このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 469 | 24 | 2020年12月10日 01:40 | |
| 215 | 17 | 2020年12月10日 01:23 | |
| 10 | 6 | 2020年12月9日 07:31 | |
| 154 | 16 | 2020年12月1日 06:02 | |
| 30 | 3 | 2020年11月27日 19:37 | |
| 13 | 1 | 2020年11月23日 07:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
今日、実機見てきました。買いません、もーXperiaは買いません。ダサすぎる。画面が長いなら上下の枠薄くするとかできるでしょうに。このままではマズイんじゃないですかね…Sonyさん
書込番号:22797004 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
そうですか
書込番号:22797014 スマートフォンサイトからの書き込み
68点
1のデザインは悪いとは思いませんが、私は携帯時ポケットに入れる派なので1を購入したとしたらベルトケースを使うかもしれません。
書込番号:22797070 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
このままではマズいから
この特徴になったのかも。
前門(ぜんもん)の虎(とら)
後門(こうもん)の狼(おおかみ)
《趙弼「評史」より》
一つの災いを逃れても別の災いにあうたとえ。
虎、アップル。
狼、中華スマホ。
書込番号:22797073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>松コネさん
ほ−。
07.06にレビューしたのに、また足を運ばれたのですか!
よっぽどXPERIAに期待を寄せているのですね(*^_^*)
『次回に期待』されているようですし、
一緒にSONYを応援しましょうね!
書込番号:22797083 スマートフォンサイトからの書き込み
83点
>松コネさん
ノコギリで半分に切っちゃうとか。
書込番号:22797094 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
好みの問題ですからね
人其々です
ドンマイ
書込番号:22797149 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>iPhone seさん
私の好みの女性が壁紙に貼ってあったら、買います。南無阿弥陀仏。
書込番号:22797194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
見てきたって、試用ってレビューは、買いませんじゃなくて買えませんでしたとかなら面白いのにSONYに興味ないなら
見なければ良いのに。好みの機種はなんですか。
書込番号:22797622 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
XZ1までの形状が良いという人も居れば、XZ2・XZ3のアンビエントフローが良いという人も居る。
ご自身がフラットスタイルを好まないなら、前機種のXZ3を選べば良いのでは?
書込番号:22797953
22点
沢田研二の歌?
それとも、SEX PISTOLS?
書込番号:22798587 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
主観でどう感じようが自由だと思うが、少なくともクチコミでもなんでもないなぁ。ただのぼやきだろそれ。
ダサすぎるて草も生えない。
書込番号:22798594 スマートフォンサイトからの書き込み
35点
個人の好みですからここで買わない宣言しなくてもいいですよ。
このデザインが好きな人もいるんですから。
わざわざソニーさんに、ヤバイよというのも不要です。
メーカーは販売数で自然とわかるので、売れなかったら何が悪いか考えるんじゃないでしょうか。
ちなみに私はめちゃくちゃ気に入りました。
スマホで大した事をする訳ではないですが、サクサクだし、画面は綺麗だし、縦長が故にWEB閲覧、その他がとても使いやすいです。
過去最高です。
書込番号:22800197 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
使いやすいですよ。
最初だけ違和感がありましたけど1週間も使うと逆に他の機種に違和感を感じる様になります。
書込番号:22800842
17点
>松コネさん
S10使っててアンチSONYは、松コネさんの自由ですけど
03-L使ってる自分達も自由じゃあないですか、まったく興味ないなら3キャリアでZ3から3キャリアで発売しないと思いますけど。
書込番号:22801236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SONYがこの先三年、このアスペクト比で製品を出し続けて行けるかですね。そこまでの自信は工業デザイナーとして持っていると思いますけど、営業さんに押されると飲まざるを得ない要求もある訳で、SONYおたくさんがこの製品を沢山買ってあげることが結局はこの製品を名器に押し上げる手っ取り早い方法。皆さん、どんどん買いましょう。1人2台!
書込番号:22801284 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今回はSONYも記者会見で社長も新社長にも成った事だし
携帯の方も新チームに成って考えてるんじゃないですか
>わんわんわわーんわんわんわわんさん
何故マニアとかXPERIA使ってるからと言って決めつけるのか
理解出来ませんけど、1人2台って良く解らない。
XPERIA 1の次の候補機種は色の問題と前機種より小さい気がしたし、後は未だ発売してないし、その結果XPERIA 1まぁ
第1候補って事だから購入しましたけど同じ機種2台は購入
とか考えてませんし(笑)大きな御世話。
書込番号:22802013 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>松コネさん
そういう意見はここではなく、Sonyへ直接言えばいいのではないでしょうか?
購入し、気に入って使っている人もいっぱい見てるんですし。
書込番号:22803425
5点
常識的に考えて売れないことがわかってる製品のデザインなんて考えても仕方ないでしょ
デザイン費用を掛けるだけ無駄ですからね
書込番号:22804153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
SONYのWALKMANを初めて手にした時から、この会社は人々に歓びと感動を与えてくれる会社なんだと信じてました。
リスペクトするからこそ、2〜3年で使えなくなるXPERIAをずっと買い換えてきました。
SONY製品はネットで買えば安いけど、リスペクトするからSONYストアで高いけども買ってました。
最近、昔のCDをWAV(容量を食うが音質が低下しないモード)で取り込んで、音楽を聴こうとしたら、アーティスト情報や、アルバムのカバー写真が取り込まれておらず、Q&Aを見たら、取り込みサービスが終了したとの事。
今日改めてQ&Aを開いたら、「Q&Aのページが見つかりません」となってました。
(CDから音楽を取り込んだ際に、手打ちでアーティストの名前を入力をしなければならない仕様になってしまった。)
(アルバムアートの更新はできないが、削除はできるという悲惨なアップデート!)
SONY MUSICアプリのユーザーコメントは悲痛なコメントであふれています。
おそらく、これから新しいXPERIAを買おうとしているユーザーや、これからCDを取り込もうとしているユーザーも大半がこの事実を知らないと思います。
このままではXPERIAの優位性、買うメリットがなくなってしまう!
何とか、再考をお願いします。
15点
SIMスロットが富士通端末と同じ形状の機種があるらしい。
てなわけで、全機種がいわゆるXPRIAとは限らない。
書込番号:23272072
7点
基本的に需要が少ないからでしょう。
WAVは基本的に楽器情報を自動では埋め込まないのは前提だし、そこをせっせと地道に編集して凝れない人がWAVに拘るのもどうかと思う。
もともとXperiaのアルバム楽器情報同期は誤爆するようなおバカなとこがあったので頼ってる人そんなに居ないと思いますけど?
Media GOなりコンパニオンアプリで管理するほうが得策だし端末でトラブった時の保険にもなりますし。
FLACで取り込めば良のでは?メーカーもそっち押しですし。
書込番号:23272091 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
それと昨今はSIMフリー化、キャリアからの補助が見込めなくなったので機種そのもので採算性を重視せざるを得なくなってきている情勢です。
なので、全キャリア版で極力共通化する、Androidの標準仕様からあまり離れないよう独自ギミックを無くしてトラブル対策を含めてコストも下げていこうとしてるのでしょう。
PoBoxを廃止したようにアプリ周りの開発予算は無くして行っているのかもしれません。
その意味でmusicアプリは廃止する可能性があるかもしれませんが(いよいよの時は外注したりサードパーティーのアプリをオフィシャルとして推奨することもできますし)
ただ、Xperia1Uを見てもXperia自体を終えるつもりがあるとは推測できませんね。
書込番号:23272108 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
昭和の時代、一般ユーザー = 民生用のみならず、
それに先駆け、世界の放送局, レコード会社の Hard & Softを席巻していた、
大文字の SONYの繁栄をリアルタイムに見て来た身として、
イヤホンジャックの復活は、
反撃の狼煙、であってほしい…。
書込番号:23273472
21点
今度のXperia 1 IIと10 IIが最後の賭けにならないと良いですけどね
性能面やイヤホンジャック復活等、見かけ上は従来のユーザーが戻ってきそうな予感はしますが。
ただ、ライバル機であるAQUOS R5Gも相当本気なスペックの模様。
書込番号:23277310
1点
>arrows manさん
は、arrowsにしないんですか?
書込番号:23277345 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
CD買う人どんどん減ってるから、これからXperia買って取り込んで聴く人もそのうち居なくなると思います。
書込番号:23277422 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どうだろう?
サブスクリプションストリーミング時代になってもオーディオ再生のノウハウが尚のこと活かされる時かと。
5G時代にならハイレゾレベルの伝送か、端末での補完再生も出来るかもしれませんね。
書込番号:23277535 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
先日のTV番組、ミリオンヒット全曲でヒット曲を出したのは、ほとんど10代、20代歌手
石川さゆり津軽海峡冬景色が19歳でこれでも遅い位
都はるみ北の宿からは28歳
音楽産業は昭和と変わらず盛んだが、中高年になると衰退していると錯覚してしまう
昭和〜令和、ヒット曲の多くは若い世代ももの
書込番号:23277561
4点
現実的な話、WAVにタグの保存領域は無きものとしているアプリの方が多いです。
SONY、Samsung、LG端末を使ってきた上で、メーカーが提供している音楽プレイヤーではWAVのタグを読み込んでくれた試しがありません。
MP3などはタグの保存位置がちゃんと策定されているのに対し、WAVはファイルの先頭か後尾に自由に保存できるので、アプリ側が設定した任命の位置に置けるようになっています。
なのでPCの多機能アプリでも置く位置によってはタグを読み込んでくれなくなったりします。
後これはうろ覚えですが、文字コードも何でも使えるようになっていたはず。(他の形式はある程度決まっていたような)
またSONY以外の音楽プレイヤーでメタデータを取ってきてくれるものはなかったです。
ある意味異例だったんだと思います。
Androidの利点を生かして自分の求める機能を持ったサードパーティ製の音楽プレイヤーを使った方がなにかと都合がいいように感じます。
書込番号:23281282 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
sky878さん
私が言いたかったことズバリです。
サードパーティーの機器で音楽の取り込みを行うことがXPERIAの推奨になる流れになると思います。
逆に言えば、その機器を使えばどこのメーカーのスマホでも、SONYのmisicアプリより快適に音楽を聴けると言うことに。
XPERIAの付加価値を捨ててしまうとは非常に悲しいことです。
wavよりflacの方がスマホに負担をかけずにハイレゾに変換できることはこの場で初めて知りました。
ご教示頂いた皆様ありがとうございます。
書込番号:23282512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SONY黒字らしいですよ、SoftBankさんからはXPERIA1 -2は
出ないらしいですけど、docomoとauさんは出るらしいですけど。イヤホンジャックやストラップホールも復活っぽいですし。
書込番号:23288432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>wavよりflacの方がスマホに負担をかけずにハイレゾに変換できることはこの場で初めて知りました。
スマホと言うよりユーザーに負担が殆どないコーデックとは言えるでしょうね。
MP3等同様楽曲情報をコンテナ出来ますし、PC等の管理ソフトから楽曲情報取得は出来ますし。
MP3等をよりは容量食いますが、WAVよりは二割くらいは圧縮出来ますから。
書込番号:23290640
7点
>ACテンペストさん
生憎ですが、F-01Jが実質引退を迎えるにあたりXperia 5に乗り換えました。
今のarrowsは残念ながら、Beシリーズは据え置きでかつ最新のBe4でまさかの退化、久々のフラグシップである5Gもまさかのテレビ廃止にウリの堅牢性をもオミットされてしまい、裏切られた感がありましたから。
そもそも田舎なので5Gも数年先までは不要ですし、とても手が出せない価格ですので。
名前は変えられないので、Xperia使いですがこのままで居させてもらいます。
書込番号:23536995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ニコニコKK2019さん
>イヤホンジャックやストラップホールも復活っぽいですし。
ストラップホールはXperiaには代々ありませんし、1 IIでも当然ありませんが・・・
イヤホンジャックの復活はユーザー待望らしいですけどね。
書込番号:23536999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
生憎というか、なんだ拘りなかったんだ。くらいの感想しか湧かないですけどね。
TV要らないと思いますけどね。
データフリー契約にすればレコーダーからの遠隔でも視られますし。
書込番号:23537187
4点
前のXPERIAにはストラップあった気がしますけど、別にいりませんけど、イヤホンジャックは復活しましたし
現在のdocomoからXPERIAがなくなることはないでしょう
ガラケーの時SONYとdocomoは共同開発でmovaに、お財布機能付いたのはSONY、SHARP、PanasonicでしたしSONYは他である程度利益ありますし。
書込番号:23840270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
自分もガラスをつけましたが……右上また真ん中、右下、がダメでした。気づくと誤作動を感知のメッセージが画面に😭
ヨドバシカメラさんに近くクチコミとオススメを聞きに行こうと思ってます。あと自分てきには、手帳型ケースに収納していれば、よほど乱暴に扱わない限り大丈夫かなと考えています
書込番号:23836649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
僕もガラスを貼って反応が悪くて嫌気が差して、PETの薄いフィルムに変えました。
過去に別の機種ですけど、いわゆる手帳型ケースで使っていたことがあり、約2年間、画面に目に見えるキズはできませんでしたので、手帳型にするなら、貼らなくても問題ないかもしれませんね。
ただし、蓋の内側の素材等によっては、もしかしたら擦れて目に見えるキズができてしまうかもしれません。
(以前にソニー純正のケースで蓋が半透明のやつは、一年弱で画面にキズがてきていまいました)
書込番号:23836666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ekimadさん
はじめまして、自分も正直不安でフィルムに…と考えています。フィルムはタッチ反応どうですか?
書込番号:23837618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PETのフィルムに変えてからはタッチの反応は問題ないです。(少なくとも僕は、反応が悪いと感じることは無いです。)
書込番号:23837819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
うちもPETのフィルムですね。汚れたり擦れたりしたらすぐ買い換える。
ちとガラスは相性がでるみたいですね。
書込番号:23837827
2点
>ekimadさん
ありがとうございます。PETフィルムを貼る方向で考えてみます。本当にありがとうございました。
書込番号:23838466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>価格良識さん
自分は、auショップでガラスを貼って頂きましたが…ダメでした。フィルムを貼る方向で考えてます。本当にありがとうございます
書込番号:23838470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
下のスピーカーの穴の右側1/3がかなり深くなっている。
気になりauに聞いたら、こちらにあるものも同じなので、仕様の可能性があるとのこと。
auのサポート窓口にあるものも同じなら、そういうものと信じるけれど…(信じたいけれど…)
設計上の構造なのか、製造時の不良なのか、はっきりしないし、水や埃などが入り込んでも問題無いのかも、はっきりしないので、ちょっと心配にも思う。
書込番号:23809849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ドコモ版ですが同じように右側の1.5cmほど(目測)穴が深くなっていますので正常かと。
低音を出している穴かな?と思っていますが、何かしらの音質調整のためでしょう。
書込番号:23809928 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>sky878さん
コメントありがとうございます。
同じように深くなっているとのことなので、そういうもの(仕様)である可能性が高まったと思いますし、安心につながります。
本心としては、メーカー設計上存在する穴なのか、確認したいのですが、出来ないのです。
キャリアモデルのサポートはキャリアが行うことになっていて、キャリア(au)として「仕様の可能性がある」という曖昧な答えなので。
書込番号:23809995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分も見てみたけど、右側が一部深くなってますね。
開発者のインタビューで、音の調整がかなりシビアだったと言っていたので、音の響きなどの調整のために
堀を深くしたのかなと思っております。
観察力ありますよね。自分はこの書き込みを読んでからも、スピーカがすぐに特定できずに探しちゃいました…
書込番号:23816880
15点
>ekimadさん
仕様ですね。
本物のスピーカーが右側部分にあり、左側はダミーです。
設計上、真ん中にスピーカーを設置できなかったため、シンメトリーなデザインにするために、左側もスピーカーぽいダミーデザインを採用したのでしょう。
書込番号:23817744 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
皆さんコメントありがとうございます。
音の調整のための構造とか、真ん中にスピーカーを設置出来ないけれど見た目左右対称に見せるとか、ありそうですね。納得できます。
メーカー(ソニーモバイル)に、本当のところどうなのか確認したいなと思ったけれど出来なくて、こちらに書き込んでみました。
皆さんの物が同じ構造とのことですし、仕様である可能性が高いと思います。けれど、メーカーからの正式な情報はないですから、残念ながら、仕様で間違いないとは言い切れないと思います。
(言い切れなくても、皆さんの情報で可能性が高くなったので十分ですが)
書込番号:23819190 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレッドの目的と解決したい点がよく分かりません。
ただのグチを言いたいのか、防水が大丈夫なのかを確認したいのか、デザインがダサいと感じているのか。
書込番号:23819249
9点
「仕様である」と断定する事はできないと思いますし、「使用です」と言い切ることに対しては疑問に思います。
けれど、一方で皆さんも同じように深くなっていると分かりましたし、そのおかげで仕様である可能性が高くなった(確度が上がった)と思います。ありがたいとであり、とても意味のあることだ思います。
また、今回のような場合に、仕様なのかどうかを明確にしないキャリアやメーカーのサポート姿勢に対しては批判したいと思いますし、悲しいことだと思います。
そして、深くなっていることに気がつく人が他にもいたら、気にする(心配に思う)としたら、このスレを見て「仕様の可能性が高い」と分かって安心できると思います。(情報共有)
こんなこと、言わずもがなだろうし、説明をわざわざ書くことになるなんて馬鹿馬鹿しい。けれど、一部のために、念のために、書いておきます。
書込番号:23820502 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ありがたいとであり→ありがたいことであり
書込番号:23820505 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主はもう一度価格ドットコムのスレッド作成のガイドラインを読むことを進める。解決したい点が後付けだし、ただのクレームやグチで着地点を設けないスタイルは駄目。解決したならグッドアンサーを押して収束すればいいだけ。逆に今何が課題なんすか???
書込番号:23821778 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
特別ekimadさんの肩を持つわけでも公平レビュワーさんを貶すわけでもありませんがekimadさんとしては、販売元が明確に言わない以上確固たる確証がないし仕様と断定するにはもう少し書き込みがあればいいのかも(これは私の勝手な推測ですが)、という風に書き込んでいるのだろうと書込番号:23819190の時点で解釈や想像が出来ます。
なら誰かが情報提供してくれるまでGoodアンサーは見送る、という形を取るのは特別おかしな話ではないかと。
そこを変につついて荒波をたてる必要性は微塵も感じません。何より個別にしっかりと返信をくださっていますし。
自分だったら先の書き込みが数件あっただけで仕様として片付けるけますしここで聞いても答えが返ってくる可能性は低いので閉じますが、件についてその時点で提供された情報で閉じる/閉じないの判断を下すのは私でも第三者の誰でもなくトピックを立ち上げたスレ主さんではないでしょうか。
特に今回は明確に答えが出ていませんし。ただ、メーカー/販売者側でないと断言できないような話ではあるかと思いますが。
今回の件で一つ追記しておくなら、auユーザーではないのでドコモでの体験談になりますが、電話での問い合わせではなくメールにて問い合わせをするとオペレーターから適切な部署へ伝わり、わりと明確に返答が返ってくる場合があります。
ただそれが取扱説明書に載っているようなレベルの話だからしっかりと返ってきたという可能性もありますが、もし電話での問い合わせしかしていないのなら一度メールにて問い合わせてみてもいいのかも?と思います。
書込番号:23822072
19点
それともう一つ追記。
発表時に公開した開発機も同じような段差があるので私が思うにほぼほぼ仕様でしょう。
https://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/2009/18/l_st52693_xperia5iiph-15.jpg#_ga=2.138456499.128553669.1606765961-1875195713.1606765960
1iiでも同じように段差があるっぽい画像を数個見つけましたが、ピントがしっかりとあっている画像がなかったので何ともですが。
書込番号:23822074
19点
はなから、問題を解決しようとか思ってない。そんな意図はない。
残念な点、満足できない点、その理由を書いただけ。
皆さんからの情報によって、結果的に安心に繋がった。
けれど、この場で、仕様と確定することは無いだろう。
キャリアもメーカーも明らかにしない(明確に答えない)ことを、一般人が知っているなんて、有り得ないことだから。
書込番号:23822077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sky878さん
下のスピーカーのスリットの右側だけが深くなっている。
画像(写真)で確認するのはほぼ不可能に思う。
書込番号:23822083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
心配に思う構造であることと、サポートが明確にしないこと(仕様と確定しないこと)に対して、残念に、不満に思う。
ここに書き込まれる情報は、残念ながら推定に過ぎない。
皆さん同じ構造とのことで、おそらくは仕様だろうと考えることは理解できるし、安心につながるけれど、確定にはならない。
そとそも、質問ではなく、単なる情報発信であり、Goodアンサーもない。システムを理解しているだろうか。
書込番号:23822091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー
本日、到着しウキウキで開封、初期セットアップを行いました。
アプリのインストールも終わっていろいろ設定し、充電を行ってしばらくしてから
触ろうとしたところホーム画面表示はされるものの全く操作できない状態に。
通常の方法で電源を切ることもできずに音量+と電源長押しで強制再起動。
その後、再度電源ONにすると問題無く動作していましたが
画面OFFのまましばらくして再度起動すると同じ現象、、、
アプリなどが悪いのかと思い初期化し、バックアップからコピーすることもせずに
初期設定を完了させました。
アプリのインストール
googleアカウントの紐づけ
wi-fi設定
simカードの挿入
全てスキップしましたが結局、同じ現象が発生します。
ソニーへ問い合わせを行いましたが、修理or交換対応になるかは、送ってから
10日以上は、かかりますと、、、
自分の運の悪さなのでしょうがないですが初期不良は悲しいです。
同じような現象から自力で回復された方などいましたら情報をいただければと思います。
メーカーの集荷が最速で日曜日ということなので、、、
11点
本日、運送会社の方が引取に来られて修理に旅立ちました。
結局、いろいろ試しましたが改善されることはなかったです。
代替機も有償との事で断ったので旧機種でしのごうと思います。
また進展次第、情報として記載します
書込番号:23789230 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
日曜日に集荷となり、月曜日の午前中にソニーへ配達されたようです。
先日、電話で初期不良の対応をしていただいた担当者の方曰く、
「早くても1週間、10日はかかる」
「状態を見て対応内容の連絡を入れる」
ということでした。
本日、火曜日ですがなんと午前中に交換品がソニーより到着しました!
結局、初期不良であったようで新品交換となりました。
早くても今週末か来週か、、、と思っていたので。
交換品は全く問題無く動作しています!
素早い対応ありがとうございます!!
書込番号:23793375
8点
>たぁちぃ852さん
楽しみにしていた機種が届いたのに、初期不良で修理とは残念ですね。
ですけど、治って良かったです。
僕はXperia5ですが、縦長ディスプレイは最高ですね!
書込番号:23814784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 8 SOV42 au
無料で手に入ったので使っていますが、ハッキリ言ってお勧めはしません。
良い点:今の所不具合なし(最低限のスマホとしての機能は問題なし)
指紋認証は結構正確
悪い点:縦長のため、片手だと押せないボタンが出てくる。
縦長なのでポケットに入れるとすぐに落ちる。
幅が狭く結局画面が小さく感じる。
カメラがショボ過ぎて、おもちゃのカメラの様な写り。
スピーカーが右下にあるが、ワイド画面を楽しもうとして横向きで持つと、丁度指の位置と重なり、さらにちょっと指が掛かると音が全く聞こえなくなる。
同様にイヤホンの位置、充電の位置も横向きに持つと手と干渉する。
wifiの感度が若干弱い
書込番号:23805062 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
横向きでの使用をあまり想定していないのかもしれませんね。
書込番号:23805194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







