SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

端末は届きましたが。。

2022/10/21 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au

クチコミ投稿数:121件 Xperia 5 IV SOG09 auのオーナーXperia 5 IV SOG09 auの満足度4
別機種

回線の切り替え手続きは21:15までだったため
明日に持ち越しになりました。。

書込番号:24974918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

標準

返品てできないものでしょうか

2022/10/19 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして

会社で発売日頃に三台買って
使い始めて少し経つのですが
その間にauの、電波障害もあり

筐体が悪いのか電波が悪いのか
いまいちハッキリしませんでしたが

今も電話すれば
相手が隣にいて電話アンテナ四本たってても
「電波の届かなない…」
通信すればライン電話はぶちぶち切れたり
すぐモザイクだったり
(すぐ熱くなるのは我慢するとして)

通常のモバイルデータ通信の品質
が最悪です。

もう数ヶ月でソフトウェアのアップデートもあって
SIMもauショップで交換して
だめなのですが

auショップさんはXperiaカスタマーセンター
の電話番号を教えるか
安心サービスの交換しか示唆しないし

ソニーのカスタマーセンターは
繋がらないし、LINEチャットは
自動で誘導してauにかけろというし

これが20万(うちの会社みっつで60万)
の製品かー💢
ってかんじです。

うちの3つというのが統計になるのかは
わからないけど

カカクコムの評価が3切ってるところや
書き込み見てても

auショップの方の
「こんな症状を聞くのはお客様が初めてでして」

「マニュアル棒読みなのか嘘かどっちかでしょ?」
と思っています

ともあれこのままであと1年半使うのは
考えづらいですが
といって60万どぶに捨てて買い直すのも
顧客としてどうかと思います。

ソニーやauに返品を求めたなど
クレーム案件にされた方などいたら
教えていただけたら
と思い筆をとりました

書込番号:24971652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2022/10/19 14:20(1年以上前)

会社で購入したものであれば、管理している部門に苦情を言って即買い替えをしてもらい、後の交渉は会社に任せればいいのでは?

書込番号:24971680

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/19 14:25(1年以上前)

とりあえず、不具合誘発アプリのlineは使うのをやめましょう。
会社でどうしても必要なら、不具合を受け入れつつ使いましょう。
lineの不具合のトラブルがあっても、強制する会社が悪いので、lineを導入した担当者の責任を追及しましょう。

auのみならず、他社も回線が不安定な時間や場所などもありますから、通信品質も期待しない方がいいですね。

設定で4G固定するとか、駄目でしたらそんなもんだと諦めて、予備回線確保しましょう。

書込番号:24971689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2022/10/19 14:42(1年以上前)

ネットワーク品質の問題だけなのでしたら、取り敢えず5Gを優先ネットワークから外す設定にしてみてはどうでしょうか?4Gから5Gはの過度期にあり、また4Gの周波数帯を5Gに転用したりもあったりしてまだまだ不安定な部分があるかと思います。

ドコモで顕著な現象ですが、au など他のキャリアにおいても4Gのみにしてみると通信が安定する可能性があるかと思います。

書込番号:24971709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/19 17:12(1年以上前)

要件の返品出来るかという部分についてですが、見た限りでは普通なんで、返品には該当しないですね。
レビューの星1ありますが、ここはネガキャンが行われていたりするので、レビューの信頼度はゼロと言うのは過言かもしれませんが、参考にならないですし、評価が低いからといって返品になるかといったらならないですね。

スマホ転売で失敗して、返品したいとかそういうのもあるのかもわからないですし、前例を作ってしまうと、返品が殺到する場合もあるかも知れないので、基本無理ですね。

書込番号:24971877

ナイスクチコミ!4


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/19 22:02(1年以上前)

コメントありがとうございます

私零細企業の社長してまして、
会社で一番電話かける者三名の為に 
購入時にほぼハイエンドのXperiaを買っています

前使ってた1ii こんな酷くなかったのに…
(だからまだ現役でうってるのたと思う)

苦情は自分もいいたい上に
一番使っている残り二人から突き上げられ
散々です(;゚ロ゚)
(20万が、個人携帯の3万円ギャラクシー以下
 と突っ込まれ弁解できず…)

責任者は、といえばこの役員用だけ、法人担当
から買わずに
いつも自分らで買い換えてしまってるので
会社対応≒私です(@@;)(@@;)(@@;)

三台だめだと一台安心サービス試しても、
あまり改善見込まれないだろうなあ
と思い書き込みました。

シムフリーではスナップドラゴンのスペックがプチあがってる
けど、あちらでは改善されてるものですかねー
などと、出たてでかったのを
心底後悔してます

書込番号:24972237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/19 22:16(1年以上前)

LINE、Slack chatworks wechat
外部の相手にあわせてひとしきりいれてるのと

社内連絡が法人用のLINEワークスなので
やめるってしんどいですね(^0^;)
ちなみに導入したの自分です(@@;)(@@;)(@@;)

別の方の返信でも書いたのですが
1ii のときはこんなひどくなかった
ので、LINEだけのせいでもないのかな
と思っています。


クチコミや評価でも
いくつか「我慢」というコメントありますが

半額以下のOPPO買っても多分通信品質悪いと
ザケンな!と怒ってたので
この金額でフラッグシップ売るなら
最低限(これ電話だし)確認して売れよ

と思うことは
そんなに間違ったこととは思っていません。

てソニーの担当かスナップドラゴンの担当の頭に
お茶かけながらいいたい

そんな変なこと
言ってないと思うんだけどな

話せりゃええやん
電話やし
ってコマーシャル昔ありましたし

飛べない豚もただの豚なら

こいつはいったい何なんでしょうね(怒)

書込番号:24972256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/19 22:26(1年以上前)

コメントありがとうございます

5G 、Xperia1iiが 出たての頃
東京都杉並区では開始当初、井の頭線永福町駅の構内
でしか使えなかったので、だいぶ広がったのかな
と思いましたが
まだまだ戦いは続くのですね…。

auショップの方も示唆されてたので
先週から4G固定ですが

通話も通信もあまり改善してません
でも、ただ我慢とかではく
解決策を示唆していただいたこと、
心強く思いました

ありがとうございます

書込番号:24972277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/10/20 00:11(1年以上前)

>Naokkieさん

状況が悪い時は、再起動までは面倒だし、機内モードをONOFFすればその場では改善する時もありますよ

まあ、それすら面倒な事なんですが^^;

NR化がほぼ終了するまで、良いアップデートなければそのままかも?4G設定にしてても影響は受けますし

今使えなければなんですが、来年春以降くらいには安定方向にいくかなと個人的には予想してます


映らないテレビを売るとか、地デジ化直後は各地で受信障害起こしてましたからね、電波系は難しいです、反射波とかもあるし

書込番号:24972428

ナイスクチコミ!8


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/10/21 14:28(1年以上前)

>京都単車男さん
コメントありがとうございます

飛行機モードも試してみて
4G固定で
VPNも取り替えたりアンインストール
したり
再起動、して

やはりしんどいです

先日はピリピリしながら書いてましたが
皆様に励ましていただき
まあ、もうしばらく使ってみよかな
と思い始めました

スマホの初代からずっとXperiaなので
ここまできたら
Xperiaと心中です

ありがとうございました!

書込番号:24974291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8156件Goodアンサー獲得:756件

2022/10/21 15:34(1年以上前)

>Naokkieさん

個人的想像や予想ですが

NR化目指してる状況ですから、しばらくは悪影響も受けやすいけど、キャリアも5G/4Gの安定化目指していくと思うので、あえて5G/4G設定で押し通すのもいいと思いますよ

通信状況のフィードバックもされますし

書込番号:24974355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/22 07:51(1年以上前)

まさかと思ったけど、lineでメモリ不足の基盤損傷に近い動作みたいな気がしてきた。
他のアプリも入れてるってから、事故ってる可能性が十分にありますね。

line消せばよくなりそうだけど、メモリ不足の熱暴走で基盤損傷させてたら、初期化してもスマホが壊れてる可能性もありますね。

書込番号:24975300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/10/22 17:54(1年以上前)

自分もauですが同じような症状置きましたよ。通話はハウリング、1分くらいでぶち切れ。SIM交換しても改善なし。んで、交換。グーグルで再セットアップ後にまたまた同じ症状。切れそうになりましたが、物は試しにセーフモードで通話すると普通に聞こえる。アプリ邪魔してると考えて、再セットアップで連絡先だけ復元しました。その後は順番にアプリ入れなおして通話の繰り返し。怪しかったウイルスバスターも問題なしで、LINEもOK。Skype入れたときに症状が復活。Skype削除で症状収まりました。あと、たまにハウリングしてるって指摘があって、試しにケース外して通話したら問題なし。きれいに聞こえるそうです。なので、高い純正ケースに交換。これで一応普通の電話に戻りました。マイク部の穴の大きさも関係あるかもです。

書込番号:24976052

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/25 00:01(1年以上前)

>Naokkieさん
通信障害はauさんの問題でこの機種の問題ではないですよね。

書込番号:24979527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yaboooさん
クチコミ投稿数:2件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度1

2022/10/31 14:15(1年以上前)

同じく今auに返品交渉中です。
20万近くしてまともに使えない…、対応も激しく悪くてぶちギレ中です。

症状も同じですね、電波の受信が悪いからか通話品質もわるいですし、今まで使えていた場所で圏外になります。
電波も受信していてもインターネット接続エラー、LINEも半日遅れや、通知のメッセージはくるが内容受信しない、などなど今までこんなことなかったです。
PayPayなどの決済も通信しないので使えないし、ポイントカードもでてこない、生活インフラとして終わってる…

技術者いわく、1-4は電波をキャッチする性能は1-3より大幅に向上しいろんなヘルツ帯をキャッチできるから性能は上がっているから圏外になりにくいとのことだが、実際に何をしても改善せずです。

auは担当部署より連絡みたいな感じで毎回連絡は遅いし、社内の連携できないなど向こうの都合で毎回説明しないと通じないしうんざり。

ソニーもOEMの立場でauに相談してくださいと対応なし。ロゴ入ってるのに恥ずかしくない?ロゴ外せば

何にせよ今週中に返品できるか報告しますとのことで、連絡待ちです。
au、XPERIAともに今回のことでおさらばですね…

書込番号:24988486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/11/13 06:30(1年以上前)

auさんは大赤字ですからね頑張って下さい。

書込番号:25007102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/11/13 09:45(1年以上前)

https://sumahodigest.com/?p=14514
ここに書いていることは価格..comから拾ってきているだけの嘘も結構ありますが、
噂ではアップデートで対応しそうだということです。

書込番号:25007301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2022/11/13 11:27(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
貴方のそういう所、その感覚治して下さい

完治は不可能でしょうが

書込番号:25007505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Naokkieさん
クチコミ投稿数:14件

2022/11/18 21:09(1年以上前)

コメント、ありがとうございます

通信障害もひどかったですよね
あそこで終わったのか、
この機種だけ続いているのか、なんかハッキリ
自信のもてない不満が続いています

昨今少し改善されたのかな…?
と思うことにしています

書込番号:25015347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/11/22 07:54(1年以上前)

私もauの返品回答待ちです!

書込番号:25019946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/11/24 08:41(1年以上前)

私のも発熱で使い物にならないので今は機種変前の端末を使ってます。ストリームが発売された時点でもうソニーのスマートフォンは見限りました、20万もぶんだくっといて、まともに使いたきゃもう2万数千出せということですかねw、しかも扇風機で背中をあおいでねってw、もう技術的にアップアップなんでしょうね。

書込番号:25022645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ201

返信22

お気に入りに追加

標準

通話後にフリーズしませんか?

2022/10/13 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo

スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

7月にSO-53Bを購入して使っていますが、通話後にフリーズして画面をタップしても無反応になり困っています。

発生頻度ですが、数回に1回くらいで、こちらから発信した時に起きています。
電話アプリは「電話帳X」を普段使いしていますが、標準でインストールされている「電話」で発信しても発生しているためアプリによるものではなさそうです。
今日は午前とついさっきの2回架電しまして、午前は10分ほど通話、先ほどは5分ほど通話してどちらも通話語にフリーズしています。

OSをAndroid12にアップデートしてから発生するようになった気がします。(アップデート前に発生していたかは記憶が曖昧です)

フリーズしている時は物理ボタンは全て受け付け可能、画面のタップやスライドは全く無反応で、電話を架電直前に開いていた電話帳の宛先が表示されたままでうんともすんとも言いません。

電源ボタン長押しで「再起動」や「電源を切る」などのメニューは出てくるものの肝心な画面タップが利かないため再起動すらできません。結局、音量UP+電源ボタンの長押しで強制再起動する以外ありません。(これさえ利かないと詰む)

同じ現象が発生している方おられますか?そしてもし直ったという方は直し方などのアドバイスを頂けると助かります。

なお、9月にドコモへ実機を送り調べてもらいましたが特に問題ないとそのまま突き返されてしまいました。

書込番号:24962983

ナイスクチコミ!41


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度5

2022/10/13 16:47(1年以上前)

自分の場合は、残念ながら顔を画面から話して通話を切断しようとしても、画面がフリーズしていて切断できません。
その際は電源ボタン押下で切断しています。

書込番号:24963303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:15件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度5

2022/10/13 17:19(1年以上前)

>ぜぐみさん

全く同じ現象が発生しています。
頻度は、「通話中フリーズ」、「タッチパネル全く反応せず」とも、10ヶ月で2回程度です。
「タッチパネル全く反応せず」になると、強制再起動するしかないので、一番困ります。
初めて発生したのは
 通話中フリーズ :2022/3/12
 タッチパネル無反応 :覚えてませんが、上記以降です。
Android12バージョンアップが、2022/3/8リリースなので、それ以降に発生している事になります。

頻度は高くありませんが、軽微な不具合ではないため、対策して欲しいです。

書込番号:24963335

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度5

2022/10/13 17:26(1年以上前)

>ぜぐみさん



顔を画面から話して通話を切断→顔を画面から離して通話を切断

画面がフリーズしていて切断できません。→画面がフリーズしていて画面タップでは切断できません。

の間違えです。スミマセン。

書込番号:24963343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2022/10/14 08:53(1年以上前)

>元祖やっさんさん

私は今年の7月購入なので既に12へバージョンアップ済みだったようです。(以前はSO-52Bを使ったり、数機種をセットアップ・使用していたので混乱していました)
つまり購入直後から発生していたようです。電話機能そのものが使いづらいのは本当に困りますよね。

>momotaro27さん
私は普段電源ボタンで切断する設定を行っていて画面で切断する事は皆無なのですが、画面での切断にしても効果無さそうですね・・・

どうやらこの機種に限らず、Android12ではフリーズする事例があるようです。

Xperia 5 II SO-52A docomo
『Android12後にフリーズ落ち』
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034434/SortID=24848468/

※このスレッド以外でも他機種でフリーズネタがありましたが探しきれませんでした

書込番号:24964099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/12 11:47(1年以上前)

こんにちわ 自分はxpera1Bのsimfreeを使用していますが、主さんと同様に通話中.後に高頻発でフリーズします。
Android12にアップデートしてから発生していてかなりストレスになっております。
sonyさん早く修正パッチを作ってくれないかな(*_*;(*_*;(*_*;

書込番号:25005900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2022/11/12 11:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。これは機種に関わらずOSのバージョンとSONY製という組み合わせで発生しているようですね。

ただ、前回コメントしてから一度もフリーズしていないのですよ!しかもその間、ドコモからはアップデートも来ていない状態でした。

謎です・・・

書込番号:25005921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sfronsonさん
クチコミ投稿数:1件

2022/11/27 16:25(1年以上前)

Xperia 1 iii を使用していて同じく画面がフリーズしてました。

https://sumahodigest.com/?p=12113
このページに記載されていた、Redditのサイトに一時的な解決として、ダブルタップで画面復帰をオフにすると起きなくなるようです。
Xperia 1 iii では、
「設定 → システム → ジェスチャー → タップしてロック画面を表示」でオフにできます。

オフにしてから、2〜3週間経過していますが、フリーズの現象は今のところ起きていません。
(検証回数は少ないですが...)

書込番号:25027701

ナイスクチコミ!14


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2022/11/27 21:49(1年以上前)

>sfronsonさん

情報ありがとうございます。なるほど、ダブルタップの影響も関係しているんですね。

以前にも書いていますが、なぜかこのクチコミを投稿したあとからは一度も再発していません。
また、ダブルタップは常用していて、2022年11月9日の5Vアップデート以前も再発していません。

まだ発生している方々には回避策としてダブルタップの無効化で回避できそうですね。

書込番号:25028257

ナイスクチコミ!4


brg20ditさん
クチコミ投稿数:2件

2022/11/29 17:21(1年以上前)

はじめまして。Xperia pro-iを使用しています。
購入後すぐにAndroid12に更新してしまったのでOSが原因かは不明ですが
同様に通話終了後にフリーズして悩んでいます。。。
SONYサポートセンターに問い合わせしたところ「この様な事象はまだ報告されていないので対応できない」とのことでした。。。
SONY側が認識しているか不明ですので同様の症状でお悩みの方はサポートセンターに問い合わせしていただきアップデートで対応してもらうようにするしか無いかと思います。。。

書込番号:25031154

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2022/11/29 17:30(1年以上前)

>brg20ditさん

こんにちは。
どうもおかしいですね、私はドコモへ連絡して機器も送付しているのにソニーへ伝わっていないとは。
原因不明なので知らん振りを決め込んでいるか揉み消しているか・・・

そしてタイミングよく今日久しぶりにフリーズしました。架電先は#9110です(笑)
3分ほど通話して切ったら画面操作を受け付けず強制再起動となりました。

前のレスに書いてあるダブルタップを無効にして様子を見ています。が、日に何度も通話する訳でもなく・・・

頻発するようであれば設定の確認をどうぞ。

書込番号:25031172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/20 15:51(1年以上前)

こんにちは。
私も同様な症状に悩まされております。
購入してまだひと月もたたないのに3回ほどフリーズしました。
まだ改善策は無いのでしょうか?
教えていだければ幸いです。

書込番号:25061662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2022/12/20 15:55(1年以上前)

前の方に報告がある「ダブルタップで画面表示」をオフにするといいかも知れません。

少なくとも私はその設定で一度も再発していません。一度お試しを。

書込番号:25061668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/12/20 15:57(1年以上前)

ありがとうございます!
試してみます!

書込番号:25061670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/12/20 15:59(1年以上前)

まともなスマホが使いたいならXperiaもとい国産メーカーは選んではいけません。

書込番号:25061672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2022/12/20 16:01(1年以上前)

不要な情報です。お引き取りください。

書込番号:25061675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4件

2022/12/20 16:02(1年以上前)

Pixelと悩んだので悔やまれます。。
ありがとうございます!

書込番号:25061676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kat29さん
クチコミ投稿数:1件

2022/12/20 23:14(1年以上前)

>ぜぐみさん
私も夏頃から同じ症状が出始め半ば諦めていました。
仕事で使用しているのもあり多い日で7、8回はフリーズしていました。
つい一週間程前、何気にシステムアップデートしたところ一度も症状が出ていません。
名目上セキュリティアップデートとなっていた為、直接関係しているかは不明ですが参考までに。

□設定→デバイス情報→ビルド番号→末尾番号275→アップデート済

■末尾番号275以外→設定→システム→システムアップデート→275になるはず
長文失礼しました。

書込番号:25062232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/12/20 23:20(1年以上前)

残念ですが私のも275でした。。
ありがとうございます!

書込番号:25062245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ぜぐみさん
クチコミ投稿数:88件 Xperia 5 III SO-53B docomoのオーナーXperia 5 III SO-53B docomoの満足度3

2022/12/20 23:21(1年以上前)

私もアップデートは行っていました。

ダブルタップの設定が原因かシステムアップデートのおかげかはもはや判断つきませんが、とりあえず落ち着いたので良しとします。

余談ですがここ最近三万円引きの価格設定で売られるようになっていて、頑張って夏場に定価で買ったのが悔やまれます。

書込番号:25062249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SANY.Kさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/02 21:54(1年以上前)

>みーベリックさん
>Pixelと悩んだので悔やまれます。。

Pixelにも不具合はあります。(無い人もいますが...)

スマホ購入は よく調べてからの方が良いかもしれません。

書込番号:25206685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信7

お気に入りに追加

標準

使い物にならなかった

2022/10/09 18:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SOG08 au

クチコミ投稿数:33件

雨に打たれるだけで過剰感度。オフにしているGoogleアシスタントがオンにしませんか?としつこく何度も立ち上がる。下の△◯□ボタン押しても反応なし。画面、タッチパネル、ダブルでどうしようもない。
メモリ4GBが問題なのかアプリがすぐ落ちる。
安かろう悪かろう、いい勉強代になった。

書込番号:24957751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2022/10/09 18:51(1年以上前)

どんな防水スマホでも程度の差はありますが、画面が濡れた状態でのタッチ操作はまともにできなくなります

書込番号:24957782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2022/10/09 19:00(1年以上前)

おそらくハイエンドXperiaからの買い替えでしょう。推して知るべし。

勉強するなら買う前にももう少ししてください。。

もうこういうネタは飽き飽きです。

書込番号:24957799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/10/09 22:33(1年以上前)

ハイエンドからの乗り換えが原因とか言ってる人居ますが、例え快適とは言えなくとも商品なのですから最低限まともに動くのが当たり前でしょう。
去年からこれまで何のノウハウもなかった格安スマホに手を出したはいいものの、製造を海外ODMに丸投げしロクに動作チェックもしてないんだろう事を思うと如何にSONYがユーザーを舐めてるかよく分かりますね。
まあSONYに限らずシャープ・富士通・京セラと国産メーカーは昔から何処も同じようなもんだが

書込番号:24958075

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2022/10/09 23:11(1年以上前)

>arrows manさん
ハイエンドユーザーの中には無意識のうちに、あらゆる意味でハイエンドありきの使い方しかして来なかった人が大勢います。

日本人に有りがちなのは非常にたくさんのアプリを何気に入れて使ったり、通知を受け取るアプリを大量に入れてたりするケース。スペックの高いハイエンド機では何とかなっていたものが、急に動きの悪さを露呈するのは高い動作性能を持った前機種と同じことをそのままやらせようとしているから、という場合が多いのでは、と感じています。

書込番号:24958124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2022/10/09 23:31(1年以上前)

前機種がハイエンドと言っても、5年前のとかだったらもはや今のエントリー相当では。
スペックに合った使い方をしろと言うのはメーカーの傲慢だし、ユーザーに責任転嫁してるようなもんだけどね。

書込番号:24958152

ナイスクチコミ!4


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2022/10/12 12:37(1年以上前)

3年前 のハイスペックなら今のロースペックよりスペックが高いと思います。
本人のコメント無いので実は初めてのスマホかもしれませんが。

書込番号:24961746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2022/10/21 06:20(1年以上前)

>arrows manさん
オーバースペックに慣れてしまったからぜいたくな使い方を止められないのは仕方がない、それに応えないのがメーカーの傲慢だと言うなら、それこそがユーザーの傲慢じゃないでしょうか?モノには程度というものかありますから。

書込番号:24973842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ166

返信13

お気に入りに追加

標準

熱暴走

2022/10/05 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:27件

アップデートされようが何も変わらない
46℃まで上がる。少し使えば熱々。冬しか快適に使えない
夏春秋は地獄だし ゲームしたり少しネットサーフィンすれば暴走。充電すれば40℃近くまで行く。
z-4で痛い目あったのに何も改善されず

書込番号:24952617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/10/05 18:28(1年以上前)

急速充電でバッテリー温度が低いまま維持される端末を探す方が難しいですけどね(笑

書込番号:24952672

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2022/10/06 06:42(1年以上前)

発熱=熱暴走じゃないと、何回言ったら分かってもらえるのだろう。。熱くなろうがアプリ終了や通常の電源断、再起動を行える位の症状なら「暴走」とは言えません。

発熱そのものに文句があるなら、少なくともXperiaやAQUOSなど国内メーカーのスマホはもう買わない方が良いかも知れません。防水防塵は当たり前なのに小さな筐体に色々詰め込むのが当たり前の国内メーカー製に比べれば海外メーカーのはそこまで発熱しないと思うので

書込番号:24953194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 IV SO-51C docomoのオーナーXperia 1 IV SO-51C docomoの満足度5

2022/10/06 09:58(1年以上前)

放熱と暴走を一緒たくにしているのか今一つ判らないですね。具体的にどんな支障を来しているのかと。
熱を冷まそうとしている以上熱くなるのは当たり前ですし、そうならなかったらいよいよ中身がヤバいですし、熱くなってもパフォーマンスが維持出来るならそれで良いのでは?

ゲーム使用時に熱くなるのが嫌なら例のファン付きゲームギア買えば良いのではないですかね。

書込番号:24953335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/10/06 12:18(1年以上前)

>>防水防塵は当たり前なのに小さな筐体に色々詰め込むのが当たり前の国内メーカー製に比べれば海外メーカーのはそこまで発熱しないと思うので

傾向として海外端末もハイエンドモデルは防水防塵の端末が圧倒的に多いです。未防水端末でもある程度中にゴミが入らぬよう、パッキンとか防水にまではならない程度にテープとか用いて密封されているので、防水や防塵に対応していないから冷却に余裕がある、というのはほぼ無いかと思います。内部にファンを搭載するようなモデルは当然エアフローが考えらえていますが(^^;

8 Gen 1搭載機で海外勢のピークパフォーマンスをなるべく維持しつつ、筐体温度が低いモデルはいかにSoCの熱を本体全体に散らすかが考えられているモデルが多いですよね。


こういうスレッドにまともに書き込んでもしょーがないレベルだなと個人的に思っちゃいますが、まずなんで熱いのか、熱いけど性能を維持しているのか、熱いから性能が維持できていないのか、ここら辺を全く理解できないまま"熱いは悪"と思うならば、ハイエンド端末からは遠ざかった方が間違いなくいいと思います。
それこそZ4時代なんてローエンド端末なんて使い物にならないハイエンドでも危うい世界でしたが、今は性能のいいローエンド、普通に何でもこなせるミドルハイモデルがしっかりとあります。

1IVの様なモデル、特にSnapdragon 888から続く発熱戦争はキャリモデルの1IVが出る前にはしっかりと情報が出そろっていたわけですが、それでも買ってZ4の再来だよ!なんて言うくらいならなぜ調べなかったのか?とは感じるところです。
まず8 Gen 1搭載機で優秀なモデルを探すことも出来たくらいには国内でも情報が揃ってきているし、ハイエンドモデルを買うのならばそこらへんはしっかりと抑えた方がいいところだと思いますよ。

書込番号:24953443

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/06 12:46(1年以上前)

まあその為のxperia streamですよね

因みにAQUOSは国内ではないですよ

書込番号:24953487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2820件Goodアンサー獲得:499件

2022/10/08 15:54(1年以上前)

例えばの話、アメリカに本社を置いてるモトローラをレノボ資本だからと言って中国のメーカーというのは不粋だし、Wikoもしかり。そう考えればシャープは立派に日本のメーカーです。

書込番号:24956193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:13件

2022/10/08 17:30(1年以上前)

8gen1端末はどれも発熱がネックですね。昔某国産Android端末で発熱で痛い目見てそれ以来Appleユーザーになりましたよ。QualcommよりAppleの方が技術力あるんですかねー

書込番号:24956292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2022/10/08 17:32(1年以上前)

本社がどこにあるかですかね

書込番号:24956294

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/10/08 18:35(1年以上前)

結局シャープが外資系"日本企業"なのはかわらない事実ですしね。

出資元が作ったスマホをAQUOSブランドで売っていることに対してAQUOS 〇〇は国内じゃないていうならまだしも、AQUOSは国内メーカーじゃないは願望や感情論の部類になっちゃいますね。

内情はシャープにしかわからないですし。

書込番号:24956371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12件

2022/10/09 02:03(1年以上前)

1IV辞めて10IVあたりにしてみたら?
ハイエンド系に熱云々で文句言うくらいなら、
素直にスペック落とすがよろしい。

書込番号:24956816

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:15件

2022/10/09 07:38(1年以上前)

外国資本の日本企業の話が出てきていますが、外国人保有比率で言えば、ソニーも6割が外国資本です。

ということは、日本企業でスマホを造っている会社ってなくなってしまうわけですね(T_T)

書込番号:24956934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/10/09 09:27(1年以上前)

すいません、というか以前も似たような事言ってましたね
というかシャープ側がそこら辺はっきりさせてないせいで、ある人に話せば「中国でしょ?」またある人には「いやいや国内だろ」と各々の認識がバラバラなのが困ります
このサイトでも、ここに居る人は「国内メーカー」でも、他スレとかレビューだと「中華」とか言ってる人見かけるんで

書込番号:24957046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/10/13 19:04(1年以上前)

>ACテンペストさん
熱が上がる事(40℃ over)支障
アプリの強制終了
使用時固まる
本体が45℃などと熱い事により通話すると頬が汗だくになりスキンケアで塗った物がスマホに付着しベトベト

充電速度がとてつもなく遅く.
季節問わず30W充電環境下にならず18W充電になり50%以下でも熱々の場合Q.C2.0も危うい


書込番号:24963465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ88

返信10

お気に入りに追加

標準

熱暴走スマホ

2022/10/05 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:27件

熱暴走し最悪46℃まで上がる。充電してたら熱くなる
ゲームやネットサーフィンも
メーカーは充電中の使用はするな
と言うが、昨今そんな人おるか?と思う
この値段払うならGALAXYやiPhoneを薦める
夏などホッカイロレベルで熱くなるから使えない

書込番号:24952608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/10/05 17:52(1年以上前)

Xperia 1 IV の方でも同じようなこと書きこんでるけど、2台使って2台とも同じ状な症状が出てんの?

書込番号:24952631

ナイスクチコミ!13


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2022/10/05 17:54(1年以上前)

× 2台とも同じ状な症状が出てんの?
○ 2台とも同じ様な症状が出てんの?

書込番号:24952635

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/10/05 18:01(1年以上前)

充電しながら使わないのが基本では?と自分は思ってます。
バッテリーに関しては、評判のいい機種ですし。

性能低いスマホなので、負荷がかかれば熱くはなる。

とはいえ、同価格帯ならもっと性能がいい機種を買ったほうがいいと思うのは同意ですが…

書込番号:24952639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/10/05 18:02(1年以上前)

こんにちは。旧機種10IIユーザーですが。
#多分機種を間違えての投稿かもながら。

>メーカーは充電中の使用はするなと言うが、昨今そんな人おるか?と思う。

真意をどうとればいいのか分かりにくい文面ですが。。。

スマホって、充電しながら使うのが当たり前になようには作られてないです。今も昔も。
「充電しながらでも好きなだけ使えます」とメーカーが公言してるスマホって、探しても多分無いかと。


どうしても充電しながら使いたいなら、
PD対応とかの急速性能を謳う充電器やモバイルバッテリーの使用を止めて、出力5V固定・最大2Aとかの従来型な充電器やモバイルバッテリーを使うようにすれば、発熱の度合いは幾らかはマシになるかと思いますよ。
ダメ元で試すかどうかはお任せしますが。

書込番号:24952642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/11 01:21(1年以上前)

>楓ちゃきさん
iPhoneだって発熱はしますし只日本の場合低温火傷しないよう強制的にアプリおちたり機種によってもちがうとおもいますけど6割程度でアプリ強制的におちる設定の機種等も、あるみたいですよ

まして充電しながらの操作はしない方がバッテリーにも良くないかと。

書込番号:24959942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2022/10/13 18:53(1年以上前)

>キンメダルマンさん
SONYに限りとりあえず充電してなくてもネットサーフィンしたりゲームしたりすれば熱々になります。減りも早いです。

書込番号:24963445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2022/10/13 18:55(1年以上前)

>みーくん5963さん
私の周りの人間は皆.充電しながら使いますけどね
SNSなどでもSONYの熱暴走に関してはとてつもなく問題になっておりますが。充電していなくても熱々になりますし、夏場など10分も電話すれば頬が汁男優並にベタベタになります

書込番号:24963448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2022/10/13 18:57(1年以上前)

>ニコニコKK2019さん
充電してなかろうが熱々になりますけどね。夏場なんてゲームしたりネットサーフィンしてれば。
それに電話なんてしたら地獄です。汗だくになりますしスキンケアで塗った乳液や洗い流さないパックなどでスマホベタベタです。SNSでもとてつもなく報告上がっておりますよ

書込番号:24963452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2022/10/14 18:23(1年以上前)

>楓ちゃきさん
ハイエンドでもiPhoneだろうが発熱してるって事は放熱してるって事でしょうけど機種に寄っては日本の場合低温火傷
させないためにアプリおとしたりって結う設定等規制ありみたいですね。

書込番号:24964682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 Xperia 10 IV SO-52C docomoの満足度4

2023/06/07 21:13(1年以上前)

>CLX三〇さん
>Xperia 1 IV の方でも同じようなこと書きこんでるけど、2台使って2台とも同じ状な症状が出てんの?

自分は5IVと10IVですが、ともにネット閲覧を一時間ほど使用し、
本体温度が36〜37度になった段階で動画撮影すると
5分から10分でエラーが出て動画撮影強制停止します。
(室温15℃から25℃程度)

5IVでこの症状なので恐らく1IVも同じ症状出ると思います。

最近のアップデートで少なくとも10IVで熱関係改善
(具体的にどういった部分かまでは記載なし)とありましたが
アップデート後上記状況を試してないため確認は出来てません。

尚、上記操作は一切充電してない状況です。

書込番号:25292192

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング