SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292916件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信23

お気に入りに追加

標準

nougat後、Suica反応が悪い

2017/04/24 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

Android7にしてから、suicaの反応が悪く、自動改札でよく止められます。
電池の最適化しないアプリに、フェリカ関係アプリやプログラムを登録したのですが、今朝も改札で認識しなくなりました。
再度タッチすると認識されます。
同じような症状の方おりますか?
(戻したいなぁと思うこの頃です。)

書込番号:20841517

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:13385件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/24 18:06(1年以上前)

電源を落として改札を通過した場合はどうなりますか?

書込番号:20842459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/24 19:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。
明日試してみます。

書込番号:20842581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/25 11:41(1年以上前)

今朝、大江戸線と浅草線で電源を切って試しましたが、反応は悪くなかったです。すんなり通りました。
Android7のどの部分が悪さしてるんでしょうね?

書込番号:20844327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13385件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/25 12:54(1年以上前)

電源を落としたら正常なのですね。
やはり思った通りAndroidのフェリカはOSではなくハードウエアのみで動作してますね。
電源を入れていると反応がおかしいのは変ですね?
推測ですがAndroid7では何らかのFelica関連の常駐プロセスが働いていて長時間のスリープで停止してしまい、改札にかざした瞬間にプロセスが再起動するが間に合わずエラーとなり2回目では正常に戻るのでは?

もしそうならスリープのまま改札を通過せず一旦ホーム画面やロック画面にして暫くしてから改札を通過すればOKかも?

http://sumahoinfo.com/xperia-xz-x-performance-docomo-au-so-01j-sov34-nanaco-osaifu-felica-error-tsukaenai-kidoushinai
別の機種ですが、nanaco決済後にSuicaやEdyが使えなくなるそうです。
機種が異なるため関係あるか不明ですが、nanacoは入れてますか?

書込番号:20844491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/25 13:08(1年以上前)

nanacoもEDYもiDも入っていますが、どっちも特に問題ありません。
もともと(android6)nanacoは反応が鈍いのですが、改札ではないので、急かせられることはないです。
EDYは反応悪くないです。
ただ、コンビニでSuicaで買い物しても反応悪くないので、不思議なんですよね。(EDY並みのスピード)
住友不動産系コンビニ、リーヴェンハウスで毎日買い物をsuicaでするんですが、エラーになったことないです。

改札の機械も怪しいですが、Android6の時は問題なかったので、やっぱり7が一番疑わしい。
Z5使っているほかの人どうなんでしょうかね?

なお、初期化して再設定しましたが、変わらないです。
初期化して設定戻す方がとても面倒ですね。(銀行系アプリとか2重認証のアプリだとかは。)

書込番号:20844514

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13385件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/25 18:10(1年以上前)

念の為ですが、下記の内容はご確認されましたか?
https://www.jreast.co.jp/mobilesuica/faq/about_smartphone.html
モバイルSuicaを改札機等にタッチしてお使いいただく際には以下の設定を行なってください。

「設定」-「ネットワーク設定」-「NFC/おサイフケータイ設定」-「NFC R/W P2P」⇒OFFに設定

書込番号:20844990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/25 18:32(1年以上前)

設定がありました。

「設定」「無線とネットワーク」「もっと見る」「NFC/おサイフケータイ設定」=>Reader/Writer,P2P
これデフォルトでonになってます。
これをオフにするとAndroidビームもoffになりましたが、どうせ使わないので、offのままで問題ないと思います。

これで明日試してみます。

書込番号:20845046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/26 09:36(1年以上前)

症状は変わりませんでした。
(自動改札のランプが赤くなり、暫く(1秒ほど)そのままにしていると、金額が表示されて通過できるようになる。)

この設定はAndroid6のときもonで、その時も何も問題なかったです。
実際、家族所有のZ5はandroid6のままで、今日も何事もなく使えているそうです。(2台)

一つ仮説ができました。
画面消灯時は(スリープ状態)、エラーになりやすい。
一回画面を出した後に画面消したら、エラーになりにくい。
スリープ時に実行されているプログラムに、何か邪魔をするプログラムがあるのではないか。
そいえば、都バスの時は、エラーが出たことないような気がします。
今試しているのは、都営地下鉄だけですね。(都営地下鉄とandroid7間の問題?)

今日の帰りにこれ試します。

今は、このエラーが出るので、いつも列ができない改札で、なおかつ、後ろに人がいないのを確認して自動改札通るようになり、
すごいストレスです。

書込番号:20846555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13385件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/26 12:44(1年以上前)

申し訳ありません。
私はSO-01H持ってないので検証が出来ないです。

以前はSO-01E持っていたのですがエラーが多発しました(汗)。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01e/
ここのサポート情報の
おサイフケータイご利用上の注意 (PDF形式:62KB)
に書かれているようにかざし方に注意しないとエラーが出ます。
また、利用店舗やサービスによっては、利用できない場合があるとのこと。

今はSuicaとiDをiPhoneに移植したので改札でのエラーは殆どないです。
ただ、iPhoneの場合は電源OFFだと使えず常時電源を入れていないと改札を通過できません。(実験済)

SO-01Hユーザーの方でAndroid7へ更新された方のレスがあるといいですね。

書込番号:20846865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/26 13:40(1年以上前)

お世話様です。
検証は地道にやっていくので、問題ないです。

だれかAndroid7にした方で、suicaを使い、使った路線の情報もあるとありがたいですね。
そいえば、今月頭に山手線使った時(すでに7にアップ)は、問題感じなかったんですけどね。

ほんとにandroid6に戻したい。
でも、いろいろ面倒かけて戻すぐらいなら、次の新機種に移ったほうが気分楽ですね。
6月新機種っていう情報があったので、気持ちは既にそっちに移っています。

書込番号:20846948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/28 19:01(1年以上前)

>ニリアコットさん

通勤でJR東京や新宿、東京メトロで使用していますが
全く問題ないです。

書込番号:20852275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/04/29 09:20(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ボクの場合、都営地下鉄だけが、通過するたびに赤く光ってから、すぐに通過できるようになるんですよね。
そのうち他の路線でも出るかもしれませんが、行動範囲が狭いので、なかなかテストできません。

suica、iD、nanaco、EDYとか入れてるんですが、これがわるいのか、五里霧中状態です。

(すでに気分は新機種)

書込番号:20853632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/30 18:44(1年以上前)

都営地下鉄は使用してないのでわからないですね。
ちなみに都バスは問題なかったです。
あとは、Suica nanaco ID WAONを入れてますが、
Edyは使ってないです。

書込番号:20857223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/01 12:29(1年以上前)

情報ありがとございます。

GWでは、近場しか出歩かないので、当分試せそうもないです。
うちの家族が使っている他の2台のZ5もandroid7にアップしたらしいですが、問題ないそうです。

ハード故障の可能性がちょっと高くなりました。(さっきnanaco使った時は問題なかったです。)

書込番号:20858869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/15 16:04(1年以上前)

GW明けに修理依頼をしました。
先ほど見積もりが来まして、税込み26、568円でした。
現行XZが買える値段でしたので、修理依頼はしませんでした。

新たなソニータイマーなのかと疑っているこの頃です。
ということで、現行XZを購入するのではなく、もう数か月まって、XZプレミアムを購入予定です。
それまでは、昔のZ2でおサイフケータイを使う予定です。
これ以外の部分はZ5に問題がないので、しばらくは2台持ちということになります。

ということで、Andoroid7は、ほぼ関係ないという結末でした。

以上ご報告致します。

書込番号:20894177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/23 15:03(1年以上前)

SO-01Hが不定期に再起動するというクチコミを以前書いたのですが、今回のsuica問題もsim周りかもしれないと今日思いつき、再度suica、nanaco、dカードminiを設定した。
というのも修理依頼を出して修理しなかったんですが、simはドコモショップで交換するところを見たから。
貸出機(sh-01f)を借りる時点で、以前のsimは破棄され、新simを入れてたので、戻ってきたときはもちろんまた新しいsimになっている。
so-03hのところにもあったんですが、felica周りの不具合の多いこと。
修理代とるなんて「ぼっxくり」に近いような気がする。

とりあえず、コンビニでsuica使っても問題なし。
帰りに都営地下鉄使ってみてどうなるのか?

後ほどまた書き込みしに来ます。

書込番号:20912728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/23 18:27(1年以上前)

dカードもnanacoも問題ありませんでした。
都営地下鉄の改札は相変わらず調子が悪い。

ただ、
一つ気付いたことがあります。
いま、PCにソニーのフェリカリーダーをつなげてテストしているのですが、
フェリカの裏側(液晶の方)から、指を押し付けるようにするとほぼ以前と同じレスポンスで通過します。

ということは、チップが剥離している可能性が大ですね。(落としたこともないのに、まげてもいないのに)
通常仕様で剥離するなんて。。。(推測ですけどね。。。)

書込番号:20913088

ナイスクチコミ!6


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/05/26 00:06(1年以上前)

アップデートの際に部品に合わないドライバがインストールされた可能性も考えられますね。

AとBの2種類の部品があるのに、全てにA用のドライバがインストールされた場合、Bのユーザーだけが不具合に見舞われます。

書込番号:20918743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13385件Goodアンサー獲得:536件

2017/05/26 12:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021956/SortID=20913228/
別の機種ですが同じように圧力を加えると反応すると言う症状で本体交換になったそうです。
ちゃんと治すには修理出ししたらいかがでしょうか?

書込番号:20919689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 ニリアコットの仕事 

2017/05/26 13:33(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございました。

修理代2万6千円とXZPremiumの9万3千円を天秤にかけ、XZPremium予約しちゃいました。
なので、2週間ほど、もう少し我慢してZ5使う予定です。

相変わらず、都営乗るときは液晶側を指で押してます。(笑
指で押しさえすれば、問題なく通過できるのですが、これたまたま気付いただけで、普通、気付かないと思います。

ちなみにiDとnanacoは液晶押さずに決済できます。(不思議???

ここ1週間ぐらい、Z2とZ5のおサイフケータイを行ったり来たりさせたので、すごく面倒でした。
次のXZPは、問題ないことを祈ります。

散々文句言いますが、ソニー嫌いじゃないので、また買っちゃいます。(タブ出ればタブも買うと思います

書込番号:20919738

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が突然砂嵐に

2017/04/23 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:238件

昨日までは特に問題もなく使えてました。
今日突然砂嵐になりました。
最初と言っても短時間ですが、画面の下(と言うよりYouTube画面内の下)だけでした。
その後すぐに画面全体が砂嵐になってしまいました。
電源と音量ボタンで強制終了や強制再起動もかけましたが、砂嵐は直らずでした。サポートもお手上げ。
近くのショップで修理に預けてきました。
Z3などネットで見ると、以前同様の症状はあった様で、その後アップデートも出たらしいですが、その後情報は無さそうです。
契約からまだ2年内でしたので、無償修理の可能性もあり、預けてきた感じです。
Android OS7(でしたっけ)はリリースされた頃に実施でその後も暫く(昨日まで)は兆しも無く使えてました。
今のこの時期で同様の症状になった方がいらっしゃるのかな。

書込番号:20839139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:238件

2017/05/13 17:42(1年以上前)

続報...と言うか結果です。
修理受付センター(正式名称は不明)から連絡。

検査結果は、砂嵐未再現も、代わりに電源入らずとの事。
(若干文章としてはおかしいけど。。)
結論としては、水濡れ判定だったらしい。

必ずしもこのような症状の進行するとは限りませんが、今回の結果として報告しておきます。
IPX5/8の防水仕様なのに水濡れ判定は超以外でした。

修理受付センターからは
SIM端子カバーを締めきれてなくそこから水が浸入した可能性があると、それまでの使い方も聞かずに、決めつけて来た。

センターとは色々と話をしましたが、最終的に、リニューアル(全部品交換)として修理してもらいました。GW前には受取りましたので、修理期間としては短期間だったと思います。

書込番号:20889356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2017/05/13 17:52(1年以上前)

修理期間を訂正。
5/2に修理完了&発送、5/4にショップで受取りましたw
GWの真っ最中です(^^)
因みに預けたのは投稿日の4/23にショップ預かりです。

書込番号:20889380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:238件

2017/09/03 10:56(1年以上前)

本日どちら様かナイスをいただきました。ありがとうございます(^^)
その後、Xperiaの防水事情に関して、訴訟の記事を見ました。端末代金の50%返金や保証期間延長やらで和解。
内容についてはアメリカでの事の様ですが、同じ様な不満、不具合を持ってる人が多くいたんだと思いました。

最新Xperiaの製品サイトでは、水にどっぷり浸かった様な紹介はされてませんが、防水を謳う上で、バスルームでも使えると記載は今でも使われています。

IPXの記載では、常温の水道水とかの条件下と言ってますので、その辺で判断せよということなのでしょう。
私の端末ももうすぐ2年になりますし修理後は風呂での使用は一切しなくなりました。ある意味残念です。

書込番号:21165984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi通信不良多発

2017/04/19 19:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au

クチコミ投稿数:4件

自宅で使用しているASUSの無線ルータとの通信が3分程度で途絶える(接続はできているがパケ詰まりのような状態?になってる)ため、メーカーさんに修理を依頼した所にて問題なしとの判断を受けました。

無線ルータが故障しているのかと思ってそれ以降は特に気にしていなかったのですが、同じ無線ルータを使用している喫茶店にて同一の現象が発生。
再度携帯ショップのスタッフに詳細を伝えた上修理に出した所、私の端末だけでなく別の端末でも再現が確認され、Xperia側の不具合だったという旨の説明をショップの店員さんから受けました。

同様の現象が発生している方は修理依頼をした方がいいかもしれません。


本体の部分的な破損を有償で修理しない限りは不具合も直さないという対応に理解できなかったので私は直しませんでしたが…
ご参考までに。

書込番号:20830064

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/19 19:42(1年以上前)

ごりかけのはんさんへ

明らかに不良品なのでもっと強く修理を要求すべきです。

ちなみに私もエクスペリアZ4持ってますがWiFi問題ないです。

ルーターはバッファローです。

書込番号:20830086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/19 20:00(1年以上前)

>ショーン7さん
返信ありがとうございます。

バッファローの無線LANと接続した際に現象が発生しないことは私の方でも確認していました。
特定のメーカーのルーターで発生するようです。

本件については、メーカーさんのお話からして個体不良による不具合ではない為、
ルーター次第ではどなたでも起こりうる現象です。

今日まで3か月程サポートやショップとやり取りしていましたが、
あまりに不快な対応だった為AUを解約する事にしましたので、修理をキャンセルしました。

書込番号:20830131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13385件Goodアンサー獲得:536件

2017/04/20 18:21(1年以上前)

> 本体の部分的な破損を有償で修理しない限りは不具合も直さないという対応に

瑕疵担保責任の放棄ですかね?
購入後1年以内に欠陥が見つかった場合、民法の売買契約で決められている瑕疵担保責任の期間が原則1年になっていますから、メーカーは欠陥を修復する義務があります。

書込番号:20832419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/20 21:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

> 瑕疵担保責任の放棄ですかね?
私は既に購入後1年以上経過しておりますが、瑕疵の発覚から1年以内であれば該当する認識ですが…違いますかね?

解約する気でいるためサポート・ショップ店員とのやりとりを省いて記載していましたので、少し補足します。
「本体の部分的な破損を有償で修理しない限りは不具合も直さないという対応」を頂いた際、修理をお断りしてから数時間後に再度連絡があり、
「今回は無償で修理します」との事でした。お断りしましたが

おかしな対応が続き不快でした。

書込番号:20832842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z4 SOV31 auの満足度3

2017/04/22 23:14(1年以上前)

>ごりかけのはんさん
J COMのWi-Fiを使用しています。最近になり自分も時々Wi-Fiマークに"!"マークが付き繋がらなくなります。もしかしたら同じ症状かもしれません…(マンション住みなので回線混みかもしれませんが)

書込番号:20838231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/04/23 18:47(1年以上前)

>Taki_Cameraさん
返信ありがとうございます。

>J COMのWi-Fiを使用しています。最近になり自分も時々Wi-Fiマークに"!"マークが付き繋がらなくなります。
本件は、Wi-Fiルータとは繋がっている状態ですが、通信が行えない現象となります。
若干異なる現状ですので、まずは無線ルーターとXperiaどちらの問題か検証を行ってみては如何でしょうか?

Xperiaが問題で発生していそうなら、ショップに修理依頼するといいですよ。

本機種を発売直後に買われた方は、一部の無線ルーター間との通信が不安定になる症状が出る基盤を使用している可能性があるので
一度ショップに問い合わせてみることをおススメします。

書込番号:20840160

ナイスクチコミ!1


show084さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/17 07:18(1年以上前)

>ごりかけのはんさん
初期対応の時の「問題なし。」が「問題あり。」になったことが引っ掛かりますね。

何処でも、どの機種でもそうなのでしょうが、発売当初は問題があっても問題と認識されず、あとでリコールになったりしてますもんね。

※PS 私はGoogle系のスマホではないのですが、メーカーの姿勢は同じだと思います。

書込番号:20897937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ機能(タッチ撮影)が退化って・・・

2017/04/12 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia X Compact SO-02J docomo

クチコミ投稿数:2984件

Z3CompactやZ5Compactを使ってきましたが、先日XCompactに機種変しました。
標準インストールされているカメラアプリですが、タッチ撮影機能が扱いづらくなっていて戸惑っています。
これまではタッチフォーカス&タッチ撮影でテーブルフォトなどをしてきましたが、当機種では両方の機能が使えません。
タッチ撮影を選択すると自動的に中央にフォーカスが合う仕様に変更されています・・・私的には退化です。
せっかく動作やフォーカス速度も速くなっているのに、何ともお粗末な仕様にガッカリです。
既出で周知の仕様でしたらスミマセン。

書込番号:20812387

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/12 23:21(1年以上前)

機種変前にホットモックで確認出来る範囲内ですよね。

書込番号:20812803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2984件

2017/04/13 02:10(1年以上前)

自己レスです。
>これまではタッチフォーカス&タッチ撮影でテーブルフォトなどをしてきましたが、当機種では両方の機能が使えません。

正)これまではタッチフォーカス&タッチ撮影でテーブルフォトなどを撮影してきましたが、当機種では両方の機能が同時に使えません。

>ニコニコKさん
ニコニコKさんはいつも店舗で時間をかけてじっくりと念入りに各アプリまで確認されるのでしょうか?
私はいつもホットモックでは持った感じや操作感などを試す程度しか触らないから悪かったのかもしれませんね。
当機種ではこのようなカメラの仕様だということは知りませんでしたので、周知の仕様なら私の調査不足です。

書込番号:20813075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/13 17:34(1年以上前)

しますね、少なくてもカメラ、自分のイヤホンもって言ったり、フルセグ使わなくても地域設定とかしちゃいますし、まぁその他XZ、compact等イヤホン置いてありますけど自分の使いますけど、確認するためのホットモックですよね。

書込番号:20814358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Xperia X Compact SO-02J docomoのオーナーXperia X Compact SO-02J docomoの満足度4 Dolce's Diary 

2017/04/13 19:09(1年以上前)

「Cameringo」などのカメラアプリではダメなのでしょうか? https://play.google.com/store/apps/details?id=com.perracolabs.cpd

書込番号:20814560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/13 21:44(1年以上前)

此れは余計な事かもしれませんが、Z3、Z3cスレ主さんもZ3cお使いとの事ですが、Z3、Z3c初期モデル等写真でピンクっぽくなるって事ありましたからよけいカメラは確認しますね。

書込番号:20815003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/13 22:16(1年以上前)

これ僕も気になってました。
Z1fからの機種変でしたが、まさか出来なくなるとは…
ソフトウェアアップデートで出来るようにならないですかね〜?

書込番号:20815120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2984件

2017/04/13 22:50(1年以上前)

>ニコニコKさん
こちらの書き込みなどで特に問題になっていなかったようなので、カメラ仕様まで細かく調べませんでした。
なお本スレは、情報共有とアップデートで改善されることを期待して書き込んでおります。


>dolce4meさん
インフォメーションセンターの方も、最悪は別のアプリを使ってくださいとのことでした。
私はこの標準アプリが使い慣れているのでこのまま使うつもりです。
以前より一手間増えますが、タッチフォーカスでフォーカス位置を決めてシャッターボタンを押せば使用上は問題ないので。


>半年前の小麦粉さん
z1f、私も使っていました。カメラ性能は上がっているだけに残念な仕様変更ですよね。
自分の設定や操作が間違っているのかと思い、本件はインフォメーションセンターで確認済みです。
対応された方も、おかしな仕様変更ですよね〜関連部署に報告上げときますとおっしゃっていました。

書込番号:20815225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/04/14 00:07(1年以上前)

compactはdocomoだけですし、まぁ最近SONYもスマホカバー等で頑張ってる努力は前よりはしてるっぽいので改善すれば良いですね、1年に1機種で良いから完成度を優先してほしいですね。

書込番号:20815463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ドコモの純正ガラスフィルム

2017/04/11 18:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

これを貼ると、何だか画面をタップ時にペコペコなる感じがします。
高かったので、すぐに他のフィルムに変えるのは我慢しようと思いますが、何だか純正なのに、残念でした。
フィルムの種類によって、ピッタリ貼り付いた感じになるものと、このように浮いたような感触になるものがあるのでしょうか…。

書込番号:20809545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/11 18:50(1年以上前)

この機種は見てもらえばわかりますが、両端が丸みをおびています。端まで覆うタイプのフィルムは昔のように全面がペタっとつくのではなく、一部分だけがつくようになってます。丸みをおびている機種のフィルムはほとんどがそうなります。Galaxyなどはもっとパコパコしますよ。なので全てを覆うタイプではないフィルムを探すしかないですね。私は面倒なのでつけてません。

書込番号:20809569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/04/11 19:04(1年以上前)

そうなのですね。それを聞いて納得して安心?しました。笑。
お返事どうもありがとうございました(*^_^*)

書込番号:20809602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


seimiu88さん
クチコミ投稿数:1件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度1

2017/04/12 16:47(1年以上前)

私もショップで、勧められて装着しましたが後悔しています。言われているように、値段が高かったので私もはがせません。ペコペコ感はないですけど画面の感度が悪くなったのではないかと思っています。最初から装着してますので、Xperiaxzが感度悪いのガラスフィルムを貼った為なのかわかりませんが、手袋モードで使っています。

書込番号:20811706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/04/12 20:53(1年以上前)

>seimiu88さん
そうですか。同じ症状の方がいて心強い?です。
手ぶくろモード、私も試してみたいと思います。
お返事ありがとうございました(^-^)

書込番号:20812282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/13 15:31(1年以上前)

自分もトドコモセレクトのガラスフィルムを貼っていましたが、途中から部分的に感度が鈍くなり結局別のガラスフィルムに変えました。
同時期に発売されたXperia X Compact 用のドコモセレクトのガラスフィルムは、発売後すぐに不具合で販売中止になりましたが、XZに関しては問題無しとのことでしたが…

今はELECOMの0.33mmの全画面ガラスフィルムを使ってますが、指の滑りも全然良くとりあえず問題ないです。

書込番号:20814126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ SO-01J docomoの満足度5

2017/04/13 15:39(1年以上前)

>ホップステップ大ジャンプさん
貴重なご意見ありがとうございます!ELECOMですね!
私ももしものときは、そうしてみようと思います。
どうもありがとうございました(^-^)

書込番号:20814132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/13 16:45(1年以上前)

どーいたしまして。

フィルムと画面との間にスキマが出来てくると、そのうち細かいほこりなどが紛れ込んで、特にスリープ中などは気になりますからね。

書込番号:20814272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合報告

2017/04/07 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 SO-01H docomo

スレ主 nw1-6xeさん
クチコミ投稿数:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

購入を検討されている方、同様の事象で困っている方の為に、私の実状を投稿します。

@2015年11月の購入時と2016年6月の交換時
スピーカー通話にした際、受話音量が使い物にならない程小さくなる事象が10台中8台に発生した。

A購入以来の16ヵ月で、バッテリーが膨張し背面パネルが外れてしまう事象が二度発生した。

B2016年11月1日付けのセキュリティ更新をすると、通話時にMXプレイヤーが動かなくなってしまう事象が発生している。

書込番号:20799370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 nw1-6xeさん
クチコミ投稿数:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2017/04/07 22:05(1年以上前)

前述したBはOSの更新に伴う特定アプリの挙動なので訂正します。

Xperia Z5の不具合としては、

@2015年11月の購入時と2016年6月の交換時
スピーカー通話にした際、受話音量が使い物にならない程小さくなる事象が10台中8台に発生した。

A購入以来の16ヵ月で、バッテリーが膨張し背面パネルが外れてしまう事象が二度発生した。

上記二点となります。

書込番号:20799677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/08 00:51(1年以上前)

「新品購入時に 1度初期不良での交換を申し出、
ケータイ補償サービスで新品と交換しょうとしたが、
思い通りの端末に出会うまで 7台、次々と交換を要求した。」

端末の設定から、
「音」「サウンド」(機種によって違いあり)
項目を開いて調節出来ることではないのでしょうか。

最新機種 XZが、機種変更でも 実質 26,000円前後で手に入る今、
敢えて、この機種を購入しようと思う人がどれだけいるか…。

書込番号:20800078

ナイスクチコミ!9


スレ主 nw1-6xeさん
クチコミ投稿数:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2017/04/08 01:33(1年以上前)

設定変更、SIMの差し換え、初期化等ひと通り試しましたが無効でした。
音楽・動画ファイルの再生では顕著な問題は見当たらず、スピーカー通話にした場合だけ発生するようです。
受話音声の冒頭コンマ数秒だけが大きく、直後リミッターがかかったようにフェードするので、フィードバック防止或いはスピーカー保護システムが過剰反応している印象でした。

発売より1年5ヵ月経過していますが、中古端末を購入する方もいらっしゃいますし、後継機種においても同様の事象が発生する可能性があるので…

スマートフォンの主力機能は通信・通話なのですから、通話性能の向上に力を入れて欲しいところです。

書込番号:20800136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nw1-6xeさん
クチコミ投稿数:4件 Xperia Z5 SO-01H docomoのオーナーXperia Z5 SO-01H docomoの満足度3

2017/04/09 13:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん


「思い通りの端末に出会うまで7台、次々と交換を要求した」…

「思い通りの端末」?「次々と要求」?

(苦笑)…

まともに通話が出来る品質を電話機に求めるのは当然の事だ…
個人の嗜好じゃない…

不良品を買わされた者としては返金して欲しいところだが、ドコモは応じないではないか…

交換を要求されてるのは、こちらだ…


XZが安くなったと言っても、実質価格という幻想の上での事…
実際は、8万円以上の出費を強いられる…


被害者を非とし加害者を是とする風潮を正す為、追記しておく…


書込番号:20803900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング