このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 18 | 2022年9月4日 14:37 | |
| 73 | 21 | 2022年8月26日 09:43 | |
| 32 | 13 | 2022年8月18日 18:16 | |
| 17 | 4 | 2022年8月18日 13:44 | |
| 72 | 4 | 2022年8月17日 19:21 | |
| 1 | 2 | 2022年8月17日 09:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
重いけど最高の機種と思って使っていましたが、初めて不良機種にあたったかもしれません。
購入3か月して、人通りの多い市街の同じ場所で通話不良が発生するようになりました。
症状は、クリアに聞き取れるけど、相手は、私の声が途切れているようです。
出たり出なかったりしますが、かなりの頻度で出るようになりました。
とりあえず、保証がある間に修理するほうがいいだろと思い修理に出しました。
結果は「異状なし」です。
修理前に、リセットをしたせいか、しばらくは症状が出ませんでした。
そして、また、2か月したら、同じ場所で私の声が途切れているようです。
症状が出た場所でドコモに電話して症状を確認しました。
ドコモショップに行くと、修理の記録を発見し、
「それは障害ではない。電波の問題だ」となり、
電波の担当者に電話をさせられました。
電波の担当者は、他の機種で通話できているのなら電波に問題はないの繰り返しです。
結論は、電波の問題もなく、修理センターが故障ではないと言っているのなら、
通話不良があっても故障ではないと言い切っています。
ドコモショップから200mほどの場所です。通勤経路と職場で発生しています。
どうしたらいいのかわかりません。
ちなみに追加したアプリはほとんどなく、radikoとkindle、kinoppyぐらいで、
ゲームやFacebook等も入れていません。
2点
同様な問題を前機種に戻すことで解決できた人もいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18445774/
まずは、再現できる条件を見つけることが重要でしょう。ドコモショップで症状が出るならそこで確認してもらうのが一番です。話が進まないならショップを変えてみるのも手です。
書込番号:22500348
0点
マニアックな機種をお持ちなので
お悩みが誰とも共有できないわけで
docomo withな
iPhone7とかに機種変して
Xperiaは古くならないうちに
さっさと転売しちゃいましょう。
書込番号:22500492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ありりん00615さん
ドコモショップは変えました。予約の取りやすいところへしたものです。
驚いたことに、、話も聞いてくれません。
ちなみにドコモショップから200mくらいの場所で起こるので再現性があります。
「だったら、電波の問題だ」(DS)
「他の機種で通信できるのなら電波ではない」(電波担当者)
「サービスセンターが故障と認めていない、通信できなくても故障ではない(怒)」(DS)
リセットしたので、当分再現しないと思います。
サービスセンターは神なのか?前回、全部チェックしたのかと疑問はあります。
DSが感情的になり、話を聞いてくれませんでした。
書込番号:22500700
4点
補足です。
DSから200m場所です。何回でも再現性もあります。
そこから、DSに電話しましたが、引き継いでくれませんでした。
前の機種では、この症状は出ませんでした。
書込番号:22500730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありりんさん
ありがとうございます。リンク先に気付きませんでした。
他でも同じ症状が出ていたのですね。
残念なことに、帰宅して書類を見ると有償修理になっていました。
修理の上限額に承諾してくれと言われてサインしました。帰宅して書類を見ると破損と書いているのでおかしいと思っていました。だまされた感じがします。
書込番号:22501128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>残念なことに、帰宅して書類を見ると有償修理になっていました。
修理の上限額に承諾してくれと言われてサインしました。帰宅して書類を見ると破損と書いているのでおかしいと思っていました。だまされた感じがします。
この書き込みの意味は分かりませんが、異常なしとの事で修理はしてないんですよね?
特定の場所で発生されているとの事ですので、通信不良という事でSIM交換だけでもして貰っては如何でしょうか。
書込番号:22501142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kariyuさん
すみません、わかりづらいですね。
1度目の修理は、異常なしで無償です。
2度目の修理に出しました。そのときに、上限の承諾を記載したものです。3240円で直ればいいです。
SIMカードも交換しました。
書込番号:22501287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモの回答は各部署で矛盾しているわけですから、そのことをドコモのサポートに再度問い合わせてみたほうがいいですよ。
それでだめなら、国民生活センターに相談するしか無いですね。
書込番号:22501520
0点
ありがとうございます。
かなり、感情的な対応をとられたので、ドコモには相談したくありません。
消費者センターって、有効なのかな。
もう諦めたくなってきました。
書込番号:22501949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>paranoia365さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18445774/
ありりん00615さんご紹介のスレッドでは、通話の設定を「3Gのみ」にするという対応策が出てきます。VoLTEが使えなくなりクリアな通話は望めなくなりますが…当面通話が成立しないという最悪の事態は回避出来るかと思います。
とにかく一度これを試してみて、良ければしばらくそれでしのいでみては如何でしょうか。
書込番号:22502140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryu-ismさん
ありがとうございます。
使えない区間が限定されているので、現状でも対応できます。
と書くと、誤解が生まれそうなので範囲を書きます。
使えない区間は、職場近くの大通り付近ででます。
100mくらいの広範囲な場所ですが、範囲が限定されているので、場所を変えれば大丈夫です。
ちなみに市街なので、他の携帯は問題なく使えます。
職場でも2回、発生しました。範囲がせまくて、5m移動すれば大丈夫でした。
自宅からの電話でも発生したという話もありますが、私にはわからないので詳細不明です。
電波妨害とも考えましたが、私の機種だけ?
時々、範囲は変化します。
元々通話をする場所が限定されているので、正確な範囲や場所はわかりません。
すみません、長くなりました。
書込番号:22502241
1点
ダメ元で、国民生活センターか総務省の電気通信消費者相談センターへ
連絡をしようかと思います。
どちらがいいとか、何でもいいので教えてくいただければ幸いです。
書込番号:22502292
0点
ここまで話がややこしくなると口頭ではまず伝わりません。
ドコモにはメールサポートもあるので、ここに書いたことをまとめて質問してみるのがいいでしょう。
https://www.mydocomo.com/web/utility/contact/mail.html#autoAuth0
電話で話したくないなら、そのように明記しておけばいいだけです。
あと、ソフトバンクのXZ2はVoLTEのオンオフが可能です。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xz2/04-03-01-10.html
ドコモ版では利用できないのでしょうか?
書込番号:22502402
0点
ずっとXperiaユーザーでしたがXperia通話トラブル多いですよ?
いずれにしてもXperiaユーザーが思っているほど、SONYのチューニングはよろしくないと思います。
私自身、GALAXYを使うまでそんなもんと思ってましたが、海外勢に比べると国産メーカーは作り込みが1シーズンぐらい遅れてると思います。
こちらに声が相手に聞こえないとか、相手の声がこちらに聞こえない(無音)とか、そういう不良がちょこちょこあります。
ハードの不良というよりは通通信品質か、Xperia側ソフトの問題と、どちらか判りませんが。
XperiaやGALAXYは、キャリアのフラッグシップなのでドコモ純正ではなくメーカー独自の電話アプリを使ってますが、そのせいかも知れないですね。
書込番号:22512474
0点
ドコモの神対応です。
修理から戻ってきました。
嫌がり怒る店員に無理矢理出したので、
かなり心配をしていました。
結果は原因不明でした。
ただ、メイン基板の交換等、色々してくれたようです。
説明のなかった謎の修理費上限にもサインをしていました。
上限の金額の修理費と想像していたら無償でした。
前回と異なり丁寧な店員さんが出てきて、
質問をしたら説明してくれます。
最後の何かあったらまたきてくださいに驚きです。
現在、症状はでていません。
今後でなければと願っています。
ちなみにレスにありましたが、Galaxyも使いましたが
国産に戻りました。
書込番号:22534149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ症状です。
これに関してはメーカーは現状は把握しているがなぜこうなっているかわからなかったため知らんぷりを決め込んでいる状態です。
ようやく4月16日にこの対策済みアップデートがが開始されるようです。
(本当かどうかわからないが)
買って一ヶ月で3回も
修理に出しています。さすがにいろいろ指摘してきしたらようやくいろいろなことをメーカーが話してくれました。
初めからソフトウェアの問題じゃ無いのって言い続けていましたが問題ないの一点張り。Bluetooth問題も問題無いと言ってきたがこちらが発見したバグを言ったら素直に受け入れしていた。もうソニーは二度と買わない。
書込番号:22591266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ちなみに私の携帯は再起動すればいったんは直るので毎朝再起動すれば問題がいったんは落ちついていました。
書込番号:22591286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
その後です。
その後、3年使いました。
問題の症状はたまに出てきました。
重さ以外は欠点がなく、音質も良かったので、代わりの機種が見つかりませんでした。
遊びで使うのに他メーカーも購入しましたが、トータルの優秀さはこの機種でした。
最後は背面を割ってしまい、修理不能となりました。
書込番号:24907938
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
しばらく放置した後、ロック画面から復帰させると画面が真っ暗で操作を受け付けません。
電源ボタンで指紋認証されますが、上の通知バーが表示されるだけで他の部分は真っ黒です。
通知バーを含め画面の操作は受け付けません。
また時計が表示されているときもありますが、時計表示もおかしなことになっています。
電源ボタンと音量ボタンの長押しで強制再起動はできますが、再起動すると通知が全て消えてしまうので不便です。
同じ様な状況になった方はいらっしゃいますか?
8点
私も購入1週間もたってないのですが、おきてます!
書込番号:24852389 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まふ999さん
熱暴走かとも思いましたが、本体は熱くなっていないし、
再現性がないので、かなり困っています。
ずっとXperiaばかり使ってきていますが、こういった不具合は初めてです。
まふ999さんは「Xperia 10 III Lite 楽天モバイル」も不具合が出ていらっしゃるようで、
Xperiaってこんなのかぁと思ってしまいますね。
書込番号:24852409
1点
また同じ症状になりました。
今の画面はこんな感じで、通知領域以外は真っ暗です。
画面は無反応です。
たまに下にある、戻る三角だけ表示されることがありますが、
それは普段の三角と違い斜めになっています。
書込番号:24852467
9点
>れぶんくんさん
はじめまして。私も最近、なりだしました。困ってますね。
書込番号:24853684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
1Wでも報告があるみたいですね
h ttps://gazyekichi96.com/2022/06/21/xperia-1-iv-the-screen-remains-black-after-unlocking/
書込番号:24853951
4点
>なんちゃって警備員さん
本当に困りますよね。原因がわからないので対処のしようがありません。
ネモフィラ1世さんが示してくれたページを確認した所、
「真っ黒の状態が数秒継続している」
「約5〜10秒間黒い画面が表示されます」
となっていますので、待てば操作が可能なようですね。
私の場合は一切の操作は受け付けません。
なんちゃって警備員さんの状態はどうでしょうか。
>ネモフィラ1世さん
ページの紹介ありがとうございます。
上記に記載したように、10秒程度ならいいのですが、
常に強制再起動しないとダメなので、辛いところです。
書込番号:24854382
4点
>れぶんくんさん
私はアイドリングから立ち上がる時、真っ暗のまま、画面上部にある時刻やタスクバーのみ表示されあとはまったく画面は黒いままですね。
書込番号:24855769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>なんちゃって警備員さん
私の状態と同じですね。
自分だけの不具合でないのなら、アップデートなどで直るかもしれないので
ちょっと様子見しておきます。
ショップに故障ではと持ち込んでも、今の状態だと交換するだけ無駄かなとおもいました。
ありがとうございました。
書込番号:24858563
2点
>れぶんくんさん
同じなんですね…。こちらこそありがとうございます!
書込番号:24858616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最近では、ありとあらゆる状況で画面がフリーズするようになってきました。
指紋でロック解除した直後にこの画像の状態になり、もう操作を受け付けませんので、また強制再起動です。
1日1回はフリーズするようになりました。
これはソフト的におかしいのか、ハード的に画面がおかしいのか一度問い合わせたほうがいいのかなと思います。
画像は、写真を取っている携帯が写り込んでしまっていますが、
通常ですとこの画面の下の方のグラデーションが進んでロック解除となるかと思います。
書込番号:24868452
4点
だんだん酷くなってきましたね…。
書込番号:24868529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
h ttps://gazyekichi96.com/2022/08/08/xperia-1-iii-problems-with-communication-and-heat-generation-in-the-july-update/
XZ3の再来だけは避けて貰いたい・・・
書込番号:24868587
1点
>ネモフィラ1世さん
色々調べると、「スリープ死」という現象で過去機種からあったようですね。
ずっとAndroid12にするのを先延ばしにしていたのですが、
ある日深夜に勝手にアップデートされており、
その後、発熱もしているので、またアップデートを待つしかなさそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:24870228
4点
手持ちの5はアプデを手動でするように設定出来ますが、今のは出来ないんでしょうか
書込番号:24870342
2点
>れぶんくんさん
xperia 1 Cでも、れぶんくんさんと全く同じ症状です。
復旧させるためには再起動しかありません。
アップデートで改善されるものなのでしょうか・・・
書込番号:24871172
1点
>ネモフィラ1世さん
手動で管理できる設定は探せませんでしたが、
アップデートを促す画面では都度、キャンセルしていました。
>あんさんぶる55さん
ショップで状況が確認できているかどうか。
過去の事例を検索して見てみると、発熱等はアップデートで改善された記事もありました。
この状態はどうなのでしょう。
ショップも予約が必要なので、なかなか足を運べずにいます。
書込番号:24871593
2点
自分はSIMフリー版を購入。6時間かけてデータ移行したのに翌日に二度も画面真っ暗になったため、初期不良と思い、交換。
なのに、また、データ移行中に真っ暗。
これ不良品ですかねー。
返品しようしかしか
書込番号:24877263
2点
>SLJ9さん
初期不良と思い、交換した際に、メーカー側かショップから何らかの回答がありましたか?
事象は把握されていたのか、単に交換だけ受け付けてくれたのか。
私はキャリアがドコモなので、キャリアで把握されているのか、またはメーカーで把握されているのかを
知りたいと思います。
書込番号:24878081
2点
>れぶんくんさん
SIMフリーなので、SONYなのですが
購入したのがヨドバシカメラで、交換はヨドバシカメラでやってもらいました。
そのときは、普通に初期不良と思っていました。
現状、あれからは一度も真っ暗画面にはなっていません。
しかし、やはりビクビクですね。
14万近くする商品なのに・・・
書込番号:24879709
4点
>SLJ9さん
お返事ありがとうございます。
交換後再度症状が出ているということは、その端末が悪いのではなく、
全体的な事象のようですね。
調べると過去機種から結構取り沙汰されている問題のようでした。
私も以前の投稿を書いた時は、1日に2回も3回もなっていたので、
またなった時にそのままドコモに持ち込もうと思いましたが、
なかなか持ち込めるようなタイミングではなってくれず。
最近ならないなと思っていたので、なにかが改善されたのなら、それで良しと思っていましたが、
今日は、なんとレジで会計時に動かなくなり、参りました。
古い記事で「タップしてロック画面を表示」をオンにしていると発生しやすいとの記載もありましたが、
自分の機種はその設定自体していませんでした。
ドコモに行く時間をつくらないと。
書込番号:24887516
3点
昨日、ドコモショップに行ってきました。
ドコモでは同様の報告は上がっておらず、
メーカーのソニーに問い合わせる体制はないので
預かってメーカーに修理の依頼をするしか対応できません、とのことでした。
昔、訪れた違うショップでは、その場でメーカーに確認してくれたので、
「現在はそういう事は行っていないのですね」と尋ねると、
「昔からメーカーに直接問い合わせることはございません」との回答でした。
預けても、SLJ9さんのようにまた同じ状態になることも考えて、
修理に出すのは辞めました。
改善できる報告ではなく、申し訳ありません。
書込番号:24893947
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo
ウェブで契約しようと思ったら、何回やってもクレジットカードが弾かれる。
サイトにはデビットカードはダメと書いてあるが弾かれたのはキャッシュカードにクレジットカードが一緒になっているものです。
これってデビッドカード扱いになるのですかね?デビッドカードの契約をした覚えはないのですがね。
電話で何度も聞いたが曖昧な回答で先方もよくわからないみたいなのでもう嫌になりました。
0点
どちらかというとお使いのクレジットカード会社にお尋ねになるべき案件ではないかと思いますが…
一応確認ですが、Docomoのオンラインショップでの話でしたら、「本人認証サービス(3Dセキュア2.0)」に対応したDocomoオンラインショップで利用可能なクレジットカードを使っていらっしゃいますか?
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/rules/credit.html
書込番号:24883024
6点
>キャッシュカードにクレジットカードが一緒になっているものです。
デビットカード扱いだね。
登録してダメだったんだからムリだよ。
ふつーのクレカないの?
キャッシュカード一体式のクレカは口座残高が無かったら引落出来ないじゃん!
だから基本携帯の支払いに設定出来ないんだよ。
使える所もあると思うけど、iijはダメなんだよ。
デビットカード、キャッシュカード一体式クレカって継続支払するカードじゃなくでその場で使うカードだからね。
登録出来ないのが普通だよ。
書込番号:24883029 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すいません、これは機種の話ではなくてOCNモバイルとの契約の話なんですね、失礼しました。
そうするとVisa・Mastercard・JCB・AMEX・Dinersの各種クレジットカードが使えるはずなので、大抵は大丈夫だと思います。やはりクレジットカード会社に一度問い合わせたほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:24883032
5点
それキャッシュカード一体型のデビットカードじゃないですか?
キャッシュカード一体型のクレジットもありますが、デビットカードの場合もあります。そこの確認をしたほうが確実かと。
あとはブランドの確認もされていないようですが、そこら辺の認識というか、確認もしっかりとされているのでしょうか。
何よりこの手の問い合わせはクレカを使用して契約する相手より、自分が契約しているカード会社に相談したほうがいいかと。
書込番号:24883043 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>自宅警備員Aさん
UQでは使えているんですよ。au のときも使えていました。
>KS1998さん
ドコモにはそういった案内が書いてあるんですね。
確かにこの認証画面は出ましたが、その後OCNモバイルのウェブサイトに戻ってエラーで登録できないような表示になりました。
書込番号:24883048
1点
カード会社に最初にと言われておりますが、カード会社には既に問い合わせしております。
カード会社からは特に問題ないと思いますと言われています。
>sky878さん
JCBなのでOCNモバイルのサイトを見る限り使えるのではないかと思いました。
該当の銀行ではデビッドの契約をした覚えはありませんのでその機能はないのではないかとも思うのですが。
他のカードはデビッドの場合は書いてありますね。
>KS1998さん
一応 J/Secure というのの認証画面は出たのでパスワードも入れて認証は通った気がするのですがやはりエラー出ますね。
42Gなんたらというエラーですね。
知らないうちにデビッドカードなのかもしれませんねこれ。残念です。
書込番号:24883057
0点
自己レスです。
銀行にも確認したところ、カードはクレジットカードではあるがデビッドカードの機能もあるようでした。
しかし機能があるというだけでクレジットカード機能が使えなくなったりするのですかね?
OCNよくわからないです。
書込番号:24883083
0点
使える所と使えない所があるんだよ!
今、試しに契約中のiijのクレカ変更して見たけどキャッシュカード一体式はダメだね!
登録出来ない
セブン銀行の一体式で登録して見たよ
書込番号:24883084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>自宅警備員Aさん
なんとそうなんですね!
情報ありがとうございます。
では他にクレカは持っていないのでOCNは諦めることにします。
書込番号:24883087
1点
>けんけんすーなさん
なるほど、既にカード会社には問い合わせ済みなのですね。失礼しました。
以前の経験では他のサイトで3Dセキュアのパスワード認証しても通らず、カード会社に問い合わせたところカード会社側の問題だったので修正してもらったことはありますが、既に問い合わせ済みならそれもないんでしょうね。
これらの注意点に問題がないのであれば如何ともし難いかもしれません。
https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/3799?site_domain=default
後思い当たることと言えば、決済を行うPCやスマホのブラウザにアドブロック系のアドオンを入れているのであれば、それを予め停止してから作業を実施することぐらいです。
書込番号:24883091
4点
>キャッシュカードにクレジットカードが一緒になっているものです。
間違いないとは思いますが、キャッシュカードの口座番号を誤って入力してはないですよね。
念の為に確認しました。失礼しました。
書込番号:24883093
1点
>KS1998さん
ありがとうございます。
ウェブでの動きを見ていると、クレカ会社の認証自体は取っている気がします。
https://www.jcb.co.jp/service/safe-secure/activity/jsecure/index.html
にあるような認証画面が表示され、パスワードを入れてもエラーは出ません。
エラーが出るのはOCNの画面に戻ってからです。
>さつま木挽さん
ありがとうございます。
何度も手でも入れているので間違えてはいないと思います。
書込番号:24883103
1点
分割払いを選ばず一括払いを選択したところ、なんと登録できました!
カードが分割払いに対応していないとかあったのでしょうか???
とりあえず購入手続きができましたのでよかったです。
みなさまお騒がせしてすいませんでした。
また本機について使ってみて感想など書けたらと思います。
書込番号:24883241
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
先週本機種を購入したんですが、暗めの画像を表示したときに、モザイクっぽく潰れてしまう症状があります。
クリエイターモードをONにするとマシになりますが、、、
また、時々タッチパネルの反応が悪くなり、タッチテスト的なアプリで確認してみると、タッチ切れのような状態になります。(アプリを落として少し待つと改善します。)
今のところ、Googleアプリ、Chrome、Adobe Acrobatでこの症状を確認しております。
これは修理に出すべきなのでしょうか?
それともソフトウェアのバグか何かで、アップデートで改善されるのでしょうか。
書込番号:24850224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
レビューでも結構見かけますが、黒潰れというよりも仕様かなと思います
元々ソニーの有機ELはそんなもんですし、黒い所はそのまま黒く映す感じです
こういうのは輝度を上げれば良いんですけどね
因みに他社と違って本機の描写は8bitなので、クリエイターモードにしたらマシになるというのは疑似10bit表示になるからかもしれません
書込番号:24850252
5点
●追記
タッチ切れのような症状ですけど、
発生時は画像のようにステータスバー付近が全く
反応しなくなりますが、大体の場合、画面スリープにして10秒程度で正常な状態に戻ります。
一日に数回程度発生するのですが、タッチパネルの
故障なのでしょうか?
スリープで復旧するということはソフト的なバグなのでしょうか?
書込番号:24852355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
中国ばんは2回目のアップデートみたいてすね。
書込番号:24853403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au版で、この機種でないけど
同じSONYって事になりますが、こういうバグとアップデート来てます
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20220817-02/
こちらの機種にも同様のバグがあるのでは?
書込番号:24882958
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
先日購入したばかりです。バックグラウンドに行ったアプリがすぐに落ちてしまったり、PiPが上手く動かず1分くらいで落ちてしまい困ってます。
例えばスマホゲームやってて、 LINE受信して内容見るためにLINE開いて、その後にスマホゲームに戻るとスマホゲームが落ちてます。
他にも、Netflix立ち上げてPiPで見られるようにサイズ小さくして、別のアプリ立ち上げるとNetflixが強制終了されます。
解決策あるならいいんですが、仕様だとすると使い方や使う人を選ぶ携帯かもしれません
書込番号:24821312 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
エントリーで本格的な使い方は出来ないと思った方が無難ですよ
書込番号:24821387
5点
>kwsk-ytkさん
主さんの使い方ではメモリが足りないということに過ぎません。多分倍の8GBは必要なのではないかと思われます。
Androidのバージョンが上がれば機能追加された分システムが占有する容量も上がるし、アプリもバージョンアップする毎にサイズアップするのが常です。マルチタスク指向ならメインチップの性能だけでなくメモリ容量も大切です。
書込番号:24821720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これ、私も非常に困ってます。
確かにメモリ不足という話もあるかも知れませんが、おそらくタスクの維持をしないような仕様にしてあるんじゃないかと思います。
Chromeと設定アプリの切り替えでも落ちるので。
例えばChromeでどこかのサイトで会員登録をしようとして、名前や住所を入力中に、携帯番号を見ようと設定アプリを開く。そして番号を入力しようとchromeに戻るとタスクキルされてて最初から入力になる。
サイズ感とエントリーモデルとは言え動作速度がまともになってきたので気に入っているんですけどね…
書込番号:24853955 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
>kwsk-ytkさん
>E-P5さん
「バックグラウンドに行ったアプリがすぐに落ちてしまったり」のすぐがどの程度がわかりませんが、2~3秒程度でも毎回落ちてしまっているという状態であればバックグラウンドに居るアプリの電気使用制限のために落とされているのではないかと思います。
その状態での停止であればアプリ個別での対応になりますが「設定」の中の「アプリ情報」から落ちにくくしたいアプリを選んでその中の「バッテリー」設定を「制限なし」に変更すると改善されると思います。
メモリ関係によるアプリ停止の改善は、この機種はマルチタスク対応機種ではないので難しいと思います。
またアプリの複数起動ですが、マルタタスク対応の上位機種でないと出来ないのではないかと思います。
書込番号:24882120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III ワイモバイル
3月に買ってまだ半年くらいしか使ってませんが、充電すると充電ランプが点いたり消えたりを何回も繰り返して、充電できるようになります。。その何回もの間隔が長くなってるのも気になります。
実はこの前の機種がxperia8で1年半くらいで充電が出来なくなり、この機種を買いました。また、同じでそのうち、充電が出来なくなるのかも?と思ってます。前機種のこともあり、ジャッジに充電する時は気を使ってます。
同じような方は居ませんか?
書込番号:24878609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
充電ケーブルは純正のものでしょうか?
100均のとかだと、たまに粗悪品もあるので注意
書込番号:24878641
1点
充電器はもちろん、純正です。
純正しか使ったことがないので
100均にあることは知りませんでした。
書込番号:24881446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









