このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2024年11月11日 15:32 | |
| 459 | 55 | 2024年11月10日 19:47 | |
| 8 | 5 | 2024年11月9日 14:37 | |
| 19 | 11 | 2024年11月7日 05:15 | |
| 44 | 7 | 2024年10月22日 05:33 | |
| 36 | 11 | 2024年10月11日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
https://s.kakaku.com/review/K0001625654/ReviewCD=1888652/
レビューに書き忘れたんですが、dアカウント認証の失敗率が高いのが唯一の不満です。毎回ではありませんが通知がくるのが鬱陶しいです。
この通知が表示されているときは未受信のメッセージRがある状態で、メール問い合わせをしなければなりません。
併用しているXperia5V(SIMフリー)でも起きているのでdアカウントアプリかドコモメールに問題があるのかも知れません。
書込番号:25954851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すべての元凶はdアカウントアプリであって、Xperiaは関係ないですね…
dアカウントでの認証を止めるそうですので、今後はそういうトラブルがなくなります。(無くなるといいな)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1636729.html
書込番号:25957480
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
スリープから指紋センサーで復帰すると画面が真っ白・異常発光・黒線しか映らず操作不能になる不具合です。
しばらくスマホをスリープにしている状態から不意に復帰させると超高確率で発生。
ディスプレイの起動に失敗するようなハード的な要因じゃないかな?
起きたら再起動必須。
ソニーはさっさと把握して対処をするべきですね。
Xperia1Eの性能自体は恐ろしく高性能、電池高耐久、熱問題改善で素晴らしいの一言なのにいらないケチが付いています。
ていうか不具合報告窓口をキャリアに押し付けるなソニー
書込番号:25819846 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
>冷凍パンダさん
私も7月31日時点ですが、docomo、SONY双方からそのような事象は把握していないと返答されました。
サイトや掲示板、X等などで症状の出てる方が増えていってること、そこにキャリアやSONY双方に対して報告している事なども含めて説明しましたが、無駄でした‥。
結局のところ、SONYからはキャリア版はなにがあってもキャリア判断であることのみ一方的に伝えられた次第です。
加えまして、キャリア(渡しの場合はdocomo)に関しては、ショップに行った時には「ここで対応できない。修理受付はできるが、その時点で金銭負担(3500円ほど)がかかる。オンライン受付していただいたほうが‥」となり、docomoのオンライン修理受付に電話→「そのような事象は一切把握していない。初期不良交換は受け付けられない。修理対応か、保証つかって交換(負担金15000円)のみ。」と言われました。
端末の状態に関しては、docomoショップにて店員2名と確認していただき、「外損なし、傷なし、水濡れ反応なし」を確認していただいてたので、オンライン修理の受け付けの際、確認していただいたdocomoショップの店名、店員名を記載し、さらに別端末で記録していた症状が出ているときの画面の状態を印刷したものを添付して修理に出しました。
8月17日に修理完了で手元に戻ってきたのですが、現時点で症状は出ていません。
が、修理内容にはこう記載されていました。
◎メイン基板の一部に破損を確認したため、メイン基板の交換をした。
一ヶ月の使用度合いを考えるに、「んなわけあるか!!」とは思ったものの、次の項目のこの事象に対しての予防策?的なところに目を向けると、物理破損とは関係ことが書かれていました。(たった一ヶ月使っただけでこんなことになるような性能なら20万近くはおかしいですよね‥)
今回の事象、納得できないことだらけですが、一旦戻ってきた端末の様子見てみようかな‥って感じです。
書込番号:25856853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入後2週目あたりから症状出始めていました。
症状としては、スリープ状態から解除した際及び通話中の際に、画面が白く発光し操作不可となり、通常の電源部長押しでは再起動も電源落とす事も不可となる為、音量上げる部と電源部を長押しし強制再起動しか手段はありません。
症状の頻度は、出る時は1日に数度出ますし、一ヶ月で見込むと10回程。
3日程前迄は、ソニー及びキャリア各社へ問い合わせしても『問題と言われている症状は報告に上がっていません。』としらを切り通した上での流れだった方々が多いと思います。
昨日から、次回アップデート(9月上旬頃予定)により症状改善される予定と言われていると思います。
ただ初期不良扱いにはならず、その理由は2点で以下の通りだと説明されると思います。
1:問題の症状を訴える人数(購入者)が一人では無く複数な点。
2:アップデートで改善される症状は初期不良としない。
人数によって初期不良か否かを判断するのは正直納得いかないと思いますし、アップデートで改善と言っても100%か否かは不明ですから、同様に納得しないユーザーもいるのではないかなと思います。
強制再起動と言うのは簡単ですが、それは一回辺り基盤や充電機器に多大な負荷を掛ける行為ですし、運良く症状出ていない方々と比較したら相当数影響あると思われます。
問題は、各キャリア故障サポート加入している方々であれば、アップデート前後辺りで(実際には後かな)、通常より負荷が激しいと思われる位強制再起動回数した方々は、サポート利用し新品への交換自体は販売から1年未満な事から0円で済むかもですが、店舗でのデータ移行要請等で料金発生する点かな。
結局不具合による利が発生するキャリア各店舗が出る可能性はあるけど、ユーザーにとっては泣きを見る結果になるかも。
書込番号:25867108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
前回の問い合わせから2週間経ち、状況報告の電話がありました。(オーダーしていたもの)
結論としては状況は変わらず。
ただ、本件のステータスが確認中から準備中に変わったそうで、何らか進展はしてそうです。詳細は確認出来ませんでしたが。
可能な限り早急に対応してほしいところです。
書込番号:25867373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も対応の進捗報告の電話を定期的入れていただくようお願いしました。
今のところいつ対応できるか目処は立っていないようですが、少しは進展してる雰囲気でした。
20万で使えないスマホ買ったかと思うと腹が立ってしかたがないです。
最悪、消費者センターに相談かな。
書込番号:25867900 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ソニーストアで買った方で返品できた人もいるようです。
人によって対応が違うようで、不公平だなと。
私も返品しようかな。
書込番号:25868264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
アップデートのお知らせ出たようです。
SIMフリー版とドコモはまだのようです(TдT)
ソフトバンクの方に書いてある「まれに」が鼻につきますね。起きる端末だとほほ常時だっての。
そういう端末がまれにある、という意味でしょうけれども。
au
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20240903-01/
ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240903-01/
書込番号:25876916 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
9/9 がキャッシュバックキャンペーンの締め切りなので様子見していましたが、見切りで8月30日にソニーストアに発注しました。心配でしたがソフトのアップデートで治るとの事で安心しました。
ソニーとしてはパネル不良の報告が上がって来てすぐに原因はパネルだという事は分かったと思います。ただ、パネルの中身はブラックボックスなので手が出せずここまで時間がかかってしまったのでしょう。
パネルメーカー(SAMSUNG?)に一報入れても、そんな筈はない!から始まって、証拠の再現ビデオを見せて、交換用のパネルの無償提供や交換費用の請求の話をして、やっと重たい腰をあげるのが普通です。
アップルだったら半導体等の他の部品を絡めて交渉できるので脅しも効きますが、ソニーでは無理かな。
隣国のパネルメーカーは傲慢なんです。。。
書込番号:25877659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプデ情報が出たと喜んでいましたが
当方ドコモ端末のため未対応のなか
先ほど症状が出たので、念の為再起動・・・
とおもい電源オフ→電源ボタン長押し→振動
通常ならココでSONYのロゴが出るはずですが
ここで症状発生しました。
起動時に症状起きたかたはいますか??
画面復帰時といえば復帰時ですが、
起動時ってどうなんだろう?と思ったので書き込みました
書込番号:25877871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再起動してSONYのロゴ表示前でも発生しますよ
見たこと無いだけできっと皆さん同じなんじゃないかな
SIMフリー版だけどアプデまだかなー
書込番号:25877938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
アップデートで改善するなら、まあ良かったですけど。
SIMフリーはアップデーターいつになるのかな?
書込番号:25878099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かげんさん
あ、やはりあるんですね^^;
ならもう本当にアプデに期待しかないですね、、、
docomo版もいつアプデくるかなーーーー
書込番号:25878909
2点
SIMフリー版の更新来ましたね。更新するのが楽しみです。家帰ったらすぐやります。
書込番号:25879291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
更新して、しばらく経ちましたが今のところ発生していません。
「時間と情報を常に表示」をオフにしていますが問題なしです。
ほぼ確実に起きていた通話後に耳からスマホを離す際も問題なしです。
本体交換なしで改善して本当に良かったです。
これで文句なくXperia 1 VIの素晴らしさの恩恵に預かれます。
再発しないことを切に祈ります。
なお、本日ソニーのサポートから電話連絡がありました。
事前連絡でなかったのは少し残念でしたがちゃんとフォローがあり安心しました。
書込番号:25880363 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
アップデーターあてて、今のところ問題なく使えています。
私も進捗を連絡いただく約束でしたが、アップデーター公開後の連絡でした。
まあ治ったようなのでヨシとします。
書込番号:25880782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
しばらく見ないうちに延びてますね
アップデートで直った皆さんおめでとうございます。
スレ主はドコモなので未だに非対応なんですが。
先日ドコモのオンラインチャットにアップデート予定を確認したら何も予定が無いと教えてもらえませんでした。
au・ソフトバンクと比べてなんでこんなに遅れてるんでしょうかね?
まさかシカトか
書込番号:25882047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモ版アップデート配信されたので実施しました。
が、怪しいです。。。
※アップデート時の動作に詳しくはないので仕方ない部分はあるのかも??
アップデート受信⇒実行⇒再起動ボタンで再起動実施
⇒起動時のSONYロゴが出ると思った瞬間「異常発光」発生
⇒画面戻ってSONYロゴ表示
⇒Xperiaロゴ出ず落ちた?画面進まず「異常発光」発生
⇒画面消え電源落ち
⇒電源ON
⇒その後「異常発光」はなく、念のため再起動してもSONYロゴ⇒Xperiaロゴで通常起動です
常に時計表示をOFFへ
明るさの自動調整ON
これでしばらく様子見です。
アップデート途中の異常発光で電源落ちが怖くて仕方ないですが
まだアプデ直後なので様子見するしかなさそうです。。。
書込番号:25883933
1点
DOCOMO版を使用していて、同じ事象にあい、修理に出したのですが、原因特定できずで返ってきました。
でも、事象自体は発生しているので、同じ事象のひとがいないかと思い探していたら、ここにたどり着きました。
やっぱりこの事象は発生しているんですね。
高い買い物だったのに。。。下取りに出して他のメーカーのにしようかな。
書込番号:25887002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ショックです、アップデートで改善されたと思いましたが
昨日、2時間ほど電源を切っていて、その後起動したら再発しました・・・。
といってもその1回のみで、その後は出ておりませんが・・・
皆さんどうですか?
書込番号:25950321
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
一番高額なモデルなので、ある程度注文数がまとまってから製造しているのかなぁ
書込番号:25889262
1点
わたしは、7月11日に先行予約して、8月24日納品でした。
約一月半待ち遠しかったです。カメラやサウンドなどとても満足しています。
書込番号:25892393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SONYストアで8月17日に注文して8月23日に納品になりましたが、
初期不良で本体交換となり、サポートとやり取りの結果、
9月9日に交換後の機種が届きました。
書込番号:25895944
0点
一説にはソニーストア注文は2-3週早く納品される事が多々あるとか。何ヶ月も待たせず早く納品してほしいですよね。ぐずぐずしてるとiPhone16にお客取られちゃうよ
書込番号:25911333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
11/21発送予定が11/14発送予定に繰り上がって来ました。
情報まで
書込番号:25955143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
9月に新しいiPhoneを購入しau限定保護シールを貼ってもらいました。
通常使いで、10月には画面が傷だらけになりました。泣
こんな事初めてです。ブルーカットだから儀がついたのですか?一応保証があるので新しい保護シールは頂くつもりなのですが、悲しいです。
皆さんもこんな経験はありますか?
書込番号:25951009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶までいってなければフィルムが守ってくれたんだと思って諦めるしかないですね。ガラスフィルムは結構割れますよ。
ブルーライトだとか光沢だとかはあんまり関係ないんじゃないかな。
ポケットで知らぬ間に割れてることもありますし。
ちなみに、iPhone?XPERIAの間違えでは?
書込番号:25951047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>やっぱり、猫が好きさん
こちらの商品でしょうか。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=12723#
ポリエチレンテレフタレートのシートなので、ガラスフィルムなどと異なり傷つきやすいです。
交換しても同じような使い方であれば、すぐに傷つくでしょう。
傷が気になるなら、ガラスフィルムを購入しましょう。
書込番号:25951072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
keitter.sas さん
ご回答ありがとうございます。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=13119&dispNo=001001045002002#
iPhoneになります。
記載を間違えました。すみません
今まで傷がつく事なくiPhoneを使用していたので、
悲しかったですが、簡単に傷はつくんですね。
なんかホッとしました。
ありがとうございました。
書込番号:25951121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sandbag さん
こんばんは
詳しくご回答頂きありがとうございます
そもそもの品名を間違えました。申し訳ございません
保護シールの貼付けもお願いしたので、残念でなりませんでした。
次回からは自分で貼れるのを購入して頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:25951126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり、猫が好きさん
ガラス表面に剥離フイルムが貼ったままじゃないですか?
そんなに傷つくものじゃないでしょ?
書込番号:25951144
3点
>やっぱり、猫が好きさん
今までと同様の使い方で傷だらけになるのであれば、保護ガラスの不良か、ニックネーム登録できません2023さんが仰る通り、剥離フィルムが傷ついているだけかも知れませんよ。
書込番号:25951166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニックネーム登録できませんさん
ご回答ありがとうございます。
画面には何も付いてません。
残念😢です。
書込番号:25951265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
天才軍師竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
何回も画面にビニールがついているか確かめましたが、何も付いていませんでした。
残念😢です。
書込番号:25951276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=13119
こんな高価なガラスフィルムが一月足らずで傷だらけとか普通あり得るんでしょうかね?
完全な不良品だと思うし2年間の保証があるようなので交換してもらってそれをまず貼ったら良いと思いますけどね。別なのトライするのはそれからで良いのでは?
書込番号:25951932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ryu writerさん
ご回答ありがとうございます。
早速傷がついた保護シールを郵送するつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:25952011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり、猫が好きさん
ある面、消耗品と思いますので、無料交換して貰える限り、使い続けられることをお薦めしますが、保証がなくなれば、ゴリラガラス等を使用した物に変更されることをお薦めします。
書込番号:25952285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
スピーカーが購入時から音割れがひどいのでサポートに電話しましたが、修理期間の代替機種はないそうです。
ケアプランも入ってはいるのですが、コチラに過失がないのにケアプランを使うというのも納得がいかないので………
xperiaはほぼ毎年購入していたけど、アイフォンに移行するかあ………
書込番号:25933660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ファミリーマートで珈琲さん
>修理期間の代替機種はないそうです。
iPhoneもですけど、基本キャリア端末以外は代替機ありません。
>xperiaはほぼ毎年購入していたけど、アイフォンに移行するかあ………
毎年XPERIA購入されているなら、古いXPERIAをを修理期間中使えば良くないですか?
古い端末は、バックアップかねて保存していないんですか?
修理含め、トラブルの事を考えたらスレ主さんの様な方は、キャリアで購入されるのが良いかと?
ショップに行けば代替機用意してくれると思いますからね?
書込番号:25933683 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
3300円なら今月から値上がりしたドコモの料金よりも安いわけですが。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
iPhoneも無料の代替え機サービスなんてないですよ。
書込番号:25933700
8点
代替機がないとダメな人は高くてもキャリアから端末購入してください。メーカー品購入で代替機がないと怒るってお門違いも良いとこです。いくら初心者さんでもそれは無いです。
外観はボロでも良いのできちんと動く端末を準備しておくのはメーカー品端末を利用し、なおかつ端末が使えない期間があってはならない日本人ユーザーにとって必要なことです。携帯キャリアはタダで色々やってくれたかも知れませんが、自分でキャリア以外から端末買って使うということは何でもやってもらえて当たり前ではないという覚悟が必要なことでもあります。
書込番号:25934046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入時からでしたらなぜ初期不良の動きをいなかったのでしょうか?
書込番号:25934225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
初期不良でも交換じゃなくて修理、と言われたんでしょうね。で、修理中の代替機貸し出しは無いよって言われた…そんなとこでしょう。
書込番号:25934230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>代替機種は3300円だそうデス
SIMフリー機種の修理においてメーカーが有償でも代替端末を貸してくれるなら、寧ろ良心的な対応だと思いますが?
書込番号:25934240
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
カメラと録音のクオリティが高いことで、ライブの録画をするも、発熱でビデオカメラが止まり、録画は中断、仕方ないけどこれじゃ信頼して使えないのですね。
書込番号:25919877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヘンリー2世さん
Snapdragon 8 Gen 1が発熱しやすいですからね。
不可が非常に高い動画であればなおさらです。
書込番号:25919883
5点
誤字訂正「不可」→「負荷」
>わるいごはいねがさん
バレバレでしたが、馬脚を現しましたね。
書込番号:25919886
6点
あと、人によっては、lineとか使って、余計に熱々に拍車かけてる人もいるかもしれませんね。
書込番号:25919894
1点
>ヘンリー2世さん
わるいごはいねがというユーザーは、過去の投稿を検索するとわかりますが、根拠なくlineの批判を繰り返しては運用にアカウントを削除され、それでもしつこく何度もアカウントを新規登録して荒らしを繰り返すユーザーなので、基本的に無視してください。
いずれまたアカウントを削除されるので。
書込番号:25919907
12点
Android14 へのアップデートで Snapdragon 8 Gen 1 端末の熱制御アルゴリズム最適化やバックグラウンド処理の効率化など多少の改善はされています。これにより、負荷がかかってもサーマルスロットリング(これによりカメラアプリが停止します)が発生しにくくなり、全体的なパフォーマンスが向上しています。もし、アップデートされていないのであれば、アップデートした方が良いでしょう。また、端末温度が外気温と同じくらいの待機状態から高画質での動画撮影によりサーマルスロットリングが発生するまでのタイムリミットは、約10分‐20分ほどです。(バックグラウンド待機アプリの数や外気温により変わります) 撮影直前に何かしらのアプリを利用していて端末温度が高い状態や位置情報・Bluetooth・その他アプリをカメラと同時に起動させている場合は、端末が高温になるまでが速く更に連続撮影可能時間は短くなります。撮影する際の目安にしてみてください。目安時間より長時間の撮影が目的で有れば、他の撮影機器を利用した方が良いかもしれません。
書込番号:25919947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
録画の条件とかも影響するかと。
どのような設定でしょうか?
少し条件下げるだけでも大分かわります
必要でしたらペルチェ素子のスマホクーラー使うといいのでは?
2000円前後で買えますよ
書込番号:25920702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
rabbitominさん
Androidは14にアップグレードしています。室内のライブ会場で7分で止まりました。Bluetoothはonでした。位置情報も恐らくonですね。想定内かも知れませんので、やはり専用のビデオカメラでしょうか。
fwshさん
ペルチェ素子のスマホクーラーはいいですね。ケースは外すのが必須ですね。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:25920782
0点
19日からAmazon感謝祭です
狙い目?
書込番号:25920787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
ありがとうございます。即買いでと思ったのですが、その時期に購入します。ケースは外した方がいいですね。スタンドで撮影するのですが、その場合はどうされていますか。
書込番号:25922045
0点
Ulanzi スマホ スタンド 卓上 携帯スタンド スマホ冷却ファン付き 急速冷却 スマホクーラー スマホホルダー 360°回転可能 高さ調整可能 横置き 縦置き 携帯ホルダー スマホスタンド Type-Cケーブル付き iphone Android対応 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 https://amzn.asia/d/84WrDC8
UTEBIT スマホ冷却スタンド 3段階調節 卓上 携帯スタンド スマホ冷却ファン付き 急速冷却 23-33CM高さ調整 スマホホルダー 冷却 360°回転可能 Type-Cケーブル付き 静音設計 横/縦置き iPhone/Android対応 https://amzn.asia/d/8OqvKR1
KUUVAN 3in1スマホスタンド ペルチェ冷却 ワイヤレス充電 卓上 マグネット 22-33CM高さ調整 15W急速充電 急速冷却 MagSafe対応 携帯ホルダー 360度回転 横/縦置き iPhone/Android対応 https://amzn.asia/d/g8eSC2s
三脚の穴があるのが理想ですが見つからず
ちょっと工夫すればホルダーとかで固定できるかもですが。
上記のようスタンド付きは少しお高めですね
ケースは外してみて、付けてみてで試すしかないのかなと
tpuなりポリカなり樹脂は熱伝導率低いので当然、熱伝導の邪魔になります
バンパータイプ とか グラフェン入りとか色々あるようですが、xpriaであるのでしょうかね?
書込番号:25922433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










