SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292948件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ141

返信10

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2023/01/24 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo

スレ主 sasatake56さん
クチコミ投稿数:6件

フリーズ問題

昨日2回目の修理も問題なしで返ってくる
その日のうちにフリーズ連発
明日3回目の修理依頼予定

前回基盤交換したら症状改善した人がいると伝えるもドコモではそのような対応はしていないとのこと
基盤交換した人のドコモの修理報告書を見せる
店員それでも対応出来ないとしか言わない

ほんとに悩んでます

書込番号:25111197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/24 12:45(1年以上前)

オマ環か、lineみたいなトラブル誘発アプリ復元してクラッシュしてるとかじゃないの?
メモリ8GBも今じゃそんなに多いほうじゃないし、使い方によってはメモリ使い切る場合もあるからね。

書込番号:25111214

ナイスクチコミ!2


スレ主 sasatake56さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/24 13:49(1年以上前)

修理期間中2回とも同じ機種の代替機使っていてフリーズはなかったです。もちろん代替機中もLINEは入れてました。

今はまだLINEはインストールしてないですけどフリーズ連発中です。

書込番号:25111284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/24 14:21(1年以上前)

lineはスマホクラッシャーアプリなんで使わない方がいいですよ。
初期化した状態でも窓口で再現できるなら、基板交換に持っていけると思いますけどね。

書込番号:25111323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/24 23:10(1年以上前)

お気持ちお察しします。
勝手にブラックアウトするスマホなんか、怖くて使えないですよね。

ワタクシもOSアップデート後、知らぬ間のフリーズに悩まされていました。
アプリもメモリも関係ないようです。
4度目の修理依頼で基板交換され、以降は正常に動いています。

修理経過は(ウェブで白ロム購入したワタクシは、docomo様関係部署を複数たらい回しにされたうえで)
1度目→異常なしで返還→フリーズ続発
2度目→異常なしで返還→状況変わらず(DSの提案でSIMカード交換→状況変わらず)
3度目→異常なしで返還→受領拒否→再修理依頼
4度目→基板交換→正常に作動
といった具合です。
 
DS様にはご迷惑かけますが、多少強めに基板交換を要望した方が良いと思います。
「修理依頼している以上、異状なくはないので受領拒否する」旨を伝えて貰い、やっとの基板交換でした。
諦めはSONY様の思うツボです。気長に修理依頼することをお勧めします。

DS様の対応は良かったのですが、SONY様の不誠実さと体たらくを実感した次第です。

書込番号:25112093

ナイスクチコミ!26


スレ主 sasatake56さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/25 00:54(1年以上前)

要するにLINEが原因ではないってことですね

書込番号:25112226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 sasatake56さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/25 00:57(1年以上前)

>きのもんたさん

情報ありがとうございます。
すごく参考になりました。

書込番号:25112231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2023/01/25 05:53(1年以上前)

>要するにLINEが原因ではないってことですね

LINEの全世代での利用率は9割を超えているので、LINEが原因で故障するならもっと大事になっています。
https://grove.tokyo/media/g0181/

LINEとかメモリとか騒いでいる方は過去スレを見ればわかりますが、LINEを使用したことがあるわけでもなく、情報の取捨選択が出来ない人のようなので、スルー推奨です。

書込番号:25112319

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/01/25 23:37(1年以上前)

Xperia 1 IIは最新レビューを見れば分かりますが、今すぐ手放すべき機種ですよ。
既にアップデートサポート期間は終了しているので、ドコモもSONYも不具合に関しては白を切っています。

書込番号:25113484

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件 Xperia 1 II SO-51A docomoのオーナーXperia 1 II SO-51A docomoの満足度5

2023/01/26 06:52(1年以上前)

「今すぐ手放すべき機種です」って。。。
もうメチャクチャですな。。これを所有しているユーザーは皆手放すべきなんですか?てか誰が機種変費用出すんすかねぇ。
それを決めるのは所有者ですしこの機種の最新レビューは私ですがそのようなニュアンスのレビュー内容ではないと思いますが。。。
投稿するならばもう少し考えて投稿して頂きたいものですね。

書込番号:25113608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


スレ主 sasatake56さん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/14 14:46(1年以上前)

無事に3回目の修理で基盤交換になり症状改善しました。

LINEがとか意味不明ですけど基盤交換したらバッチリです!

書込番号:25142806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

0001docomo ずっと繋がらない

2022/12/13 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo

「0001docomo」に接続できない事象について
一部のお客さまにおいて「SSID:0001docomo」に接続できないことを確認しており、事象を解消するソフトウェアを準備しております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、該当の事象が発生した場合は、「SSID:0000docomo」へWeb認証にて接続をお願いいたします。
詳しくは、Web認証でのd Wi-Fi接続方法をご確認ください。

1.発生時期
2022年9月15日(木曜)頃〜
2.発生機種
SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-52B、SO-51B、SO-52A、SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03L
3.原因
Google PlayTMシステムアップデート(2022年8月/9月/10月バージョン)とAndroidTM 11または12の対象機種との組み合わせで発生する問題。
4.対処方法
以下機種につきましては、本事象を解消するソフトウェアアップデートを提供しております。
お客さまには大変お手数をおかけしますが、ソフトウェアアップデートのご実施をお願いいたします。
SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-51B、SO-52B、SO-52A

これってXperia5 SO-01Mは見捨てられたって事ですかね?

書込番号:25051409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47627件Goodアンサー獲得:8141件 Android端末のFAQ 

2022/12/13 12:37(1年以上前)

>くいしんぼんぽーんさん
>これってXperia5 SO-01Mは見捨てられたって事ですかね?

公式サイトが更新されるのを待つしかないと思います。
4機種がまだ対応がとれていないだけで、見捨てられたということはないかと。

https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/
>2.発生機種
>SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-52B、SO-51B、SO-52A、SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03L
>4.対処方法
>以下機種につきましては、本事象を解消するソフトウェアアップデートを提供しております。
>お客さまには大変お手数をおかけしますが、ソフトウェアアップデートのご実施をお願いいたします。
>SO-54C、SO-52C、SO-51C、SO-53B、SO-51B、SO-52B、SO-52A


対応されるまでは、「SSID:0000docomo」の方で接続しておけばよいかと。

書込番号:25051445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/12/13 12:45(1年以上前)

こんにちは。Xperia旧機種ユーザーです(10II:SO-41A)。
我がSO-41Aもその後のアップデートのアナウンスには全く絡まずで、「何時まで待ってりゃいいんだよ」の心境です。

>これってXperia5 SO-01Mは見捨てられたって事ですかね?

それは無いと信じたいですね。。。
せめてドコモ内で見通しついてるのか否かくらいは、適宜知らせてほしいものです。


といって指を咥えて待つのも癪ならば、回避策はあります。
私も取り入れ、目下0001docomoを以前同様に自動接続で使っています。

お持ちのSO-01Mでも同様に回避できる筈です。
一手間ありますが、よかったらこちら↓を参考にお試しを。

●価格.com - 『d Wi-Fiの 0001docomo に繋がらない件、回避策ありました。』 SONY Xperia 10 II SO-41A docomo のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032528/SortID=25013571/

書込番号:25051459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2022/12/13 12:57(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
0000docomoの方は毎回ログインを求められ0001docomoの様には行かないんですよね。まぁ我満しか無いですね。

書込番号:25051474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度4

2022/12/13 13:08(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
こんな裏技があったんですね。
これはdocomoに契約が無くてもdアカウントを持つ人がdWI-FIを使える様にする設定なのですかね?
dWI-FIエリアに行った時に設定してみます。

書込番号:25051480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件 Xperia 5 SO-01M docomoのオーナーXperia 5 SO-01M docomoの満足度5

2022/12/13 13:30(1年以上前)

そもそも3年前の機種でかつ昨年で既にアップデート提供が終了している端末に、幾ら自社サービスの利用に不具合が生じたからと言って今更アップデートを提供するメリットはなく、寧ろメーカー・キャリア共に「嫌なら最新機種に替えろ」というのが本音でしょう。
問題発生機種に記載されている見捨てられた、というのは単なるユーザーの思い込み。
そんな優先度最低の過去機種に望みの薄いアップデートを待つくらいなら、大人しく買い替えるのが吉です。

まあ、Galaxyのように3年落ちの機種にも最新OSバージョンアップを提供してくれるメーカーと違って、SONYは最新機種以外は平気で冷遇する殿様企業ですから、この機会にアップデートの手厚いGalaxyに乗り換えることをお勧めしますよ。

書込番号:25051505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2022/12/13 15:42(1年以上前)

>くいしんぼんぽーんさん

>これはdocomoに契約が無くてもdアカウントを持つ人がdWI-FIを使える様にする設定なのですかね?

本来はそうです。
SIMフリーな機体でdocomo/ahamoと契約無しだけどdアカウントは持っているとか、スマホ以外にWi-Fiでしか繋げないパソコンとかも持ってる人向けの、もし 0001docomo に繋ぎたければやってね、の設定方法です。

docomoが売った機体に docomo/ahamo と契約したSIMを挿して使ってるなら本来はやらなくていいことなんですが(SIM認証により0001docomoへ自動で繋がるのが正常・通常)、
目下トラブっててドコモが手を打ってくれてないドコモなXperiaにても、上記と同じ手順を踏めば 0001docomo に自動で繋がるようになるよ、って話です。

興味あれば(機会あれば)お試しを。

書込番号:25051655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/02/10 12:41(1年以上前)

>くいしんぼんぽーんさん

ようやく解決策がドコモから出ましたね。
ドコモの本件告知文↓の内容が書き換わっています。
https://www.docomo.ne.jp/service/d_wifi/

以下抜粋
-----
<SO-51A、SO-41A、SO-01M、SO-03Lをご利用のお客さま>

Google PlayTMシステムアップデートのご更新をお願いいたします。

更新方法:アプリフォルダ→設定→セキュリティ→Google Playシステムアップデートと進み、「アップデートを確認」より最新バージョン(2023年1月バージョン)へご更新ください。
-----

まだお困りなら、お試しを。

書込番号:25136214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2023/02/09 08:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo

スレ主 雪丸2021さん
クチコミ投稿数:5件

アップデートしたらタスクキルが上手くいかなくて困ってます。皆さんはどうですか?

書込番号:25134227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信0

お気に入りに追加

標準

残像がひどい

2023/02/05 22:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:1件

全く無知でした。

1-V(D社)を使用していてましたが、落下による携帯補償サービスで1-Wへ。
V→Wはラッキーと思い、1か月使用してましたら…画面に残像が…。(確か、5-Wの口コミにもありました)
液晶異常の判断で修理、戻ってきた本体も1週間過ぎた辺りからまた再発?

明日(2/6)、ショップへ修理品を受け取りに行く予定です。

こんなことなら、使っていて熱くなりますが、1-Vの方が余程良かった…。
ちなみに、ショップ店員も「アンドロイド13」にアプデしたらこうなった、ことは認知しているようですが、
D社の見解としたくないのか?正式に発表してないようです。
なので、症状が出た場合、修理を繰り返すばかりで…同じことの繰り返しになろうかと思います。
無償修理で何かしらの基盤(?)取り換えを繰り返すんだと思います。

D社やS社は早くギブアップして13→13.〇〇とか、14とかにアプデして欲しいです。
改修プログラムを急いでくれ!それか、不調が出ない基盤に交換してくれ!
ちなみに、製造時期によっては出ない本体もあるものでしょうか?
不調が出てない方のご意見を伺いたい…。

それにしても、今回の不調に伴う時間を返して欲しい!!!
購入を検討されている方、不調が出ない端末に巡り合うことを祈っております。

書込番号:25128961

ナイスクチコミ!22




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

システムに難あり

2023/02/04 10:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au

クチコミ投稿数:1件

『システムが停止しました』というメッセージがたまに出てくる。
画面をつけたとき、稀に白飛びしたまま触れなくなる。

システムバグ酷いですね

書込番号:25126266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/04 11:00(1年以上前)

原因はいくつか考えられますが、例えば、アプリが原因だったり、サムスンのハズレスナドラが原因だったり、根本的なシステムバグだったりしますね。

外部アプリは動作保証をしてないんで、トラブル起こしそうなlineとか入れてたら削除して様子見るとかするといいかもしれませんね。

書込番号:25126331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SoftBank

スレ主 zephyr400rさん
クチコミ投稿数:14件

2/1にAndroid13へバージョンアップしたら画面右上のWi-Fiの強さを示す扇型の左下にこれまでは小さな文字で「4」や「5」が出ていたが出なくなった。接続しているSSIDは間違いなく「4」と「5」だと確認している。

書込番号:25123876

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度4

2023/02/02 14:22(1年以上前)

機種不明

Android 13でのXperiaの仕様変更みたいなので仕方ないです。

書込番号:25123889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 zephyr400rさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/02 15:47(1年以上前)

仕様変更ですか・・・
まあ確かに「4」「5」だけだと分かりにくいって人も多いんでしょうね
4G回線/5G回線
2.4GHz/5GHz
Wi-Fi4/5/6
だとしたらデフォルトでは数字を無くす、設定で数字を出すこともできるってくらいして欲しいですね

書込番号:25123974

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28411件Goodアンサー獲得:4204件 Xperia 10 IV SoftBankのオーナーXperia 10 IV SoftBankの満足度4

2023/02/02 16:53(1年以上前)

>arrows manさん

GalaxyだってWi-Fi 4や5接続ではアイコン横に数字表示されず、Wi-Fi 6接続時のみ表示されますよ。

そもそもWi-Fi接続時にアイコン横に数字表示されないメーカーも多いですし、Wi-Fi4や5で数字表示してるのってソニーと京セラくらいだったはず。
その京セラも最近の機種では表示されなくなってるはずですし、表示基準を合わせた感じじゃないですか。

書込番号:25124051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 zephyr400rさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/02 18:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ほぼ全てのスマホで数字が出るわけではないのは知っているのですが、アップデートするまでは出ていてそれが出なくなったことを問題視しているのです。
確かに最初に手にしたときにこの数字は何?と思ったので多くの人が同様に感じていたのではと思っています。
ネットワーク関連では5G回線、5GHz帯というのは認知度が高く、それらと比較するとWi-Fi5は認知度が低めなのかと思っています。
で、ユーザーからの問い合わせが多いという理由から数字を無くしたのであれば、デフォルトでは数字を無くす、設定で数字を出すこともできるってくらいして欲しいというのが正直な感想ですね

書込番号:25124206

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/02 21:54(1年以上前)

結局はXperiaに限った事ではなく時代の流れということでしょうね。正直多くの人達がそこに必要性を感じてないといったところでしょうね。

書込番号:25124482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング