SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

スレ主 KO_TO_さん
クチコミ投稿数:3件

閲覧ありがとうございます。

三日ほど前から「オーディオ設定を終了します」と表示され、Google音声検索や電話が出来なくなってしまいました。また、音楽やゲームのBGMの音が出ません。その他、動画の撮影やBluetoothスピーカーに繋いで音を出そうとすると、スマホがフリーズしてしまいます。
このような症状が続く中、先日の土砂災害警報の音は出たので驚きました。

まだ、機種変更して一ヶ月弱しか経っていないので、修理に出すのもなんだかなと思っています。
解決策などがあればご教授願いたいです。

書込番号:21108685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/08/11 13:00(1年以上前)

再起動は試されていますか?

書込番号:21108951

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/11 13:40(1年以上前)

>KO_TO_さん

一部の個体で同様の症状が出てるようです。
下記の記事ではハードウェアの故障の可能性が示唆されてますね。

一応、症状が出始めた3日前あたりに何か音系アプリを入れた/アップデートした等のお心当たりがないか?確認されてみては。
もし何もしてなくていきなり…ということでしたら修理も念頭に置かれておいた方が宜しいかと思います。
(端末が初期化されるので大切なデータはバックアップを取っておく)

http://8wired.info/blog/11011

書込番号:21109025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/08/11 13:59(1年以上前)

連投すみません。

症状が出る頻度はどれぐらいでしょうか?
1日に何度も頻発するようなら一旦「セーフモード」で端末を起動→半日ほど使用してみて、もし症状が出なければ後入れアプリの何れかが悪さしてると推測されます。

セーフモードでも変わらず症状が出る場合はハードウェア障害の可能性が高いと思われますが、修理に出す前にダメ元で端末初期化を試してみるのもアリかと思います。

※発症頻度が少なければ(日に一度あるかないか程度なら)上記の切り分けは難しくなりますが。

書込番号:21109060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KO_TO_さん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/11 14:12(1年以上前)

>sky878さん
返信ありがとうございます。
何度も試しましたが残念ながら症状は改善されませんでした。

書込番号:21109078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KO_TO_さん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/11 14:21(1年以上前)

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。同じような症状があるだと少し安心しました。
症状は常にという感じです。何をしても音が出ません。
セーフモードも試してみたのですが残念ながら改善されませんでした。
端末の初期化も試してみて、様子を見てみようと思います。

書込番号:21109093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/08/11 16:19(1年以上前)

直る可能性としては低いかもしれませんが、一度ソフトウェアの修復を試されてみてもいいのではと思います。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/SH000157343

書込番号:21109309

ナイスクチコミ!1


Hiro0808さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 Xperia XZ SoftBankのオーナーXperia XZ SoftBankの満足度1

2019/02/09 17:07(1年以上前)

こちらでも、 「オーディオ設定が停止しました。」 「X アプリを閉じる」 の表示が出てきました。 ソフトバンクのサポートに電話した結果、セーフモード化して、後入れアプリを無効化しても、現象変わらず。 その後、リセットも行いましたが、現象変わらずでした。 ソフトバンクのサポートからは、今回も有償修理18,000円との案内でした。   KO_TOさんの場合、結果いかがでしたか?

書込番号:22453831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ231

返信29

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 NOT docomoさん
クチコミ投稿数:19件

スレ違いですがお許し下さい
こちらの機種とGALAXY S8+で迷われている方が居らしたら
参考にしてください。

GALAXY S8+にして後悔してます。
1週間に2度も故障しました。

以下をご参照下さい

故障し修理と再修理
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024622/SortID=21098298/

ドコモショップの対応も今ひとつでした。
(ドコモショップ東急ブラザ蒲田店 東京都大田区)

サムスンのGALAXY S8+特設サイトからカスタマーセンターに
連絡しましたが全く対応頂けません。
逆にドコモとうまくやるように激励のメールまで
頂きました。
この場を借りて厚く御礼申しあげます。

サンスンのフリーダイヤルも全く対応して頂けませんでした。
お忙しいところすみませんでした。

早々に手放してエクスペリアにするつもりです。




書込番号:21107289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2017/08/10 19:15(1年以上前)

エクスペリアで幸せになれると良いですね

書込番号:21107318

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/08/10 19:18(1年以上前)

端末ごとの個体差は当然あるわけですが、1週間に2度の故障ですか。
GalaxyシリーズはS8含め10台以上購入してますが、特に故障はありません。

今回は不良端末に当たっただけだと思いますが、結局のところはドコモショップ側の対応がダメだったってことでしょうね。
ショップではなく、オンライン修理受付を利用されてみても良かったかもしれませんが。

別にXZ Premiumに変更されるのは自由ですが、短期間での機種変更なら月サポなど一切適用されないのでご注意を(^^;
Xperiaはカメラの歪みなどが問題になってますが、次は不具合がないといいですね。

書込番号:21107320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/10 19:41(1年以上前)

>NOT docomoさん
違うお店で、修理依頼を頼まれては如何ですか?
不具合は、一目で確認できますので、先ずは修理をする事だと思います。

違うお店でも、一目で確認できるので、修理してみられましたら。

まっちゃん2009さんの言われる通り、今端末を機種変更しても月々サポートが、付与されませんので、注意してください。
画面の修理を急がれて、時が来た時にどうするか決めるにも、画面不良で、真面な金額で下取りも売却しても、NOT docomoさんが、不利になるだけですので、短気を起こさずに…冷静に判断してみてください。

また、GALAXY S8+は、持っていて自慢できる携帯だと思います。
修理から次に返還されましたら、愛着を持って使用できます様に。

書込番号:21107373

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/08/10 19:51(1年以上前)

ついでにですが、購入したショップ以外で聞いた場合、交換対応や修理対応できる場合もあります。
NOT docomoさんは、購入したドコモショップにこだわりがあるなら別ですが、購入店にこだわる必要はないかなと。

八咫烏の鏡さんがおっしゃるように、誰にでもわかる不具合なので、聞くだけ聞いてみるのもいいでしょうね。
売却するにしても、ドコモの下取りプログラム対象外機種ですし、中古ショップやオークションなどで売却するにしても、買取価格がかなり下がると思います。

書込番号:21107393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/10 22:09(1年以上前)

これは、ひどいですね。
機種は、違いますがXPERIA Z2で背面の浮きで三度、修理して貰いましたが改善されず結局、ショップ側の判断でXPERIA Z3またはZ4への機種交換の申し出を受けました。今思えば、Z3を選択すれば良かったのですが発売されたばかりのZ4を発売日に機種変して頂きました。(たまたま、発売日に近かったので)
ショップの方がドコモの本部?の方に連絡して、事情を説明しておりました。
他の方も、言われている通り修理の受け取りの際には、その場で確認された方がいいと思います。
また、同じショップではなくて別の大きいショップに行くのもいいかもしれません。
私は、購入は量販店で修理は二ヵ所のショップで行いました。ご参考までに。
GALAXY S8+ではなく、GALAXY S8−に改名ですね。

書込番号:21107734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/11 00:52(1年以上前)

Zシリーズは終わったって書いてある記事目にしました確かにZ1、Z3画面浮きには悩まされました、電池の問題ではなく近年の暑さでパッキンがZ3は気に入ってたけどXシリーズは問題なくPerfmanc、Premiumになり自分で金出すんだし気に入った機種購入すれば良いんですよXPERIA気に入ってますauさんの
でかいのは、docomoでは出ないと思うけどdocomoで出たとしても購入はしませんが。

書込番号:21108056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/08/11 03:46(1年以上前)

修理に問題があたっとはいえ、イレギュラーな対応を求めては話が進まなくなるのは当然です。単にS8+を再修理に出せばよかった話です。

書込番号:21108177

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/11 13:53(1年以上前)

>NOT docomoさん
お近くさんですね、蒲田の東急プラザは、全キャリア入ってますね。
私も、S6edge、Nexsus6p、iphone5s、6s+等、他のSIMフリ機種含め、何10台も持ってますが、S8+、S8触りましたが全く惹かれませんでした。
発売前に、銀座のSONYストアで触って、この機種の凄さを体感しましたので。
テクノロジー、品質性が御解りに成る方には御納得頂けると思われますよ。

書込番号:21109052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/11 15:57(1年以上前)

>NOT docomoさん
提案が一つあります。
ドコモ151に連絡をされたら、ドコモからアンケートの依頼が、ある時があります。
修理依頼をされたお店の不満を書き込まれたら、如何ですか。

それと、前のスレから拝見さして頂いていますが、2度目の修理依頼を拒まれている理由は、理解できます。

私自身が今年3月に酷い内容を経験しました。
二台の端末の通話が途切れるので、修理に出した所、不具合のディスプレイ交換と、マイクの交換をされて、返還されましたが、通話の途切れる根本解決にはなりませんでしたので、直ぐに各種割引等と、端末購入サポートを使用して、二台を機種変更しました。

一台の端末は、バージョンアップができなかったので、初期不良交換しましたが、それでも直らずで、初期化しましたが、駄目でした。
仕方なしに修理依頼をしましたが、1週間で返還された翌日に、人にぶつかってクラッシュさせて、携帯補償を使用して交換しました。

この間全て掛かった期間は、1ヶ月半を超え超えています。

ここは、一度再度修理に出されて、Xperiaの冬バージョン辺りを考えてみては、如何ですか?

悩まれていられる部分も有るから、Xperia XZ Premium so-04Jに機種変更と言われているのかと思いますが、SAMSUNG側の対応に不満
わかりますが、ドコモとSAMSUNGの責任は、完璧に修理する事に有るかと思います。

SAMSUNG側からの文面は、あくまでも修理依頼窓口が、ドコモに有ると解釈させて頂きました。

SAMSUNGとドコモとの契約上の決まりだと、またショプとdocomo本社との契約が有って、普通この様な契約を三者契約書と言います。
この契約書面が無ければ、本来SAMSUNG側とdocomo本社に言っても相手にはして貰えません!

要するに、ドコモショプの不誠実な対応で有って、案外他のお店に行って修理依頼をされた方が、すんなりと解決していたかと思います。
書かれているドコモショプに対して、怒りが分かりますが、新たなお店で新たな信頼関係を構築させた方が良いかと思います。

docomo本社にも不満が有れば、auかSoftBankにでも乗換した方が、スッキリとするかもね。



書込番号:21109257

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/11 17:12(1年以上前)

次のモデルXZ1、XZ1cdocomo、XZ1SoftBank、auは
ULTRAって噂ありますね?サポセンのアンケートは
1ヶ月に1回だった気がしますが、DS、サポセンの対応にもよりますが、docomoで解決出来なかったら
私の場合docomoからSONYに引き継ぎって事はありますね只(笑)docomoのSONYってだけで最近は少ないけどロゴとか結う方居ますけど気にしませんけどね。

書込番号:21109426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 NOT docomoさん
クチコミ投稿数:19件

2017/08/12 07:40(1年以上前)

ありがとうございます。早々に手続きする予定です。

書込番号:21110723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NOT docomoさん
クチコミ投稿数:19件

2017/08/12 07:43(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます。

私もタブレット2台を含めGALAXYは8台目です。
こんな酷い目にあうのは初めてで戸惑ってます。

早急に対応考えてみます。

書込番号:21110730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NOT docomoさん
クチコミ投稿数:19件

2017/08/12 07:45(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます。

確かに修理履歴(しかも2回目!)は下取りに不利ですね。
今の修理が交換対応ならそのまますぐに売却しようと思います。

書込番号:21110731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NOT docomoさん
クチコミ投稿数:19件

2017/08/12 07:49(1年以上前)

ご投稿ありがとうございます。

現在単身赴任中なのでたまたま近くのドコモショップに
行きました。
地元の馴染みのお店ではもう少しマシな対応だったかもしれませんね。

2度目の修理内容を見て対応を考えてみます。

書込番号:21110739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/12 16:27(1年以上前)

>NOT docomoさん
二度目の修理依頼をされたのですね。
安心しました。

完璧に直ったら良いですね。

もう直ぐ、冬春のバージョンの情報が、出てくるかと思います。発売されるのは、未だ先の事に成りますので。
月々サポートが、付与されない様な事がない様にしてください。

GALAXY S8+も本当に、性能が良い機種ですので、当分の間は、愛着を持って使用してください。

書込番号:21111772

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/08/12 17:33(1年以上前)

S8+を発売日あたりに購入していれば、12月中頃以降にXZ Premiumに機種変更すれば月サポ適用になります。
月サポ重視の場合は、S8+の購入日から半年以上経過してからなので(半年未満だと適用外)注意が必要です。

ショップにより対応が違うことはよくあることですし(初期不良でなくても交換OKなど)、なにより店員の態度も良し悪しがあります。

八咫烏の鏡さんがおっしゃるように、S8/S8+は夏モデルの目玉の1つでいい機種なので2度目の修理で直ったらいいですね(^^

Note8やXZ1など10〜11月頃に冬モデルとして投入されるはずなので、無事に修理ができた場合や交換になった場合、次期モデルの情報を見てから機種変更を考えてもいいかなと(どちらも今月海外にて発表予定)。

書込番号:21111894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2017/08/13 11:06(1年以上前)

XPERIAZ5PREMIUMはイヤフォンジャックのリコール隠しが有りますが、このXZPREMIUMはありません。
非常に快適に使えています。

書込番号:21113610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/15 00:05(1年以上前)

>NOT docomoさん
PremiumからP10に機種変なさるのは自由ですから
てか何を基準にしてるか知りませんがP10「1位」
スレ主さんは満足度は気にならないのかは知りませんが、S8にしてもPremiumにしても良い機種だと
思いますけど人それぞれ価値観の違いだからね
スレ主さんの機種がdocomoの対応が悪かったのか
知りませんがauだったら又違うかも知れませんし
取り敢えずP10最近の雨には気を付けて下さい(笑)。

書込番号:21117424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/15 11:06(1年以上前)

>NOT docomoさん
ドコショでも、プロパー、個人契約、様々な携帯が有ります。
担当者のスキルのレヴェル、対応力、それで全く違います。
信用できるdocomoショップで契約しましょう。
良い事も沢山有ります。
私も9月にS6edge(これは、蒲田の東急プラザのドコショ契約書)の2年縛りが解けるので、馴染みの店が他に有るので、iphone8優先的に回して貰えば離れないよと言っています(笑)

書込番号:21118185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/15 11:19(1年以上前)

>NOT docomoさん
docomoショップでも、雑多様々です。
プロパーもあれば、個人、法人契約の店も有ります。
大切なのは、docomoでこれからも契約していくとすれば、良いドコショを見付ける事です。
店員、スタッフ、スキルのレヴェル、応対品質、各々全く違います。
幸い、私はとても信頼出来るドコショが有りますから、有難いですね。
Bixbyなんて、何の意味が有るのでしょう。
まあ、韓国人専用ですね。
全く無意味。
私は、9月にS6edgeの2年縛りが解けるので、どうしようか、迷っていますが、馴染みの店にiphone8優先的に回してくれるなら、docomoに留まるよと言ってます。
相手は苦笑い。
まあ、端末補償に入っているなら、何とかなるとは思いますが。
まあ、経験上、サムソンのサポートは最悪です。

書込番号:21118219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/08/15 11:45(1年以上前)

機種不明

ドコモショップにしても複数の店舗を回られるべきなんですよね。
前のスレでも思いましたが、単にその1店舗の対応が悪いというだけじゃないですか?
馴染みの店舗でなくても、お住まいの近くに複数店舗あればそれぞれで聞かれるべきですよ。店舗によって対応が違うのは、よくあることです。

P10 lite側にも同じ内容でスレ立てされましたが、結局どうしたいのかイマイチです。

ちなみにキャリアから販売してる端末は、修理や故障対応はメーカー直接ではなく必ずキャリア経由になりますよ。なので、サムスン側の対応は普通ですね。

書込番号:21118269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28421件Goodアンサー獲得:4204件

2017/08/15 12:04(1年以上前)

>tokyomelodyさん

>Bixbyなんて、何の意味が有るのでしょう。
>まあ、韓国人専用ですね。

AIを活用したBixbyは日本版は中途半端ですね。
日本版はBixby Voiceに非対応だし、Bixby Home、Bixby Visionとも現状あまり役に立つとはいえない機能です。
いっそ日本版のGalaxy S8/S8+では機能ごと省いてもよかったかも。

まあ、それでも韓国人専用ってことはないでしょうし、機能に意味があるかどうかは使う人と情報次第ではないでしょうか。
他社もAI搭載は増えていくだろうし、これも流れの1つでは。

Bixby Voiceは、韓国、アメリカの順で提供されてるので、docomoとauが冬の目玉機種として扱うであろうGalaxy Note8では、日本版も対応させるのかなと思ったりしてますが。

書込番号:21118315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 NOT docomoさん
クチコミ投稿数:19件

2017/08/15 12:45(1年以上前)

皆様、多数ご投稿頂きまして誠にありがとうございます。
修理中ですが、代替機を借りていないため、中々返信出来ませんでした。
返信が遅くなり申し訳ありません。

代替機を借りなかったので、非常に不便ですがこれもドコモへの抗議の意志表示です。
修理をせずに交換または返品に応じていただくことと修理を早くしていただくことを
ドコモショップに強く要望しています。

支払い停止について
故障については、分割払いをストップ出来ると約款に明記してあるのを見つけました。
個別信用購入あっせん契約約款
 14条 支払い停止の抗弁
 2項  指定商品に破損、汚染、故障、その他瑕疵のあること。

https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/disclosure/agreement/d12.pdf#search=%27%E5%80%8B%E5%88%A5%E4%BF%A1%E7%94%A8%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9B%E3%82%93%E5%A5%91%E7%B4%84+%E7%B4%84%E6%AC%BE+%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%27

こちらの申し出をドコモにしましたが、ドコモショップでしかと受け付けないとのことです。
約款にはそのような条件は記載されておりません。

この条項を適用された方がいらっしゃいましたらお知らせください。

よろしくお願いします。

書込番号:21118400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/15 13:28(1年以上前)

>NOT docomoさん
大きな勘違いをされていますね。
支払い停止ですが、割賦販売はドコモとNTTファイナンスとNOT docomさんとの契約で有りまして、保有する携帯電話は、割賦支払いが終わるまでは、NTTファイナンスに所有権が有ります。

また、抗弁に関しては、内容証明書等でNTTファイナンスに送られていますか?
抗弁書を発送して、相手方受理をされた証明も必要になる場合も有ります。
代理人(弁護士等)を擁立していないと、仕事にも支障が出ます。
割賦販売法に関しては、経済産業省の所管に成りますので、詳しい内容は消費者センターに届けている必要があります。
結果民事では、手続きを怠った場合は、負ける時がありますので、NOT docomoさんの気持ちを消費者センターに伝えられたら良いかと思います。

また、携帯電話の所管は、総務省に成りますので、他行政をまたぐ内容はややこしいです。
契約書面に書かれているからと、法律はその様に解釈をしません。

NOT docomoさん、対応の悪いドコモショプでは、新しい端末に関しては、携帯補償を使用して欲しいと勧めて来ますので、無責任な対応が多いです。

現在は、東京に単身赴任中ならば、内閣府に相談されましたら、消費者センターも所管が分かれていますので、内閣府国民生活局か内閣府消費者企画課が窓口だったと思います。

抗弁書は、送られましたか?

書込番号:21118482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/08/15 13:57(1年以上前)

そんなことをしてもドコモもブラックリストにのって買い替えが不利になるだけのような気がします。
基本、交換は初期不良にしか適用されません。再修理を否定して、一方的な要求を出しても不利になるだけでしょう。

書込番号:21118541

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/15 14:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
の答えが正論です。
>NOT docomoさん
人の言葉にも耳を傾け無いといけません。
自分自身が不利に成る事をされて、何が得られるのですか?

NOT docomoさんの望む答えを誰も認めていません…冷静に成って、耳を傾けてください。

書込番号:21118565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/15 17:53(1年以上前)

価格COMでごねてても仕方ないって気がしますが
Premium購入しようとしたら購入拒否されたかは知りませんが、少しずれますが町金で過払い金請求して車のローン等審査駄目に成ったり等もたまに耳にしますが消費者センサーも人選ばないとヘッポコ弁護士紹介されて、後々後悔しないように頑張って下さい、この先SoftBankのプリペイドって事にって
若者も増えてるらしいし(笑)P10で幸せになるのもよしSIMフリーは購入しようと思ってないのでサポートの対応も知りませんが。

書込番号:21119009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/17 00:02(1年以上前)

P10 Liteだけかと思ったら、ここにも…。
こう言うのは、マルチポストに該当しないのでしょうか?

書込番号:21122507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/30 21:34(1年以上前)

(笑)XPERIAにしますの後P10?ですから何を求めて
るんだか、人気と満足度とどちらを求めてるのやら
ある程度docomoのXPERIAってだけで毎回覚悟はしてますけど、Premium「Xシリーズ」は関係ないアメリカで防水訴訟とか、docomoとSONY死ねば良いとか「docomo使ってて(笑)」話しずれましたけど
最低限のマナー価格COMも少し考えてほしいですね。

書込番号:21157295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外部USB機器が反応しない

2017/08/04 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au

クチコミ投稿数:96件 Xperia XZs SOV35 auのオーナーXperia XZs SOV35 auの満足度3
当機種
当機種

カードリーダー本体

変換アダプターを取り付けた。

SDカードに入っている画像を取り込もうと、機種前まで使用していたカードリーダーを使おうとしたところ、マイクロUSBだったことを忘れていました。そこでマイクロUSB→USB-Cの変換アダプターを購入し、カードリーダーに取り付け、本体に接続したところ、検出されません...。(自動検出されるようになったのは知っています)
...もしかして変換アダプターを付けていると反応しないんでしょうか?

書込番号:21092905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia XZs SOV35 auの満足度4

2017/08/04 15:31(1年以上前)

変換アダプターを付けているとと一般論にするよりは、そのアダプターがデータ通信に対応しているか?を確かめたほうが良いかと。
充電専用のものもあるでしょうし。
とりあえず他のマイクロBケーブル+アダプターでPCとデータ通信出来るか試してみては?

書込番号:21092930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件 Xperia XZs SOV35 auのオーナーXperia XZs SOV35 auの満足度3

2017/08/04 15:46(1年以上前)

>ACテンペストさん
PCを持っていないので試せません...。

説明書を見たところ、データのやりとりが可能と記されていました。

書込番号:21092952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8678件Goodアンサー獲得:1608件

2017/08/04 21:50(1年以上前)

>Taki_Cameraさん

こんにちは。ユーザーではないですがヒントだけ。

XZでの話ながら、過去の書き込みのこの辺↓が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20690637/

「通信対応MicroUSB-Type C変換アダプタ」なら何でもOKって話ではなく、モノを選ぶ?みたいですね。。。

書込番号:21093577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件 Xperia XZs SOV35 auのオーナーXperia XZs SOV35 auの満足度3

2017/08/05 10:47(1年以上前)

>みーくん5963さん

あー。
とりあえず、カードリーダー自体を買い換えなきゃダメなんですかね...。

書込番号:21094505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia XZs SOV35 auの満足度4

2017/08/05 10:57(1年以上前)

こんにちは。

typeCアダプターも含めて他の機器との接続を試せないと判別は難しいでしょうね。

どちらか安価なものを買い増して試してみては?
アダプター自体高い物ではないし、複数あって困るものでもないですから。

書込番号:21094525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信28

お気に入りに追加

標準

いたわり受電

2017/08/02 06:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/02今日朝6:15起きてスマホを見るとオレンジランプ点灯してたので確認するとバッテリー35%で全く充電されてませんでした
昨日0:00に充電器にさしていたわり受電の表示がでたのは確認して寝ましたその時はバッテリー40%でした。
全く受電されない機能なんて意味ない!今は電源切って充電してますバッテリー表示も変わらないので表示のバグではないみたいです

書込番号:21087549

ナイスクチコミ!5


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2017/08/02 06:59(1年以上前)

修理に出しましょう

書込番号:21087569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/02 07:03(1年以上前)

>@starさん
少し様子を見て判断します

書込番号:21087572

ナイスクチコミ!3


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/02 08:36(1年以上前)

習慣的に充電している時間帯の学習がうまく行えてないようですね。
私の場合は、現在のところアラームと連動?しております。(学習によるものなのか分かりません)
スマートアラームfreeで朝6:20で設定しております。
寝る前に充電すると、いたわり充電か表示され翌朝6:20には100%になっております。
ただ、アラーム無しは試してないので分かりません。

書込番号:21087719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/02 10:32(1年以上前)

>moai_007さん
ありがとうございます
今まではちゃんと充電できてたのですが今日いきなり充電できてなかったので何らかの不具合かもしれません

書込番号:21087928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/02 13:00(1年以上前)

いたわり充電が原因と決めつけるのには少し早計かと思います。
いたわりが原因ならいたわり充電をoffにすると原因の切り分けができます。

本件についてはType-Cケーブル関連の問題の様な気もしますので、いたわり充電をoffにして改善したとしても、一度いたわり充電をonにして別のケーブルから充電を行ってみてください。
試す価値はあるかなと個人的に思っています。


またいたわり充電はXZ P,XZsからアラームと連動するように機能が追加されています。

書込番号:21088230

ナイスクチコミ!8


suzaku874さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/02 19:59(1年以上前)

いたわり充電は、80%まで高速に充電しますので、通常時と変わりません。
80%で一時的に超低速充電になり起きる時間を見込んで100%にする機能みたいです。

battery mixなどバッテリー系のアプリを使うと充電の履歴がわかりますので、入れてみるのもいいかもしれません。

書込番号:21088950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/03 06:53(1年以上前)

>suzaku874さん
>sky878さん
>moai_007さん
>@starさん
今日の充電結果ですが・・・
0:00就寝バッテリー30%でいたわり受電5:50頃に満充電予定と表示
6:30分起床バッテリー70%でした
充電方法は昨日と同じです

よくわからない結果になりました

書込番号:21089792

ナイスクチコミ!1


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/03 08:42(1年以上前)

sin1006さん、それはおかしいですね。
切り分けとして、いたわり充電をoffにしてみて正常に充電出来るか試されては如何ですか?
あと、別の充電ケーブルがあればそれを試すとか。

あと、機種は違いますがZ4で正常に充電出来ない個とがありました。
その原因は、OSのアップデートを初期化せず行ったので、何らかのアプリが影響したのかもしれません。
初期化したら、正常に充電出来るようになりました。(いたわり機能はありませんが)

面倒でも、データをバックアップしてから初期化して試されるのもいいかもしれません。

書込番号:21089950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/03 10:36(1年以上前)

知人が先日充電が出来ていなかったことがありました。日頃と違う状況として緊急地震速報の受信がありこれでいたわり充電での充電が停止している可能性あるかなぁ。

書込番号:21090119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/04 20:56(1年以上前)

いたわり充電を勘違いしている人が多いですね。
いたわり充電は充電スピードを変えたりする物ではありません。
90%で止めて100%にする時間を予測して再充電する物です。

なので90%から進まないとかであればいたわり充電に問題があるかもしれませんが
90%まではQC2.0や3.0の技術で充電します(対応充電器なら)
60%位までを急速に充電し80%から速度を大きく落として
電池の負担を抑える充電方法です。

本来なら専用の充電器とケーブルが付属していなければおかしいのですが
充電も問題は充電器とケーブルに問題がある場合が多いと思います。
ただACアダプター06はQC2.0対応品ですQC3.0対応品ではありません。
XZPの場合は速度的にはQC2.0もQC3.0も変わりませんがXZPはQC3.0対応品です。
XZP側で他機種より充電速度を落としています。

本当ならソニーの純正品を使った方が良いと思います。
昔の5V0.5A・1Aとかで有れば汎用品で問題ありませんが
今の充電技術は
充電器内にある制御ICー充電制御盤ーSoCと連動して制御。
Huaweiだと更に電池内に制御チップを組み入れて
速度と安全性を確保しています。

充電制御が各社微妙に違うので汎用品の充電器では
上手く制御出来ない場合があると思います。
充電器とケーブルを再確認した方が良いかと思います。

書込番号:21093455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2017/08/05 03:07(1年以上前)

>いたわり充電は充電スピードを変えたりする物ではありません
>80%から速度を大きく落として 電池の負担を抑える充電方法です。

何か矛盾していませんか?


>XZPの場合は速度的にはQC2.0もQC3.0も変わりません

全然違うと思いますがどういう意味ですか?


>Huaweiだと更に電池内に制御チップを組み入れて

Xperiaにも電池パック内に制御ICは入っていますが
何が違うんでしょうか?


よろしくお願い致します。

書込番号:21094034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/05 11:58(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは、バッテリー自体に制御チップが元々組み込まれています。

そしてQCという規格はクァルコムの規格。
その規格に準拠しているACアダプター06は専用品です。
クァルコムのQCデバイスリストにも掲載されています。
QC3.0デバイスはQC2.0への下位互換性もあるので問題ありません。

>90%で止めて100%にする時間を予測して再充電する物です

これは正しいですね。

どうしても、いたわり充電が〜と思われているなら他の方が書かれているように設定から機能をoffにしてみては?

可能性
コンセントの接触不良
ACアダプターを差しているコンセントを変えてみる。

ケーブルの接触不良
過去に充電のランプは点灯するが、充電されない事がありました。

アプリ暴走による発熱による充電制御
端末再起動。設定から電力使用量を確認

これまで充電出来ていたとの事なんで、このどれかだと思います。

qcデバイスリスト一覧
https://www.qualcomm.com/products/features/quick-charge

もし、アダプターを買い替えるならこちらから選択してください

書込番号:21094640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/05 12:17(1年以上前)

>>>XZPの場合は速度的にはQC2.0もQC3.0も変わりません

>>全然違うと思いますがどういう意味ですか?


開発者が下記のように発言しています。
"「ACアダプター05」と「ACアダプター06」で比較を行うと、後者のほうが充電の立ち上がりから大体50%くらいまでであれば、より速いペースで充電が行えます。しかし、フル充電に近づくと、熱の状態を見ながら充電の制御が入るため、結果としてほぼ同じような時間になります。"
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=10742

書込番号:21094680

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/05 13:03(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

いたわり充電というといたわりながら充電するようなイメージですが
電池の寿命を延ばすためのシステムです。
100%にする時間を短くすることによって電池の寿命が2倍近く延びると言うことです。
普通に寝ながら充電すると100%の時間が長くなるので寿命が半分近くになってしまうと言うことです。

QC規格とはクアルコムの独自規格で
QC2.0で 最大値で 5V 12A 9V 6.6A 12V 5Aの60Wで(現段階では60Wは有りません)
QC2.0では5V 9V 12Vを切り替えて充電する方法です。
QC3.0では可変電圧を採用して3.6V〜20Vまで200mv単位で可変する技術です(最大60W)

なので充電方法といたわり充電の関連性はありませんので
別々の機能として認識すると良いと思います。

jwsuさんのリンク先にはQC3.0にドコモのアダプターは見当たらず
QC2.0に記載があります。
アダプター06ではQC2.0でQC3.0では無いと思います。

充電速度はメーカーが機種ごとに設定しています。
下位規格のQC2.0のgalaxyS7は90分で充電完了しますが
XperiaはQC3.0でも160分とかかかります。
理論上60wで充電したら12分で充電完了になりますが
現段階では爆発する可能性の方が高く、負荷の少ない時だけ
早く充電するようにしているのです。

ソニーは1,000万台のリコールを経験しているので
電池に関しては慎重な姿勢です。

通常の電池に入っているチップではなく
電池内にCPUが組み込まれている物です。
Huawei mate9からP10 P10 liteに採用されているのは
インテリジェントバッテリーです。
従来の電池では電圧の状況を危険が無いように監視しているだけですが
インテリジェントバッテリーはSoCとデータ通信を行っている。
スマホではmete9が初の採用です。

書込番号:21094760

ナイスクチコミ!3


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/05 13:38(1年以上前)

2年以内で機種変更するならいたわり充電が必要なほど劣化はしないのではないかな。スマホの進化を考慮すると通常2年もつものが4年なってもあまり意味がない気もします。

書込番号:21094817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2017/08/05 14:14(1年以上前)

>いたわり充電は充電スピードを変えたりする物ではありません
>80%から速度を大きく落として 電池の負担を抑える充電方法です。

スピードは変えないけど速度は落とす??
この点について聞いているのですが。

あと、インテリジェントバッテリに関する情報のページを
ご教示頂けませんか?技術的な。

書込番号:21094882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/05 15:49(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

検索しても全くヒットしませんね。
まぁ、毎度持っていない機種のコメント欄に現れては余計な、ソースもない事を書いて
ユーザーを不快にさせる有名な方なので、無視でよろしいかと

書込番号:21095060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/05 16:28(1年以上前)

残念がらType Cで使用できるQC2.0の充電器を持っていませんが、メーカー独自の機能を載せていない素のQC3.0アダプター、UCH12WとACアダプター06の充電スピードを比較しても差はないです。
※50%以下の残量での話です

まあ実際のところは分かりませんが、QC2.0ではないような気がします。
チェッカーを使って確認できればいいんですが、興味本意で買うにしては高いですね。

>zero-sumさん
いたわりは使用条件に大きく左右されるでしょうが、充電の最適化技術は結構意味があると思いますよ。
Z5は使用一年でバッテリーのへたりを感じましたが、XPは1年使用しても一切バッテリーがへたっている様子はないです。
充電時の電流などで寿命を割り出すアプリで確認しても一切へたりはない様子です。

家族が使っているSH-02Hは約1年ほどでバッテリーの膨張でリアパネル浮き、506SHはバッテリーがほぼ持たない感じです。

書込番号:21095131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/05 17:28(1年以上前)

別機種

横から失礼致します。
docomoの純正充電器 06 (ホシデン製)と同等の、
auの純正充電器 01 (台湾からの輸入品)を所有しています。
Qualcomm QC 3.0 対応です。

他のメーカーが、未だに追随しないところを見ると、
全世界レベルでは、
「いたわり充電」
って、必要とされていないのでは…。

書込番号:21095242

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/05 17:32(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
>jwsuさん
お二人とも相変わらずだね。
大丈夫ですか?
検索すればいくらでも出て来るし
何度も書いていますがいたわり充電は
速度に関する機能ではなく
90%で止めて100%にするタイミングを
学習するシステムだと何回書いたら理解できるのですか?

書込番号:21095253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2017/08/05 17:57(1年以上前)

>dokonmoさん
だーかーらー

>80%から速度を大きく落として 電池の負担を抑える充電方法です。
自分で言ってるんじゃないですか?

速度変えないっていっているのに速度落とすとか
矛盾していませんかって話。

充電に関して言えば私は中の人間なので
技術的知見は素人さんよりあると思うので
説明は不要ですよ。そこの話ではないです。


で、インテリジェントバッテリーの話については?
私はどちらかと言えばこちらが気になるんですけど?
世界初搭載なんですよね?
情報をお願いします。

書込番号:21095298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/05 20:06(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
>dokonmoさん
色々と議論はあると思いますが自分の悩みとはかけ離れてるのでこれで終わりにしてください。
充電されず減ってることが質問なので細かい使用は別にいいです

書込番号:21095523

ナイスクチコミ!5


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/05 22:23(1年以上前)

あら…相変わらずソースも出さない

残念な方だ>dokonmoさん
この方が現れなければ脱線自体なかったんですが、
一種の荒らしみたいな方なので……

スレ主様御愁傷様です(-_-;)

コンセントを変えてみる。駄目なら
一体型だから、ケーブル交換は無理なので
アンカー等のACアダプターとケーブル購入してみる。
これで改善するはずです。

いたわり充電とは

http://www.orefolder.net/blog/2016/12/xperia-xz-x-compact-battery-care/
で説明されています。

今回の件とは無関係だと思います

書込番号:21095820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/05 23:10(1年以上前)

>jwsuさん
今はちゃんと充電するようになりました。
これからも様子を見てみます

前のスレでも書きましたがZ3からXZPに機種変してから不具合?ようなものが多々ありとくにWi-Fiがほぼ毎日あります。
Xperiaに対する評価が落ちそうです・・・

書込番号:21095905

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/05 23:30(1年以上前)

スレ主さん申し訳ありません

どっちがアラシなんだか・・・
インテリジェントバッテリーには本件は関係ないから
ここで突っ込むことではない

はいソースね。
https://forum.dji.com/thread-38174-1-1.html
インテリジェントバッテリー採用 Huawei P10lite
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10LITE-JP/index.htm


なので90%から進まないとかであればいたわり充電に問題があるかもしれませんが
90%まではQC2.0や3.0の技術で充電します(対応充電器なら)
60%位までを急速に充電し80%から速度を大きく落として
電池の負担を抑える充電方法です。

と言っているのに
>いたわり充電は充電スピードを変えたりする物ではありません
>80%から速度を大きく落として 電池の負担を抑える充電方法です。
何か矛盾していませんか?

何故?そういう質問になるのか?
QCで充電しますって書いているのに省いて
訳分からず突っかかってくるだけ。

>sin1006さん

充電が不安定な原因は多岐にわたりますので
充電器は何なのか?ケーブルは何を使っているのか?
高度な充電仕様になっているのでハードスペックがまず重要です。
特にQC充電ではケーブルの重要性が高いです。

・電源OFFなら充電出来てONでは出来ないとか
・いたわりONOFFで変化があるのかとか
・充電器は加熱していないか?
・コンセントを変えて見る(接触不良)
・いたわり充電のキャッシュをクリアする。

全く充電出来なくなった時はハード的な故障が殆どだと思いますが
出来たり不安定な場合はソフト的な原因のことが多いです。
修理に出すつもりなら初期化をしてみる(修理に出せば初期化されるので)
初期化しても直らなければ修理しか有りません。
まず充電器とケーブルの確認が先かと思います。
一体式の06以外はケーブルはQC3.0 対応のきちんとした
メーカーの物を使用した方が良いですね。

書込番号:21095946

ナイスクチコミ!3


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/07 11:44(1年以上前)

wifiの件は結局メーカーはどこだったのでしょうか?
バッファロー? NEC?
型番でもいいのになぜ、無視をされたのでしょうか?

うちはバッファローですけど、掲示板によく書かれているようにバッファローはちょっとだけ不安定ですよ。

WXR-1900DHPというルーターですが、たまにwifiが切断したり繋がらない事があります。
私はXPERIA XP 妻がXZPですが、どちらも同じような感じです。

>Wi-Fiマークにばつ印がついていましたそこから毎日同じ症状が続きます

この症状はありません。

書込番号:21099289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/07 21:30(1年以上前)

>jwsuさん
バッファローの>WCR-1166DSをエレコムの中継器WTC-300HWHを使って使用しています

書込番号:21100568

ナイスクチコミ!1


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/08 01:11(1年以上前)

WCR-1166DSの掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000869058/SortID=20831615/
に書かれていますが、↓のURL参考にIPを固定してみてはどうでしょうか?
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15958?8405htmlsf

あとは、XZPの設定→wifiでスリープ時のwifi接続を維持する設定にすると
スリープ時にwifi切断、画面をオンにしたらwifi接続という動作が無くなるので安定すると思います。

スリープ時もwifi接続維持の設定にしていますが、電池の消耗が激しくなるような感じは特にありません
よ。

書込番号:21101269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

Xperia Z5を2日間使った感想

2017/07/31 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 kou225さん
クチコミ投稿数:6件

現在使っているスマホMO-01Jが故障して、現在docomoから代替機として貸し出されているのがSO-01Hです。MONOと比べてスペックは良い!ワンセグやお財布ケータイもついてて、便利です。カメラもこちらの方が綺麗です。
だけど…代替機貸し出されてすぐにMONOからのデータを復元していました。たった5分でカイロ並みに熱くなってきてビックリしました。噂では聞いていたけど、まさかと思っていたらそのまさかでビックリです。←MONOはあまり熱を持たなかったように感じます。熱を持つとiPadみたいに熱暴走は今のところしません。外でカメラを使うと直ぐに強制終了がかかってしまいます。途中から悪口みたいになっていますが、僕はこのスマホを自分の物にしたいなぁと思います。
なので、もし次のスマホにするならXperia以外の機種にしたいなぁと思います。

書込番号:21082979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia Z5 SO-01H docomoの満足度4

2017/07/31 02:12(1年以上前)

>>僕はこのスマホを自分の物にしたいなぁと思います。
>>なので、もし次のスマホにするならXperia以外の機種にしたいなぁと思います。

・・・?

書込番号:21082987

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/31 02:53(1年以上前)

次に購入するスマホは、性能が良くって、発熱しないスマホに、機種変更をしたいと言いたかったのかな。

時間が有れば、ショップで実機に触れてみられては、故障修理で貸出して貰った、スマホが高性能で感激されたのですね。

高性能機を安く求めてるには、2月前後に有る端末購入サポートを利用してみても良いかも知れませんね。

一括払いですが、条件を満たして入れば、安く高性能機のスマホが手に入れられるかもしれませんので、お勧めです。

時間が有ったら、端末購入サポートを調べてみてください。

書込番号:21083016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2017/07/31 19:45(1年以上前)

>僕はこのスマホを自分の物にしたいなぁと思います。

よもや、代替え機を?

書込番号:21084387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2017/07/31 20:18(1年以上前)

>kou225さん

自分のモノにしたいと言うのは、代替え機ではなく、白ロム等を手に入れたいと言ってるんですよね?

書込番号:21084451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou225さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/03 00:01(1年以上前)

よく考えたら日本語おかしいですね…

書込番号:21089542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou225さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/03 00:05(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
言いたかった事をは、おっしゃるとおりです。
端末購入サポート検索してみます。

書込番号:21089553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/03 01:00(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

今年の2月頃から3月頃迄有った、端末購入サポートは、Xperia XZ arrows NX AQUOS Zeta sh-04h
Xperia X compact等がとても安かったです。春のお取替え割が5.400円の値引きも有りました。

だいたい高くって、25.000円代でした。

私は、AQUOS Zeta sh-01hを二台下取りに出して、春のお取替え割と、家族割を使って、殆どお金が必要ありませんでした。

条件には、13ヶ月間使用する等の約束が有ります。

もしもその期間中に、機種変更又は、解約をしたら、違約金が発生します。

毎年恒例に成っています。
今から、お小遣いを貯めて、来年辺りに機種変更を検討してみられたら、いかがですか。

書込番号:21089617

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou225さん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/07 13:15(1年以上前)

そうですね。検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:21099498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/06 19:37(1年以上前)

>kou225さん
ドコモオンラインショップで検索できますが、9月1日から端末購入サポートで、GALAXY S7edge 、V20 PRO、arrows NX、Xperia compact等が端末購入サポートに入りました。

全て一括15.552円です。
V20 PROは、匠の携帯として販売された、高性能な機種ですので、ドコモオンラインショップを一度検索してみてください。

書込番号:21174909

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou225さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/08 20:20(1年以上前)

v20 pro気になります。情報ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:21180142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/08 21:20(1年以上前)

>kou225さん
V20 PROがドコモオンラインショップで、予約受付中だったのが、在庫有りになったそうです。
オンラインショップならば、頭金の5.400円と事務手数料2.160円お得に購入できます。
また、MONOを購入した時に、縛りは有りませんでしたか?
購入した時の契約書面を読み返してくださいね。

もっと早くにお知らせしたかったのですが、多くのスレを一から探しました。
端末購入サポートの情報を知って、kou225さんのスレを思い出しました。

私もV20 PROを購入する予定です。
今現在、凄い人気商品ですので、在庫が有れば良いですね。

書込番号:21180341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 kt021271さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして。
この度、本機種へ変更したのですが、
Bluetoothスピーカーへ接続した際にWi-Fi通信速度が極端に低下してしまい、
YouTubeの閲覧やゲーム中に、途中で停止し時間を置き再開を繰り返してしまいます。
ステータスバーを見ている限り、Wi-Fi自体が切断されていることは無い様です。
スピーカーを切断すると、問題なく通信できます。

BluetoothとWi-Fiの同時使用では干渉がおき、このような状況になる場合があるようですが、
機種変前のスマホでは、このような状況にはなりませんでした。
また、同じSONY製のタブレットを使用していますが、このような状況にはならず問題なく使用できています。
※ひょっとすると、通信速度は低下しているが、体感するレベルまで低下していないのかもしれません...

何か回避策や改善策がありましたらご教授願いますm(_ _)m

--------------------------------------
<環境等>
タブレット :SONY SGP512
旧スマホ :SHARP SH-01G
Bluetoothスピーカー :SONY SRS-XB3
Wi-Fiルーター :IO-DATA WN-G300R
--------------------------------------

書込番号:21064699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/07/24 00:03(1年以上前)

Bluetoothは2.4GHz帯を使用します。WiFiは5GHzのSSIDに接続すれば安定するはずです。

書込番号:21066210

ナイスクチコミ!3


スレ主 kt021271さん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/24 22:08(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご教授ありがとうございます。
同じ環境であっても機種毎に大きく差が出るということは、機器間の相性みたいなもとがあるようですね。
5GHz対応のルータを導入する方向で検討してみます。

書込番号:21068364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング