SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

システムに難あり

2023/02/04 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:1件

『システムが停止しました』というメッセージがたまに出てくる。
画面をつけたとき、稀に白飛びしたまま触れなくなる。

システムバグ酷いですね

書込番号:25126266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 11:00(1年以上前)

原因はいくつか考えられますが、例えば、アプリが原因だったり、サムスンのハズレスナドラが原因だったり、根本的なシステムバグだったりしますね。

外部アプリは動作保証をしてないんで、トラブル起こしそうなlineとか入れてたら削除して様子見るとかするといいかもしれませんね。

書込番号:25126331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

LINE通話 周りの音が消される

2023/02/03 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

クチコミ投稿数:5件

LINEでビデオ通話をすると、こちらの声しか届きません。
ピアノのオンラインレッスンなので、声とピアノの両方が届かないとできないのです。

docomoに相談すると、LINEに問い合わせてと。
LINEに問い合わせると、メーカーに問い合わせてと。
メーカーに問い合わせると、docomoに問い合わせてと、堂々巡りです。

その機能がないと言われれば仕方ないですが、できないはずがないと原因を誰かに押しつけるだけの対応。
docomoからは、LINEの問い合わせの仕方を教えてもらっただけ。
LINEからは、Full HD voiceをoff、オーディオモードを通常モード、OpenSLをoffと提案がありましたが、変わらず。
SONYには、問い合わせることすらできず、docomoに案内されます。
念のため、雑音対応のための上部マイクを物理的に塞いでみましたが、変わらず。

前の機種でも、家族の数機種でもこのような問題はありません。
これでは生業が続けられないので、docomoに機種を変えてほしいと依頼しても、こちらが悪いと言わんばかり。

回線元、アプリ、メーカーの選択が悪かったのかなと反省し、別の方法を考えるしかないのかな。。。
オンラインレッスンをしている方は、要注意だと思います。

書込番号:25125595

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2023/02/03 20:02(1年以上前)

>うさまっくさん
>LINEでビデオ通話をすると、こちらの声しか届きません。

ということは、相手側がマイクの権限を許可していないだけだと思います。

相手の方に確認してもらえばよいです。

相手の機種がわかりませんが、例えば以下のような手順で設定します。
LINEアプリ長押し→アプリ情報→アプリの権限→マイク→許可
相手がBluetootの機器を利用している場合は、「付近のデバイス」も許可。

書込番号:25125603

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2023/02/03 20:06(1年以上前)

タイトルに「周りの音が消される」とあるので、双方の声は聞こえるけど、声以外の音が聞こえないということですね?
先ほどの書き込みは、検討違いですので、無視して下さい。

そもそもの機能である、「通話の目的」は果たせているのであれば、端末もLINEアプリも何の問題もないようですね。

書込番号:25125607

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/02/03 20:09(1年以上前)

スレ主さんの声だけ届いてスレ主さんが弾いているピアノの音が入らないってことですよね?

電話機能的には周囲の音を消して"声だけ"相手に届けるというのは正しい形なところが大きいかと思います・・・
ピアノの音はそこそこ大きいので声だけピンポイントに届けているのは性能的には◎だと思います。

特に電話時の音声の分離性能は端末に大きく依存するので、マイクを別途用意してもピアノの音を含めるのは少し難しいところがあるかもしれません。

やってみるとしたら下記の様な分岐ケーブルを挿して、スレ主さんに1本のイヤホンマイク、ピアノにイヤホンマイクかマイク単体を挿して側板か天板付近のより音が大きい場所に設置してみてはどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0756CLZTY

書込番号:25125611

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2023/02/03 20:24(1年以上前)

†うっきー†、sky878さん
早速のご投稿ありがとうございました。

声だけ拾う機能としてはすごいのですが、それが邪魔になっているんですよね。

マイクはいろいろあるので、付けてみようと思います。
†うっきー†さんのご提案の分岐を買う前に、ミキサーがあるのでそれにつないでみようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:25125623

