SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

6月8日のアップデートしましたが残念

2020/06/10 09:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 SO-03K docomo

クチコミ投稿数:73件 Xperia XZ2 SO-03K docomoのオーナーXperia XZ2 SO-03K docomoの満足度5

6月8日のアップデート (ビルド番号:52.1.B.0.266) アップデートを行いました

不便で有った指紋認証は指紋認証で解除後に再度スリープし、直ぐの指紋認証はスムーズですが
スリープ状態を30分続けた後の指紋認証はアップデート前と変わらず一発で解除出来い事が有りますが
解除出来る事もあります。なんか不安定なんですよね (今回のアップデート前より多少はマシですが....)

バッテリーの持ちは先程アップデートしたので、まだ判りませんが暫く使ってみます

書込番号:23459288

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:4件

どこかのファームUpdateから、
ホームキーの位置が上に上がって、両手でのフリック入力がミス多発するようになりました。
「わ」をフリックして「ん」を入れる時などに、ホームキーをひっかけてしまうんです。
で、Activityが後ろに行って、当然、入力が終わったということになり、漢字変換をする前にひらがなで入力が確定しちゃうんです。
かなりのストレスですよ。
はじめっからこれだったら、買うのやめるレベルの、ダメ仕様です。

あ、当然、買ったときのバージョンでは問題なかったです。

ソニーさん、動作確認してみてもらえませんか?

書込番号:23454489

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/07 21:51(1年以上前)

>はむおハウスさん
キーボード位置も少しあげるというのはダメですか?
お気に入りのキーボードで出来ないなら仕方ないですが
GboardやiWinなら出来ます。

書込番号:23454509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/06/08 09:21(1年以上前)

ありがとうございます。
かなり緩和されました!!

しかし、POBox、Gboardに比べると、すごく機能が少ないんですね。。もう少し頑張ってほしい。。

書込番号:23455173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/08 10:03(1年以上前)

>はむおハウスさん
POBoxやシャープ端末に入ってるS-Shoinと言うキーボードアプリは
内部のエンジンや一部インターフェースの仕様がiWinです。
iWin単体での販売はなくメーカーで採用されてるものしか使えませんが
ベータ開発版ばWnnと言う名でGooglePlayでダウンロード出来ます。
キーボード右上に本来アイコンがあるべきところにLINEなどの
ダウンロードに飛ぶ広告的なものがあります。
それ以外は機能も多く、各種プラグインやクラウド変換、有料の辞書など
キーボードの着せ替えなども豊富です。
これから先どこも開発費削ってキーボードをGboardにしてしまうでしょうから
Gboardになれてしまうのも手かもしれません。
Gboardも右寄せ左寄せ、サイズ変更、フロートに対応しています。

書込番号:23455229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 1年半で基盤が

2020/05/02 12:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo

1年半で基盤がダメになりました。リペア業者に見てもらったのでダメになったのは確実です。水没はありません。ドコモの分割払いがまだ半年残っていて、サポート解約残金等で3万円を支払わなければ新しい機種を買えません。XPERIAなら2年は使えるだろうとあまく考えていましたが見込み違いでした。機械ものなので当たり外れがあるのも分かるのですが、皆さんはどのくらい使えていますか? 中古の同機種を買うか迷ってます。

書込番号:23374901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2020/05/02 19:44(1年以上前)

民間のリペア業者でしょうか?
稀に悪質なとこもあるので、一度docomoに見てもらって見解を聞いてみてはどうでしょう?

オプションのケータイ補償には加入してないんですかね?

書込番号:23375688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2020/05/03 11:01(1年以上前)

>2015年「安」さん

ケータイ補償には入っていませんでした。

書込番号:23376920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

2020/05/04 18:25(1年以上前)

>分からないことだらけ!?さん

>>基盤がダメになりました。

どんな状態になったのでしょうか?
スマホに詳しくは無いですが症状とか書き込みした方が良いんじゃないでしょうか?

書込番号:23380560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10341件Goodアンサー獲得:1172件 問い合わせ 

2020/05/04 18:34(1年以上前)

サポート解約残金等が何なのか不明ですが、端末購入サポートであれば、13ヶ月経てば違約金はないですし、分割払いは二台までなら重複して可能。

書込番号:23380585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/05/06 11:21(1年以上前)

リペア業者に見てもらったら、その時点でdocomoに瑕疵があっても免責の口実を与えたようなもんでけどね。
業者の言い分をdocomoが聞くわけもないですし。

12年あたりからXPERIAを使ってますが、決定的に使えなくなったのはVLと画面半分がタッチ切れになったZL2くらいかな。

Z1あたりでも遅いながらもまだ使えてますね。

書込番号:23384680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/07 08:49(1年以上前)

>分からないことだらけ!?さん

私のXZ1(SOV36)は2年4ヵ月経ちましたがとりあえず普通に使えてますよ♪
たまに自動回転OFFにしてるのに、勝手に画面が回転して戻らなくなったりしますけど、あまり気にしないで使ってます(笑)

書込番号:23387051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:9件

2020/05/26 18:40(1年以上前)

初めてのXperiaですが今2年2ヶ月。今のところ問題なしです。

書込番号:23428368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


don2さん
クチコミ投稿数:99件

2020/06/07 21:20(1年以上前)

私はどうせならとこれまで国産にこだわってきました。
xperiaはこれまでに3台機種持ちましたが、全て2〜3年でタッチ切れを起こしました。
流石にもうXperiaを買う気にはなれません。
仕方ないのでついにiPhoneです。
タッチパネルの構造を改善する設計変更をしてもらえればなあ。
メーカーからすれば下手に壊れず使い続けられるより、適度に壊れる方が儲かるんでしょうけど。

書込番号:23454413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件

2020/06/07 21:38(1年以上前)

基本的に国産スマホって無いですよ。
iPhoneもアメリカで作ってるわけでも無いし。

壊れることで儲けるよりはサポートにコストが係ることが大きいですね。

評判が良ければ壊れなくても買い換えてくれるユーザーが増えますよ。

書込番号:23454473

ナイスクチコミ!0


SOURIREさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件 Xperia XZ1 SO-01K docomoのオーナーXperia XZ1 SO-01K docomoの満足度5

2020/06/08 06:29(1年以上前)

docomoにしろSONYにしろ街の修理屋、リペア業者にしろ、他社のスマホにしろ、治せないもしくは治すのが面倒な時(スマホは複雑に絡みあうため不具合の原因を1つに突き止められないため仕方ない)は
【「基盤」の交換が必要です。】
で片づけるのです。

通常使用であれば、基盤が壊れるわけないんですから、
言葉通り受け止めては駄目です。

質問するとすれば、
なぜ基盤が壊れたのか?基盤交換が必要だと判断した理由は?
と言ったところですが、誰も答えないでしょう。
【基盤とっかえて早く片づけたい】の意味だと思います。

書込番号:23455025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au

クチコミ投稿数:4件

何週間か前の、55.1.C.0.249 へのUpdateで、Blutoothマイクの音量がほぼゼロになりました。

使っているBlutoothのヘッドセットで電話ができなくなりました。
ひどくね?

電話なのに。これww


ソニーさん、早く直してください―

書込番号:23454468

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au

クチコミ投稿数:16件

過去の質問も見ましたが、見つけられないため宜しくお願いします。

本日ようやくandroid10にアップデートしました。(52.1.c.0.220)

アプデ後、アルバムアプリにアプデ前までの画像が表示されません。
さきほど試しに撮影した物は表示されています。保存先はSDカードです。

同様にミュージックアプリに以前の音楽データが表示されません。

アルバムアプリ、ミュージックアプリとも表示はされませんが、他のアプリから見たり再生したりはできています。

ですが、かなり面倒です..

もしかしたらこれから他にも色々と困ったことが出現するかと思うと、悲しくなります。

アプリのキャッシュ削除、再起動、カードの出し入れなど思いつく事は試しましたが他に何かできることはありますでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:23447225

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:16件

2020/06/04 17:39(1年以上前)

追記します。

アラーム音もSDカード内に入れているものは選択できませんでした。

ミュージックもアラームも、SDカードから内部ストレージにコピーすると、表示されるようになり選択も可能になります。

書込番号:23447386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2020/06/05 12:17(1年以上前)

スレ主です。
自己解決致しましたので、参考までに書いておきます。

この方法は、ミュージックアプリのプレイリストや着信音やアラーム音などリセットされますので再設定が必要です。
画像についても再設定が必要なアプリがあるかもしれませんが、今のところ困った事にはなっておりません。
元の画像データや音楽データが削除されるわけではありません。
あくまで私は成功しました。自己責任でお試しくださいませ。



1.「メディアストレージ」というシステムアプリの【キャッシュを削除】と【ストレージを消去】

2.再起動

3.自動的にメディアストレージが再構築(データが多いと結構時間かかります)され解決しました。


リンクは貼りませんが、この方法はいくつかのサイトで書かれていました。
「Android10メディアストレージのデータ消去」等で検索してみてください。


書込番号:23448877

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16件

2020/06/05 17:49(1年以上前)

初めての投稿で良くわからず…
初心者マークもつけず、更に「質問」にもせず投稿してしまいました。
いったいどうやったら解決済にできる?と調べていてようやく理解しました(汗)
長々と失礼致しました。

書込番号:23449396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ86

返信5

お気に入りに追加

標準

看板に偽りあり?

2020/06/02 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル

スレ主 goro5600さん
クチコミ投稿数:14件
機種不明

2700mAhと表示されます。

この機種に変更しましたが、公式ページでは3600mAhとなっているバッテリー容量が、その手のアプリでチェックすると2700mAhしかありません。とりあえず、3種のアプリで試しましたが一様に2700。アプリの信ぴょう性を疑う必要もあるかもしれませんが、Android ONEのX5では公称3000mAhのところアプリでも3000と表示されたので、アプリが間違っているとも思えません。バッテリーはそこそこもつので、2700ならそれで構わないから公式の数値をそう表示してほしい。

書込番号:23442519

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/06/02 13:20(1年以上前)

アプリが間違ってないという前提は100種くらいで検証しないと信憑性に欠けます。

書込番号:23442753

ナイスクチコミ!20


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2020/06/02 13:33(1年以上前)

>goro5600さん
You TubeにXPERIA10 Uの分解動画のバッテリーには3600mAhと記載ありますね。

アプリ信じるか信じないかはスレ主さん次第ですが、アプリは当てにしない方が良いかと?

バッテリーに3600mAhと記載されていて実際に容量違ったら問題でしょう?
メーカーもSONYですよ?

書込番号:23442775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/02 13:53(1年以上前)

>goro5600さん
メーカーを信用しないならどうにもならないですね。
SoCもカメラスペックも内蔵ストレージもメモリも
なーんにも見えないし分かりませんからね。
表示アプリも端末から情報受け取るもの受け取る分と
あらかじめ機種に合わせて入力済みのもの等あります。
これもソニーが5000mAhだよとアプリに伝えればそう出ます。
本体の情報不具合かもしれません。
試されたアプリのプリセット情報が間違ってるだけかもしれません。
でもメーカーのスペック信じなかったらどうしようもないです。
バッテリーだって分解して見たってシールを貼ってる容量が
バッテリー容量でしょう。
バッテリー単品でテスターで測定して初めて容量が違うと言っていいと思います。
カメラの実焦点距離などメーカーによってはなんでもかんでも同じ数字入ってるメーカーもあります。
35ミリフィルム換算とか書いた時点で適当です。画角以外は適当な数字でしかありません。
超広角の場合だけ120度とか書いてますね。アピールしたい、出来るものだけちゃんと書くのが
メーカーのスペックだと思います。失敗間違いはあってもウソは書かないですよ。
バッテリー容量を900mAh誤魔化すなんて普通に考えてしません。
約1000mAhも違えばUSBの入力だけでもおおよそ違うのは分かります。
そんなことして誰か得しますか?今回の件はアプリの不具合だと思います。
メーカーがやるのは画素数すごく多いセンサーで画素数アピールして置いて
センサーサイズがめちゃめちゃ小さい安物など見えないウソでないやり方です。

書込番号:23442806

ナイスクチコミ!24


スレ主 goro5600さん
クチコミ投稿数:14件

2020/06/02 14:07(1年以上前)

>α7RWさん
ありがとうございます。分解動画見てみました。たしかに、バッテリーパックの表面に3600mAhの文字が見えました。

X5では3000mAhが、X1では3900mAhが、それぞれ公称値と同じ数値が複数のアプリで出たもので、この機種についても3600mAhと出るものと思っていましたが、なにか違うんですかね。
その後、XPERIAのテストモードなるものを見つけてバッテリーの状態を見たところ、3600に近い数字が出ました。
2機種で公称値通りの数値が出て、この機種では4つ程度のアプリで公称値と異なる同一の数値が出たからといっても、それこそ100機種、100種程度のアプリで検証しないと意味ないですね。お騒がせしました。大変失礼いたしました。

書込番号:23442830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/06/03 17:49(1年以上前)

AccuBatteryを利用されてみては如何でしょうか?
これならば後々参考になるかもしれない、バッテリーの劣化具合も把握できます

また実際に搭載されている容量と、スペック表や設定されている容量の表示にはどの機種でも誤差がありますよ
最近の機種はフル充電(100%)しても、電池の劣化を防ぐ為に敢えて容量一杯には充電されないようになっています

パソコンで言えばRAMが8GB搭載されている機種でも、実際に丸々8GB分使える訳ではないのと一緒ですね

書込番号:23445323

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング