか。
書込番号:11157621
2点
>各キャリアに対応したコンテンツやサービスが動作するように1台に全システム入れないと何の意味もない。
全システムを入れなくても、共通のモバイルサイトを提供すれば回避できそうな気がするけど。
ポジティブに考えれば、着うたフルやきせかえ、アプリなどのコンテンツを一度ダウンロードしてしまえば、キャリアを変更しても利用可能になる、という可能性も。
書込番号:11157626
2点
こんにちは
先にもレスがありましたが、俗に言われるガラケーはSIMロックフリーにする必要はないでしょう
キャリアへの依存度が大きいシステムですから
スマートフォンは逆に依存度が低いのでSIMロックフリーの方がよろしいと思いますが…
ガラケーとスマートフォンを同列で話すこと自体に違和感を感じます。
もうガラケーと比喩されるまでに成長してしまった日本の携帯を今さらSIMロックフリーにして混乱を招くだけであり、このままの方が、キャリアにも顧客にも利があると思いますが…
書込番号:11157683
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
本日、エイデンで実機を触りましたが、ブラックはもう予約はできないとのこと。なので、近くのヤマダ電機で予約ができたので、予約してきました。4/1に引渡可でした。
予約する際に、予約特典等は無。機種変で39840円でした。
皆さんは予約特典等はどうでしょうか?クチコミをみると、頂けるかたもいらしゃるみたいなので。
特に愛知県三河地方(豊橋、豊川、岡崎・・・)の方(他の地域の方でも教えて下さい。)で、予約された方はどうでしたか?また金額など教えて下さい。
あと、料金プラン契約でmoperaU+パケホーダイを契約しないとwi-fiが使えないと言われたのですが、本当に使えないのでしょうか?moperaU+パケホーダイなどは契約せずにwi-fiで使おうと思っているのですが、使えないのでしょうか?wi-fiだけでは、何か問題があるのでしょうか?わかるかたがいましたら、教えて下さい。
お願いします。
0点
もうひとつ「この機種は2年契約をして頂いて、21000円引きの39840円です」といわれました。みなさんこのようなことを言われましたか?
教えて下さい。
書込番号:11156196
0点
mopera U とパケホーダイの契約が無くても無線LANは使用できますが、FOMAカードが入っていないとXperiaは操作ができない仕様の様ですので、契約なくても必ずFOMAカードが入ってないと無線LANを使って通信することはできません。
書込番号:11156243
1点
こんばんは
moperaUは3Gでインターネットに接続するためのプロバイダ契約です。
パケホーダイはパケット使い放題でも定額になる契約です。
WiFiはごく簡単に言えば無線LAN接続の名称です。
moperaUとパケホーダイの契約とWiFiの使用は全く関係がありません。
「moperaU+パケホーダイを契約しないとインターネット接続はwi-fiだけしか使えない」が正解です。(本当はパケホーダイも接続には関係ない)
店員が言い間違えたか、あなたが聞き違えたかではないでしょうか。
書込番号:11156262
![]()
1点
SIMを差さないとWi-Fiすら使えない仕様ってこと。
今までのガラケーに契約中のSIMを差してi-modeメールを使い
解約したSIMが手元にあれば、それをXperiaに差せば無問題。
書込番号:11156318
0点
やはりそうですよね。パケホーダイなどを契約しないとwi-fiも使えません。といわれました。FOMAカードは入れてつかいますので、大丈夫です。ありがとうございました。wi-fiだけで使うのは問題なさそうですね。
また、予約内容や金額等を教えて頂けると、ありがたいです。
お願いします。
書込番号:11156332
2点
やはりそうですよね。パケホーダイなどを契約しないと、wi-fiも使えないといわれました。だまされました。みなさんのおかげで、確信が持てて良かったです。ありがとうございました。wi-fiのみを使う予定でも問題なさそうですね。
また予約特典や金額、2年契約が条件などを教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:11156372
0点
こんばんは
騙されたはちょっとね
老婆心ながら、いままでのi-mode端末を使うのであれば、i-mode契約とパケホーダイは残さないとパケット料金が無制限ですからね。
お分かりかと思いますが…
書込番号:11156439
0点
自分も某ヤマダ電機で予約しています。
端末は2年縛りの契約とケータイ保障サービスを付けて38000円前後だったかな?
両方付けなきゃ70000円代との事でした。
書込番号:11156447
0点
騙されてないと思いますよ?
あと、パケ・ホーダイダブルに入ってないとパケ代青天井です。
もちろん、無線LANのみで使用できるなら別ですが。
OSアップデート自動とかが入ったらマジやばいです。
書込番号:11156504
0点
気になることが一つ。
WiFi設定画面って初期設定ででてきますかね。
謹製(Google)ならGoogleセットアップ時にネットワークが認識されなければ
WiFi設定画面が出てきます。
無線LAN施設が利用可能であれば使えますが…
もし初期設定画面がソニエリ製アプリ、もしくは専用アプリだったら
もしかしたらインターネットは必須になるかもしれません。
一旦Googleアカウントで同期してからコントロール画面を出すなんて仕様だったら。
この辺はイベント等でモニタ機を触った方、もしくはホットモックを自分の
アカウントで初期設定した兵(ツワモノ)の意見も必要かと。
あとWiFiって本当に意味が通っているのでしょうか。
これが公衆無線LANだったらお店の方の説明は全部ウソって事にはなりません。
moperaスタンダードは必須ですしあれを契約したらたいていパケホを勧めますので…
なので触ったことが無い、もしくはHTをカスタム化した場合などを含め
憶測で購入者を安心させるのは少々危険かと…
書込番号:11157557
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
いつもお世話になります。
いろいろなサイトを見ていると、2台持ちでXperiaとFOMAを
使うという方が多くみられますが、そもそもXperiaはメイン
にはむいてないんでしょうか?
単純にiモード(メール含)が使えないから、XperiaとFOMAの2台持ちってことですよね?
私はiモードは捨てて、Xperia1本で行くつもりなんですが。
0点
俺もXPERIAのみですよ。今HT-03Aなので、それをSIMなしで併用するかもですが。
書込番号:11150760
1点
私はおサイフケータイで悩みます。
使い出すとカードより遥かに便利で捨てがたい。
現在はモニター機とiPhone,P906iの現在3台持ちです。。。
2台までは慣れると気にならなくなりました。
1日からはP906iとの2台持ちの予定です。
P906iはある事情で機種変更はしないで大事にしています。
書込番号:11150794
0点
kaoru1014さん たしかにSIM無しで動作するのであれば、使わなきゃ
もったいないですよね。
携帯電話ではないですが、私もipodtouchを所持しているので、Xperia
を使いつつ、touchも使う予定です。
(touchは宅内LAN限定なので、自宅と実家だけで使用しますが・・・)
756no11さん 3台持ち!!
私にはきっと無理でしょうね(笑)
おサイフ機能は1度も使ったことがないので、便利さが私にはわからない
です。
私の場合、おサイフ機能を使ったことがないので、逆によかったのかもしれませんね。
3台持ちだと、月額が・・・
書込番号:11150860
0点
私もHT-03Aから乗り換え予定です。
HT-03Aの時にメールとオサイフケイタイで悩みましたが
今では変えて良かったと思っています。
オサイフケータイで悩んだことが
馬鹿らしく思えるくらい楽しいです!
もう普通の携帯には戻れませんw
皆さんもi-modeから一歩踏み出せば
世界が変わりますよ〜♪
書込番号:11152501
![]()
2点
こんにちは
普段、普通の携帯2台とiPhoneを持ちですが、i-modeで動くサイトを仕事で使用しているので、携帯を手放すことはできないですね。おサイフもワンセグも使いませんが (笑)
改良を重ねて作ったサイトですから、製作者が放棄するわけにもいかず…
PC対応サイトもあるので要らないけれども、余分な表示もされず、使いやすいのでついつい使っています。
電話はやっぱり普通の携帯でしますね。
iPhoneはデータ用とtouch代わりの音楽用ですか…
だとtouchでもいいか(笑)
書込番号:11152829
0点
皆さん貴重なご意見ありがとうございました!!
2台持ちのポイント等が良くわかりました。
あまりにも周りの方が、2台持ちだと少々心配で・・・
(私は1台でこなすつもりなので)
皆さんの意見を参考に、Xperiaライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11155700
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
こんばんは、初めて書き込ませていただきます。
今日、福岡のbicカメラに行き、xperiaについていろいろと質問したり、
実機を触ったりしてみました。
そのとき、赤いウインドブレーカーを着たドコモのお兄さんに
通信費についてとても気になることを聞いたのです。
ドコモのお兄さん「Biz・ホーダイダブルの月額上限は5985円ですが、i-mode.netを契約して、xperiaでimodeメールを見る場合、上限額は13650円まで上がります。
カタログにある上限5985円というのは、あくまでmopera経由の場合だけなんです。
実際、フルブラウザをつかうだけで上限5985円まではすぐ行っちゃうので、
それに加えて毎日imodeメールを確認すると13650円にもすぐ行ってしまいます。
だからわたしは、新規でxperiaを買いmoperaで使用して、
いま使ってるFOMAはメールだけにしてimodeアドレスは残します。」
これって本当なんでしょうか。
私はFOMA端末からxperiaに買い替えを検討していますが、imodeアドレスを生かしたまま
使うとなると、高額になるのでためらってしまいます。
店頭でこのようなことを聞かれた方はいませんか?
0点
えー( ̄Д ̄;;。
ビックの店員さーん。間違えた情報ですの・・・。
えーっと。
まず、結論から行くと、5985円に収まります。
i-mode.netとは、飽くまでもi-modeメールをWEBメールとして使用するサービスです。
よって、Xperiaにて、i-mode.netにアクセスする場合は、
moperaを通してWEBで閲覧する形になります。
※もっと簡単にいうと、YahooメールやGMAILをWEBメールでアクセスすると同等デス。
ビックの店員さん、ドンマイです。
ちなみに。
3月31日までは、Bizホーダイとパケホーダイは違うサービスでした。
よって、Bizホーダイで5985円まで利用したあと、SIMカードを
通常のケータイにさしなおし、i-modeを利用した場合は、13650円にあがって
しまうという現象がおきてましたが、4月1日以降は、統合され、
5985円が最大値になるとのことです。
13650円の上限は、4月1日以降は、PCに接続したり、
SIMロック解除したりと、イレギュラーな利用方法をする方に限定されるのでは
ないでしょうかね・・・、私みたいな・・・。
書込番号:11125902
1点
その話の想定はBiz・ホーダイで一般携帯にFOMAカードを挿して利用した時かな?