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/02/03 21:04(1年以上前)

>うさまっくさん
先の自分の書き込みで音声の分離と書いてますが、音源分離が正しいですね。

電話だと主目的がどうしても"声を相手に届ける"といったところに終着してしまうので、スマホも世代を重ねるごとに周囲の音を伝えにくくしていくような進化をしています。
前のスマホが何を使われていたのか分かりませんが、古い機種からだとそういった部分がグッと性能upしている部分になってしまうので、同じような状況にはどうしてもし難いですよね。あとはメーカーによってもその性能の差が出ていたりします。

例えば"ビデオ通話"ではなく"ビデオ撮影"だったのなら周囲のを音を均一に綺麗に拾えるようにしたり、そういった作り分けをしてしまっているでしょうし・・・

ミキサーをご使用されるとのことなので、よっぽど音質は確保出来るかなと思いますが、もし予算を掛けられる場合があるようでしたらiPadを新たに買ってもいいのかなと。
Android搭載機にはどのメーカーも載せてない機能として(多分)、Appleのスマホとタブレットは通話時に何を相手に伝えるかを選べる機能が搭載されてます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/ipad/ipadb3547a24/ipados#:~:text=%E3%80%8C%E5%A3%B0%E3%82%92%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%80%8D%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%81%AF,%E5%88%86%E9%9B%A2%E3%80%8D%E3%82%92%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
このワイドスペクトルを使えばいい感じにならないかなと。

通常は1つのLINEアカウントに1機種までですが、iPad版のLINEを入れれば既存のアカウントにログインし併用できるようになっているので、レッスン時はiPadからしてみてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:25125669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2023/02/04 08:30(1年以上前)

ピアノのレッスンとしてリアルタイムにやり取りしたいということであれば、試してみたことはないのでそちらも同様になるかもしれませんが、ZoomやMicrosoft Teams等のWeb会議アプリを試してみられてはいかがでしょうか。

書込番号:25126132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/02/06 19:11(1年以上前)

sky878さん、カルナスさん、ありがとうございました。

ミキサーにつなぎ、ピアノと自分にマイクを設置しましたが、やはり声しか拾いませんでした。
音声通話に優秀な力を発揮し続けています。
ただ、必要な時にはその機能を外せるようにしてくれないと困りますね。

生徒さんの保護者が別の機種で、同様のトラブルがあったけど、LINEから「Full HD voiceをoff、オーディオモードを通常モード、OpenSLをoffしてください」と言われ、その通りにしたら解決したとのことでした。
ということは、この機種だけの問題みたいですね。

iPadを買うのはちょっと悔しいので、しばらくdocomoへの苦情を続けてみます。

書込番号:25130232

ナイスクチコミ!2


white310さん
クチコミ投稿数:1件

2023/02/09 08:30(1年以上前)

>うさまっくさん

私も同じようなことに困っていました。
(ネットで調べても同じようなことを書いている方が見つからず、こちらにたどり着きました。)
ソニーのLINE窓口に問い合わせ、聞いてみたところ、
不具合という事ではなく、通話の音声をよりクリアにするために、周りの音、ノイズ、雑音などを消す動作を行っているらしいです。
特に設定などがあるわけではないので、変更もできないそうです。修理で改善できるものではないとのこと。
私も楽器のオンラインレッスンで使いたいと思っていたので、どうしようもないです・・・
参考になればと思い、書かせて頂きました。

本当に困りますよね・・・

書込番号:25134218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2023/02/13 15:50(1年以上前)

>white310さん
とても貴重な情報提供、ありがとうございました。
どう考えても機種に原因があると考えていましたので、はっきりしてよかったです。
docomoショップに行っても、のらりくらりで解答を出さないので、困りました。
購入時にオンラインレッスンが可能か確認もしたのに、本当はできない機種だったということになりますよね。
なんだか、だまされた気分になりますね。
docomoに苦情言ってみようかな。。。

まずは、皆さんありがとうございました。

書込番号:25141364

ナイスクチコミ!2


MINT-MINTさん
クチコミ投稿数:12件

2024/01/07 03:55(1年以上前)

XPERIA1 Wで同様な現象があり、マイク付きのイヤホンマイクを使うか、マイク付きのBluetoothスピーカーを使うとピアノの音を拾いました。

書込番号:25575052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/07 06:46(1年以上前)

>うさまっくさん

LINEの設定から、通話━通話の詳細設定━オーディオモードとたどり、通常モードに設定してみてください。多少は改善できると思います。

書込番号:25575104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/01/07 06:49(1年以上前)

対応済みでしたね。
当方、この設定で改善したのですが、失礼いたしました。

書込番号:25575107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/01/10 18:12(1年以上前)

>totopさん
アドバイスをありがとうございました。
その後、解決しなかったのですが、ちょうどタブレットの買い換え時期だったため、Microsoft SURFACEを買いました。
そちらにLINEをインストールして使いました。
画面が大きいので、相手の指先までよく見えますので、オンラインレッスンにはぴったりです。
ただ、感染状況が変わり、オンラインを行うこともなくなりました。。。

皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:25579258

ナイスクチコミ!2


MINTPOPさん
クチコミ投稿数:1件

2024/01/11 10:49(1年以上前)

端末の内蔵マイクを使うと、AIのデジタル処理で声だけを送るみたいですね。オフの設定は端末側にないのでBluetoothのハンズフリーなどを使うしか方法がなさそうです。iPhoneは声だけにするかオンオフ出来るのて回避出来ます。
なので、アプリ側で設定を変更しても改善しませんでした。
SONYさんがアップデートしてiphoneのように選択出来るようにしてくれることを期待します。
ラインなどで曲の打ち合わせすることも有り、ミュージシャン泣かせの端末です。

書込番号:25580009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 zephyr400rさん
クチコミ投稿数:14件

2/1にAndroid13へバージョンアップしたら画面右上のWi-Fiの強さを示す扇型の左下にこれまでは小さな文字で「4」や「5」が出ていたが出なくなった。接続しているSSIDは間違いなく「4」と「5」だと確認している。

書込番号:25123876

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度4

2023/02/02 14:22(1年以上前)

機種不明

Android 13でのXperiaの仕様変更みたいなので仕方ないです。

書込番号:25123889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 zephyr400rさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/02 15:47(1年以上前)

仕様変更ですか・・・
まあ確かに「4」「5」だけだと分かりにくいって人も多いんでしょうね
4G回線/5G回線
2.4GHz/5GHz
Wi-Fi4/5/6
だとしたらデフォルトでは数字を無くす、設定で数字を出すこともできるってくらいして欲しいですね

書込番号:25123974

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度4

2023/02/02 16:53(1年以上前)

>arrows manさん

GalaxyだってWi-Fi 4や5接続ではアイコン横に数字表示されず、Wi-Fi 6接続時のみ表示されますよ。

そもそもWi-Fi接続時にアイコン横に数字表示されないメーカーも多いですし、Wi-Fi4や5で数字表示してるのってソニーと京セラくらいだったはず。
その京セラも最近の機種では表示されなくなってるはずですし、表示基準を合わせた感じじゃないですか。

書込番号:25124051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 zephyr400rさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/02 18:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ほぼ全てのスマホで数字が出るわけではないのは知っているのですが、アップデートするまでは出ていてそれが出なくなったことを問題視しているのです。
確かに最初に手にしたときにこの数字は何?と思ったので多くの人が同様に感じていたのではと思っています。
ネットワーク関連では5G回線、5GHz帯というのは認知度が高く、それらと比較するとWi-Fi5は認知度が低めなのかと思っています。
で、ユーザーからの問い合わせが多いという理由から数字を無くしたのであれば、デフォルトでは数字を無くす、設定で数字を出すこともできるってくらいして欲しいというのが正直な感想ですね

書込番号:25124206

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/02 21:54(1年以上前)

結局はXperiaに限った事ではなく時代の流れということでしょうね。正直多くの人達がそこに必要性を感じてないといったところでしょうね。

書込番号:25124482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

これバグですか?

2023/02/01 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

いつの間にかアラームマークが画面上の通知に現れ、消せません。

そもそもアラームは設定していないし、通知バー内の時計が付いてますがタップしても開けません。

再起動したら一時的に表示されなくなりましたが、気付いたら復活してました。

書込番号:25123121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

2023/02/01 22:44(1年以上前)

通知バーと書きましたが、ステータスバーでした。

アラームが勝手に設定されていて、その時間になるとどうなるんだろう?と思ったらその時刻が迫るとアラームの時間も勝手に進んでました。

XPERIA1 からXPERIA1 Wに機種変したんですが、今見たら時計アプリはSONY純正アプリからgoogle製に変わったんですね。

ということはgoogleのアプリ側の問題ですかね。

書込番号:25123176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

2023/02/01 22:51(1年以上前)

試しに強制停止やGoogleplayからアンインストールを選んでみましたが、変化はありませんでした。他のアプリで該当するようなのはないと思いますが、さっぱりわかりませんでした。
他に同様の症状の方いませんか?

書込番号:25123189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 11ヒロ26さん
クチコミ投稿数:18件 Xperia 1 IV SOG06 auのオーナーXperia 1 IV SOG06 auの満足度2

2023/02/02 02:49(1年以上前)

解決しました。5Gマークというアプリが原因でした。他に電池の減りなども解消されました。

書込番号:25123339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続状態でApple Musicが再生できない

2023/01/30 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SO-01L docomo

クチコミ投稿数:32件

ドコモのXperiaZX3で、BluetoothコーデックのSBCとAACにしか対応していない機器(カーオーディオ)にBluetooth接続した状態で、Apple Musicを再生すると、すぐに接続が解除されて困っています。

開発者向けオプションのBluetoothのAVCPRのバージョンの全てを試しましたが改善なし。
コーデックがSBCに設定されており、AACに設定しても強制的にSBCに戻ります。
そして、Apple Musicは再生数秒後に接続解除されます。

何度もベアリング削除して、再登録しなおしてますが事象は再現されます。

機種を変更せずに、該当機器にBluetooth接続してApple Musicを聴くにはどうすれば良いでしょうか?

書込番号:25119427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

充電できない

2023/01/28 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo

クチコミ投稿数:40件

11月末から充電が不安定になりました。
ケーブルを色々試して急速充電対応ケーブルだと充電できたので、ダマシダマシ使ってましたが、半月後にそれもNGに。。
充電口を掃除し、接点復活スプレーを使うとしばらく充電可能でしたが、半月後にそれもNGになり、mnpしてPixel6aを安く入手。
これで機種変できたのでOKなのですが、XPERIAはもう壊れてもいいので分解して充電口の状態を見ようかなとアマゾンで分解キットを購入しました。
裏蓋を外す前にドライヤーで裏面を温め、念の為と思い充電ケーブルを挿すと‥‥‥なんと!充電できる!!

これはなんなんですかね?バッテリー交換で治りますか?
壊れてもいいので色々試そうかと。

書込番号:25116628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 14:10(1年以上前)

部屋が寒いとか?

書込番号:25116651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2023/01/28 14:23(1年以上前)

>猫より犬さん
関東なのでそれほど寒くはないです(笑)
20度前後ですね

書込番号:25116669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 14:39(1年以上前)

だんだん電池が劣化すると、低速充電になるとか、スマホがやる気出さない症状とかはありますね。
あと、lineとかのアプリなどで、低速充電中でも消費の方が大きくて、電池が減っていくというような事もあるんで、その辺でもなければ、スマホ頑張ってと、お祈りするとか。
4年目に突入する他機種のメインスマホは、同じような症状が出ますが、壊れそうでなかなか壊れないので、今日は調子悪いんだねーとか思いながら使ってますね。

完全に文鎮とか、膨らんできてるとかでしたら分かりやすいですが、中途半端なのが困りますね。

書込番号:25116692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:53件

2023/01/28 15:14(1年以上前)

>猫より犬さん

>あと、lineとかのアプリなどで、低速充電中でも消費の方が大きくて、電池が減っていくというような事もあるんで、その辺でもなければ、>スマホ頑張ってと、お祈りするとか。
とても興味があります、この機種お持ちでないでしょうから他機種で結構なのでデーター出していただけますか?

書込番号:25116738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/28 15:28(1年以上前)

Pixel 6aに乗り換えたならいっそスクラップにしてもいいと思います。
充電端子の接触不良はXperiaの伝統芸ですが、安定して充電出来ないものを売っても仕方ないので。

書込番号:25116751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/01/28 16:04(1年以上前)

>arrows manさん
返信ありがとうございます!
電源切って充電しても同じなんですよね〜
充電端子の接触不良だと切り分けたんですが、温めると治るものなのか?と。。
スマホ自体は軽くて動作サクサクで好きなんですよ(笑)
(OSアプデが短いとかは不満。)

接触不良は素人じゃ治せないかな。。

書込番号:25116800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2023/01/28 16:10(1年以上前)

>arrows manさん
返信ありがとうございます!
ですね。データはすべてpixelに入れ替えたのでスクラップでもいいと思ってます。
家でWi-Fi専用で使えれば使う感じですね。
機器自体は好きなので。。

接触不良は諦めるしかないかな。。

追記ですが、温めてから充電できるようになって、フル充電しました。3時間経過しましたが、まだ充電できます。
やんちゃなスマホですね(笑)

また充電できなくなったら分解してみます。

書込番号:25116809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2023/01/28 16:20(1年以上前)

>kashira.ktkrさん
■携帯電話の分解
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
これ以上(分解して違法行為を助長)の書き込みはされない方が良いと思います。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E6%B3%95%E5%BE%8B%E3%82%84%E5%85%AC%E5%BA%8F%E8%89%AF%E4%BF%97&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=16&btnSearch.y=14

削除依頼をしたい場合は以下より可能です。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250

携帯電話の分解は違法
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200


分解して処分するだけなら問題ありません。

書込番号:25116830

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2023/01/28 17:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
なるほど、裏蓋を外すだけで技適からはずれるんですね。
では分解したら廃棄するようにします。

充電できなくなった(不安定になった)Xperiaが以下の手順で充電できるようになったという口コミは、同じ事象を持っている方への有用な情報だと思うので削除はしません。

・接点復活スプレーで一時的に復活
・裏面を温めると復活(いつまでOKかは様子見)

書込番号:25116902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2023/01/28 22:21(1年以上前)

接点復活剤はプラスチックを侵すので基本的にはスマホに塗布すべきではないです。
ゴム対応といったようなモノでもあまり接点にかけるのは個人的にはどうなんだろうと思います。

どうしても使用したい場合は無水エタノールで接点を掃除したのち、綿棒に液剤を付けて端子を拭くくらいがいいです。
でないと周りに影響が酷く出ちゃいますし、本体内部まで到達してしまうと防水機能に影響を及ぼす可能性が出てきます。

無水エタノールだけで基本的には接点自体は復活しちゃいますし・・・接点の被膜を作りたい場合はまた別かもしれませんが。

書込番号:25117365

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2023/01/29 03:16(1年以上前)

返信ありがとうございます!
そうですね!ただ充電できなかったので仕方なく接点復活剤を使いました。これがなければmnp 迄にスマホ使えなくなり電車の中ですることなくなり、買い物も各種ペイアプリやポイントアプリでしてるので非常に困ってしまいました…

書込番号:25117615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング