- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SOG01 au
GoogleMapのナビ機能が使えません。
現在地は正しく認識するのに、経路検索していざナビを開始すると、開始地点からなぜか全く動きません。
しかし経路検索せずに地図画面を表示しているときは、移動に伴って現在地もきちんと移動していきます。
ナビ機能にしたときだけ使えなくなってしまい困っているのですが、同様の症状の方はいますでしょうか?
ちなみにGoogleMapだけでなくYahooMAPのナビでも全く同じ症状が出ます。
書込番号:23458384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
他のスレでも報告してますが、私のxperia1iiも同様の現象です。ナビアプリは、カーナビタイムです。色々試しましたが、端末の再起動以外で復旧させることはできませんでした。ただし、この復旧は、一時的なもので、ナビ等GPS関連のアプリ(xperiaのテストモードも含む)を使用していると再発します。何がトリガーなのかは、わかりませんが、この端末共通の不具合で、ハードあるいはOSの問題だと思われます。おそらく、端末を交換しても発生すると思われます。ソニーの対応を待つしかないですね。
書込番号:23458967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返信ありがとうございます。
やっぱりOSの問題なのですね。現在地表示の精度もかなり落ちている印象です。XZ2ではトンネルに入らない限りGPSが拾えないことはなかったし、北海道のど田舎でも現在地はリアルタイムに正しく表示できていたので今回の不具合が残念でなりません。
バイク用ナビとして活用しているので、郊外ならまだしも都市部でナビ機能が使えないのは痛いです。
そして今回のスレには関係ありませんが、クローブタッチ機能が削除されてしまったのもとても残念(TOT)
グローブ履いたままでのスマホ操作ができなくなってしまいました(TOT)
書込番号:23459235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今のところGPS不具合の症状が出たら再起動しか方法はないですが、アプリの gps status & toolbox を起動してればGPS不具合は起きないです。
書込番号:23463091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ニンニク増し増しさん
情報ありがとうございます。試してみます。
絶えずGPS受信を継続してないと、
GPセンサがスリーブするモードでもあるのですかね。
書込番号:23463633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やはりダメでした。
gpsstatusを表示させてましたが、
現象が発生しました。
書込番号:23465070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GPSstatesを同じくインストールして起動してみましたが、全く改善しません。
アプリとは関係ありませんが、現在地の精度がかなり低く、あちこち飛んでしまいます。
書込番号:23468408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここ数日、GPSが受信できなくなる現象が発生せず、
安定しています。毎日ナビを使用していますが、とても快適です。いろいろ弄ったので、何がよかったのかわかりませんが
書込番号:23477537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
昨日、スマホのアップデートがありました。
photopro機能の配信がメインだったようで、アップデート項目にGPS機能の改善については触れられてはいませんでしたが、
祈るような気持ちで一応念のため今朝車で通勤時にナビ機能を使ってみたら、なんと使えるではないですか!!
このスマホに変えてから初めてナビが機能してくれました。現在地もあちこち飛ぶことなく正しく表示してくれて、何もかも正常に動いているようです。
都市部での使用なので、郊外でも問題なく機能すれば安泰です、今度試してみます。
書込番号:23478351
2点
良かったですね
これで、xperia1iiは神機になれるかな
書込番号:23479282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SO-01M docomo
Android10にしてからバックグラウンドにあるアプリを立ち上げたら毎度通信するようになりました。
立ち上げるたびに暗証番号をいちいち入力しないといけなく大変面倒です。
これを防ぐ方法がありましたら教えてください
書込番号:23466655 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>センシュウルルさん
これは質問なのですか?
悲しいことがあったお知らせですか?
アプリの名前くいらは書いて下さい。
書込番号:23466672
6点
>センシュウルルさん
>2019年11月18日 23:47
みなさん、ありがとうございました。
ZERO 2に決めました。
FUJITSUとSONYを行ったり来たりして、初のSHARPを使ってみます。
それでは
ここはXperia5 SO-01Mの口コミですが、間違いありませんか?
過去の質問で SHARP ZERO2を購入する事に決められたようですが、実際にはSONYのXperia5 SO-01Mを購入されたのですか?
Taro1969さんも書き込みされていますが、質問なのであれば質問のカテゴリーに書き込みをしないと回答は得られないと思います。
Xperia5 SO-01Mの口コミに新規で書き込みがあったらメールが届くように設定している者としては色々と気になるもので…。
書込番号:23466821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>センシュウルルさん
画面ロックでパスワード、PIN、パターンをセットしている場合
初期段階で暗号化されているため、起動時の入力を防ぐことは出来ません
また、Android10にしてからの通信があるとの事ですが、
アプリ個別でバックグラウンドの制限をかけると、改善される場合があります
書込番号:23478951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Premium SO-03H docomo
少し負荷をかけると90%台でもシャットダウンするようになってしまい、電池交換のためdocomoに行ってきました。
修理部品の不足のためもしかすると修理されずに返却、もしくは交換(SO-03L)になる、とのこと。
当初から爆熱でしたが4年前から使っていて何かと思い入れのある機種なのでダメ元で修理(交換拒否)を頼んできました。
しかし気になってTwitterで調べてみたところ5月に電池交換に出して部品不足で修理されずに交換対応になった方を見つけました。
自分のは電池交換以外にもカメラ部に細かい傷が付いてしまったりSIMカードの認識不良があったりするのでこれらも伝えました。
電池交換されないのは確実ですが他の部分も全く修理されないのか、それとも修理できる部分だけ直してくれるのかわかりませんがどうなるのか気長に待ちたいと思います。
どのくらいで返ってくるんでしょうかねぇ...
ただ、先の通り電池交換されないのはほぼ確定なので機種変更予定です。もちろんXperia1 IIにします。
4点
>池ちゃん。さん
昨年同じくZ5Pを水没(とは言っても本体を水洗いしただけ)させてしまって、
修理不可ということでXZ3に強制交換となりました
そしていまXPERIA 1Uを予約して販売待ちです。。
Z5P、かっこいい端末でしたよね
書込番号:23459909
5点
昨日修理完了メール(修理されてないですが)が届いたので受け取ってきました。ガラスフィルムは剥がされ表と裏に保護シートが貼られて返ってきました。(保護シートの在庫はあるんですね…)
家にある唯一のハイレゾ再生機(笑)なので音楽用にでもしますかね。
1IIの初回入荷分では来なさそうです。先週予約だし当然か…
気長に待ちまーす。
書込番号:23469249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 SOV41 au
この機種で困るのは充電途中ではヘッドホーン使えないことです。イヤホーンジャックがなくCタイプのテレビアンテナを差し込んでアンテナの先にあるイヤホーンジャックに入れないとダメなのです。だから充電をしてるとテレビも見れないしイヤホーンも使えないのが非常に困ります。
書込番号:23459237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
1U買えば良かったですね。
買うときはプライオリティを踏まえて善く善く吟味したほうが良いですよ。
充電しながら使用はバッテリーに良くないですし。
あと、こんなオプションありますよ。
https://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/ec270/
書込番号:23459260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分はXZ3からこのジャックなしのスタイルに一時なったもので、XZ3からはこの機種に機種変しても。ソニー製のBluetoothヘッドホンに変えて利用しています、使用のたびにTypeCの接続をすることがなくなるので、便利です、以上参考まで。
書込番号:23460335
2点
そもそも充電しながら使用するどころか、テレビを見ようとする自体間違いなんですが・・・
充電中は端末が熱を持ち、電池を早々劣化させるどころか危険な行為です
充電中にスマホを使うのはなぜNG?“寿命”を縮める使い方から卒業して、スマホの電池をより長く使おう! https://andronavi.com/2013/02/251256/
書込番号:23462707
2点
“type-C 充電 イヤホン”で検索してみてください。
書込番号:23466018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
2018年7月に機種変更し2019年1月に紛失したため補償機(未使用品)を使っていましたが2020年5月21日突然普通にケーブルを接続(docomo正規品ACアダプタ及びケーブル、給電USBハブ、マグネット端子、マグネットケーブル)してもバッテリーの残量が増えず残量が"0%"になり起動しなくなりました、何度か操作を繰り返しケーブルをつないだ状態で、電源とVOL+ボタンの長押しを行い、バイブが1回、3回、1回となるまで長押しし、本体インジケーターランプが薄暗い青になっている状態だと充電が出来ます、この場合ケーブルACアダプタ、給電ハブは問いません
電源が立ち上がっているときに充電ケーブルをつないでいるとインジケーターは充電中の赤、画面上のバッテリーアイコンには稲妻のマーク、管理アプリでも充電中となるのに残量は増えず減る一方です、電源を切っている状態でも残量は勝手に減っていきます。
本体も工場出荷状態に初期化しましたが完全は見られませんでした、今1日半ほどかけて電源断、青色ランプ点灯状態で残量"100%"状態です
同機種もしくはXPERIAご利用の方で同じ様な現象見見舞われた方はいらっしゃいませんか
4点
もし、そっくりな症状の人がいたとしても、
ここまで判りやすい症状ならば、修理に出すだけでは?
書込番号:23423766 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
とりあえず近くのドコモに予約を入れて故障診断をしてもらうのが一番です。
すぐに行動しましょう。
書込番号:23423887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>やおのあさきち!さん
> 給電USBハブ、マグネット端子、マグネットケーブル)してもバッテリーの残量が増えず
給電USBハブ、マグネット端子なんて、使うの止めたら!
不具合の元ですよ!
書込番号:23434453
4点
今、同じ症状出ています。試してみてほしいのですが、USB端子で通信できなくなってませんか?もしそうなら自分と同じです。
恐らくですが、ハードでなく、usb制御のMTP?ソフトウェアの不具合ではないかなと言うところまで来ています。
おくだけ充電は通信を使わないためか、できています。あと、通信を使わない原始的な充電器も使えます。クイックチャージ2や3の急速充電器は使用不可な状態です。
書込番号:23438876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なお、自分も2週間ほど前からだと思います。おくだけ充電使っていたので、正確なタイミングはわかりませんが、会社で充電しようとしたらうまくいかなくて気がつきました。
書込番号:23439013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>NATZ2さん
USBの通信不可で且つ充電不可であれば、
ハードの故障もあり得ます。
ソフト、通信端子の不具合で、通信が不可である場合は
おそらく低速充電になると思います。
書込番号:23465810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au
XZ3の画面割れで機種変を余儀なくされたのだが、予算があるならXPERIA 5 にするほうが良かった…
やはりミドルクラスなので、ダウングレードになった分、ゲーム系はもたつく場面が多々ある
FGO等はしないので判定は出来ないが、パズル系ですらカクカクしたりもたつく場面があるので、ゲームにはむかない
購入の際には注意が必要ですね…
書込番号:23463579 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
Snapdragon 665はCPU自体は良くても、GPUはAdreno 610搭載にしては性能が低めだそうですから
安くてもゲームをするならXZ3とほぼ同じスペックを誇るLG style3にすべきでしょう
ただドコモ専売なので、auでは無難にXperia 5を選ぶべきですね
書込番号:23464620
11点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







