このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 188 | 12 | 2023年1月9日 23:28 | |
| 13 | 2 | 2023年1月2日 13:21 | |
| 145 | 17 | 2023年1月1日 19:56 | |
| 76 | 9 | 2022年12月20日 17:16 | |
| 121 | 15 | 2022年12月17日 21:48 | |
| 8 | 6 | 2022年12月17日 17:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
高い買い物なのに、不具合だらけで、本当に残念です。docomoショップには仕様ですと言われました。以下に箇条書きしますので、購入を考えてる方は必ず参考にしてください。
・電波キャッチが非常にわるい
・電波キャッチしてても通信途切れる(表示は当てにならない)
・通話がすぐとぎれる
・音声がわるく、会話が聞き取りにくい
・カメラの手ブレがひどいので、しっかり撮れるまで動かせない
・近距離カメラがだめなので、QRがなかなか読み取れない
・指紋認証が認識されにくい
・たまに電源おちる
・画面ロック解除のスライドがしっかり上までやらないとだめなときがある
・使っているアプリの一覧表示(右下の□ボタンがきかなくなる)が、よくきかなくなる
・通信が遅いので、ホームページの画像がなかなか表示されない
・キャンペーンで買ったケースは、サイドが傷だらけになった
・docomo限定のブルーは、塗装がすぐはげる
・発熱がすごくて心配になる
・画面の滑りが悪く、指が痛くなる
書込番号:25084062 スマートフォンサイトからの書き込み
61点
lineとか入れてたら削除した方がいいですね。
メモリ8GBのスマホでも、使い方によっては余裕でメモリ不足にもなるんで、アプリを使い終わったら閉じる。
書込番号:25084131
13点
かおりんごちゃんさん
アップデートは最新版を適用済みでしょうか。
>通信が遅いので、ホームページの画像がなかなか表示されない
もし自宅内で4G通信が非常に遅いとかだと
8日間以内キャンセルの対象になるかもしれません。
書込番号:25084141 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
電波悪いなら、ケースを外すとか。
指紋認証は使わない。
通信遅いのは混雑してるからかもしれないので、サブ回線持ったほうがいいかも。
書込番号:25084178
6点
ヤフーリアルタイム検索で『line 不具合』で検索したり、アプリストアの星の数を見ると、星1が多い傾向なので、lineは入れない方がいいアプリですね。
lineはシステムが肥大化して、使い勝手悪いとか、不具合とかの口コミ多いですね。
書込番号:25084198
9点
ドコモショップ店員が仕様と言うのならば仕様です。
尤もXperiaには信者以外にはそういった耐え難い些細な不具合が毎度の事付き纏うので、可能な限り選んではいけないブランドの一つで有名です。
書込番号:25084201 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
BLUELANDさんはともかく、LINEの人はほぼデタラメ言ってますよ。
>arrows manさん
Xperiaに怒り剥き出しな書き込みばかりですが何があったのですか?私ですらGalaxy叩きを自粛しているのに。
書込番号:25084489 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>かおりんごちゃんさん
@電波キャッチが非常にわるい
A電波キャッチしてても通信途切れる(表示は当てにならない)
→OSアップデート後の使用ですか?不明
B通話がすぐとぎれる
C音声がわるく、会話が聞き取りにくい
→OSアップデート後の使用ですか?不明
自身5Cは所有していないので、所有している方の意見に委ねます。
Dカメラの手ブレがひどいので、しっかり撮れるまで動かせない
→本機を所有している方の意見に委ねます。
E近距離カメラがだめなので、QRがなかなか読み取れない
→LINEのQRやサードパーティのQRでも同様ですか?不明
本機を所有している方の意見に委ねます。
E指紋認証が認識されにくい
→本機を所有している方の意見に委ねます。
Fたまに電源おちる
→本機を所有している方の意見に委ねます。
G画面ロック解除のスライドがしっかり上までやらないとだめなときがある
→本機を所有している方の意見に委ねます。
H使っているアプリの一覧表示(右下の□ボタンがきかなくなる)が、よくきかなくなる
→ジェスチャーナビゲーションとか試しましたか?不明
本機を所有している方の意見に委ねます。
I通信が遅いので、ホームページの画像がなかなか表示されない
→@、Aに同じ
Jキャンペーンで買ったケースは、サイドが傷だらけになった
Kdocomo限定のブルーは、塗装がすぐはげる
→普段どのようなハードな使用をしてますか?不明
L発熱がすごくて心配になる
→OSアップデート後の使用ですか?不明
本機を所有している方の意見に委ねます。
M画面の滑りが悪く、指が痛くなる
→ガラスフィルムとか使用してますか?また使用してるとしたらどこの何を?不明
裸ならハイエンド機種で使用しているものと同様なのでこの機種に限ったことではないかと…。
以上長文失礼いたしました。
書込番号:25084601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>・カメラの手ブレがひどいので、しっかり撮れるまで動かせない
シャッタースピードと手ブレや被写体ブレの関係について勉強しなさい。
書込番号:25085012
9点
ドコモショップではなくて、オンラインで修理を申し込んでみたらどうでしょうか?少し修理時間はかかりますが、ドコモ本部に判断してもらった方が良いと思います。納得のいく結果にならない可能性もありますが、ダメ元で試してみては?
書込番号:25086006 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>かおりんごちゃんさん
一般論ですが、ソフトウェア的な問題は時々端末を再起動させるとか、アプリのキャッシュをクリアさせるといいかもしれません。
QRコードの読み取りはアプリによって速さがマチマチです。
個人的にはQRコードを開発した会社の「クルクル」というアプリが読み取りが速くてオススメです。
もちろん無料なので試してみて下さい。
画面の指のすべりに関しては画面保護のフィルム等でなんとかなるかもしれません。
塗装がはがれるといったハード的な問題はそういうものとあきらめて、次回以降はソニーを選ばないと心に誓うくらいでしょうか。
書込番号:25088582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>かおりんごちゃんさん
私も同機種を利用していますが、特に述べられた内容に当てはま
ることはおきてないです。
写真については、ベーシックで画面のボタンを押す方のがブレにくいですが、そこは腕の問題なので一概に機種のせいではないかと。
ちなみにライン等一般的SNSなどそこそこアプリを入れていますが、充電しながらネットサーフィンや重いゲームをしない限りはこれといった発熱はありません。
まずは本体のソフトウェアを最新にし、ドコモ版であればmydaysの無効化、ホームをXperiaホームに設定してドコモのホームアプリはバックグラウンド制限をかけてみてください。
また、5Gはよほどのことがなければ使わなくて良いと思うので、優先ネットワークの種類を4G/3G/GSMにしてみてください。
これらの設定を行うことで発熱問題や電池の消耗問題を改善することができると思います。
書込番号:25090514 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございます。特に、使用中アプリ一覧ボタンが数時間置きに効かなくなることにイラッときてます。頂いたアドバイスを参考にしばらく様子を見てみますね😙
書込番号:25090599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
車のディスプレイオーディオに接続したら画面比率のせいで、縮小して画面表示されます。
あまり使えない21:9でなく、一般的な16:9がいい。次期機種はXPERIAの特徴はなくなるが、縦長止めてほしいと思う。
他の機能については、だいたい満足してます。
書込番号:25079109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
縦長でもいいとは思うんですが、外部出力時だけアスペクト比を変える機能を載せてくれたらいいんですよね、、、
案外そういった機能を持ち合わせているメーカーはちらほらとあり、Miracastやディスプレイ出力を考慮してくれている場合もあるんですが。
あとは代替手段となりますが、下記の方法もあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032526/SortID=23569354/#23572413
書込番号:25079257 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
サイズ変更できる機種もあるんですかーXPERIAにもあれば良かったですね…
You Tubeは上下が切れるし、Prime Videoは横にフチ出るわで(横合わせたら縦が切れる)、悶々とします。
引用アドレスの情報ありがとうございます。
やってみようと思います。
書込番号:25079274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー
xperia5iiでも体験した黒つぶれ、この機種でも発生してしまいました。
xperia5iiの時は、15分位使っていると次第に黒色部分が緑がかってきて、滑らかな黒色のグラデーションで表示されるべき箇所がベタッと汚く雑に塗りつぶされるような表示になってしまいました。(ディスプレーをOFFにしてしばらく放っておくとまた一時的に元に戻る。温度が関係してる?)
xperia1Cでは、ロック解除した直後のSONYオフィシャル壁紙の端の一部分が初めからそうなってしまっています…同じ壁紙をギャラクシーやらシャオミやらの端末で見ると、何も異常なく表示されます。
残念な買い物でした。SONYは有機AELのしいれさきを変えるべきです。残念。
参考までに、私の端末で黒つぶれが起きる箇所を添付しておきます。
書込番号:24990354 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
買っているから、同じ目にあって残念な気持ちになる人が増えないように、と思ってです。あとはメーカーに改善を要求する期待を込めて。
リンク乗せると叩かれがちなので控えますが、価格コムでもそれ以外のところでも、xperiaのディスプレイの黒つぶれが起きていることが指摘されていますね。
大手PCメーカーがそうするように、ディスプレイも2社購買とかやってそうですからね、当たり外れがありそうです。
素性の良いXPERIA1Cを手に入れられた方は幸せものだとおもいますよ。羨ましい。
書込番号:24990388 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
該当症状を写真で収めました。モヤモヤしてる方もいらっしゃると思いましたので。
これはロック画面です。ロック解除しても同様です。1枚目の画面下部が一番わかり易いです。違う画像ファイルでも黒系統のグラデーションがあるとダメダメです。
黒つぶれや緑がかる現象はあちこちで指摘されているみたいですね。webによれば過去機種はアプデで改善されたみたいですが、メーカーやキャリアからは特に言及されていなかったとのこと。
書込番号:24990804 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
スマホの焚付けライターがネタ探しやアクセス稼ぎに色々不具合情報拡散とかしてるみたいだけど、大げさな記事とか増えて、ああ、またかといった感じですね。
シャープやソニーのスマホが標的になっているみたいですが、不自然な書き込みも多いですね。
特定の条件下でしか発現しないようなものをわざと発現させて騒いでいるのもいたんで、そーですかぐらいの感想ですね。
書込番号:24990825
9点
黒つぶれを気にしている皆様へ
通常使用で現れます。
特別な使用状況や特殊な環境下で見られる症状ではありません。
なお、以前使っていたxperia1では見られませんでした。あれはいい端末でした。
※画処理の問題なのか、ディスプレイのハード的な問題なのかは調べ中です。
>エメマルさん
情報ありがとうございます。
まぁそんな気がしました。
書込番号:24990883 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
長い時間つけとくと機種によっては一時的に焼けるとかあるけど、そういう仕様なんじゃないの?
たかが電話機にあれこれ注文多いよなと毎回思うし、スマホのバグとか機種依存の変な仕様はあるけど、過剰に気にしすぎですね。
書込番号:24990905
2点
画質設定をクリエイターモードにはしましたか?
スタンダードモードだとコントラストが強調された色合いになるので、そのせいかと思っています
書込番号:24990918
4点
>ネモフィラ1世さん
はい、そこらへんの設定は諸々試してます。
動画の高画質処理設定や、その他のディスプレイの見え方の変化に関わるユーザー補助機能など、一通り試しています。
どの設定をいじったとしても、当然色味は変わりますが、黒つぶれ現象は変わりませんでした。
建設的なコメントありがとうございます。
書込番号:24990935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
残念ですが、どう見ても仕様です。
一応XperiaはGalaxyと同じサムスン製有機ELパネルを使ってるので、普通”なら”そんな事ないはずですが、ソニーは没入感を出す為なのか一台一台わざと黒潰れするようにキャリブレーションしていると見てよいでしょう。
仮にパネルの仕入れ先を変えた所で、こんなチューニングをしてるようでは何も変わらず無駄にコストが嵩むだけでしょう。
因みにサムスン製と言っても、Xperiaに使われてるのはコストの低い何世代も前の古いパネルなので、最大輝度も他社と比べて圧倒的に低く、晴天下ではもはや使えないレベルです。
現に私の5は夏場、最大輝度でも手を翳さないと見えない位酷くてイライラ、お金があるなら今すぐにでもGalaxy S22に変えたいレベルです。
書込番号:24990966
4点
>arrows manさん
コメントありがとうございます。
確かに手元のGalaxy s22 ultra では、Xperia1Cで黒つぶれしている画像が、黒つぶれせずに表示されてますね。
Xperiaの黒つぶれする壁紙が、他社機種のほうが破綻なく表示されるとは…
オフィシャルコメントを聞きたい+改善してほしいところです。
書込番号:24991002 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
結局、xperiaデスって、galaxy挙げしたいだけなのね。
仕様ですで終わりでしょう。
書込番号:24991034
9点
要約すると、このスレ的には以下のような感じですか。
Galaxy>>>Xperia>>>>>>>・・・>>>LINE?
書込番号:24991315
0点
例えば、写真共有サイトや画質を宣伝するカメラメーカーやレンズメーカーのHPに載っている画像が、目も当てられないほどに破綻したものになるってことです。
XPERIAは動画撮影とイヤホン経由の音はピカイチと思いますよ。各社得手不得手があると思いますが、この機種で見た(他の機種でも出た)黒つぶれは、画質をうたうには破綻しているということです。
SONYのスマホはテーマやアイコンカスタムの自由度が無くなったことと、このディスプレイ異常さえ無ければ、サムスンのスマホよりもずっとずっといいと思いますよ。
あ、発熱問題もありましたね笑。私はそこまで気にしていませんが。
書込番号:24995725 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
黒潰れが嫌なら、最初から IPSパネルのモデルを選べば宜しいのではないかな、と。
その、本来は IPSで常に世界をリードしてきた LGが、有機ELの大型テレビを販売開始した時のキャッチコピーが、
『漆黒の黒』。
SAMSUNGの有機ELでは出せない黒、を言いたかった様ですが、私には黒潰れにしか見えませんでた。
LGのスマホを、 IPSのものと有機ELのものと両方所有していますが、明るくてコントラストがハッキリしている IPSの方が、私個人的には好きです。
書込番号:24996444
0点
黒潰れも何も、有機ELの発光方式から鑑みるとごく自然な現象ですね…
有機ELは液晶のようにバックライトで発光するのではなく、画素を構成する素子そのものが発光することによって表示されます。
(有機ELであってもカラーフィルターが必要なのは液晶と同じ)
よくメーカーが謳う「漆黒の黒」等のキャッチコピーは、黒画素を表示する際に素子が発光しないため(無点灯)漆黒を表現可能ということですね…
液晶では黒画素であっても、僅かにバックライトの光が入り込むので完全な黒は表現出来ません。
(最近の液晶テレビ等ではバックライトのエリア制御等の技術もありますが1ピクセルごとには制御することは不可能)
有機ELはコントラスト比も液晶より優れているので、前者が約1000:1、後者が約100万:1であることを鑑みると、有機ELの階調表現は人間の目では判別不可能なレベルになっています。
カラーアナライザ等の業務用測定機器で調べると解るかもしれないですが…
メーカー関係なく有機EL搭載機種では画面が緑っぽくなる不具合等が結構起こっているようなので、あまりにも黒潰れが気になるのであれば、補償サービスなり使って交換していただくと良いと思います。
さいごに、
これは黒潰れしているのではなく、自発光素子である有機ELの特性からみられる無点灯の黒だということをご理解頂けると幸いです。
書込番号:24998528 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
本当に有機ELパネルの黒の良い特性のためであれば、真っ暗な部屋で中間色を見ることができると思います。もし、それでも潰れていれば、スマートフォン側で表示が切り捨てられているためと思います。
どちらにしろ、日常下で表示できる能力が低いことには変わり無いですが。
書込番号:25015917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
仕様や有機ELの特長とか言ってる人いるけど黒つぶれと有機ELの黒の違い理解してます?本当にそうだと思ってるなら見てる人に誤解を招くから削除か訂正してください。
Xperia1iiや有機ELテレビでは本来黒つぶれはしません。
黒つぶれとはある一定以下の黒の表現が全部同じ黒になることですね。
カメラに詳しい方だと解ると思います。
Xperia1ii(有機EL)では黒つぶれが無かったのにXperia1ivでは
同じ写真なのに黒つぶれが起きます。
それは仕様ではなく、明らかにおかしいということです。
SONYさん、見てるなら対応お願いします。
10数万出してる品ですので、返品やアプデ対応で改善してくれなきゃ困ります。
書込番号:25078407 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
妻がXperia10Wに機種変更して暫くすると、こちらのXperiaXZ1には、妻の声が届かない通話が頻発。『あなたのXZ1が故障している』といわれ、当方もXperia10Wに機種変更。その後も妻の10Wからの声は届かない通話が頻発。掲示板に書き込みされている対処方法で、SIMカードの抜き差しや、再起動もしたが、完治せず。ショップで症状がある事を確認してもらい、docomoに修理出したが、『症状再現されない』、『ソフトウェアを最新にして返却』されましたが、症状は再発。症状が出たときは再起動といわれました。当方の10Wも、症状は頻度は少ないですが、同じ状態が起きました。通話、例えば救急の時などは、非常に困ります。こんな症状が、他の方も起きているのか、気になって書き込みしました。個体差ともいえないような状況かと思いますが、どんなものでしょうか。
書込番号:24981987 スマートフォンサイトからの書き込み
42点
トラブル事例ですと、
lineを入れてたら削除して入れない
4G固定にする
メモリの空き容量が少なめなので、アプリを使ったら閉じる
電波の不具合でしたら、飛行機を飛ばして、電波のいいところで通話する
通話中は移動しない
マイク部分を塞がない
あるかははからないですが、ごにょごにょと話すと雑音判定されてノイズキャンセリングに引っかかるなんて事もあるのかはわかりませんけど、特殊な事例として上げておきます。
あと、ケースを付けてる人は、耳と密着してないとハウリングみたいな事をいう人もいるようなので、その辺も注意かもしれませんね。
書込番号:24982377
3点
スマホケース付けてませんか?過去にケースが原因で声が聞こえないと言う事がありました。
書込番号:24982457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモでは異常なし。
夫婦で同じ症状が出ているのに、ここの掲示板では同じような問題は騒がれていない。
10Wに変えてからおかしくなった。
素人の推論ですが、5Gに問題があるのでは?
5Gオフを試してみてはどうでしょうか?
書込番号:24982474
7点
>いっくすぺりあさん
他のXperiaでも通話が聞こえない事象が出ています。
docomoの電話アプリではなく、Googleの電話アプリをダウンロードして試してみてください。
他のXperiaではこれで解決しています。
書込番号:24982733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
アドバイス、ありがとうございます。今のところ再発していません。カバーつかっていますが、スキマはたくさん開いていますので、様子見しています。
書込番号:24984516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイス、ありがとうございます。5Gは、真っ先に切りました。4G/3Gで使用しています。一時は直ったかに見えましたが、その後も症状出ましたので、5Gの問題だけでもないようです。
書込番号:24984528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
はじめまして。
その後、症状は改善されておりますでしょうか。
今私も同様の症状で困っています‥
SIMカードの交換、機種の修理に出しましたが、
減少が確認できませんでしたとそのまま戻ってきました。
ですが、その後も改善されず、
電波の良い場所でもこちらの声が相手に全く聞こえなかったり、
音が途切れたり、通話が切れたりで
まともに会話することができません‥
書込番号:25028968 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>momo4103104さん
他のXperiaでも通話が聞こえない事象が出ています。
docomoの電話アプリではなく、Googleの電話アプリをダウンロードして試してみてください。
他のXperiaではこれで解決しています。
書込番号:25030912
1点
コメントありがとうございます!
もともとGoogle電話を使用しているのですが
状況改善されずです^^;
違うアプリも試してみようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:25061750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
電車やビル内では、ほぼ電波を拾わず、ネットが使えません。ネットが使える環境でも動作はかなり遅いです。大した働きもしてないくせに発熱だけはメジャーリーガー級です。この価格で5年前の格安スマホと同レベルだと思います。
ドコモが悪いのか?スマホが悪いのか?今後、二度とエクスペリアは買いません。SONY製品も買いません。wema3で後悔したのに、さらに後悔。。みなさんも気をつけてください。
書込番号:25015184 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
たんたんタヌキングスペシャルさん
SIMはどこの会社でしょうか。
書込番号:25015194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
docomoになります。
書込番号:25015199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大体、lineというトラブル誘発アプリが原因だったりしますけどね。
あと、メモリ8GBしかないので、使い方によっては、メモリ不足にもなりますね。
もう一つあるとすれば、大げさな焚付けクレーマーとかいて、機種すら持ってないけど、小さい騒ぎとかに便乗して大げさに騒ぐ人もいますね。
場所は分かりませんが、局地的に繋がりが悪い場合もあるかもしれませんが、そんな時は2回線持ちすればいいだけですね。
書込番号:25015214
13点
たんたんタヌキングスペシャルさん
よく読んでいませんでした。
失礼しました。
ドコモだと電波の方は問題なさそうですが。
書込番号:25015217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電波入っていても動き悪いですね。他の口コミは、悪くないので、個別の問題ですかね。とりあえず交換依頼してみます。docomoショップ時間かかるし、設定し直しも面倒でやだなぁ。 まあ、対応しっかりしてくれれば、評価修正します。
書込番号:25015228 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>たんたんタヌキングスペシャルさん
一度、WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って再度モバイル接続してみて下さい
それで反応悪い様なら機種変更を申し出て下さい
書込番号:25015242 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
都心部でネット混み合う時間ならしょうがないでしょう。
あんまり人のいない楽天モバイルでさえ、ネット重い時ありますからね。
書込番号:25015277
6点
下記に1分近いラグが発生ている人もいますが、そこまでひどくないようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039726/SortID=24978810/
SDカードを刺していたら外す、4G優先に切り替えてみる等で、代表的な要因を除外してみるといいでしょう。
書込番号:25015286
2点
こんなところでネガキャンしても何の解決にもならないので、書き込みしている時間があるならすぐに購入した所に相談しましょう。
ハズレ端末ご愁傷様です。
これまでギャラクシーを使ってて快適に使えてたのなら次もギャラクシーにすればよかったとは思いますが…。
書込番号:25015436 スマートフォンサイトからの書き込み
29点
まともに使えない欠陥ブランド品に13万という大金を捨ててしまったお気持ちお察しします。
書込番号:25015851
5点
そもそもこれ機種じゃなくてSIMの問題の話では…
書込番号:25016181 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
土曜日に淡路島の洲本市由良にある成が島に行きました、友人はソフトバンク回線のシャープWishで私は楽天回線のハンド。
別行動したので散策中に電話を入れてそろそろ引き揚げようと伝えることができた。
友人は渡船場で船着き場以外ではスマホの電波は届かんと聞いていたが届いたねと。
帰宅して各回線のエリアマップを見ると、ソフトバンクと楽天回線は島内全部エリア内。
しかしドコモ回線は島内の一部だけで通じるがほとんどでダメ、AU回線は一部が普通だと。ドコモとAUも船着き場で通じるので帰りの渡船を呼ぶには不都合は無いということだ。
ということで回線によって通信エリアに違いがありますね。
何処で通じなくなるのか地域が書かれていたら参考になるスレッドだが不満だけならね。
書込番号:25017887
3点
おそらく、5Gのせいですかね…
可能性としては4G/3G/GSMに切り替えるとパケット詰まりと電波問題は解決しますね…
書込番号:25023890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電車や地下では
5G切ってみてはどうですか?
設定→ネットワークとインターネット→
インターネット→(キャリア名)⚙
⚙マーク押す→優先ネットワークの種類
ここの5G/4G/3G/GSM→4G/3G/GSMに変更
5G優先しなくなるので、
安定するかと思います。
書込番号:25057734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III Lite 楽天モバイル
>すみますさん
まずはイヤホンを初期化。
イヤホンをケースに入れて蓋を閉じる。
ケース裏にあるボタンを長押し。
ランプがオレンジに点灯。
蓋を開けて、イヤホンを取り出し、耳に装着すると、「アレクサアプリでエコーバッズをセットアップして下さい」とアナウンスがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
アレクサアプリを使ってペアリング。
※※※※※※※※※※※※※※※
最初の1台は、アレクサアプリを利用するようです。
書込番号:25053628
1点
そのへんの事は全て理解したうえでの悲しいアイコンです
書込番号:25053640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すみますさん
>そのへんの事は全て理解したうえでの悲しいアイコンです
そうでしたか。
では、本機は、アレクサアプリを使うようなペアリングでは相性があって無理なのかもしれませんね。
でしたら、まずは、他のスマホとペアリングした後に、2台目のペアリングとして、
クイックアクセスのBluetoothアイコンを長押し→新しい機器とペア設定する
という通常の方法でのペアリングでどうでしょうか。
こちらでしたら、他のBluetoothイヤホン同様に普通に接続できるかもしれません。
書込番号:25053655
1点
どんなことをやって繋がらなかったのかを書かないと、後から見た人は何の参考にもならないですね。
本当にこの機種と接続不可なのかどうかも分かりませんし。
書込番号:25053837
3点
解決してるなら良いのですが、これよくある問題みたいですね。
アマゾンレビューに繋がらない場合に試して!みたいな内容がありましたよ。
言語を英語にすると行けるそうです。
なんで?そんなことで?と思いますがこういうのも既に試しました?
私もkindle、fireタブレットなどアマゾンデバイス類で経験がありますが、その類かと思います。
なぜか出来ない、なぜか出来た、原因は全く分からん、こんな事で出来るようになる理由も分からない。
不思議なアマゾンブランド達ってことですね。
んでもってスマホは無実だと思いますよ。
書込番号:25057128
1点
>PCGOLFさん
それも試してますがだめなんですよね
初回ペアリングだけiPhoneでやってXperiaとはアプリを使わない接続で、ただの無線イヤホンとして使うしかないです
結局Android12の問題みたいなのでユーザー側ではどうしようもないですね
書込番号:25057329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








