SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信25

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank

クチコミ投稿数:32件

SoftBank3Gサービス終了とともに通話のみ出来ない状態です
volte設定、APN設定全て試しました。

SoftBankSIMロック解除済端末です。
どうしたら良いでしょうか…。
Xperia新機種が出るのであればSoftBank継続でよかったのですが、SoftBankで端末代支払いが終わればSIMフリー端末購入予定でLINEMOへ切りかえました。
周波数の問題もなさそうです。なにか対応策はありますか?

書込番号:25708862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:2件

2024/04/22 07:36(1年以上前)

きりいろこさんと全く同じでデータ通信はできますが通話が受信送信全くできない状態になってます…昨日Ymobileに行っていま出ている皆さんのアドバイス全てやりましたが解決しておりません…他になにかアドバイスありましたら是非教えて頂けると助かります。

書込番号:25709495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2024/04/22 13:03(1年以上前)

マイネ王でこういうスレ見つけました。
https://king.mineo.jp/reports/112278

パラメーターとして ims を追加する、何ならims専用のAPN設定を単独で作ってしまう(新規作成だけで選択はしない)というのはまだ既出じゃないのでダメ元で試してみても良いのかも知れません。

というかより気になったのは上記のコメント欄で指摘されている HD Voice(3G)についてです。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/641103.html

もしかするとソフトバンク回線では3GでのHD Voiceに関する施設内でのネゴシエートがきちんと排除されずに残ってる箇所があるかも知れんなって気がします。だとしたらとんでもないミスですけどね。

もし本当に回線側の問題であるなら、ユーザー側での対処は限定的にならざるを得ません。現に既出の対処を全てやっても通話出来ない方も少なからずいらっしゃるようですので。

これは皆で声を大にして言わなきゃダメでしょ。

まずここに行きます。
https://www.linemo.jp/support/faq/view/27401

全く役に立たない回答しかないので「このページは役に立ちましたか?」で「いいえ」を選択するとアンケートページが開きますので、通話出来ない現状や怒りのたけをぶちまける。

書込番号:25709808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S-Suzyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/22 22:35(1年以上前)

当方、Xperia 5 IIのソフトバンク回線で同様な症状で音声通話(発信自体)だけができないことに
気が付いてから色々とチャレンジしてみました
(ちなみにデータの通信自体は可)

まずはソフトバンクから出ているAPNや4G回線による通話設定(volte)>NG

次にPixel IMSからの設定変更>NG

ダメ元でsimフリー版のMODEMファイル(android12)を焼く>通話は一応可能になったが
動画再生やYouTube等の再生に不具合が出る(一定間隔で停止する)

これはだめだということでSoftBank版のFirmからMODEMファイルを焼き戻し>通話NG(当然、元に戻る…)

それではほかに出来そうなことはないか?としてやってみたのが
ソフトバンク版Xperia 5 IIでは設定できない通信を4Gオンリーに設定すること!(もともと5Gも使ってないですからね…)

方法としてはPlayストアでDLできる Force LTE Only (4G/5G) をインストールし、METHOD2から
Network Typeを LTE only とするだけ

これで現状なにも不具合もなく音声通話も出来るようになってます、もちろんAPN設定、volte通話設定等は要再確認


結論、SoftBank版Xperia 5 IIのFirmには何かしら問題があるのは間違いなく、通常の設定変更ではどうやっても通話できません!

本来はアップデートパッチなどで不具合を解消できる方法をしっかり提供をしてもらいたいものですね

書込番号:25710506

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/04/23 19:08(1年以上前)

>S-Suzyさん
情報ありがとうございます。

上記の操作してみましたが、LTEのみにした所通話を押した瞬間に通話終了になり、改善されませんでした…無知で大変申し訳ありませんが、私のキャリアがYmobileというのが改善されない理由の可能性がはあるのでしょうか?

書込番号:25711511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2024/04/23 20:17(1年以上前)

私も、Xperia5ii で普通のソフトバンク携帯ですが、>るぴすたさん
>きりいろこさん
Force LTE only 試しましたが、同じように発信はするのですが、すぐに切れてしまいました。

何か他に良い設定などあれば、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25711577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/04/23 20:21(1年以上前)

方法としてはPlayストアでDLできる Force LTE Only (4G/5G) をインストールし、METHOD2から
Network Typeを LTE only とするだけ


試しましたが、やはり通話不可能です…
ありがとうございます…

書込番号:25711584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/04/23 20:23(1年以上前)

Android11、この端末での最新ステータスは確認済です。

書込番号:25711588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/04/23 20:26(1年以上前)

私も同じく即通話終了です。
アプリ設定前は発信ボタン押した後、コールが鳴らず無音で待機でしたが、VTEオンリーにしたら無音時間すらなく即通話終了になりました。

書込番号:25711590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/04/23 20:35(1年以上前)

ちなみにLINEMOチャット問い合わせより、SoftBank総合窓口の電話番号を案内され(通話できない相談なのですが!)、最終的にSoftBank窓口に案内されました。
が、店員もAPN設定と157への問い合わせを行うのみで何一つ解決していません。端末不具合もないとの事で修理交換対象外。

機種変更、検討しても良いんです。
が、やはりXperiaファンなのでSIMフリー夏モデルを待ちたい…。
正直端末代も分割で払い続けている現状でいきなり発着信不可のため機種変更してくださいと言われるのは納得がいきません…。

書込番号:25711602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/23 20:58(1年以上前)

>きりいろこさん
予備機持ってないなら、とりあえず中古でも買うか家族知人から借りるなりしないと。
通話できないと不安でしょ?
110番119番も出来ないだろうから。

私ならとりあえずPOVOにでも行くかな?

ちなみにLINEMOでiPhone SE2は問題なく使えてます。
解決方法じゃなくてすみません。

書込番号:25711642

ナイスクチコミ!0


S-Suzyさん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/24 08:55(1年以上前)

うーん、強制的に4G縛りをしただけではダメでしたか…
ということは、その他に行った2つの作業も関係してそうですね

ちなみに当方のAPN設定はキャリア指定されているもの以外に以下の箇所も変更してますが
今回の件ではあまり関係はないと思われますが一応、

APNプロトコル
IPv4/IPv6

APNローミングプロトコル
IPv4/IPv6

ベアラー
4Gのみチェック



で、ここからの内容は自己責任でもトライしたい方向けに

<< Pixel IMSからの設定変更 >>

(スマホ単体でVoLTEを有効化)と検索すれば詳しく解説されている方が居られます

当方で行ったことは必要とされる2つのアプリを"Playストア"からDLし、Pixel IMSにて
チェックできるすべての項目をONにしてから
>通話テスト
Pixel IMSに戻り、Reset all settingsで設定をキャリアデフォルトに戻しアプリを終了させた
のち、スマホを再起動

設定のネットワークとインターネットから再度

4G回線による通話がON

優先ネットワークの種類が4Gのみ ←(Force LTE Onlyでの変更が反映されている)

になっていることを確認、アクセスポイント名からAPN設定がきちんと入力されていて
チェックマークがついていることを確認

アンテナマークが表示されていて4G電波を掴んでいる状態で通話テスト

以上です

これで通話が可能になっているならOKですがだめなら…

書込番号:25712130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2024/04/24 09:55(1年以上前)

>>最新

なんだVoLTE非対応なのか、、

SONYの怠慢だな

書込番号:25712186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2024/04/24 10:28(1年以上前)

>きりいろこさん
今回の件、あくまでも原因や責任はソフトバンクにあります。それを明確に向こうに分かってもらう必要がありますが、個人の力ではどうしようもない感じです。

前の回答でソフトバンクに怒りのたけをぶちまけろ、と書いたのは主さんだけでなく同じトラブルに苦しむ全てのユーザーが同じように投稿することで事態を向こうにきちんと認識させるという意味がありました。

別なやり方として消費生活センターへの相談を提案します。

https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html

過去何度も同様な提案をして来ましたが「結局何も変わらない」「何の意味も無い」と非難されることが多かったです。ただ上記にアクセスして貰えば分かりますが、消費者庁の活動も昔のままではありません。

https://www.kokusen.go.jp/adr/
国民生活センターによるADR(裁判外紛争解決手続)を利用することが可能かと思われます。

本来、従来からソフトバンク側で案内されている手法を踏めば間違いなく通話の利用が可能で、利用機種も対応機種なのですから、それが知らぬ存ぜぬで放置されるのは明らかにおかしいです。これを見ている被害者の方々が一人でも多く消費生活センター等に相談され、可能であればADRを申請されることを望みます。

書込番号:25712217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2024/04/24 10:30(1年以上前)

>舞来餡銘さん
今あなたが言ってることを真に受ける人は少ないと思いますが…ここまで他人事な発言も如何なものかと思います。

書込番号:25712223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/04/24 12:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>なんだVoLTE非対応なのか、、

公式対応となります。

https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-5-2/detail/33205/
>Xperia 5 II オンラインマニュアル
>VoLTE/VoLTE(HD+)を利用する

こちらのスレッドは、公式対応であるにも関わらず、なぜ使えないんだろうというスレッドとなります。

書込番号:25712346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2024/04/25 19:34(1年以上前)

LINEMOからは、Xperia5IIでの3G回線終了前の動作確認はしましたが、HPに乗せている対象機種は動作を保証するものではありませんとの回答でした…

書込番号:25713899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/04/25 19:43(1年以上前)

>きりいろこさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034008/SortID=25711591/#25712772
>2024/04/24 18:47
>やはり本体の不具合らしく、SoftBankショップ内の情報としてSONYから約1時間ほど前にソフトウェアによるアップデートの対応が発表されたようです。

昨日、不具合があることがわかり、今後、修正される予定になっているようです。


いつ不具合が修正されるかは分かりませんが、毎日、以下を確認しておくとよいと思います。もしくは、端末でアップデートを確認。
通話が出来ない不具合のため、比較的はやく修正される可能性はあると思います。

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/
>ソフトウェアサポート
>ソフトウェア更新によって改善される内容、ご注意事項などをお知らせいたします。

書込番号:25713909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2024/05/20 01:00(1年以上前)

【ご報告】通話不可能については何も解決できず、来月以降Xperia1VIに乗り換えます。やはりXperiaが好きです…。ご相談乗っていただいた皆さまありがとうございました。

書込番号:25741332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2024/06/03 20:52(1年以上前)

2024.6.3現在 突然通話できるようになりました。皆様ありがとうございます。原因は結局不明でしたが…。

書込番号:25759443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2024/06/03 22:23(1年以上前)

>きりいろこさん
報告乙です。要するに問題があったのはスマホではなくソフトバンクの施設側だったということだと思われます。

書込番号:25759580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

Google Playシステムアップデートが失敗する

2024/04/17 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル

クチコミ投稿数:27135件 Xperia Ace III ワイモバイルのオーナーXperia Ace III ワイモバイルの満足度3

Android14にして以後、Google Playシステムアップデートが失敗例します

都度、Google PlayとGoogle Play開発者サービスのキャッシュ削除、データ削除しないと更新出来ません

SONYさん、基本的な事が出来て無いよ

書込番号:25702741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27135件 Xperia Ace III ワイモバイルのオーナーXperia Ace III ワイモバイルの満足度3

2024/04/17 11:25(1年以上前)

すみません、失敗例→失敗です

再起動も2回スプラッシュ画面が出る

SONYさん、どうもこれは具合が悪いと思いますが、、

書込番号:25702754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/17 11:27(1年以上前)

初期化しましたか?
スペックが低いからあきらめるのが吉ですよ。

書込番号:25702757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/17 11:50(1年以上前)

>舞来餡銘さん
MNP 9800円だった奴ですね。
果たしてソニーのサポートやいかに。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000038613/SortID=25675302/

書込番号:25702783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27135件 Xperia Ace III ワイモバイルのオーナーXperia Ace III ワイモバイルの満足度3

2024/04/17 12:10(1年以上前)

とりあえず次のセキュリティアップデートで改善される事を祈ります

書込番号:25702804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/04/20 16:42(1年以上前)

私も、再起動をかけると2回ぐらいXperiaのロゴが出るようになったので同じ症状でしょうか?
再起動が2回実施されているようにもみえますが、次のアップデートで改善されるのを待ちます。

書込番号:25707346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27135件 Xperia Ace III ワイモバイルのオーナーXperia Ace III ワイモバイルの満足度3

2024/05/25 08:49(1年以上前)

Android14以後のセキュリティアップデートが来たので適用

Google Playシステムアップデート出来ない不具合は治りましたが、2回再起動スプラッシュ画面出るのは相変わらずです

書込番号:25747142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ170

返信22

お気に入りに追加

標準

さよならSONYさよならau

2024/04/16 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au

クチコミ投稿数:119件

以前から言われているXperia伝統の指紋認証が設定ごと消える問題。結局問題解決はなされず放置。ユーザーが諦めるまで無視する姿勢のようだ。毎度毎度、問題が起こるたびにこういう態度をとるSONY。さすがにもう嫌気がさした。ある種国内産業の維持にと「買い支え」の気持ちもあってSONYを選んでいたが、私はここで降ろさせてもらう。加えて「約款にはおかしいものは直すことになっているが、約款通りにしろという要望には添いかねません」というauの態度もあって解約、乗り換えをすることにした。現在韓国・アメリカの軍門にくだる予定。

書込番号:25701521

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に2件の返信があります。


katok2001さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2024/04/16 14:15(1年以上前)

そんなに消えるものなのかな。
5A、B、D、10Cと使ってきたけど、一台も消えたことがないんだよね。アプリとかの相性なのかな。
自分のように一度も当たったことがない人も多いから、原因の特定が難しいのだろうけど。
まあ、自分もXperiaが好きだし、数少ない日本企業の端末&SONYの株主としてXperiaを買ってるくちだけどね。慣れると、他社に移りにくい。

書込番号:25701690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件

2024/04/16 15:19(1年以上前)

xperia 5v simフリーを持っています。
2023年10月にソニーのサイトで購入しました。
指紋認証には問題はありません。
設定は勝手に消えたこともありません。
ご参考までに。

書込番号:25701736

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:119件

2024/04/16 16:24(1年以上前)

黒いねえさん
>トラブルのわかってるなら、最初から使わなければいいのに。
わかっていれば買うのを躊躇したでしょうね。

katok2001さん
>自分もXperiaが好きだし、数少ない日本企業の端末&SONYの株主としてXperiaを買ってるくちだけどね。
イヤ、まったくそのとおりです。だからこそ、外国勢のほうが機能的な面ですぐれていたり、いわゆるコスパがすぐれているのがわかっていてもSONYを選んでいたんです。そういうユーザーの気持ちに、こういう形で答えるんだなと落胆しています。

akira132さん
>設定は勝手に消えたこともありません。
ググっていただければいくらでも出てくるのですが、設定が変更されるとかではなく、設定の項目自体、「指紋」という選択がごっそりなくなります。
いまはでていないと言うことなので、それはそれでおめでとうございます。
ただ、いざでたときにはどうでしょう?1年後か2年後か、それともきょうでるのかわかりません。
しかし、天下のソニーともあろう者がその程度の欠陥を修正できず、しかもそれがシリーズをまたいで引き継がれているということに落胆しています。

書込番号:25701780

ナイスクチコミ!5


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/16 17:00(1年以上前)

指紋センサーの故障とか?
保証があれば修理でどうでしょう?

書込番号:25701813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2024/04/16 17:32(1年以上前)

>fwshさん

故障なら直すのですが直せないそうです。
けっきょく端末ごと交換するだけです。
一旦症状はきえるでしょうが、たとえばアプリとのかねあいとかいう話だったとして、同じアプリをまた入れるのですから、いつでるのかわかりません。直しもしないし原因究明もするつもりはない。とりあえず新しい端末くれてやる
みたいな感じでは信用できないですよ。

書込番号:25701846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/16 17:38(1年以上前)

なにが原因なのでしょうね?

確かに原因わからなきゃ交換しても

高い端末なだけに残念ですね

試しに交換されてみては?

ハードウェアの故障(製造不良ロットだったとか)でなおったり

お金かかるのでは嫌ですけど

書込番号:25701852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/04/16 21:34(1年以上前)

あと、指摘されたので、追加で書いときますけど、楽天モバイルの5Gのエリアは狭いので、4G固定で使ってますね。

書込番号:25702146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/16 23:02(1年以上前)

指摘されたので、追加で書いときますけど、楽天モバイルの5Gのエリアは狭いので、4G固定で使ってますね。
パカぱかケータイって5じー4じー使えるの?
さんじーだけじゃないの?

書込番号:25702260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2024/04/16 23:58(1年以上前)

>fwshさん
まったくその通りで直るならいいんですよ。メーカーとして言いたくないこともあるでしょうから。でも、それもわからないって回答だし、たとえばロット不良のような「不良」であればおっしゃるとおり直るんです。でも、これってあきらかに「欠陥」だし、Xperiaだけ何代にもわたって引き継がれてるとか全く意味がわかりません。

書込番号:25702313

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/04/17 06:26(1年以上前)

確かに。

次は良いメーカーを!

対応のよいメーカーも難しいですね

書込番号:25702469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2209件Goodアンサー獲得:210件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/17 06:35(1年以上前)

>Der Schwarzeさん
microSDが不要であれば、S24がいいと思いますよ。

書込番号:25702476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/04/17 22:56(1年以上前)

>「買い支え」の気持ちもあってSONYを選んでいたが、私はここで降ろさせてもらう。

本当にSONYを支える気持ちがあるなら道半ばで投げ出さずに今後も使い続けるべきです。

自身の気分次第で支えたり見放したりするなら、それは「支え」とは言わない。
ソニーがスマホ事業から撤退するまで支え続けるべきです。

書込番号:25703565

ナイスクチコミ!4


akira132さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:231件

2024/04/18 09:40(1年以上前)

sonyのカラケイから、(sony ericsson)、
ずっと愛用しています。
xpeira 5v は一番満足している機種です。
不評の機種もありましたけど、
日本メーカーだから、
今後もソニーを支えます。

z1 -> xz1 -> 5II -> 5V

書込番号:25703986

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件

2024/04/18 14:38(1年以上前)

>fwshさん
そうですね、こちらの都合のよい対応とは思いませんがメーカーとしての誠意を感じたいです

書込番号:25704344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/19 03:35(1年以上前)

さようならをネガキャン的に発信しなくてもよくね?
去るときは静かに消えましょう。

書込番号:25705125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:119件

2024/04/25 08:59(1年以上前)

>ゆでうどんさん
お気持ちはわかります。
しかし、それは拘りや盲信ではないかと。
わたしにも愛着はありましたが、少なし「支え」とはあくまで自分で立とうとしているものにするものです。
愛着を悪用するのはただのよりかかりです。
大きなメーカーが大きな市場にあるなかで、「一部ユーザー」におきたトラブルなどなどクソみたいな話かもしれませんが、大きなメーカーだからこそ、クソみたいははなしはさっさとかたづけるべきです。

書込番号:25713396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2024/04/25 09:06(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
じつはそのつもりです。
もしかした、もっとひどいかもしれませんが、いろんな便利な機能があるとかで、たのしみです。
つい先日まで、Samsungなんて、かんがえもしませんでしたが。

書込番号:25713402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2024/04/25 09:10(1年以上前)

>momotaro27さん
よい情報も情報
都合の悪い話も情報です。

少なしいまはまだXPERIAユーザーですので、手持ちの情報はおいていきます。

その価値判断は受け取り手に委ねます。

書込番号:25713405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


木賃宿さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:23件

2024/05/04 16:15(1年以上前)

>Der Schwarzeさん
> 少なしいまはまだXPERIAユーザーですので、手持ちの情報はおいていきます。

「指紋認証が設定ごと消える問題」は Xperia 5 V の購入後、どのくらいで発生したのか、後学のために教えていただけませんか。

書込番号:25723857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2024/05/05 00:35(1年以上前)

>木賃宿さん
それが、いつの間にかなんですよ。
元から精度がわるく、何度もやり直してはけっきょくほかの方法で入っていたので「あれ?指紋認証どうなった??」と、ソニーショップにいったりしてみたものの何にもならず初心にもどって検索したらすんごいでてたというしだいです。きっかけもタイミングもなそです。。

書込番号:25724386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

SONYのアップデートで起動ループ

2024/04/16 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件
別機種
別機種

システムの確認でSONYのアップデートがあったので実行後に
システム安定するだろうと再起動行ったら起動ループで立ち上がらなくなりました
画像の画面までは行きますが画面が黒くなり左上の通知ランプの赤い点滅がはじまって起動ループです。
強制終了して電源入れても
満充電しても、SDカード抜いて電源、SIM抜いて電源でも変わらすでした
使えなくなり残念です。

書込番号:25701263

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/04/16 07:13(1年以上前)

>issatyobiさん

強制終了で電源を切れるのでしたら、
その後、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットをされてはどうでしょうか。
https://www.pc819.com/media/smartphone-trouble/xperia-cannot-initialization/

書込番号:25701275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2024/04/16 07:44(1年以上前)

SDベースのアップデートで失敗すると最悪文鎮化です

修理に出す事も想定してファクトリーリセットしてみて下さい

書込番号:25701296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/16 08:46(1年以上前)

機種不明

motorola edge 40の夜桜

>issatyobiさん

Z4は2015年発売だし、機種変した方が良くないですか?
https://www.iijmio.jp/device/

Xperia 5Vよりやや下、Snapdragon 865G相当のmotorola edge 40がオススメです。

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25701357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8673件Goodアンサー獲得:1607件

2024/04/16 13:08(1年以上前)

>issatyobiさん

>満充電しても、SDカード抜いて電源、SIM抜いて電源でも変わらすでした
>使えなくなり残念です。

#何とか復活させたい=また使えるようにしたいって訳ではなさそうな「感想」文面ゆえ、お節介不要なのかもながら。


直前まで普通に使えてたのがアップデートを境にいまの事象が起きてハマったのか、ここ暫く放置状態で使ってなかったのをふと思い立って使おうとしたのか、ってな時間軸での状況がわからないですが。。。たぶん後者のような気がしなくもなく。

起動まもなくからランプ赤点滅って、確かバッテリー残量がごく僅かなときの挙動だったかと。
発売から9年経っていることからして、内蔵バッテリーがほぼ逝っている状況かと。

本体電源オフ状態で充電だけすればそれなりに充電されているよう〜フル充電されたようには見える、しかし充電を止めて本体を起動する=内蔵バッテリーが放電を始める→瀕死なバッテリーは途端に「容量切れ間近」の挙動を示す→起動処理の半ばで機体が「容量切れ」を感知して強制電源オフ(画面真っ暗)→機体の電源が切れるとバッテリーが一時的に蘇生→それを感知した機体が再起動→容量切れの挙動→以降繰り返し。

上記推測どおりなら、充電器を繋いで充電しっぱなしで暫く放置→充電しっぱなしのまま本体を起動、ってすれば正常に立ち上がるのでは、って気がしますがどうでしょう?

根本的な解決は内蔵バッテリーを良品に交換するくらいかと。
メーカーは取り合ってくれないでしょうから、街のスマホ修理屋に持ちこんでどうにかなるかならないか?でしょうね。


お節介失礼しました。

書込番号:25701623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/16 13:31(1年以上前)

変えたらええんじゃね?
さすがに古い過ぎだよ
でも、よくいままで使えたね?

書込番号:25701647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:288件

2024/04/16 16:34(1年以上前)

端末の電源が切れる場合はパソコン用のXperia Companionアプリ(Ver.24)でソフトウェアの修復ができます
現時点で機能していました
本機では紹介された方法ではリカバリーモードには入れませんでした

>システム安定するだろうと再起動行ったら起動ループで立ち上がらなくなりました
端末は自動的に再起動します
それまでは端末が黒画面でフリーズしているように見えても電源は切りません

強制的に電源を切る(シャットダウン)はできていますか
(端末の電源が切れるとき端末が振動する)

Xperia Companionで対応できる機能
Xperia本体ソフトウェアの更新に失敗したときの修復(Ver.24)
https://www.sony.jp/xperia/support/software/xperia-companion/

書込番号:25701789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2813件Goodアンサー獲得:499件

2024/04/16 17:16(1年以上前)

既出の対処は全てデータを諦めること前提…それ以前にやってみる手もあるのでは?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016491/SortID=20774417/ImageID=2727327/
セーフモードでの起動法 ドコモ版ですがau版でも可能だと思います。もっとみやすいページをと思いましたが(汗)これしか見付けられなかったので悪しからず。

https://asianmobile.org/xperia-z4-power-off/
こちらは、本体の電源が入らない、電源が切れない 時の対処法について触れられたブログ記事。

あとは…一般的なリカバリーモードが使えれば初期化以外の手も使えるのですが、どうやら国内向けXperiaでは初期化一択の「初期化モード」しか用意されていない、という記事を見付けてしまったので。。

取り敢えず、初期化の前に試しにやってみては如何でしょうか?

書込番号:25701829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件

2024/04/16 20:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます、リンク先を読んで試してみようとおもいます。

書込番号:25702045

ナイスクチコミ!0


スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件

2024/04/16 20:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ファクトリーリセット、試してみようとおもいます。ありがとうございます。

書込番号:25702053

ナイスクチコミ!0


スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件

2024/04/16 20:47(1年以上前)

>乃木坂2022さん
使っているスマホは別に持っていて
Z4は家でのWi-Fi運用で動画とメール予備機として使いはじめましたが
先月手に入れたばかりだったので残念です。

書込番号:25702063

ナイスクチコミ!0


スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件

2024/04/16 20:52(1年以上前)

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。
先月手に入れて家でWi-Fi運用で動画、メール予備機として直前まで普通に使えていました、
充電差しっぱなしで電源も試してみます
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25702070

ナイスクチコミ!0


スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件

2024/04/16 20:57(1年以上前)

>円嬢ちゃんさん
スマホは別のを使っていて
Z4は家でのWi-Fi運用で動画、メール予備機として先月手に入れ利用していました
綺麗な真っ白で気に入っていたのですが残念です。

書込番号:25702078

ナイスクチコミ!0


スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件

2024/04/16 21:02(1年以上前)

>zr46mmmさん
返信ありがとうございます。
パソコン用のXperia Companion、リンク先を読んで試してみます
アドバイスありがとうございます。

書込番号:25702083

ナイスクチコミ!0


スレ主 issatyobiさん
クチコミ投稿数:54件

2024/04/16 21:05(1年以上前)

>ryu-writerさん
初期化前にできること教えて頂きありがとうございます。
リンク先読んでみます。

書込番号:25702085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

マグネットによる画面ON時の輝度復帰遅延

2024/04/01 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 guitarmanさん
クチコミ投稿数:84件

Softbank版でAndroid14にしてしばらく使っていますが、手帳型ケースのマグネットによる自動画面ON。
画面が明るくなるまで2〜3秒かかることがあります。アップデート前はありませんでした。
起動中アプリを全部消しても、変わらず。再起動すると直りますけど。同じような症状の方はいませんか。

さっと見たいとき、カバー開いて・・・(画面が暗い。点いてますが、暗い)・・・やっと画面が明るくなる、みたいな。

書込番号:25682595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/01 11:50(1年以上前)

スマホもっさりさせてるのは、line入れててとかであれなんで、line入れてたら、スマホ初期化して、lineは入れないようにするって感じでしょうかね。
line消しても駄目だったら、そんなもんかって感じでしょう。

書込番号:25682733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/03 03:41(1年以上前)

>毎日運動会さん
ハンネかえても内容はLINEってw

書込番号:25684704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2024/04/04 20:31(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
馬陸が臭亀を笑う

書込番号:25686882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 21:09(1年以上前)

再生する端末初期化後

その他
端末初期化後

>guitarmanさん
>画面が明るくなるまで2〜3秒かかることがあります。

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


これで、添付の動画通り、一瞬になるはずです。

書込番号:25686932

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/04/04 23:08(1年以上前)

再生する画面の明るさ自動調整はオフにした上で

その他
画面の明るさ自動調整はオフにした上で

■補足

明るさについては、勝手に明るさが変更されないように
設定→画面設定→明るさの自動調整→オフ
にして、明るさは手動で、自分の好みの明るさにしているという大前提で。

書込番号:25687107

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

スレ主 言太郎さん
クチコミ投稿数:15件

Android14にアップデートしてから2〜3日後から急に勝手にホーム画面アプリがかんたんホームに設定変更されるようになり
その2日後から今度はホーム画面の変更もアプリの大きさ変更(グリッド数変更)も出来なくなりました

やはりOSアップデートすると毎回ろくな事がない、、、

書込番号:25680401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hirogooさん
クチコミ投稿数:23件

2024/03/31 11:55(1年以上前)

マイクロソフトランチャーが最高です

書込番号:25681324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/02 10:38(1年以上前)

OSアップデートで不具合が生じたら
面倒でも初期化すれば大抵は解決します。
私はOSアップデートは毎回、初期化覚悟で
臨んでますよw

書込番号:25683855

ナイスクチコミ!1


スレ主 言太郎さん
クチコミ投稿数:15件

2024/04/04 01:21(1年以上前)

やはり初期化ですか💦
検討してみます ありがとうございます

書込番号:25685884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2024/04/06 08:05(1年以上前)

>言太郎さん
docomoソフトウェア更新してますね。

書込番号:25688578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 言太郎さん
クチコミ投稿数:15件

2024/04/09 00:53(1年以上前)

ソフトウェア更新してもだめでした

やはりアップデートしなければよかったです、、、

書込番号:25692251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング