このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 156 | 18 | 2024年1月9日 00:37 | |
| 5 | 1 | 2023年11月3日 08:08 | |
| 1 | 1 | 2023年7月27日 14:54 | |
| 12 | 8 | 2023年12月6日 20:40 | |
| 11 | 6 | 2023年10月25日 21:31 | |
| 8 | 2 | 2023年7月15日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
Chrome使用時、下方向にスクロールしているのに、突然勝手に上方向に少しスクロールしてしまい、それをさらに下方向にスクロールしようとすると、今度はものすごいスピードでページの一番下までスクロールしてしまう、という現象がほぼ毎回起こります。
ググってみたところ、同じ症状のバグが報告されているというネット記事を一つ発見しましたが、まだあまり多くないようです。
このような症状にあわれている方はいらっしゃいますでしょうか。
本当にバグなのであれば、早いところ修復アップデートがあるとよいのですが。
ネットを見る度に上記現象が起こるので、地味に困っております。
書込番号:25375945 スマートフォンサイトからの書き込み
66点
当方の持つdocomoのXperia1vではそのような現象は起きていませんね。
Chromeのみでバグが発生しているということなら、おそらくChrome側の不具合ということになるのでChromeのアップデートのアンインストールをして、再度アップデートをすると改善されるのではないかと思います。
書込番号:25376253 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
早速にご回答ありがとうございます。
Chromeのアンインストール、最新版再インストールを試してみましたが、残念ながら状況に変化なしです。
他にスクロールして見るアプリで試したもので、Googleアプリも同様の症状が現れました。
YouTubeやFacebookは特にそのような症状はないので、私の場合ChromeやGoogleアプリといった特定のアプリのみの症状のようです。
ネットに載っていたバグ症状記事も、アプリあるいは個人によって症状が出ているとのことでした。
しばらく様子を見てみますが、他に同様の症状がある方や、解決された方がいらっしゃったら投稿いただけるとありがたいです。
書込番号:25376538 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>gyoza_to_beerさん
僕も全く同じバグに悩まされてます。
SONYに確認しましたがSONYはそのような不具合は確認しておりませんとのことでした。
ほんとになんなんでしょうね?
書込番号:25379390 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>fwshさん
早速webviewのアンインストール、再インストールとスマホ再起動をしたところ、逆方向の動きがなくなったのですが、念のため1日様子を見てみました。
その後も逆方向や急速なスクロールはなくなったので、これで解決したかもしれません。
ご意見ありがとうございました。
大変助かりました。
>nicolion1122さん
同じ症状にあっていらっしゃるんですね。そしてソニーにもお問い合わせされたとは。貴重なご意見ありがとうございました。
私は上記の通りのwebviewというアプリをいじったところ、丸一日問題なく使えました。よろしければ試してみられてはいかがでしょうか。
>ウメしばさん
ガラスフィルムは貼っておりません。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:25379986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
webviewアプリ、この一週間で3回アップデート来てましたからねえ
バグの連鎖起こして最新ので解決したのかな
書込番号:25380327
5点
>京都単車男さん
そうだったんですね。なんかそれが原因だとすると、この機種だけではなく、他の機種でも同じ症状が出てる可能性もあるのかなと思いました。
書込番号:25380619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>gyoza_to_beerさん
機種ごとに専用webviewアプリ出してる訳でもないですから、機種ごとで影響も違いますよ
けど、webview自体の問題でなく、webview削除を契機に直ったのかもですね
webviewアプリ削除すると、Chromeがwebview機能を担当するので
webviewとChromeが喧嘩してたのかもですね
書込番号:25380801
3点
>京都単車男さん
webviewをスマホ内を検索したら開発者向けオプションにあり、正直こちらでアドバイスを受けるまで全く知らないアプリでした。
一度削除して再インストール・スマホ再起動しただけで、動作が安定してよかったです。
皆様、貴重なご意見・アドバイスありがとうございました。
書込番号:25381729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>gyoza_to_beerさん
設定のアプリ一覧に無かったですか?
システムアプリになってるかもですが
とりあえず直って良かったです
webviewアプリや機能は重要で昔からありますが
不具合ないならあんまり意識する事もないですよ
書込番号:25381843
2点
>京都単車男さん
アプリ一覧にはなくて、検索したら開発者向けオプション>WebViewの実装、という場所がハイライトされました。
一瞬これ普通のアプリなのか?と思ったのですが、Google Playで検索したら出てきたので、一度入ってるのを削除して、Google Playでダウンロードしました。
最悪何か問題が生じたらもう初期化するかと思ってたところ、動作が安定したのでよかったです。
書込番号:25381864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>gyoza_to_beerさん
なんか記事になってますよ
おめでとうございます
https://sumahodigest.com/?p=22076
書込番号:25381873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fwshさん
ホントだ、びっくりです。教えてくださってありがとうございます。
というか、最初にバクかも?という記事が書かれていたの、このサイトだったんです。。
この方法で他に同じ症状の方が直ったらよいと思います。
その節は貴重なアドバイスをありがとうございました。
書込番号:25381889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
最初の記事はちょっと悪意を感じますね
gyoza_to_beerさんがいろいろな意見を集約して、試して、解決して、みんなに広めた結果ですね
こういうスレが多いといいのですけどね
書込番号:25381941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いや、普通にplayストアのアップデートで直りましたよ
書込番号:25382100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
私もこの現象に悩まされています。
webviewのアンインストールなど試してみましたが効果は出ず…。
スマホを再起動しても必ずまた再発します。
なにかいい解決策はないでしょうか?
書込番号:25406469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auのSOG10ですが、時々発生します。
https://sumahodigest.com/?p=22076
の情報を見てwebviewの更新もしましたが、効果はないように思います。
書込番号:25577606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au
2月末にメインスマホがいきなり起動しなくなり、慌てて容量が256GBで良さそうなのがこれだけだったので機種変。
なんとかいつもやってるゲームは出来るものの音がおかしい。
音ゲーなのに音飛びやノイズは当たり前、YouTubeのショート動画の画面左右が見切れてて見えない。
極めつけはメインのゲームであるポケモンgoの不具合発生のしやすさ。
建物に入るとすぐにGPSを見失い、ゲームの進行に支障をきたす。
サブの64GBの古い型落ちスマホの方が不具合なく出来てます。
今はメインスマホが直ったので、2年で返却すると安く済むとのことなのでそうしたいと思ます。
本当は今すぐにでも返却したいのですが。
書込番号:25370203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ポケモンGOのメイン機として、google pixel7aかXperia 1Wかで迷っています。この記事をみて、迷い始めました。
今はgalaxyとiPhoneを使い分けていますが、両方とも、たまにGPSを見失いますが、頻繁ではありません。xperiaが頻繁に見失うとなると、使えないので。
あと、熱くなってフリーズも心配です。
galaxyは熱くなっても何とか動きます。iPhoneは熱くなると止まります。なので、仕方なく8から15へ機種変しました。
今回は、galaxyの老朽化のため、どちらかへ機種変を考えています。
書込番号:25489246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
昨年11月に機種変で購入、ずっとxperiaユーザーです。
しかしながらこの機種は酷い。
WEBサイトをスクロールして閲覧中、突然画面が拡大されてしまいます。スクロールを続けるとどんどん拡大され、スクロールもできません。
ナビゲーションバーのホームボタン等で一度表示画面を終了すると平常に戻ります。
同じような事象に困ってる方で解決策ご存知の方ご教示ねがいます。
また発熱、少し使用しただけで、特に上部の発熱が酷いです。
それなりの値段なのにガッカリです。
書込番号:25360990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発熱時のタッチ感度の問題は、1Vだけが修正されています。
https://www.sony.com/electronics/support/articles/00295347
書込番号:25361105
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
おサイフケータイの初期化ができないのでサポートに問い合わせたところ、XPERIAのSIMフリー機はユーザーで初期化ができないとのことでした。
客都合の修理になるので、保証期間内、ケアプランに加入していても、5500円がかかるとのことでした。私は初めて知ったけど、常識なのかな?
修理は運送会社の都合で午前しか回収できないし、配送も午前のみとのこと。不便でした。
書込番号:25353815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そんなことないと思いますが?
初期化は他の機種と同じはずですよ
一つずつおサイフケータイ使ってるアプリを
正規の方法で消していくだけのはずです
ドコピーでできないとかいうことなら当たり前になりますが
書込番号:25353832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Polyporiさん
>おサイフケータイの初期化ができないのでサポートに問い合わせたところ、XPERIAのSIMフリー機はユーザーで初期化ができないとのことでした。
本機に限らず、個別に削除する必要があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_7
>Q.端末の初期化でおサイフケータイが消えません。どうすれば削除出来るでしょうか?
>個別の削除する必要があります。
>以下に一例を記載しておきます。その他のものは公式サイトを確認すればよいです。
>
>■Edyの削除
>楽天Edyアプリをインストールして起動。
>詳細を見る→一番下までスクロール→楽天Edyを削除→一番下までスクロール→削除する
>
>■かざすフォルダの削除
>おサイフケータイアプリを起動→かざすフォルダをタップ→右上の3本線(かざすフォルダの右の方に表示)→Q&A→かざすフォルダの削除はこちらです。の「こちら」をタップ→かざすフォルダ削除をタップ。
書込番号:25353842
0点
>Polyporiさん
通常の初期化では初期化出来ないということ。単に関連アプリを削除するだけでもダメで、各社の手順に従っての解約もしくは移行を行ってからじゃないと削除出来ないものがほとんどです。面倒っちゃあ面倒ですけど仕方がありません。また、そういうことなので、中古で購入したものに前ユーザーのおサイフケータイの諸々が残ったままの場合は自力での対応が困難となります。
例えばキャリア端末の場合だと自分で購入し回線契約もあるならショップに持ち込めば諸々を全て削除してもらうことも可能です。(昔は無償だったと思うが、今では多くの事務処理などが無償ではなくなってるのでタダでやってもらえるかは微妙)
書込番号:25353863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、アドバイスありがとうございます。
私は年にスマホを何度も乗り換えており、他社SIMフリー、ドコモ機ではこれまで皆さんの言う通り外せてきました。
しかし、
XPERIA1系では、
初期化できたもの
1ドコモ
1iiドコモ
1iiiドコモ
初期かできなかったもの
1ii SIMフリー
pro-i
その他初期化できたもの
galaxy S22 ultra ドコモ
pixel 6 pro
となったので、ソニーの修理部門に質問したら、担当者からSIMフリー機はユーザーで初期化できる仕様になっていないと説明されたので修理をお願いした次第です。
電子マネーはEdyのみです。
皆さんは初期化できているのでしょうか?
書込番号:25354033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Polyporiさん
SIMフリー機にFeliCaが搭載され始めた当初こそ、SIMフリー機ではFeliCaは初期化出来ないと言われてきましたが、搭載機が増えたため仕様変更が行われたのか現状としてはSIMフリー機でも順を追って各サービスの引き継ぎからアプリ削除、そしてかざすフォルダの削除などを行えば初期化は可能という認識になっているようです。また、SIMフリー機のFeliCaが初期化出来ず端末の売却が出来ないといった相談もまず見掛けません。
ただ…Xperiaに関しては次の過去スレがありました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032647/SortID=23479825/
楽天モバイルは一応三大キャリアに次ぐキャリアですが、端末は実質的にSIMフリー機であると考えられます。それを踏まえると、少なくとも2年前の時点でSIMフリーXperiaに関してはユーザー自身での初期化が不可能で、メーカー送付による有償対応となる可能性があったと考えられます。
取り沙汰されるケースとしてはこれまで少なかったのですが、こうなるとSIMフリーXperiaに関してはこれまでの認識を変えないといけないのかも知れません。売却や下取りの前にはメーカー送付の上有償でのFeliCa初期化が必須、となると潰れるまで使うつもりでなければ購入に勇気が必要かも知れませんね。
書込番号:25354132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ryu-writerさん
詳しく調べていただきありがとうございます。
おサイフケータイのマイサービスからは削除されるのに、メモリーの使用状況は利用中のままでお手上げです。
メーカーサポートにはユーザーでは初期化できない、顧客都合による有償修理とはっきりと説明されたので、その通りなのでしょう。メーカーに修理を依頼しました。SIMフリー機の思わぬ落とし穴でした。
書込番号:25354163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日、修理対応でおサイフケータイが初期化されたPRO-Iを受け取りました。修理伝票には、フラッシュメモリー初期化と書かれていました。ユーザーではできないのでしょうね。
5500円の計画外の出費でした。
1V simフリーも狙っていたのですが、同じように修理対応だったら面倒なので、購入を諦めようと思います。
書込番号:25371592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マジですか…。
安くなってるので興味を持って調べてたら大変残念な情報。
他社のSIMフリー携帯ではできるのにですよね?
なにか技術的懸念があるのでしょうか?
他社ができてるのに出来ないのは技術力がないというより、変な建前とか懸念に囚われてではないかと邪推します。
そうであれば、そうゆうところの積み重ねが日本企業衰退の主因だと思います。
書込番号:25535266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
不具合が多すぎて、スペックがどうだの、使い勝手がどうこう言う以前の問題。
不具合として、突然、通信が出来なくなる。しばらくするか、再起動で復活。
テザリングが突然offになる。
テザリングが突然off-onと一瞬だけ切れる。
など。
ドコモオンライン修理に3回出す。基盤交換したとのことだが、多少頻度が少なくなったかな?気のせいかな?みたいな感じで、諦めました。
Pixel 8が良さそうなので、機種変更する予定です。
7点
5Gと4Gの回線が混雑しているところではパケ止まりという現象が起きるのでそれが原因で通信が上手くいかず接続が切れたりしているのかもしれませんね。
書込番号:25395690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
設定で、優先ネットワークの種類を、4G/3G/GSMにしていての状態です。
スナドラ8gen1のせいか、かなり発熱を感じますが、機体が小さいからでしょうかね?ギャラクシーとほぼ同じ8gen1なのに、かなり発熱感が違います。
書込番号:25395755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基盤を交換したとのことですので、本体側の不調は改善されているはず、可能性としてSIMカードが故障しかけている、接触不良を起こしているというのも考えられますね。
今2つの機種をお持ちであればSIMカードを入れ替えてみて検証してみるのがいいかもしれません。
本体が小さいので放熱面では少し苦手ではあると思いますね。放熱のためのグラファイトシートの面積も小さくなると思われるので。また設定によっては動画再生時等に画質向上をするためのX1for mobile機能などが作動していますから他機種よりは熱を持ちやすいかもしれません。
ギャラクシーはGame Optimizing Service(GOS)で各アプリのパフォーマンスを抑制することで発熱を抑えるような処置をしていると記憶しています。現在はユーザーが任意でON-OFFが出来ますが、S22が発売された当初は国外で騒動(GOS問題)になっていましたね。
書込番号:25395974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Simカードは、新品と交換しました。その上でのことです。そして、修理中の期間に借りてたaquos sense6では、そのような事はなかったです。現在は、eaim にしてます。xperia5iiが良かったので、ハズレを引いた感じで残念です。
Xperia 5vは 8gen2との予測で、発熱などの面からもなかなか良さそうなので、気を取り直して検討中です。
ありがとうございました。
書込番号:25397958
2点
テザリングに関しては5GHzだからでは無いですか?
発熱に関してもS22よりは全然熱くならない印象です。>ウルメタさん
書込番号:25476257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
んー、どうでしょうかね?現在は、PIXEL 8 proに変えましたが、Xperiav 5ivのような不具合はありません。テザリングも、問題なく普通に使えてます。
結局、よくわかりませんでした。
書込番号:25478297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
以下の通り、電話を受信後、10秒間ミュートする症状が有ったため修理に出していたXperia 1Vが戻って来ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041444/SortID=25321671/?lid=myp_notice_comm#25325024
修理には出したものの、案の定交換となっていました。(交換しましたとは全く報告がないですがIMEI番号が変わっているので間違いありません)
上記症状は改善されていましたが、カメラの方で気になる点が有りました。
カメラを起動すると小さい音ではありますが「シャー」という異音がなるのです。
以前の機種であるXperia 5IIでは一切これは生じていません。
もしかすると、修理に出す前の個体でも生じていたのかもしれませんがもう確かめようがありません。
皆さんのXperia 1Vでは、異音しませんか?
6点
音します
何かが動くような感覚の音ですね
書込番号:25341782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音はしますが「シャー」と長くはないです。
「プ」というか「ブッ」という一瞬です。1Vはペリスコープレンズを積んでいるので起動時に動く音って感じで特に気になりません。
5Iiには無いのでそういう音はしないのだと思います。
書込番号:25345512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