Bizホーダイは一般携帯用のプランではありません。
ただ4月1日からパケホーダイダブルと言うプランがスマートフォンに対応し、iモードが4410円、スマートフォンによる利用やフルブラウザによる利用が5,985円になります。
それ故にパケホーダイダブルを使えば一般携帯のみなら4410円、フルブラウザやXperiaを使えば5985円です。
書込番号:11125930
1点
仮に店員さんの言うまんま契約すると
Xperia(新規)=タイプシンプルバリュー780円/月+パケ(旧Biz)ホーダイシンプル0〜5985円/月+moperaUライト315円/月
FOMA(継続)=メール使いホーダイ780円/月+パケ(旧Biz)ホーダイシンプル(統合により相殺)+iモード付加機能使用料315円/月
(パケホをめい一杯使用したとして)合計約8200円/月+Xperia割賦代金といったところでしょうか。
一応パンフレットやカタログを自分なりに調べての解釈なので、もし間違っていましたら申し訳ありません。
書込番号:11126625
1点
FOMA端末からの機種変更でiモードメールをXPERIAで使い続けたい場合は
機種変更の際にiモード契約は残したままで
タイプシンプルバリュー(780円)+パケ・ホーダイ シンプル(5980円)
+moperaUライトプラン(315円)+iモード.net(210円)+iモード(315円)=7600円
iモードメール送受信はAndroidMarketにあるiモードメールクライアントIMoNi(無料)利用
こんな感じでしょうかね。しかし余計にお金が掛かりますな
書込番号:11127424
2点
moperaUライトプランは 従量制にしか使えないのでは?
書込番号:11128886
0点
同じく私も福岡の薬院のDSで同じ事を言われましたね…。
パケット割引を、「パケホーダイ」⇒「パケホーダイ・ダブル」に変更、現在使っているSH906iとXperiaをFOMAカードの差し替えで運用予定ですが、SH906i使用でのパケット代は、5,980円とは別に加算(計13,650円が上限)されると…。
間違いであれば良いのですが…。
書込番号:11133312
0点
docomoの2010年03月カタログp22とp55を丁寧に読んでみると、
『通信料月5985円を超えるとiモード1パケット0.021円で上限額月13650円』
FOMAカード1枚でガラケーとスマホ使うと、こうなるままみたいです‥(>_<)
使い勝手を考えるとガラケーはシンプルプランに替えて、Xperiaは新規契約の2回線持ちですか。
皆さんお金持ちなんですね…。
書込番号:11134679
0点
やはり上限額は月額13,650円みたいですね。。。
スマートフォン料金プランイメージ(ドコモHP)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/smart_phone_bill_plan/index.html
※2を見ると書いてありますね。
今までの書き込みを拝見していると上限にはすぐ到達してしまいそうだし、、、
6月に対応の噂もあてにならないからなぁ、、。
書込番号:11135440
0点
今日,ドコモショップから予約したexperia(黒)が確保できたという連絡が
ありました。価格は,機種変更で39,900円(端数は忘れました)ほど
でした。
ところで,この通信費の計算がどうなるのか,私も気になっています。
simを入れ替えて今まで使っていたガラケーで使った場合に,「パソコンなどの
外部機器を接続した通信」になってしまうかどうか,ドコモのHPで見ましたが,
どうもはっきりしませんね。
もし,パケホーダイダブルでも,ガラケーでiモードやiメールを使うことで,
13,650円が天井となるなら,新規で申し込んで,2回線契約した方が
安上がりになりそうです。
experiaを購入に行った際に,よく確認してから契約したいと思います。
書込番号:11135454
0点
近所のドコモショップで料金プランの確認をしてきました。
結論から言うとSIMカード入替だけなら¥5985で大丈夫です。
3月末までなら確かに¥13650ですが、来月からパケホーダイダブル、
パケホーダイシンプルに統合されるので、高額になりません。
イメージとしては普通の携帯でiモード利用で上限¥4410、フルプラ
ウザで利用して¥5985ですよね!!これが来月からはスマートフォン
でも同等に利用に出来るとの事です。iモード利用しても、フルプラウ
ザの方が金額が高いので、¥5985が適用されます。
但し、パソコンなどの外部機器を接続した通信の時のみ上限額は月
額13,650円になるので、普通にサイトを見るだけなら問題ないです。
書込番号:11136844
3点
sumiomomoさんが結論です。
4月からのプラン改定とXperia発売に伴い、今月上旬から販売員向けの大規模な説明会が各地で開催されています。
データプラン上限を提示する店員は勉強不足ってことですね(笑)
書込番号:11155297
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





