SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292931件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30523スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

moperaUスタンダードプラン or ライトプラン

2010/03/19 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

皆さんはmoperaUスタンダードプランとライトプランどちらに加入しますか?

スタンダードとライトの違いはメアドが貰えるか、貰えないかというのが一番の違いだとは思いますが、そもそもmoperaUのメアドって必要なんでしょうか?

現在、PCメール(ぷらら)とGmailを使用しているのですが、ここにmoperaUメールを加えたとしても、XperiaではやはりGmailが一番使いやすいんでしょうか?


皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11108512

ナイスクチコミ!0


返信する
EXERIONさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:8件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/19 14:09(1年以上前)

やはりGmailではないでしょうか?
この場合はフリーメールって所が大きいですね。
要はMoperaを解約すれば当然メールアドレスも解約されます、連絡を取り合うメールアドレスとして面倒すぎますし必要性がありません。
私はこの点が一番の利点だと思いますよ。

ついでにスタンダードプランとライトプランの違いですが、確かライトプランは一回も使わなければ月額が0円です。(一回使ったら315円とられますが)

書込番号:11108533

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/19 14:19(1年以上前)

EXERIONさん ご意見ありがとうございます!

確かにmoperaを解約したときにメアドの継続ができないのはやっかいですよね…

そーなると尚、moperaUのメアドの必要性が分からないですね。

moperaUのメアドにしか対応してないサービスというのもないですしね。

書込番号:11108566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/19 17:11(1年以上前)

これを購入するに当たり色々調べたつたない情報ですが、

morepraメールは携帯のPCメール扱いではないみたいなので、
PCメール&なりすましメール拒否をしてあっても、
送りつけることが可能みたいなので、

拒否設定の解除を相手に促す必要がない分、メアド変更の案内はし易いと思いますよ。

現在ドコモのiモード利用中なら、iモード.netの方が良いかもしれませんが、
MNPされてくる場合はmoperaのメアドを持っていても良いかもしれませんね。

間違っていたら訂正お願いします。

書込番号:11109062

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/19 17:41(1年以上前)

いったりきたりさん ありがとうございます!


iモード歴史6年です。iモードnetは、皆さんの話を聞いていると、何だか複雑で…

使えない事はないというのはわかったんですが、果たして利便性は…って感じです。

書込番号:11109166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/19 23:17(1年以上前)

iモード.netで最大のネックなのが、やはり設定ですよね!

現時点ではWMでのアプリしか出ていませんが、
Xperiaの仕様にはアプリが○になってはいるですよね。
いままでのイモニとかイモテンとかいうアプリとかと違って
完全対応とまでは行かないものの、
純正アプリだから使い勝手は良さそうですよ!


あとは各キャリアからAndroid端末が出るようになれば、
またちがった動きがあるかもしれませんね!
ただ、現時点では圧倒的にiモード利用者が多いので、初めて教える人にも
メールの設定でGmailは届くようにしてねとお願いするのも面倒ですし、
得意先の人とかにはなかなか言えない部分もありますので、
iモードのメールは持っていたほうが良いと思いますよ〜

そんなことから、私のメールは
しばらくは、相手がスマホだったらGmailを教えるようなスタンスで行くと考えてます〜
利点はあるものの個人的にはMoperaメアドは不要と思います。

書込番号:11110762

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/20 19:48(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

皆さんの意見を参考に、ライトプランにしようと思います。


基本はGmailを使い、サブとしてiモードメールを生かそうと思います。

ありがとうざいました。

書込番号:11114672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

第一印象

2010/03/15 17:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:325件 Xperia SO-01B docomoの満足度3 ゴン太君と愉快な仲間たち 

この機種はとても気になっているんですが、
昨日ケーズ電気にて初めてモックアップ見てきました。
第一印象はというと…
思ったよりデカ!って思いました。
みなさんの第一印象はどうでした?
カッコイイ!とかデザインが素敵!って思いました?
私は大きすぎてちょっとがっかりしたっていうのが正直な乾燥です。


書込番号:11089533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/15 17:24(1年以上前)

液晶画面が大きければ、本体も大きくなるのは当たり前です。
私の感触は、4インチもあるのだからこんなものだろうと思います。
それよりも実機で液晶の表示がどこまでされるのかなどのほうが気になります。

ゴン太♂ さんのように感じられた方には
この後に海外で発売されるminiなどが
国内販売されるのを待っていたらいかがでしょうか?

モックはすでに体験しているので実機に早くさわってみたいです!

書込番号:11089549

ナイスクチコミ!1


¥Zさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/15 17:40(1年以上前)

こんにちは。
私なんかはディスプレイは大きい方が便利だと思いますので多少本体がデカくなろうが(無論限度はありますが)あまり気にはなりませんね。
むしろ4インチという大画面を搭載しながらよくあれだけのサイズで収めたな、と感心しましたし、デザインもかなり気に入りました。
黒の裏側がマットな質感のものと聞いて、ちょっとおっさんくさい感じになるんじゃないかと思っていましたがモックみた限り全然そんな感じはないですし。
あとはiモードメールですね。
10年使ってきたアドレスなので、出来ることなら手放したくないのですが現状ではどんな方法を取ろうと一手間増えるので悲しいです。

書込番号:11089608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件 Xperia SO-01B docomoの満足度3 ゴン太君と愉快な仲間たち 

2010/03/15 17:48(1年以上前)

じょんくんさんどうもありがとうございます。
miniの存在は今初めてしりました。
ちょっと気になりますね。
でもわがままなんですが、2.55インチとはちょっと小さいような…
出来れば4インチの機種が3.5インチくらいだと良いのになぁ
というのが正直な完走です。

¥Zさんどうもありがとうございます。
私も画面は大きいほうが好きなんですが、
持ち運びを考えると私には大きすぎると感じました。
iphoneの大きさやデザインが洗練されていると思いました。
確かにiモードメールが不自由なく使えればよいですね



書込番号:11089635

ナイスクチコミ!1


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/15 19:41(1年以上前)

iphoneと比べるなら大きさもあまり変わらないと思いますよ。
ただ私も第一印象は大きいと思いました。
ネットを利用するなら大きい方がいいので、持ち運びを取るか快適さを取るか...。

書込番号:11090101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2010/03/15 20:38(1年以上前)

僕も第一印象は思ったよりデカかったのでびっくりしました。

でも、それもありかな(笑)

あと、XPERIAは強化ガラスですか?

書込番号:11090385

ナイスクチコミ!1


tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/15 21:22(1年以上前)

Iam soccerboyさん 液晶は強化ガラスです。
(割れたときの拡散防止用のフィルムがサンドイッチされているようです)

私も以前気になって掲示板でお聞きしました。


私はipodtouchを所持しているので、さほど違和感はありませんでした。

私は多少重たく、大きい携帯がすきなので、モックを見た瞬間に一目惚れでした!!

書込番号:11090648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 21:40(1年以上前)

私も今日モック見てきました。
パッと見た時はデカイと思ったけど、触ってるうちにそれほど感じなかった。
色は黒も裏面がシボで指紋が付きにくくて感じいい。
表面はモックだから何か張って有るのかと思った、このへんはiphoneの方がいい。
iモード残してモペラに入れば、もう一台端末持たなくてカード差し替えるだけなのは嬉しいです。
早く実機触ってみたい。

書込番号:11090775

ナイスクチコミ!1


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/03/15 22:51(1年以上前)

僕の場合は数字上では大きい印象を持ってたので
逆に思ってたより小さいなぁと感じました。
印象って人それぞれですね〜

書込番号:11091281

ナイスクチコミ!1


雅36さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 09:01(1年以上前)

持ち運びといってもバックの中か、ポケットの中ですので
大きさは全く気にならないですね。ポケットの場合は厚みは
気になりますが十分許容範囲です。

利用時に手にするわけでメール、ネットいずれにせよ画面大きい方が
好都合なので即予約してきました。

そういえば、以前電車内で女の子が「このケータイ最軽量タイプなの!」って
友達に見せてたけど、20g位ありそうなストラップてんこ盛りでしたねw
極端でなければ大きさ、重さは「慣れ」だと思いますが。

書込番号:11092836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/16 10:03(1年以上前)

目の錯覚ですが
白は膨張色なので大きく見えます
なので黒買ったらいいよ

書込番号:11093044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/16 12:00(1年以上前)

>液晶は強化ガラスです。

よく見かける質問と回等ですが、液晶パネルは光学ガラスでサンドイッチされたTFTとCFから成り立ちます。この二枚合わせの光学ガラスの前後に更に偏光板が貼り付けられます。タッチパネルによるインターフェイスを備えた端末はその表側にさらにそれを積層します。飛散防止などという言葉もよく目にしますが、既に偏光板が貼り付けられたパネルは飛散しません。タッチパネルも最近は透過率の高い樹脂板ですから、それも飛散しません。

有機ELなども実質は殆ど似たような構造で、製造ラインもLTPSラインを流用できます。強化ガラスという表現は液晶パネル(有機EL含む)の光学ガラスには当て嵌まらないと思います。自動車用ガラスや住建用ガラスなどとは全く別次元です。

パネルの上に必要も無い透過率を下げる飛散防止フィルムなど貼りませんよ?タッチパネルの表面に傷をつけない目的と乱反射防止などの目的で、ハードコートやAG/ARなど表面処理することは勿論ありますが。

携帯端末で、パネルのガラスに触ることが出来るのは、反射型と言われるパネル構造のものの一部だけ、それ以外は必ず偏光板なりタッチパネルのフィルムがあります。

タッチパネルのないモデルは、昔の端末のように、カバーガラスや樹脂パネルを仕込むこともありますが、無駄に厚くなってしまうこと、重くなってしまうこと、透過率が下がることから、今ではかなり敬遠されます。

書込番号:11093460

ナイスクチコミ!0


tmd.kさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 Xperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/16 12:07(1年以上前)

モト・ローラさん 大変勉強になりました!

時代はどんどん進化しているんですね。

書込番号:11093487

ナイスクチコミ!0


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/16 12:45(1年以上前)

Xperiaは飛散防止シートを挟み込んでるようですよ。

商品企画担当者のインタビューにあります。
http://www.phileweb.com/interview/article/201002/12/49_2.html

書込番号:11093637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/16 13:04(1年以上前)

昨日、ソニーストア大阪にて実機を触ってきました。
iphoneも人に借りてちょろっと触っただけなので比較はできませんが、
画面の美しさと操作性に感動しました。
ただ、異常に小さいボタンも画面上部にありどうしたものかと困りました。
大きさは男にしては手の小さな私にも(手袋はSサイズ)
しっくり来るデザインでした。

文字入力は
混んでいた為体験できませんでしたが、
店員さんより、「(空いている時なら)simカード入れて体験していただけますよ」と
言っていただいたのでまた出かけます。

好印象で早く購入したいのですが、
電話帳のグループわけができないなどのマイナスもあるので
もう少しいじってから決めます。
言ってもらいましたのでいずれ書き込みします。

書込番号:11093695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/16 13:37(1年以上前)

FireCarさん

>商品企画担当:西村氏
>西村:Xperiaは、ディスプレイの表面に強化ガラスを採用していることも特徴です。
>西村:完全に同じではありませんが、そのような技術を活かして使っています。また、万が一ガラスが割れたときにも飛び散らないようなシートを仕込んでおり、これはスマートフォンとしては珍しいのではないでしょうか。これも日本的な、細かい配慮と言えるかも知れません。何かあったときに、お客様に迷惑がかからないようにしたいですから。

これですね?、天下のソニエリさん仰る言葉とも思えません。
真偽の程をソニエリさんに確認してみますので、少し時間を下さい。日東電工さんやその他の光学資材メーカーさんにもヒアリングします。ひょっとしたら私が侘び入れなければいけないかもですが(笑、でも実際のところ、そんな手の込んだことして透過率落として厚さを増やして重くしてまでなんらかのシートを挟んだりしなくとも飛散なんかしません、偏光板もタッチパネルのフィルムもあるからですけど。光学ガラスにも強化ガラス(自動車用ガラス等の飛散防止等)の概念が最近導入された?聞いたこと無いのでこちらも調べてみますね。偏光板は必ずパネルの前後に一枚ずつワンセット必要で、これは光学用フィルムにヨウ素等の色素を含ませ引き伸ばして作られています。これに接着剤が塗布されていてガラスに貼り付けられています。これだけでも飛散防止には必要充分です。また、タッチパネルですが、昔はガラスが多かったですが近年は樹脂フィルムを利用して薄く軽くされています。メガネのレンズと同じ方向性でしょうかね。そのうちマザーガラスも樹脂フィルムになるかも。

tmd.kさん
ハンドルから想像するにTMDさん関係の方ではないのでしょうか。であれば御社でも東芝さんや松下さん向けデバイスにもパネルを供給されてますよね。

書込番号:11093807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/16 14:30(1年以上前)

液晶用強化ガラスの件、どうやらF0xc0nn傘下w1ntek(超三流)が胡散臭いことやろうとしてるみたいですね。

普通のマザーガラスはt1.0〜t0.8から必要に応じてエッヂングして薄くします。薄いガラスの表面にカラーフィルタとTFT膜を形成して、その間隙が一定になるようにピラー(柱)を立てます。そのガラス2枚を貼り合わせ、間に液晶材料を吸引させて封止口を紫外線硬化樹脂等で埋めます。

10インチもあったらパネルのピラーギャップをかなり高くとらないと、タッチパネルを押されると真ん中辺はCFとTFTがくっついてしまうかもしれませんから、必然的にマザーは厚くなる方向なんですが、それだと「重・厚・暗」に繋がるので、薄くてもたわみにくいガラスを作りたいらしい。タッチされてガラスがたわむと画像が荒れたり、表示品質が低下するからそれを解決したいのだと思われます。HUDやナビなんかと違って持って運ぶ携帯端末は薄く軽くないといけないから光学性能とはいつも相反する条件で苦労するわけです。でも4インチですよね。。。

然るに、薄い液晶パネル、タッチパネルも薄い樹脂フィルム製なら薄いモジュールが可能ですが、タッチパネルを押されたところの表示がにじむように表示品質が落ちる、だから変位(ここではたわみ)が少ないガラス素材だっていうところで採用しているんではないでしょうか。

ソニエリさんはそのw1ntekのパネルを使っている?ソニーさんは自社液晶工場をF0xc0nnに売却して撤退しているので可能性は大。しかしあのw1ntekのパネルだなんて(笑

飛散防止については引き続き確認していきますので、時間を下さい。

書込番号:11093980

ナイスクチコミ!0


雅36さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/16 16:15(1年以上前)

スレッドタイトルと関係ない談義をしたいならば
単独スレッド立ててやって下さい。

書込番号:11094334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/16 16:41(1年以上前)

おお、そうですね、失礼致しました。
別スレ立てるほどの内容でもないのでこれにて失敬。

気になる方がみえましたら
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11072289/
辺りにいますのでそちらで。

スレタイに沿った第一印象は「でかいHT-03A、小さいT-01A」

書込番号:11094438

ナイスクチコミ!1


FireCarさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:15件

2010/03/16 22:25(1年以上前)

飛散防止にそれほど情熱がある方が居られるとは...。

>スレタイに沿った第一印象は「でかいHT-03A、小さいT-01A」
逆なのかな?

私は、HT-03Aは小さく感じて、T-01Aは大きく感じました。
Xperiaは大きく感じましたが、欲しいです。

書込番号:11096189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/17 06:45(1年以上前)

私の第一印象では xperiaは でかいHT-03Aのようであり、小さいT-01A のようでもある
と申し上げて居るのです。

dev meeting で観察した印象も変わっていません。

OSは1.6 cupcakeのまま(恐らく提訴の結果を恐れている)でHT-03Aからなにも進化しておらず
U/Iにソニエリさん独自色がみえる程度、正直HT-03Aとまったく同じで側がでかいだけ。

Qualcomm QSD8250 1GHz は東芝さん製T-01Aと同じで驚きもなにもない、正直T-01Aのパネルが小さくなってしまった感じ。

解像度やそのパネルサイズ以外に動画に最適化したような講釈ですが、視野角に少し疑問を感じるとともに偏光板の光り抜けや領域(透過波長特性)が斜角では緑〜黄色で増幅、垂直角付近で青が増幅している印象。当時CSTNしか作ることができなかったw1ntekのパネルを購入採用しているとしたら、過去のソニーさんのクオリティを存じ上げているのでかなり。。。ちなみにセーフモードで立ち上げると低い解像度でマウントされて、そちらの発色のほうが自然な感じでしたがね。

書込番号:11097668

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 パケホーダイの切り替え

2010/03/18 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 cody51さん
クチコミ投稿数:9件

只今、パケホーダイに加入しておりますが3月中に解約して4月からの新しいプランに入り直した方が良いのでしょうか?

書込番号:11104272

ナイスクチコミ!0


返信する
kozy5さん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/18 16:38(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1003/17/news075.html

こういう事だそうです。

書込番号:11104364

ナイスクチコミ!0


sb16さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 16:43(1年以上前)

ドコモのケータイから手続きできる『ドコモeサイト』で

パケ・ホーダイを解約すると、パケ・ホーダイが月末までの適用になるので
そのままパケ・ホーダイ ダブルを翌月から適用で申し込めば1番いいのではないかと思います。

自分も全く同じ状況なので、試しにドコモeサイトにケータイからアクセスして調べてみました。

書込番号:11104378

ナイスクチコミ!1


007@TKさん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/18 18:15(1年以上前)

さっきドコモショップで予約してきたんですけど、プラン変更も予約できるらしくエクスペリアを買う買わない関わらずパケホーダイフルからパケホーダイダブルに4月から切り替わる様にしてもらいました。

ですが僕は予約したもののエクスペリアを買うかまだ悩んでますが…。

書込番号:11104687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/19 09:43(1年以上前)

ドコモショップへ行かなくても、eサイトからできるのですね!!
わざわざ週末にそれだけのためにドコモショップへ行く時間をとってしまっていました。

書込番号:11107650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/20 12:32(1年以上前)

携帯の契約変更のところから、変更したところ、
パケホーダイ解約→パケホーダイダブル契約変更という手順ではなく
パケホーダイダブルへ変更だけで自動的にパケホーダイは
月末解約という流れになっていましたよ〜

まだ購入される予定がなければ、
3900円のパケホーダイは受付終了していますので、
よく考えたほうが良さそうですね。

書込番号:11112971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアドレス変更について

2010/03/19 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 mscsn468さん
クチコミ投稿数:25件

この度、xperiaに機種変するにあたり、iモードメールからGmailに変更しようと思っています。
Gmailから、メールアドレス変更通知を送信した際に、拒否設定をしている人からは、エラーメールが返信されますか?

@エラーメッセージが返信されない人⇒Gmailが届く人と判断
Aエラーメッセージが返信される人⇒Gmailが届かない人と判断⇒個別に電話で設定変更依頼

上記の対応は可能でしょうか?

書込番号:11107707

ナイスクチコミ!0


返信する
COYATAさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/19 10:15(1年以上前)

恐らくそれで大丈夫だと思いますが、不安でしたら、今のうちにPCなどからGメールアカウントを取得しておいて、現在お使いのケータイから作成したアドレスを記述した上で、
『今度、このアドレスになりますので、受信許可の設定をお願いします』
と送っておくと、電話する手間が省けると思います。

女性や、高齢の方などは設定方法をご存じない方もいらっしゃるかもしれませんので、エクスペリアに移行してしまう前に処理した方がいいと思います。

ご参考までに。

書込番号:11107750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yonezunさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/19 15:56(1年以上前)

「iモード.net」をご存知ですか?
月額料金210円(初月無料)必要ですが、それを利用してみてからでも遅くないかと想いますよ。PROシリーズ以降全てのスマートフォンが対応しているようで、一部機種にはアプリも対応してます。
既存のiモードメールが使用できるのでiモードメールを廃止する必要がないと思うのですが・・・
https://imode.net/cmn/top/

書込番号:11108838

ナイスクチコミ!0


スレ主 mscsn468さん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/19 16:35(1年以上前)

iモード.netは知っていましたが、制約等があるので、Gmailに移行しようと思っています。
iモード.netを1カ月間契約して、メールアドレス移行期間にするのがベターかなと。
ドコモは大丈夫そうですが、au、softbankからエラーメールが返信されるかどうかが心配でして。エラーメールが届かないと、Gmailが届く人と判断してしまうので。

書込番号:11108956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 17:01(1年以上前)

エラーメッセージが届かない場合でも、Gmailが届いてない場合もあります。

COYATAさんも書かれていますが、
いていましたが、尚ベターを望むなら
事前に

@Gmailアドレスを取得

A既存のIモードメールで、アドレス変更をお知らせ 

この方が、Iモード.netの余分な200円も掛からなくてよろしいのではないかと思います。

書込番号:11109027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 17:05(1年以上前)

3行目、誤字脱字があります。
スイマセン。

書込番号:11109040

ナイスクチコミ!0


スレ主 mscsn468さん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/20 00:02(1年以上前)

やはり、事前にiモードメールから変更通知をすることにします。
みなさん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:11111048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯?

2010/03/19 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

クチコミ投稿数:128件

現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?
iPhoneのようにPC等に詳しくない人には不向きな携帯なのでしょうか?
ご意見お願いします

書込番号:11108359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/19 13:25(1年以上前)

iモードに対応してないから、iモードのサイトも見られないし、ゲームも出来ないよ。

書込番号:11108400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/19 13:35(1年以上前)

スマートフォンと通常のケータイ(i-modeが利用できるケータイ)は、
根本的に作りが違うんです。

スマートフォンはすべてi-modeアプリは使えませんし、
i-mode専用サイトも見れません。

iPhoneもXperiaもPCに詳しくないと向いていないわけではなく、
通常のケータイとスマートフォンの区別が自分でできる方に使えるものだと思います。

PCに詳しくないOLさんでもiPhone使ってる方は結構いらっしゃいますし。
Xperiaも同様で、ドコモから出ているケータイには違いないけど、
スマートフォンだからこれができる、これができないということが
理解できないと、宝の持ち腐れになってしまいます。

日本のケータイはワンセグ、おサイフケータイなど、
非常に便利です。
スマートフォンにはそういった日本独自の便利機能がほとんどありません。

メリット・デメリットを考えたうえで、ご検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:11108432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/19 14:24(1年以上前)

>現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?

FOMAカードをN905iに入れ替えて、N905iでiモードのサイトやゲームができます。
Xperiaに機種変更(買い増し)する際に、パケ・ホーダイダブルに契約すれば、定額の範囲内に収まります。

Xperia自体ではできません。ただ、ゲームについては、Android用ゲームで動くモノも多いでしょう。
(参考:Android用ゲーム紹介サイト:http://androider.jp/?cat=1


<参考リンク>
i-modeサイトは見れるの?| Xperia購入に関する情報まとめ(Xperiaを購入するか迷っている方へ)
http://xperia.lunarians.net/xperia/333.htm#about_imode

書込番号:11108583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/03/19 18:47(1年以上前)

>現在N905iを使っているのですが、この携帯でiモードのサイトやゲームはできますか?


そだな、「この携帯=N905i」と読めるな。。。。。

ただ質問者はXperiaとガラケーが区別出来ないようなんで
よく分からないまま勢いで買っちゃうと残念な結果になるね。

書込番号:11109409

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

スレ主 SilverDさん
クチコミ投稿数:6件

携帯電話は機種変更すると本体が高いという
思い込みというかイメージがありまして
今まで躊躇していましたが、ここを読ませて頂いて
スマホだと使い方によっては安価に利用できることが
分かりましたので、Xperiaに機種変更することを決意しました。

そこで自分なりに調べて料金をシュミレーションしてみたのですが
にわかですので突っ込みどころがあれば教えて頂けますでしょうか?

利用環境は、自宅と会社(無線LAN環境あり)
あとはその往復路(電車)と休日はたまに外出する程度です。
条件は、当面の間i-modeメールを残すことです。

機種購入代は一括購入予定なので月額料金には含めません。
近くのDSで聞いたら購入サポート込みで3万円ぐらいを予定とのこと。
3万円ぐらいなら後述の無線LANオンリー構想だと年間の月額料節約分で
十分に補えると考えています。(妄想?)

■現在の料金(N903iを使用)
タイプSSベーシック(ファミ割MAX50) 1,800円
パケ・ホーダイ ダブル 4,200円 ※上限利用
iモード付加機能使用料 300円
ユニバーサルサービス利用料 8円
eリビング割引 -100円
--------------------
合計 6,518円(税抜6,208円)

■Xperiaに機種変更した初月
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50) 934円
パケ・ホーダイ ダブル 5,700円 ※上限利用
mopera U「公衆無線LAN」コース+Uスタンダードプラン 800円
iモード付加機能使用料 300円
iモード.net 200円
eリビング割引 -100円
ユニバーサルサービス料 8円
-----------------
合計 8,234円(税抜7,842円)

色々試してみたいのでパケホーダイは上限利用。
あと今後のために公衆無線LANがどの程度使えるのか体験してみたい。

■契約次月からのプランA
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50) 934円
パケ・ホーダイ ダブル 5,700円 ※上限利用
mopera Uスタンダードプラン 500円
iモード付加機能使用料 300円
iモード.net 200円
eリビング割引 -100円
ユニバーサルサービス料 8円
-----------------
合計 7,919円(税抜7,542円)

普通に3G通信だけで利用。(現在より1,401円月額料金UP)
自宅と会社は無線LAN環境下ですが、少し範囲外で3G通信状態になれば
一瞬でパケホーダイ上限に達すると認識しています。

■契約次月からのプランB
タイプSSバリュー(ファミ割MAX50) 934円
パケ・ホーダイ ダブル 372円 ※下限利用
mopera U「公衆無線LAN」コース+Uスタンダードプラン 800円
iモード付加機能使用料 300円
iモード.net 200円
eリビング割引 -100円
ユニバーサルサービス料 8円
-----------------
合計 2,515円(税抜2,514円)(現在より4,003円月額料金DOWNで年間約48,000円の節約)

アプリで3G通信を完全にブロックする。
自宅と会社では無線LAN環境で通信。
公衆無線LANが使えるとこでは利用。
無線LANが無いところで、どうしてもネット・メールを
利用する必要がある場合は旧携帯にSIMを差し替えて利用。

問題は、どのぐらい公衆無線LANが使えるのか不明な点と
i-modeメールをスマホで受信してもサーバーから消えないので
i-mode端末に差し替えて受信する必要があるとお見かけしたので
そのパケ通信は月間でパケホーダイの下限に収まるか?という点です。

長文になってしまい申し訳ございません。
突っ込みどころありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11094231

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/16 15:53(1年以上前)

一度、掲示板の書き込みを見てください。
この手の話は何度も出てきています。

せっかくの有益な書き込みを
何回も同じような内容の書き込みで下のほうに埋もれさせていくのは
本当に勘弁してください。

書込番号:11094260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2010/03/17 00:10(1年以上前)

私にはSilverDさんが書かれている詳細試算はありがたいです。

また、じょんくん13さんの仰っている

>この手の話は何度も出てきています。

という表現は、1000件以上ある書き込みの中で探すのは
少々手間がかかると思われますので
具体的に、”こことここ”
(”何度も”という表現から2箇所以上あるのを想定)
と、具体的に書いて頂いた方が、より親切だと思います。

書込番号:11096955

ナイスクチコミ!10


kaoru1014さん
クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:91件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度5

2010/03/17 00:20(1年以上前)

moperaメールを使わないのなら、スタンダードではなくライトで良いと思います。
あとiモード.netを使う場合、ケータイデータお預かりサービスも契約しないと電話帳の情報がなく、
アドレスなど電話帳からは引用出来ずに、いちいち入力しないといけなかったと思います。

書込番号:11097009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/17 01:03(1年以上前)

じょんくん13さんが言いたいのは、「過去スレを検索しないで新規書き込みしないで」ってことでしょう。
過去スレに似たようなものがいっぱいあるのだから、まずは検索して欲しいね。
第一、Xperiaの書き込みは1000件もないでしょう?

