このページのスレッド一覧(全30525スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 2 | 2010年3月28日 01:09 | |
| 11 | 11 | 2010年3月27日 19:44 | |
| 1 | 0 | 2010年3月27日 19:41 | |
| 0 | 3 | 2010年3月27日 18:40 | |
| 0 | 6 | 2010年3月27日 10:04 | |
| 1 | 2 | 2010年3月27日 06:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
みなさん、こんばんは 御教授お願いいたします。
ドコモポイントの有効期限が近づいて来てるので機種変更を考えてます
そこで現在、F−04Bかこの機種で迷ってるのですが、この機種はどういった人向けなのでしょうか?
1点
過去スレ読めって散々いろんな人が書いているのに
いまだにこんなスレッド立てる人がいるなんて。
ほんまに勘弁してください。
書込番号:11151318
10点
別のスレでも言いましたが↓
どうぞ。
・無題のドキュメント
「ソニエリのXperia購入を検討している人に役立つテンプレ&リンク集まとめ」
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/?mo
de=m&no=1240
・まとめwiki
http://docomowiki.net/so01b/index.php?Me
nuBar
基本的に今のスマートフォンは「自分で調べて自分でいろいろ試すことを苦痛に感じない、むしろ楽しめる人向け」だと思います。
そしてこれも他のスレでどなたかがおっしゃってましたが
「ガラケーは家具から何から最初から揃ったデザイナーズマンション、スマートフォンは1から好きな家具やら何やら自分で揃えていく新築一軒家」
言いえて妙な、うまい例えだと思います。
書込番号:11151347
![]()
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
デジタルモバイル品に全く疎い私です。
愚問も多いと思いますが、よろしくお願いします。
私、長男はdocomo 妻、次男はauです。妻と次男間は通話無料となっております。
このたび次男のauが水没で機械的不具合が生じました。
そこで当然買い替えを考えていましたが、自身のパソコンメールも携帯から操作
出来る機種が欲しいと希望が入りました。
もう、この辺の知識は私にはありません。
次男曰く、ソフトバンクとドコモにはあるが、auには無いらしい機種との事です。
で、ドコモでたどりついたのがこの機種?かなと思った次第です。
ちなみになぜそのような機種を選定したかと言いますと就職活動に必須と先輩に
勧められたとか・・・私は????ですが(笑)
私なりに考えた結果、ソフトバンクのアイフォンみたいな製品と推測しました。
大雑把に言えばアイフォンのdoocomo版がこの機種と言う認識でいいのでしょうか?
また、suは似たような製品は無いでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
補足
次男は遠方に住んでおり、通話費が結構かかります。
出来れば特約付きを継続したいと考えています。
書込番号:11147153
0点
まずは次男さんともっとしっかり話をして、「docomoのXperia」なのか「SoftBankのiPhoneなのか」はっきりさせましょう。
そして特約(多分家族間通話無料のことですよね?)をしたいのでしたらXperia一択になります。(もしくは貴方と長男さんがSoftBankに移るか)
先輩に勧められた、とのことですが、XperiaにしろiPhoneにしろ、ある程度のスキルが必要になります。
最低でも「自分でソフト(アプリ)の特性を理解し、探してダウンロードしてある程度でも使いこなせる」くらいのスキルは必要です。(日常的に、というより積極的にパソコンでフリーソフトなど使っているなら多分大丈夫だと思いますが)
>大雑把に言えばアイフォンのdoocomo版がこの機種と言う認識でいいのでしょうか?
また、suは似たような製品は無いでしょうか?
だいたい合っています。
iPhoneとXperiaでは全く同じものではない(ケータイでは8割がた同じ部品を使っての正に兄弟機種とでもいえるものが多々存在しますが、この場合は別物です)のですが、どちらも「スマートフォン」というカテゴリに属するもので、通常の携帯電話とは勝手が違うところが多々あります。
auは今はまだ出していないと思いますが、そのうちに必ず出てくると思います。
なんにせよ、あなたのすべきことは
・次男さんが欲しいと言った機種がiPhoneなのかXperiaなのか
・次男さんのスキルはどの程度なのか(もし買ったとして、使いこなせる自信はあるのか。通常のケータイとは違う点が多々あります。Xperiaならiモードは使えません)
まず確認することだと思いますね。
そしてこの機会にあなた自身も勉強なさったらいかがでしょう?
ここの掲示板を探しあて、書き込みできるくらいのスキルがあるなら望みは充分あると思います。(少なくとも私の親にはこんなマネは出来ないので(苦笑))
頑張って下さい。
書込番号:11147269
![]()
2点
iphoneとXperiaでは、販売台数が全く違います。桁が2〜3桁も違います。多く売れているほうにソフトが多く開発されるのは、これ経済の鉄則です。ハードのスペックよりも使ってナンボの世界、スマートフォンの利用価値はそこにあります。ケータイのガラ・・と同じですから。当分いやむしろ永遠にiphoneを越える端末になるのは無理でしょう。iphoneも必ず進化しますので。iphoneのサクサク感に満足している様子、それで十分では?新らし物好き・・・夏頃、その新らし物が出ますよ。
書込番号:11147564
0点
>通話費が結構かかります。
Xperiaの場合、料金はネットを普通に使っていれば最低7千円以上はかかるようです。
もちろん家族間以外の電話代を除いての料金です。確認した方がいいですよ。
それにスマートフォンは、携帯メールや携帯サイト、電子マネー、ワンセグなどが
使えなくてもいいのかを確認しましょう。
家族ではキャリアを揃えた方がいいですよ。奥さんもドコモにすれば?
書込番号:11147570
1点
新しい物好きの次男さんの”おねだり”の可能性に1票。
(^-^)
本気で就活に駆使するなら、ミニノート+データ通信カードの方が実戦的です。
家族通話の利便性・経済性を重視するなら、奥様と次男さん共にMNPでdocomoへの家族割も検討。
(奥様が主婦で、家の固定電話で事足りる場合は、次男さんのみdocomoで)
書込番号:11147630
2点
こんにちは
もしかして、iPhoneでもXperiaでもなく、TouchDiamondだったりしませんか?(^^;
やはり息子さんに機種名を教えてもらった方がいいと思いますよ。
そして家族間の割引を適用したいのであれば、ドコモ一択ですね。
他の家族が他社に乗り換えるというのは、長期使用の優遇などを考えるともったいないですね。
さて、上の方が何かおっしゃっていますが、iPhoneが永遠にtopという事はまずありません。
というより、今現在本当にtop?
iPhoneが優れている部分は沢山ありますが、劣っている部分も沢山ありますよね。
iPhoneが最高と思うのは勝手ですが、それはiPhoneの集まりでやってください。
ユーザのニーズに合うものをお薦めしましょう。
書込番号:11147639
![]()
1点
就職活動に必須?日本中の就活生がスマートホン持ってるとでも?極めて疑わしい。どうせTV何かで見てiPhoneかXperiaが欲しくなったんでしょう。却って遊んでしまうでしょうね。スマートホンにしたら通信費はまちがいなく高くなります。就職活動に必須と言えばITに無知な親が喜んでお金を出すでしょうね。確かにauはメール転送機能が優れているから。そのままにしておけばよろしい。どうしてもというなら安いネットブックでも買ってやったら?それかバイトさせて自分のお金で(以下略)。まあ個々の家庭の問題ですけどね。
書込番号:11147651
1点
au にはない機種との事ですが、
”E30HT”と言う Windows Mobile機があります。
PC との連携も良いんじゃないでしょうか?
就活に必要な理由は分かりませんが...。
書込番号:11148295
0点
就活にスマホが必要との意味がわからない
親として就職するための心構えを教えてあげるのが先の気が・・・
ただ、高級なおもちゃとして欲しい気持ちはわかる(笑)
そうしても必要とのことなら、これから社会人になる訓練として
自分自身で2年縛りで契約して支払わせるのがいいと思う
書込番号:11148712
1点
俺としては、就活のタイミングで親に買ってもらおうとか、親に使用料を払ってもらってるというのがどうなんだろうかと。
就職しても払ってもらう気なのかな?
まさか自分で払うようになるんだから、先に端末だけでも買ってもらおうと画策してるだけじゃない?
就活にスマホよりもネットブックだね。
スマホじゃ、見られない会社サイトも少なからずあるだろうし。
それにケータイでも、メールだけならWebメールサービスを利用すればいいでしょ。
書込番号:11148771
1点
こんばんは
スレ主さん、一番にやらなければならないことは、ランニングコスト面を考えて家族のキャリアを統一する事だと思いますが…
そして、仕事にスマートフォンを使うのであれば、PCとデータカードを用いた方が、先々のことを考えるとよいと思います
コストも抑えられますし、ただ通話用の携帯が必要かな
書込番号:11149470
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
現在T-01A白ロムでWIFI運用しています。
T-01AだとMicroUSBをUSBに変換するアダプタがついていて、それにUSBメモリーをつなぐことで、中身を見ることが出来ます。
T-01Aに付属しているアダプタでなくてもいいのですが、このような事はXPERIAでも可能なのでしょうか。
貸出機をお持ちの方や実際に試された方がいらっしゃったら、回答お願いします
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
過去の書き込みで、写真を無線LAN対応のプリンタで印刷できるアプリらしきものは見たのですが、PDFとかWORDなどを印刷できるアプリはありますでしょうか。もしかすると、写真を印刷出来るアプリでできるのかもしれませんが、もしご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点
CyPria 日本語版
これですね
色んなプリンターで出来たって報告がありますよ。
無料版まずダウンロードして、おkでしたら購入したらいいと思います。
無料版
http://jp.androlib.com/android.application.jp-co-cycomtech-cyprintfree-qiCz.aspx
有料版
http://jp.androlib.com/android.application.jp-co-cycomtech-cypria-xCpw.aspx
書込番号:11147113
0点
先程のアプリ
すいません、写真とテキストだけみたいですね、申し訳ありません。
書込番号:11147128
0点
Йё`⊂らωさん
ありがとうございます。やっぱり写真などだけですか。
購入は決まっているのですが、それがなければ駄目というわけではないのですが、あったら便利だなと思いました。
書込番号:11149148
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今、現在はどうしてますか?
今は何にプッシュもしくは受信をしているのか、PCで見てるのか、ですが、だいたい出来ますよ!クラウドも出来ますのでみんなで管理が出来、楽ですよ。
書込番号:11146946
0点
会社のセキュリティレベルにもよるけど
割と大丈夫な場合が多いかな。
読むだけじゃなくて会社のアドレスから
返信できるのもスマートフォンの魅力
書込番号:11146976
0点
今使ってるのはBlackBerryなので4つくらいのメール
が読めますが買い換えようと思ってるんですが・・・
同じことができるんだったらいいんですが・・・
書込番号:11147120
0点
会社からのメールを読めるかどうかですが
会社で特殊な事をやっていると駄目かもしれません
何か規制があるかどうかを会社のシステムの人に聴いて見ましょう
その前に今自分が使ってるケータイに会社から送信してみれば
それだけで自己解決できるかもしれないですね
書込番号:11147126
0点
有難うございます。
ところでBLACKBERRYではエクセルの
添付された写真データが見れませんが
EXPERIAではどうなんでしょうか?
書込番号:11147155
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今購入検討中です、今現在Blackberryを使っていているのですが、
Xperia でexcelなどに添付してある写真データは閲覧できるのでしょうか?
ちなみにIphoneはできるみたいなんですが・・・・
0点
OfficeSuite
Word、Excel &、PowerPoint、PDFファイルを手軽に閲覧できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01b/index.html?ref=info_product#p04
書込番号:11143337
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





