このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 146 | 21 | 2023年6月1日 09:19 | |
| 5 | 0 | 2023年5月25日 07:43 | |
| 64 | 11 | 2023年5月21日 10:38 | |
| 4 | 1 | 2023年5月16日 13:29 | |
| 0 | 2 | 2023年5月13日 08:17 | |
| 35 | 6 | 2023年5月12日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
私はメモ代わりにカメラを使っているのですが、
必要な書類や掲示物(当然動いていません)を撮影して後で見返すと、ブレていて文字が読めないことが時々あります。
以前使っていた旧型のAndroid端末では一度もこのようなことはありませんでした。
おそらくシャッター音と実際に撮影されるまでの間にタイムラグがあるのだと思います。
私の端末のみの症状か皆様のご意見お伺いしたいです。
39点
この製品のカメラ性能は価格なりです。光学手ブレ補正が搭載されていないので、カメラをしっかり固定した上で撮影する必要があります。
光学手ブレ補正が搭載されていないHuawei端末の場合はシャッターを押してから、固定を促す表示が数秒間表示されます。この機種も表示がないだけで同じなのでしょう。
書込番号:24886369
6点
タイムラグのせいだと勝手に思っていたので、手振れ補正は考えていませんでした。
以前私が使っていた旧型Androidも光学式手ブレ補正はなかったようです。
このスマホはデジタル式手振れ補正はあるようなのですが、オンオフの仕方がわかりません。
普通は常にオンの状態なんでしょうか?
書込番号:24886394
8点
手ブレ補正は常時オンで、オフには出来ません
抑々AceV自体エントリーモデルで、カメラ性能に拘る人は選んではいけません
書込番号:24886416
13点
このスマホのメインカメラは1/3というかーなり小さいセンサーを載せています。
これ10年くらい前のハイエンドスマホと同じくらいの大きさです。
最近はそういったハードウェアのネガな部分をソフトウェアの補正でどうにかしがちですが、格安機にそこまでコストは掛けられないのと、機種のコンセプト的にそういうのを両立するモデルではないので、まあ写ったらいいよね見れるかは置いといて、みたいな形になってしまいます。
特に小さいセンサーだと露光時間が延びがちなので、余計にブレブレになります。
書類や掲示物だと室内だと思いますが、照度的にシャッター時間が長くなりピントの合う撮影は厳しいかと思います。
電子手ブレ補正があろうが小さいセンサーで、しかも格安機だと日中の屋外以外ではまともな画質は期待できないのが現実かなと、、、
書込番号:24886466 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
今期エントリーモデルを一通り触り尽くした感じでは、AceVが割とまともでしたけどね
次点がGalaxyA22で、ARROWSWeとAQUOSWish2に関してはカメラを捨ててるなという印象を受けました(そもそも両者とも上位含めカメラには言う程力入れてない)
書込番号:24886502 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
カメラユニットの絶対的な性能云々もありますが、タイムラグに由来する手振れについてはそれ以外の要素も影響すると思います。
より具体的に言えばスマホそのものの性能に対してインストールされたアプリの数や容量が多かったり、外部ストレージにあるユーザーファイルの数なども足を引っ張る場合があります。特にハイエンドからの移行でアプリやユーザーデータなど一切合切を引き継いで使い始めたのだとしたら、場合によってはAndroidのバージョンの差なども含め、非力なエントリー機であるこの機種でタイムラグが助長される傾向は否めないのではないでしょうか?これはスペックの低い機種を使い続けて来た自分の正直な感想でもあります。
ネットで見られる試用レポートとと一般ユーザーとの声に剥離があるのはそういった環境の差の影響も大きいのではないでしょうか。
書込番号:24886516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
電子手ぶれ補正は動画撮影時だけのようで設定は可能です。
https://www.au.com/online-manual/sog08/sog08_01/m_07_01_04.html
上記のマニュアルでは、手ブレを防ぐためにセルフタイマーの利用を推奨しています。
書込番号:24886519
5点
静止画はオンオフなく電子手ブレ補正がされているかと。
されていない機種のほうが少ないのでは。
ただセンサーが小さい分、補正を掛けられる範囲はほぼないし処理エンジンもイイものは積んでいないでしょうが。
一先ずは前機種が何だったとか、これが大事なのかなーと。
比較してしまうと、実は前の機種でもしっかりとカメラに力を入れていたモデルだった、とかならカメラのレスポンスや画質、安定度に大きな差が生まれてしまいます。
ひとえに電子手ブレ補正と言っても、かーなり差があります。
最近のスマホは電子手ブレ補正だけでもよーそこまでブレずに撮れるなって機種もあったりするし、エントリーモデルからクラスが1つでも違ってしまうと同じ感覚では使えなかったりしてしまいます。
書込番号:24886542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>かく書くしか鹿さん
デフォルトのカメラアプリは諦めて、サードパーティーのカメラアプリを使用してはどうでしょうか?
書込番号:24886795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
申し訳ございませんが、便乗質問させて下さい。
カメラ性能はQRコードのスキャンにも大きく影響するものなのでしょうか?
現在Xperia XZ1 Compactを使用しているのですが、自分の家族が所有する他の端末に比べQRコードを認識する能力が低く、最新ではありますがエントリー機のACEVはもっと認識能力が低くなる可能性が高いのでしょうか?
書込番号:24887016
0点
このカメラアプリで、動画モードにして「撮影を開始せずそのまま」
アプリを閉じた場合、自然とマナーモードに切り替わってしまいます。
動画を「撮影した後」や静止画(写真)モードへ戻してからの場合は
マナーモードへの切り替わりはありません。
前評判でカメラ性能は悪いと知ってましたが、確かに性能も悪いですが
性能以前の問題でした。
バグなのか自分の個体不良なのか分かりませんが、知らないうちに
マナーモードになっていて、大切な着信等を逃す事ないように
一度、みなさんも確認してみた方が良いと思いますよ。
まぁ、サードパーティアプリを使用すればいい事ですけどね。
書込番号:24887165
5点
>舞来餡銘さん
試してみます。アプリの挙動でシャッター音と撮影までの間にタイムラグがある可能性があります。
このXperiaのカメラAppはSONY製なんですかね??
google純正のカメラAppは日本ではインストールできないんですね...
なんかオススメのカメラAppありますか???
この歳でSnowとか入れるのはちょっと恥ずかしいなぁw
書込番号:24887181
0点
>あうとさんばさん
本当ですね!!私のも同じ現象が発生しました。
撮影中はマナーモードに切り替わってくれると通知音が動画に入らないので、それは便利ですが、
カメラApp落としたらマナーモード解除してくれないと困りますね...
ほかのAndroidも同じ仕様なんでしょうか??
書込番号:24887186
2点
>かく書くしか鹿さん
自分の個体だけの問題ではなさそうですね。
先程、この件で色々操作確認していたところ、もう一つ発見しました。
動画モードにして「撮影を開始してない状態で」右上の歯車設定をタップしてみて下さい。
マナーモードに切り替わりませんか?自分のは切り替わります。
なので、動画撮影中に着信音等が入らない様にと言った気がきいた機能ではないかもです。
もしかして撮影を開始すれば撮影中はマナーモードへ切り替わっていて、撮影終了時に戻っていんですかね。
いずれにせよ自分の個体だけではなさそうなので、ドコモへ報告です。
もし良かったら、この現象を確認できた皆さんも報告を・・・。
そうそれば、アップデートで治るかもです。
書込番号:24887229
5点
>かく書くしか鹿さん
OpenCameraとかどうですか?
書込番号:24888252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
標準カメラアプリはUIを見る限り、従来のXperiaとか今の10シリーズと同じ自社製でしょう
ただ他シリーズと違って非常に簡素なものになっています、余談ですが他社エントリーモデルではAQUOS wish2のみGoogleのものになってます
書込番号:24888262
5点
アクオスはgoogle製のカメラAppなんですね!日本のAndroidではインストールできないみたいですが、アクオス用にgoogleが機能制限でもしてくれたんでしょうか。
ちょっと調べましたが、Open cameraはMark Harmanって方が個人で作成し始めたAppってことでしょうか?
"オープンソースのカメラApp"で、Open Cameraなんですかね??
書込番号:24889035
3点
Wishシリーズはエントリー機向けの「Google Camera Go」アプリを搭載しており、Pixelシリーズに搭載されているカメラアプリとは異なります。
書込番号:24889215
0点
こんにちは。
>キンメダルマンさん
QRコードの読み取りの件ですが、標準のカメラアプリにこだわるのでなければ非常に高速に読み取ることはできます。
私はQRQRを使用していますが、これですとアプリを起動して画面のどこかにQRコードがあるなと思った瞬間にはすでに読み取られています。
また、「対応していない形式です」のようになって読み取りに失敗したこともないです。
それでは、また。
書込番号:24905711
1点
>あうとさんばさん
ようやく動画撮影のマナーモード問題のアップデートが走りましたね。
書込番号:25022525
2点
大学ノートに書いた文字をカメラで撮ると
中心部はそこそこに写るが周辺がボケてる
特に赤色が酷い。はっきり言って使い物に
なりません。
書込番号:25282640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SOG04 au
Android13にアップデート後サイドセンスの設定のジェスチャーに割り当てる機能が設定できなくなりました。
ダブルタップ、上スワイプ、下スワイプジェスチャーを割り当てようとすると落ちる。
書込番号:25273395 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au
前の機種Galaxy S20 SGC01(欠陥スマホでした)からやっと2年でAUスマホソニーXperia 10 W SOG07に機種変更しましたが不具合ばかり発生しています!
今回はAUに苦情電話した内容を投稿しましたのでよろしく!
@ピンタイプイヤホンでYouTubeを観たり他の音楽サイトにログインすると、Googleアシスタントが一昨日の15時半から18時の間にGoogleアシスタントが誤作動して呼び出しもしていないのに何時何分です!と言ったり、ご用件は何ですかと2種類が10回続きました。→
使い方サポートに電話してアプリを削除方法教えてとGoogleアシスタントアプリを削除しましたが、イヤホンをするとGoogleアシスタントが何故かまだ?作動します!→なんでやねん!
A単語登録を80件登録していましたが、今日は急に単語登録が使用出来なくて表示しないからまた、使い方サポートセンターに電話して二人目でストレージ削除してみて下さいと言われて削除して単語登録80件登録削除してしまったからまた、登録しました。
B番目の苦情はアンテナ棒が4年前から(多分、近所に3階建物件が建ってからと思うと担当者に言ってました)急に2本〜3本ばかりでたまに4本棒が表示するから、5日前にYouTubeを観ようとすると○丸印がクルクル回り40分間ネット通信出来ない状態になりましたから、故障紛失サポートセンターに電話するとAU電波サポート24に苦情の件を言って対策して貰って下さいと言うから私は多分、AU電波サポート24と言う窓口はに電話して下さいと4回電話していますが、電話通話が出来れば問題なしですしか言わないです。と文句を言う!
だけどAU電波サポート24とはとGoogle検索すると電話通話出来ないやネット通信出来ない時はAU電波サポート24担当者が訪問して自宅内や自宅周りの電波状態計測して悪ければ無料機器を貸し出して電気代金はお客様持ちと記載していますが、※嘘です!
AUの会社は4年前から電波状態悪いと連絡しても担当者が動かないし、使い方サポートセンターや故障紛失サポートセンターの担当者からAU電波サポート24の担当者上司にお客様からの苦情が来ていますと連絡して下さいとお願いしてもコンピューターの端末にお客様の声として記載しますしか言わない駄目な会社です!
私はAUAU携帯電話・スマートフォン使用歴26年目の者ですが会社は改善しないし、他部署にはお客様の苦情は連絡出来ませんと言うから、※もう次はソフトバンクかドコモ社製スマホに乗り換えすると考えています!
書込番号:25240072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追伸→私は大阪府岸和田市在住者ですから田舎じゃないです!
しかし、AU使い方サポートセンターや故障紛失サポートセンターに苦情の電話しても私の苦情は担当者窓口登り山成美書房方々は時々、上申しますと言うだけで、4年前からの電波不安定でYouTubeを観たりGoogleでサイトを観て入ると○丸印クルクル回りアンテナが2本棒のみの状態です!
前回のGalaxyのスマホは2年契約でしたが、今回は4年契約分割払いなので我慢して使いますが、次は他社のドコモやソフトバンクの端末に乗り換えします!と決めました!
以前は5年以上の利用者は長期割引も有ったが現在は廃止されたから別にAUにこだわる必要なしですね!!
欠陥会社です!
書込番号:25240081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>磯・六チャンさん
お怒りになるのも分かりますが、そこまで思うなら
白ロムを買うなりしたらどうでしょうか?
ここで感情任せに投稿しても何にもなりませんよ。
書込番号:25240125 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>磯・六チャンさん
>電波不安定でYouTubeを観たりGoogleでサイトを観て入ると○丸印クルクル回りアンテナが2本棒のみの状態です!
途中で通信が切れているから、バックして戻るか、最初からやり直さないと
いつまで経っても改善されません。
>追伸→私は大阪府岸和田市在住者ですから田舎じゃないです!
田舎じゃないww逆に都会だからサーバーに負荷が掛かって通信が不安定になったのでしょうね
電波の不具合なら、室内アンテナがauから借りられるんじゃないですか?
それでもダメな場合は、電波の弱いスポットになっているから主さんが書かれているように
他社へ移動するしかないですが、改善するかは確約されませんよ。
書込番号:25240234
3点
こんな低品質国内ミドルレンジモデルを4年は苦行ですね、同情します。
書込番号:25240281
3点
>磯・六チャンさん
電波状況が良くないなら、au電波サポート24に問い合わせして見ましたか?
>こんな低品質国内ミドルレンジモデルを4年は苦行ですね、同情します。
>arrows manさんは何をお使いなのでしょうか?
レビュー見ますとXPERIA5 arrowsをお使いかなのでしょうか?
書込番号:25240311 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
AUの故障紛失サポートセンターから教えて貰ったAU電波サポート24の電話番号は結局157の電話番号と同じ0077-7111でまた、別の番号で0077-7058から電話操作担当者に引き継ぎしますと言ったから最終的にはAU電波サポート24の電話窓口は無しでネット上で申し込みして下さいと言われてGoogle検索で申し込みしてフォームに住所他を記載しましたが最後はエラー表示になり連絡出来ない状態でした。
26年間もセルラー電話からAUに名前変わる迄使用しましたが今回のソニーXperia 10 W SOG07は4年契約分割払いなので我慢して次はドコモかソフトバンクに乗り換えします!
AU電波サポート24の担当者から直接私に連絡して下さいと言っても他部署には直接連絡出来ない会社のシステム方針ですからと故障紛失サポートセンターの責任者から言われて、話にならないと電話を切りました!
駄目なシステム方針改善しろと何回言っても無駄な会社ですから、皆さんもAUスマホは買わない様に注意して下さい!!
書込番号:25240995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>こんな低品質国内ミドルレンジモデルを4年は苦行ですね、同情します。
↑これが削除にならない不思議(笑)呆れるねぇ。
ここの運営はSONYに対してのネガキャン荒し投稿には特に寛大ですな。まあ理由はお察しですが。
てかスレ主さんの書き込みに対していつもの如く全くマトモな返答になってないんだが、aさんよ。
書込番号:25241145 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>磯・六チャンさん
何が使用歴26年でしょうか?
パンはいらんことしてまともに焼きあがらずにメーカーにイチャモンをつける。
それとおなじ事をここでもやっているようですね?
ちなみに利用中のプランとかは何ですか?
これでしょうもないこと言ったらほんとに袋叩きもんだけど。
そこは大丈夫だよね?
書込番号:25241149 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>磯・六チャンさん
こんばんは。
まあそれぞれ色々ですがつまるところ、ドコモ、ソフトバンク等も似たようなものだと思いますよ、キャリアなんてトコは。。。
私の場合はドコモ利用歴約25年程ですが納得のいかない対応をされた事も結構ありました。他キャリア等への移行を検討した事も勿論ありますが結局のところ、どのキャリアも大差はないだろうという結論に達して現在に至ります。
まあ嫌なところを我慢しながら利用し続ける事は苦痛ですから、 磯・六チャンさん に合った納得のいくキャリアを見つける事が出来れば一番良いんですけどね。
書込番号:25241186 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんばんは。
初期型セルラー電話からAU携帯電話・スマートフォン使用歴26年目です。
投稿文章を良く見て読んで下さい!
(笑)
前機種Galaxy S205G SGC01スマホは私の購入した端末にゲーム設定欄項目が抜けて無かった欠陥端末と1年半後に解り基盤交換修理して貰ったが、私のしている戦争ゲームすると戦車が前進しない止まると言う症状でしたから、4年前のSHARP SHV42の端末64GB4GBしかないのに端末でテザリングしてゲームしても異常なエラー発生はしなかった。
Galaxyスマホならば数十倍の性能だからゲームスムーズですからと言われて2年前に当時一番ハイスペックモデルと言われて衝動買いしましたが、騙された!
から言っています!
何も異常なエラー発生しないなら文句苦情も言わないですよ!
以上 よろしく!
書込番号:25266782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>磯・六チャンさん
まぁ、落ち着きましょう。
頭ごなしに文句言っても見てる皆さんが不快な思いするだけだし、
周りから心が狭い人だな〜って思われますよ。
書込番号:25268663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
こんにちは
フォトプロですが、撮影中ぼやけて映るのが気になります。
撮影した写真はきれいに取れているのですが、、、
iPhoneなどでは画面に写ったままの写真が保存できるのですが、このように映るのはエクスペリアの仕様でしょうか?
マーク4でも改善されてはいないですか?
書込番号:25256356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まさかりたろう。さん
ボヤけ写真拝見したいです。
良ければ
書込番号:25262489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SOG07 au
Galaxy S20 5G SCG01をゲームするとフリーズするゲーム設定欄が端末の設定項目に無いのが1年半使用して欠陥発覚して基盤交換修理して我慢して使用していましたがやっとスマホ2年間使用して(4年前に買ったSHARP AQUOS SHV42テザリングしてゲームしていましたが)今年3月3日にソニーXperia 10 W SOG07に機種変更しましたが、クレーム@AUショップで純正品のソフトカバー樹脂を装着してピンタイプイヤホンやソニーワイヤレスやDAISOの1000円の完全ワイヤレスイヤホンを使用してYouTubeで音楽や動画を観たりすると音量が最大限から上から3番目に設定していると急に音量が最大限になったり、設定値より下がったりするクレーム!
A昨日の4月30日の20時半にYouTubeを観ようとDAISOの300円イヤホンやソニーWI-C310 4千円代配線有りワイヤレスイヤホンで数日前に使い方サポートセンターに相談してGoogleアシスタントが誤作動するからと使用不要にしましたが、まだGoogleアシスタントが何時何分です!やご用件は何ですか!とまた作動するから19時40分に使い方サポートセンターにDAISOの300円イヤホンで電話するとAUの担当者が出て私の名前を言って確認すると電話が急に切れるから、担当者が3回掛けてくれたが、また電話が急に切れる症状です。
だからソニーワイヤレスイヤホンにして電話するとまた電話2回連続切れるから、イヤホン無しでスピーカーホーンで電話して20時前に再度電話してやっと通話出来たから、別の担当者にGoogleアシスタント誤作動と別にイヤホンで電話すると電話が急に切れる症状発生すると苦情を言ってGoogleアシスタントの設定を再度設定項目別の欄を教えて貰ったが、イヤホンで電話すると電話が急に切れる症状は明日に故障紛失サポートセンターに電話して下さいと言われて電話したが、欠陥スマホで交換しますと言うが製造している端末の改善しないと直らないと言うと、責任者がご使用のイヤホンが相性悪いだけですと言う!
だから私はGalaxyスマホやAQUOSスマホではこんな症状発生しないからソニーXperia 10 W SOG07スマホ(この前ソニーお客様サポートセンターに電話したがこの電話他はAUさんの下請けメーカーが機種製造しているらしいから、ソニー当社は関係ないからAUメーカーさんに苦情電話して下さいと言われた!)
結局157や使い方サポートセンターや故障紛失サポートセンターに電話相談しても使い方だけ直る設定だけです。
アンテナ棒が2本から3本でたまに4本になり苦情電話してやっとAU電波サポート24も3回目のメールで送信出来ました!
このソニーXperia 10 W SOG07にしてからGalaxyよりも不具合発生ばかりしてずっとAUメーカーさんに苦情や使い方の電話ばかりしています!
書込番号:25243462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>磯・六チャンさん
Auでの対応や電波状況が良くないのでしたら
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)で他社へ乗り換えもできますよ
キャリアによっては分割機種代金も持ってくれるところもあったようだし
乗り換えだと機種代も安かったり、初期費用も0円とかいうところもありますよ
ソフトバンクやドコモショップに相談されれば?
書込番号:25248718
0点
>磯・六チャンさん
Google アシスタントの暴走?は困りますね。
私の場合も以前突然起動したことがあり往生しました。(今は落ち着いてますが...。)
あと下記のGoogle アシスタントアプリの評価サイトにも類似の内容が散見されます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.googleassistant
参考までに
以下一部抜粋
「有線ヘッドホンを使用するとGoogle assistantが勝手に頻繁に起動する。勝手に音楽を止めて、勝手に先送りしたり、勝手に音量を上げて耳にダメージを与えたり、勝手にサイトをたちあげたり、勝手にラジオを流したり、他にも色々誤作動を起こしまくる。そのせいで本来行いたい動作(歩きながら音楽を聞く、普通に文字を入力するなど)が出来ないばかりか、常に起動しようとするので電池も無駄に消費しまくる。再起動したりアブリを無効にしたり、ストアでアンインストールしたり、色んな手を尽くしたが、1ミリも改善されない。...」
「誤作動おこしすぎです。早朝4時の静かなときにいきなり大音量で起動して起こされるし、ゲーム中にもよくでてきて行動不能にされるし、前のXperiaでもあまりに頻発するのでほとほと困っていましたがGALAXYに機種変してもダメだとは…。生活のサポートどころか睡眠時間は削られるし、娯楽の邪魔はされるし、テキスト検索中にもでてくるし、迷惑極まりないです。機能をオフにしてるのでそれに従ってください。」
「イヤホンつけてる時や曲を流してる時に勝手にアシスタントが誤作動を起こします。ゲームしてる時も邪魔すぎて集中できないしChromeでググってるときにアシスタント誤作動。しかも勝手に音声のボリュームはあげられるし本当に迷惑です。OKGoogle言わなくても反応とか意味がわからんわ。しかもアンインストールできないしさ、設定からでも無効にしても誤作動するしなんなん?自分的には遠隔操作的みたいでやだなと思いました。」
(422 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました)
書込番号:25257956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
Android 12にアップした事で無事死亡したとかいうレビューが散見される3年落ちの端末とか1円でも買いません。
書込番号:25255099
8点
>Android 12にアップした事で無事死亡したとかいうレビューが散見される3年落ちの端末とか1円でも買いません。
でもXPERIA5のレビューは星5
書込番号:25255122 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
今からこのタイミング、価格で買うことはないってだけでその評価とは無関係では?
書込番号:25255419 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメラはiPhone11Proより良い?
性能は原神できる?
OSも11のままでも金融系アプリなんとかなる?
だったら・・・
書込番号:25255433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セキュリティアップデートが22年9月から更新されていないので
(流石に致命的な脆弱性がでたら今年はまだ対応してくれるだろうけど)実質更新が終わっているので
今から買うとしたら
サブスマホとしても悩みます。
仮にOSアップデートは12で止まっても
セキュリティアップデートが継続中、カメラの仕様が良ければ
普通におすすめ出来る価格だとおもいます。
書込番号:25256200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セキュリティアップデート、最低3年はやってくれるんなら良いスマホだったのに
バカなソニー
書込番号:25257660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