imode.netの使い勝手が悪いことは承知の上なのか分からないけど、
上でも言われているようにアドレス帳だったり、WEBメールとしての使い勝手がいまいちだったりします。
iPhone対抗馬としてドコモが出す気なら、imodeメールへの正式な対応も必須だと思うんだけどなぁ。

書込番号:11097193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/03/17 01:04(1年以上前)

間違えました。
「Xperiaの書き込みは1000件もないでしょう?」じゃなくて、
「Xperiaのスレは1000件もないでしょう?」だった。

書込番号:11097200

ナイスクチコミ!0


スレ主 SilverDさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/17 01:07(1年以上前)

■じょんくん13さんへ
有益ではない書き込みをしてしまい申し訳ございません。
ある程度過去の記事を読んだ上で自分なりにまとめた考えが
本当に合ってるかどうか不安になってつい書き込んでしまいました。

■どうしようもないくらいさん
>私にはSilverDさんが書かれている詳細試算はありがたいです。
そう仰って頂けると救われます。

■kaoru1014さんへ
貴重なご意見ありがとうございます。
スタンダードとライトの違いは、moeraアドレスの有無だったのですね。
仰るようにi-modeアドレスを利用し続けるならmoperaアドレスは不要ですが
再度moperaのHPを確認するとU「公衆無線LAN」コースの対象は
スタンダードのみでライトの記載がありませんでした。
よって3G通信だけを利用するプランはライトでOKですね。

iモード.netの電話帳の情報もありがとうございます。
電話帳のデータは端末にあるのでiモード.net利用時に
参照できないということですね。見落としてました。
公式で確認したところ、iモード.netではiモード.net専用の電話帳と
お預かりサービスの電話帳の2種類が使えるとのこと。
前者は最大100件で後者は最大3000件
私は幸い?にも100件以内で収まるので専用の電話帳に
PCからちまちま入力しようと思います。








書込番号:11097209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件 Xperia SO-01B docomoのオーナーXperia SO-01B docomoの満足度4

2010/03/17 14:30(1年以上前)

近くにMZoneありますか?
現実的にはまだあまり無いという印象があります。
ちなみにBBモバイルポイントとかで利用すると
一日500円追加でかかります。(ローミング料)
都心の方ならワイアレスゲートとかの方が良い気がします。
(プリペイドカードなら月4百円※、クレカ利用で380円)
※4800円のカードを購入、有効期限12ヵ月なので月換算です。

あとやっぱり4月になったら公衆無線LANって無料じゃなくなるんですね。

書込番号:11099047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/19 01:30(1年以上前)

IPhoneにてMzoneを武蔵小杉から
日比谷線に乗り入れる路線を利用しております。
利用した感じでは、3Gの感覚では利用できません。
電波が弱く、認証している間に電車が発信してしまいます。
また、回線速度も思ったより早くありません。

ネットに必ずつなげないといけないアプリケーションを
使わないという事であれば、パケット代が圧縮できますが、
私は無理でした。

書込番号:11106912

ナイスクチコミ!0


スレ主 SilverDさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/19 14:53(1年以上前)

■へぇ2133さん あずきのちちさん

貴重な情報ありがとうございます。
確かにMZoneまだまだ少ないですね。

教えて頂いたワイアレスゲートもなかなか良いですね。
(ワイアレスゲートそのものよりオプションにあるフレッツスポットの方が
結構自分は使えそうなとこにありましたのでフレッツスポットを検討してみます。)

無線LANについては3G感覚で利用できないと思っていた方が良さそうですね。
とにかく4月に色々試してみて検討したいと思います。

ちなみに本日近所のDS(ドコモショップ心斎橋店)で予約してきました。
16日に行ったら予約受けてないと言われたところでしたが
18日に公式で予約受付発表されていたので大丈夫でした。

正確な価格はまだ分からないが端末購入サポートの2年縛り付きで
3〜4万円とだけ説明されSIMを差した実機を触らせてもらいました。
受け渡しは4月1日OKとのこと。

今から楽しみです。

書込番号:11108671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング