SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(293015件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1065スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信9

お気に入りに追加

標準

漢字変換が、、、

2018/11/08 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:7件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

アホすぎる(笑)

かなり、、、アホすぎる。

以前使っていた富士通のスマホに入っていた、普段使う言葉すら入っていない。変換できない。

1文字ずつ変換するしかないほど、アホな変換機能しか入ってない。


アルバムもSDと本体内臓の入れ換えもしにくいし。


初ソニーだったけど、次はないっていうのが正直な感想。

書込番号:22239204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/08 19:03(1年以上前)

まぁ初めてのSonyなら分かります

一番初めはどれも使いにくいと感じるだけです。

逆に私は富士通が使いにくいと感じます。

Nexus5x使い始めた時は変換に呆れました。

書込番号:22239327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2018/11/08 21:22(1年以上前)

私も富士通からXPERIAに機種変してビックリ!文字変換がバカすぎる。アップデートでなんとかならないんでしょうかね。

書込番号:22239648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4811件

2018/11/08 21:44(1年以上前)

IMEなんて、好きなものに入れ替えればよいのですよ。
富士通なら、元から入っているのはatokですかね。
atokがスキならatokを買って入れればよいのです。もっとも評判は悪いですが。
google日本語入力だってあります。

書込番号:22239701

ナイスクチコミ!7


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/10 23:07(1年以上前)

富士通端末のATOKは市販品とは異なりますからXperiaに導入するのは無理です。市販品ATOKはダメダメですからね。

書込番号:22244950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/11/20 19:06(1年以上前)

富士通ATOKは、かなりチューニングされている。
やはり乗り換え組ですが、変換は、今一つですね。
でも、慣れました。

変換以上に困るのが、画面タッチ切れ。
ハードが、悪いのか、ソフトが悪いのか?
ソフトなら、ファームウェアのアップをお願いしたいです。

書込番号:22267099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/11/29 18:23(1年以上前)

市販のATOKにも色々種類があって、買い切り版のATOK for Android、継続課金のATOK for Android Passport版は以前使っていたXperia Z1 fのPOBox Touch 6.2より変換が酷かったです。
全然POBoxのほうが賢い…だけど、UIはATOKのほうが使いやすいです。

Xperia XZ Premiumでは継続課金のATOK for Android [Professional](ATOK Pasport版 Pro:プレミアムキーボード)の方を使っていますが、こちらは変換も賢いので快適です。
富士通のスマホに標準搭載されているATOKと同じような使い心地を求めるならATOK for Android [Professional]のほうがいいかもしれません。
Xperia XZ PremiumではATOK for Android [Professional]しか使っていませんので、標準搭載のPOBox Plusのことはよく分かりません。

一応、リンク貼っておきますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service

スマホは自分の好きなものを入れられるのですから、自分に合ったものを使いましょ(*^^*)

書込番号:22288126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/29 21:08(1年以上前)

変換が良くないのであれば、誤変換の例を挙げてもらえると、
皆さんが分かり易いと思いますけど。

私はPOBoxの変換がアホすぎるとは、あまり感じません。
ATOKと変わらないと思います。
私自身はATOKのPassport版を使用し、PCと辞書連携をしており、
10年以上の変換の積み重ねがありますが、
POBoxがそれと比べて、特別劣っているとも思いません。

どんな入力を普段しているのか、興味がありますね。

書込番号:22288469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/11/29 23:13(1年以上前)

Sony がダメだ、って事になると、グローバル展開している SAMSUNG, LG, HUAWEI 等の端末は、もっとダメ、ってことでしょうかね。
世界標準に馴れていると、国外メーカーの端末は、メーカーが変わっても違和感はありませんけど。

書込番号:22288838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2018/12/05 08:08(1年以上前)

z3やz5と比べて、アホ。と思うことが多いと思うようになりました。
日本人のAI変換アルゴリズム開発担当者がいなくなってしまったんだね。という事ではないか?と思います。

口コミ投稿やメールもいちいち誤変換を見直さないと恥かくこともここ数ヶ月気になるようになりました。

特に、「てにをは」の接続詞を句読点をつけないと一緒に変換してしまうようになったようです。

書込番号:22301906

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ70

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:12件

本日オンラインショップより入荷の連絡があり、申込みしました。
何気なく、価格コムのページを見たら、シークレットクーポンなるものがあるではないですか😢
普通に購入してしまった事、非常に残念です😢
ただ、発売日に到着する予定なので、今から楽しみです

書込番号:22237995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2018/11/08 07:09(1年以上前)

自宅に到着→開封せず返品→クーポン使って再購入

ちとセコい気もしますが、、、

書込番号:22238221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2018/11/08 13:11(1年以上前)

>ふとん叩きさん

返信ありがとうございます。
ちと、セコイようですが、仰られた通りの方法で試してみようと思います。
ありがとうございます

書込番号:22238762

ナイスクチコミ!3


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/08 13:38(1年以上前)

クーポンの情報、ありがとうございます。
早速取得しました。

XperiaXZ SO-01J を使用中ですが
今月で2年経過で機種変更を検討中です。
妻と2台なので多額の出費に悩んでいました。

前回機種変更時は151クーポンをゲットし少し安く
購入していました。
さらに量販店のポイントをもらい
実質支払いの削減に努力していました。

今回はこのクーポンを使用し、
オンラインショップなので事務手数料もなく
節約に努めます。

開通手続きも自分の空き時間ででき
量販店での不要な抱き合わせアプリもなく
快適に機種変更できます。
しかも量販店のポイントはカードだと率が悪いので
現金を握りしめて行っていました。
オンラインショップはもちろんdカード決済なので
引き落とし日は私のボーナス日以降なので
助かります。


感謝感謝!

書込番号:22238799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2018/11/08 19:49(1年以上前)

入荷案内来た後でもキャンセル出来ましたよ!
11日に店舗受け取りだからかな?

クーポン適用で再予約できて助かりました

書込番号:22239447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:26件

2018/11/08 21:11(1年以上前)

購入手続き前ならキャンセル可能と思います。
しかも、入荷メール着後7日以内に購入手続きをしないと自動的にキャンセルとなります。

書込番号:22239618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:20件

2018/11/09 06:35(1年以上前)

こんにちは!
価格.comクーポンがあるなんて!!
このクーポン頻度ってどの位なのでしょうか?
あまり無い事なのですか?

書込番号:22240324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件

2018/11/09 10:18(1年以上前)

シークレットクーポンは、少なくとも2年〜3年前からありますし、特に珍しくはありません。機種限定、契約種別限定とかはありますが。
クーポンは毎回5,400円の場合が多い印象なので、今回のような10,800円は珍しいかな。

シークレットクーポン自体は、価格.com以外では例えばケータイWatchのFacebook、ドコモのTwitter経由などでも配布されることがあります。

書込番号:22240747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:6件

2018/11/09 15:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>和みまくりさん
>pepe_papaさん
>ジャイ子たんさん
>ふとん叩きさん

皆さま、いろいろと
ありがとうございました。
今回は残念ながらクーポンを使用せず、購入し、本日無事届きました。
仕方ないともう諦めてしまったもので・・・

今回のXperia XZ3は前回のXZ2と違ってデカいけど使いやすいかも・・・
画面も綺麗だし!
これから2年間は使い込んでいこうと思います。
ただ問題はバッテリー持ち時間なんですけどね(^^ゞ

書込番号:22241411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/10 03:21(1年以上前)

おはようございます

シークレットクーポンとは、どの様に取得すればいいですか?

書込番号:22242677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28452件Goodアンサー獲得:4211件

2018/11/10 03:30(1年以上前)

>ぱけろうさん

価格.comのIDがあれば、ここで配布されてるシークレットクーポンはすぐ取得できますよ。
http://kakaku.com/keitai/campaign/docomo/

書込番号:22242680

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ88

返信11

お気に入りに追加

標準

買ったのは失敗だった

2018/11/07 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 hades_39さん
クチコミ投稿数:4件

動作はカクカク、プチフリーズ、ロングフリーズ、永久フリーズ(バッテリーが切れるまで電子カイロ状態、ナビ途中だったので道に迷った)、ソフトウェアアップデートは失敗、動画再生も処理落ち誤動作多発、突然再起動あたりまえ、バッテリーも減りがはやい、前機種のシャープアクオスのほうが正常に動作していた。コアが増えても単体コアの性能がおちたり、熱暴走するのならたくさんのコアなんていらない。IntelのXeonもそうだが、単体コアの性能が落ちて、アプリなどの処理速度が落ちてはつかいものにならない。分割購入だったので我慢の数年だった。

書込番号:22236311

ナイスクチコミ!24


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/07 11:43(1年以上前)

Z4よりはマシなんで良いんでねぇ?

書込番号:22236490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/07 11:51(1年以上前)

単なる外れ引き
宝くじを買うと携帯代が出て良いよ

書込番号:22236504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/07 14:14(1年以上前)

スナドラ820で動作カクカクって、どんなアプリ使ってんの?

ちなみに《荒野行動》は、アンドロイド機はどれを使ってもカクカクですが、これはiPhoneに最適化されてるから仕方ないです。

書込番号:22236773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:65件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度4

2018/11/07 19:01(1年以上前)

確かにGoogleドライブ使うと、反応おそくなり固まりやすいですね。アプリたくさん入れてたのはあるけど、やはりメモリ3GBじゃつらいんでしょね。

書込番号:22237207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2018/12/31 00:45(1年以上前)

お疲れ様でした
次は日本製スマホなんていう地雷を買わないようにね

書込番号:22360776

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2018/12/31 02:03(1年以上前)

コア数を増やすのは低発熱と電池持ちを上げる為ですね。
SD820はやや失敗作と言われるSoCで
当初8コア設計の予定が4コアになってしまい
発熱が非常に高いSoCとなりました。
シャープはSD820では2.1GHzを1.5GHzまで性能を落としていました。

Z3が4コア、Z4,5が8コア、XP、XZが4コア
以降8コアですね
Z4の8コアも設計ミスで爆熱、835から良くなりました。

それでもSD820は中国製、韓国製では金属筐体を使っているので
使用に耐えられましたがXperiaというか日本製は
プラスチック筐体のために熱がこもってしまい
ハードな使用ではトラブルが起きやすい。
ここが日本製と海外製の大きな違いです。

835、845も高負荷では発熱するのでプラスチック筐体で
放熱するには別途放熱板を入れなければならない。
XZ2が重く分厚い弁当箱になったのはこの放熱板を前後に2枚入れたためです。

金属筐体を作るためには高価なCNC旋盤が必要で1台に15-20分も
時間がかかるため数千台とか用意しなければならず数千億円の投資が必要です。
台数が少なければ固定費回収が出来なく日本でしか売れないのであれば投資も行えません。

ライトユーザーであれば問題は殆ど起こりません。
それならハイスペックなSoCは必要ないのですが
これでは高く売れないので本末転倒なところはあります。

Xperiaは世界3位だったけど日本のキャリア優先にしたため
グローバルで売れるチャンスを逃してしまい中国勢に追い出され
日本もiPhone優先で両方に行き場がなくなってしまった感じです。

書込番号:22360867

ナイスクチコミ!16


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/12/31 08:15(1年以上前)

XZ2が重く分厚い弁当箱なのはそのような設計をしたかっただけでは?
その後のxz3が軽いといっても
xz1や他防水ありメーカーより重いので
使い勝手より重量感、デザイン優先だと思います。

書込番号:22361093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2018/12/31 12:22(1年以上前)

XZ2はデザイン不評でしたが・・格好いいですか?
デザインは薄い方が格好良くメーカーは薄く軽く作るのに苦労しています。
重量も軽い方が良くアクオスゼロでは高価な材料まで使って軽くしてますね。

これが電池を5000mAh積んだから重く厚くなりましたって
いうのならその主張も分かりますが・・・・・

重くて分厚いのを好む人は希少かと思いますが・・・・
XZ2Pでも一番の不満は大きくて厚くて重いことですよね。

書込番号:22361573

ナイスクチコミ!5


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/12/31 14:48(1年以上前)

SONYデザイナーにとってのデザインとしてです。
軽くて薄くするノウハウも怪しいと思いますけどね。
私は3含めて重いので嫌いです。

書込番号:22361870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hades_39さん
クチコミ投稿数:4件

2019/02/05 21:28(1年以上前)

お世話になります。たくさんのスレとナイスありがとうございます。フリーズは購入したままの状態で利用して発生していました。2年経過しますので買い替えの予定です。買い替え前にアップデートを試したところ成功しました。画面操作のカクカク感はましになりました。yahooのポイント欲しさとNHK解約(非国民?)を期待してAquos_zeroを検討していますが、カメラ性能がダメらしくホームページの夜景写真は三脚を利用しないと撮れないとか、画面のドット異常が二桁あり新品交換しても無駄で、修理に出せば直るかもと、購入するのは人柱確定のようです。

書込番号:22445553

ナイスクチコミ!3


スレ主 hades_39さん
クチコミ投稿数:4件

2019/03/28 13:44(1年以上前)

お世話になります。すみません。別スレッドになってしまったので、再書き込みです。AquosZeroに買い換えました。ドット化けはありませんでした。Xperiaの最新版も検討しましたが、店頭でデモ画面が表示されている状態でかなりの熱をもっていたのでやめました。AquosZeroはいまのところ熱くなることはありません。カメラがいまいちらしいですが、まどまぎすろでレア画面を写す程度なので支障はありません。ソニーは技術はあるようですが、PSやスマホで熱暴走が多く品質がいまいちと感じます。

書込番号:22563869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズがひどい

2018/11/06 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo

XPERIA xz2はノイズキャンセリングを廃止しているのでイヤホンと接続して動画を見る際のノイズがひどいです。
正直、前のXPERIAの方がノイズがしません。
※イヤホンは同じイヤホンを使用しています。
他のスマートフォンがイヤホンジャックを廃止し始めているからそれに便乗して、技術がないのにイヤホンジャックを廃止しているとしか思えません。
他のスマートフォンと比べるとかなり重いです。
どんどん劣化している…。自主回収していただきたいほどのひどさです。

買うのはおすすめしません。

書込番号:22234239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8694件Goodアンサー獲得:1611件

2018/11/06 12:47(1年以上前)

こんにちは。
「前に使ってた機種よりノイズがうるさい」なら、
まずは「個体問題/不良じゃじゃないですか?」って買った店に相談してみることをお勧めします。


なお今後のために。
「ノイズキャンセリング機能」とは 、聞いている人の周囲の音(=その人にとっては聞かなくていい音、という意味での「ノイズ」)を打ち消して聞こえにくくするものであり、
そもそもスマホ内部で生じる雑音(=元々の音源データにはない音、という意味での「ノイズ」)を加えずに/抑えて聞かせるものではないです。
故に、当該機能が装備されなくなった事と、仰っている「ノイジー」な状況との関連性は無いです。

書込番号:22234373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/06 13:33(1年以上前)

スレ主様

>みーくん5963さんも書かれていますが、まずはドコモショップに持ち込んで、きちんと調べてもらうことがよろしいかと思います。

ドコモでは、ドコモのスマートフォンユーザー向けに「スマホ診断」アプリが提供しています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/

なにか不具合がありそうかなというときは、「スマホ診断」アプリで、一度不具合を確認してみるのもいいかと思います。利用したうえで不具合が判断された場合は、診断結果をスクリーンショットをとって、ドコモショップに持ち込むのがよろしいかと思います。

書き込みの内容に関しては、ユーザーレビューに近いものと思われますので、今回気になったことをユーザーレビューに書き込むことをお勧めします。

>他のスマートフォンがイヤホンジャックを廃止し始めているからそれに便乗して、技術がないのにイヤホンジャックを廃止しているとしか思えません。
防水機能を強化するためには、水の侵入口を少しでも減らす努力もメーカーはしています。
XZ2 Compactは、USBからの有線接続ということもありますので、変換ケーブルとイヤホンの相性問題も考えられます。
前の機種では問題なかったけど、今回の機種で問題になってしまったという場合は、基本的には残している部分に不具合がある場合もあります。
利用していて気になった場合は、切り分けをしていくことも大事になります。
もし音質的な不安を感じるのであれば、逆にUSB Type-C直結タイプのイヤホンを利用することをお勧めします。

Google
Google Pixel USB-C™ イヤフォン
https://store.google.com/product/usb_c_earbuds
エレコム
EHP-UC100Mシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/products/EHP-UC100MBK.html
http://www2.elecom.co.jp/products/EHP-UC100MWH.html

書込番号:22234475

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/11/06 17:04(1年以上前)

外れ引いたんでしょ
交換ね

書込番号:22234803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/23 17:12(1年以上前)

>サーモンのムニエルさん
ドコモショップに、端末本体とご使用のイヤホンを持参されて、症状を確認して貰う事が先決だと思います。

ドコモショップにて、症状が確認されたら、修理対応に成るのか、又はイヤホンを改めて購入するかと思います。

ドコモショップへは、マイドコモのアプリから来店予約ができますので、ご都合の良い日時に空きが有れば、予約が可能です。
殆ど待ち時間が掛かりませんので、お薦め致します。

書込番号:22273882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

近接センサーについて

2018/11/05 20:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

スレ主 ラル177さん
クチコミ投稿数:120件 Xperia XZ2 Premium SOV38 auのオーナーXperia XZ2 Premium SOV38 auの満足度4

先日、XPERIA xz2 premiumを購入して、基本的には大満足なのですが、、、

近接センサーの位置が慣れなくて、
電話中に誤作動してしまいます。
誤作動防止のアプリを入れて試行錯誤してみます。

もう少し近接センサーを真ん中に持って来て欲しかった。

書込番号:22232848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/06 04:10(1年以上前)

>ラル177さん
電話中に誤作動するのは、もしかして近接センサーの不具合では。
一度ドコモショップで、簡易検査をして貰っては。

書込番号:22233691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akio1977さん
クチコミ投稿数:39件

2018/11/06 05:47(1年以上前)

何でもかんでも店員の如くドコモショップへの来店をお薦めしていますが、auの端末でもドコモショップですか???

書込番号:22233722

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/06 09:13(1年以上前)

>ラル177さん
>akio1977さん
ご指摘の通りに、au.の端末でしたね!
ここに訂正します。

書込番号:22233981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラル177さん
クチコミ投稿数:120件 Xperia XZ2 Premium SOV38 auのオーナーXperia XZ2 Premium SOV38 auの満足度4

2018/11/06 16:13(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

お返事ありがとうございます。
器具の不具合ではないと思われます。
私の癖が悪いのか、左手で電話すると、センサーの位置が耳たぶから外れてしまい、誤作動を起こします。

気をつけるしかないのですが、電話に集中すると、、、
さすがに、買う前に気がつく場所じゃなかった。

ちなみに前はXPERIA XZでした。その時は大丈夫だったのですが、XZは幅も少し狭い事と、センサーとインカメラの位置が逆でした。

なぜ、位置を変える必要があったのか?
まぁ、頑張って慣れます!

書込番号:22234720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ42

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SOV34の加熱とバッテリーが半日持たない!

2018/11/03 18:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

スレ主 gankohiroさん
クチコミ投稿数:3件

もう少しで2年を経過するから、iPhoneに機種変更する予定ですが、SOV34の異常なほどの加熱が酷かったこと、何と言ってもフル充電しても、半日で30%代に!バックで別のアプリが動作させない状態でも50%以下に、アプリ起動中は、アプリの停止やシステムUIの停止が頻繁に発生!電話が着信して出ようとしても画面がフリーズ状態に!使いもんにならなかった!
もう、SONYのスマホは卒業させていただきます!!

書込番号:22227805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/03 20:17(1年以上前)

自分のはそんなことはないですよ。

書込番号:22228061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/11/03 20:29(1年以上前)

設定ミス、バックグラウンド通信によるバッテリーの消費など原因はいくらでもあります。そもそも買ってすぐにそんなにバッテリーが減るのに対しておかしいとは思わなかったのでしょうか?月に携帯回線の容量はいくら位使っていたでしょうか。外部通信が増えればそれだけバッテリーは減りますけど。

書込番号:22228099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/11/04 02:23(1年以上前)

>gankohiroさん
一度初期化してみては!

書込番号:22228782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


七海773さん
クチコミ投稿数:6件

2018/11/04 02:54(1年以上前)

自分も特にここ2、3ヶ月ぐらい同じような内容で不調ですね。

もう来月の頭に機種変更予定なので初期化も交換リニューアルもしませんが・・・

このような感じなので、2台続けてXPERIAを使ってきましたが次にXPERIA XZ3を選ぶことを躊躇っております。
出来る限り日本企業のものを買ってやりたいという思いもあって選び続けてきたけど、いよいよGALAXY Note9 に浮気しちゃうかもです。

書込番号:22228801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/04 03:32(1年以上前)

iPhoneにするならもう良いのでは?
どうせ機種変して使わないでしょう?

書込番号:22228820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/11/04 13:45(1年以上前)

スレ主様

auではありませんが、該当機種を取り扱っているソフトバンクにサポートに気になる記載があります。

リンクを貼ってきますので、一読していただければと思います。

Q [Xperia XZ]電池の充電が減るのが以前より早いです。電池持ちを良くする方法を教えてください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/16576

書かれている内容を読む限り、ソフトバンクも該当機種に関しては不具合を把握しているということになります。

書込番号:22229628

ナイスクチコミ!4


koushi55さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/18 10:07(1年以上前)

今更ですが、+メッセージのアンインストールで改善しませんか?

書込番号:22261714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング