このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 6 | 2020年5月31日 22:23 | |
| 37 | 4 | 2020年5月31日 21:48 | |
| 17 | 6 | 2020年5月30日 18:46 | |
| 689 | 34 | 2020年5月30日 09:43 | |
| 126 | 13 | 2020年5月28日 03:16 | |
| 51 | 3 | 2020年5月27日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Android 10です。Netflix起動できなくなりました。エラーコード1001です。
ソニーの広告はNetflixがxperiaでしか見れない画質というメリットを書いてるのに起動できないってどういうこと?
もう一生Xperia買わない。
書込番号:23246570 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
アプリを再インストールしたら直るかも?
書込番号:23247090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>WakeUpHarukaさん
問題なく使えますよ。
書込番号:23247638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>aru-ziziさん
スマホリセットしたら見れるようになりました。。
書込番号:23341824
3点
スマホ リセットというのは、出荷時の状態に初期化するということでしょうか。
2週間前にxperia ace so-02lを購入したのですが、netflixが起動せず -1001 のエラーが表示されます。
netflixやdocomoに問い合わせて、できる処置は全てしたのですが、結果は変わらずで、担当者の方もお手上げでした。
もしリセットして解決できたらと思っています。
書込番号:23381339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そのとおりです。
出荷時の状態に初期化してすぐNetflixを起動したら>sanakoy7さん
問題ないでした。
書込番号:23439347
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II ワイモバイル
モバイルSuicaも使えないと言う事ですかね?
>jrfoxa6さん
>ありりん00615さん
書込番号:23437376
3点
メーカーサイトの説明でおサイフケータイに○が付いているのでモバイルSuicaが使えないということはないはずです。
モバイルPASMOはちょっと特殊で使えない端末があるようです。どういう理由で、どのように制御しているのかはわかりませんが。
書込番号:23439206
7点
モバイルPASMOはまだサービスを開始したばかりです。
対応PDFをよく見ると、「A001SOは今後モバイルPASMOのサービス対象機種となる予定です。」と記載されているので問題ないでしょう。
なお、この機種はモバイルSuica・モバイルPASMOの両方同時に対応できるようですが、これが可能な機種は少ないみたいです。
書込番号:23439276
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
初めての書き込みです。
拙い文章ですがご容赦ください。
こちらの機種を発売後すぐに購入し利用しているのですが購入から半年ほどたった頃から通話が終了できないなどの近接センサー不良と思われることがあり、画面右上のちょうどセンサーの下あたりに圧力を加えるとセンサーが正常に作動することが気づきました。
また、購入後すぐにカバーをつけており気づかなかったのですが正面パネルの右側上部が肉眼で認識できるほど浮いてきていました。私の予想ではバッテリーの膨張によりタッチパネルに浮きが生じその影響で近接センサー不良が発生したのでは、と思うのですが同じような症状の方、また、同じ症状でショップ持ち込みされた方などいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:21631014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>貧乏学生ライダーさん
購入されて1年以内ですか。
1年以内でしたら、迷わずにauショップに修理依頼をされたら、端末保証期間ですので無料修理しね貰えるかと思います。
端末保証には加入されていますか。
端末補償に加入されていたら、修理費用の上限が5.400円です。
端末補償に加入されていなければ、見積もりをお願いしてみて下さいました
結露がみつかったら高額な修理費用がかかりますので、気を付けてください。
書込番号:21631143
2点
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
保証には入っていたはずなので近日中にショップに相談してみようと思います。
書込番号:21631151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
報告が遅れましたが先日auショップにて確認していただいたところ、購入後1年未満の不良として認めていただき無事に交換となりました。
書込番号:21658148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>貧乏学生ライダーさん
不幸中の幸いでしたね。
結果が良かったので、ただ安心しました。
これからは、不具合が出たら悩まずに、ショップとも早く相談してみてくださいね。
書込番号:21658154
1点
>八咫烏の鏡さん
はい!ありがとうございました。
書込番号:21658163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
保護ガラスを購入時に薄いタイプを貼り付けましたしばらくすると空気が入ったので、厚い保護ガラスに変えましたが、両サイドのフロントパネルが浮いてしまった。後に保護ガラスにヒビが入ったのですそのうち本体のフロントパネルが剥がれてしまいました。フロントパネルが完全に剥がれてしまったので、基盤が丸見えです。リフレッシュ機に交換しょうと考えましたが、データ温存できないので、業者に修理を依頼。バッテリー交換とフロントパネルの
張り直し、完璧に修理出来てよかったです。保護ガラスを貼ることを止めました。バッテリーの膨張と保護ガラスが原因と思います。フロントパネルの浮きが確認できたら、すぐに修理して下さい。総務省の認可されてる業者は正規の修理店なので安心です修理費も安いです。
書込番号:23436611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
正式に6月以降に発売が延期されたみたいですね。
コールセンターは、一切何も答えられないの一点張りマニュアル棒読み対応でしたが、関西圏複数のドコモショップにて本部からの情報で確認できました。
書込番号:23428105 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
私もショップ問い合わせたら、発売は6月以降で、6月も発売日が決まっていないとの事で、ドコモは何らかのアナンスをするべきで、いきどおうりをかんじています。
書込番号:23428111
41点
>レオ0809さん
その情報は本当ですか!!驚きです。アナウンスもなく延期…信じられませんね。
auの乗り換えを検討していたので、auに乗り換える決心がつきました。
今週末手続きを行ってこようかと思います。
ドコモはいい加減殿様商売を考え直すべきでは?
書込番号:23428121
30点
元々5月下旬以降と言う表現であって、5月下旬とも6月初旬とも言っていませんからね。
言葉通りだと5月下旬よりも更に後であり、6月とも7月とも限定出来ない場合に用いるような表現です。
恐らく6月か7月中には出ると思います。
書込番号:23428137 スマートフォンサイトからの書き込み
34点
kensuke@2525さん
残念ながら本当のようで、ここ数時間でTwitterでも確認したとの情報が拡散し始めています。
SBからのMNPを決めていましたので、日割りされないことを前提にネット通話ともに1番安いプランに変更したので、外出先ではほぼネットも通話もできない状態です。
MNP特典で、今使用している端末の下取りも含めてdポイント4万ポイントが付与されるみたいですが…
航空マイルに交換すると、アジア圏往復のマイルに交換できますが、これがなければとっくにauに移っていますね。
書込番号:23428140 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
あらら…。
本当ですか?
今週には発売されると思い、
急いでフィルムを購入し今日届いたのに。
残念です。
各国のグローバル版も未アナウンスですし、
何故ゆえauだけ先行発売できたのでしょう?
そっちのほうが疑問。
書込番号:23428181 スマートフォンサイトからの書き込み
32点
こちらも先程チャットで6月と案内されました。
一ヶ月も延期した挙げ句、なんの案内もなく再延期。
さすがにこの対応は大いに不満ですね。
auが出てるからなおさらです。
書込番号:23428203 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
せっかく昨日
フィルムもスマホケースも買ったのに
発売日延期は勘弁してほしい
それに、docomoからの公式発表がないから
余計にムカつきますね
書込番号:23428227 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
まあまあ、落ち着いて下さい
確かに不親切な慣例だけど、発売日なんて発売日直前しかどのキャリアもどの機種も発表されません
この機種だけ特別に不親切って訳ではないです
携帯会社は寡占でどのキャリアも客を小馬鹿にしてます、どの会社にも誠意なんて感じた事ない^^;
書込番号:23428365
34点
私は4月下旬の段階でケーブルやらワイヤレス充電器やら買ってスタンバイしていました。まあ待ちますけど。
でもソニー純正のパープル用のスマホケースはきっちり5月22日に届いたんですが、不思議ですね。
書込番号:23428377 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
私も、ソニーのケースは5月22日に到着しました。
4月に発注、入荷待ちでしたが、auで発売されたので発売日に合わせて発送されたものと思います。
au版にパープルは有りませんが、無いからこそパープルを購入される方も要るので発送されたものと思います。
docomoの殿様商売は呆れてしまいますが、dポイントが29000程度有るので、待つしか有りません。
そのうち6000ポイントは6月末で失効するので、ドキドキです。6月中にはどうにかして欲しいです。
書込番号:23428527 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>樹海でかくれんぼさん
仰る通りですが、HPでは『4月下旬以降』から『5月下旬以降』に変更していたのだから、5月中の発売或いはアナウンスは欲しいところですね。
書込番号:23428557 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
まあコロナ禍とは言え当初の発売予定が4月下旬で、後に5月下旬以降という曖昧な発売予定時期へ変更された挙句、6月以降という何時なのかはっきりしないものへ変更された
その間auがしれっと発売を開始して大きく水をあけられる形になって、イライラする気持ちは分からなくもないですけどね
昨年同様、ミドルレンジが先に発売される感じでしょうか
書込番号:23428686
12点
6月に延期は残念ですね。
私も3月の予約開始と共に予約申込しているので、
延期が続くと当初の購買意欲がなくなってきます。
数名の方が下旬「以降」の言葉の捉え方から説明を
されていますが、消費者側からすれば「以降」との
記載があっても4月から5月に延期されているので、
5月下旬には発売すると考える方が大半ではないで
しょうか。
今週のどこかで、5月下旬以降から6月以降に
しれっとHPの掲載が変わるんですかね(笑)
書込番号:23428815 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
いずれにせよ他キャリアで既に発売してる事実は変わらない訳で
様々な状況を鑑みてもドコモの怠慢と言われてもしょうがないのでは?
なんでもコロナと結びつけて考えてしまうのはだいぶ毒されてるようですね……
書込番号:23429112 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
下旬発売予定であって下旬発売ってアナウンスじゃないですからね
予定は予定でdocomoも逃げ道満載で、予定がずれても延期って認識はしてないでしょうね
予定に対しては文句言えないのがなんですね
発売中止って訳でないので、待つしかないです
個人的には急いで発売でバグだらけより、ちゃんとしてから発売して欲しいって考えです
もちろん早く完璧にが一番ですが
書込番号:23429119
41点
公式なアナウンスは未だに無いと思います。
Twitterでの公式サポートからの回答も「お待ちください」です。
https://twitter.com/docomo_cs/status/1265283373741768704
書込番号:23429166
8点
4月下旬の予定で3月に予約開始。
即予約。
なんの連絡もなく気がついたら5月下旬以降に変更になってた。
時期を問い合わせたら返事がなく先々週にやっと来週連絡できると思うと返事あり。でも連絡が無かった先週。
そして今日、6月以降に変更になってるという情報。
予約受け付けてるんだから状況連絡して欲しいなと思います。
書込番号:23429167 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>やまととパパさん
皆さんの落胆する気持ちは良く分かります。
2ヶ月も待ってようやく手に入ると思ったら、
又待たないといけないなんて拷問のようなものだと思います。
これはドコモのよく使う手法ですが間違ってはいません。
4月下旬以降も5月下旬以降も同じような表現です。
時が進んで5月になっただけです。
でも消費者に対して優しくないし、
欲しければ売ってやるみたいな殿様商売ですね。
きちんと理由は説明すべきだと思います。
書込番号:23429316 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
5月下旬以降発売予定ってなってますね、とらえ方によっては下旬過ぎないと発売はないって事にもとれるし
予約もandroidは一か月前からなんて普通で、発表から予約、発売が慌ただしいiPhoneとは違いますよね
あとは厳密にはandroidは予約も発売日決まるまでは事前予約、発売日決まれば予約ってなります
官僚の答弁並みに逃げ道とあやふやだらけですね
Xperiaも発売が6月までずれ込んだ機種も過去例もありますし、なんにせよもうちょいの我慢と思います
書込番号:23429405
28点
ちょっと殿様商売のようなところは、私はNグループの中で働いていて感じる所があって、如何なものがと思います。
ドコモさんの姿勢は、ユーザー目線で物事を余り考えてないような…
とりあえず6月にずれるなら、その辺りはちゃんとアナウンスしてほしいですよね。
書込番号:23429450 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
Android10で、直るかと思っていたのですが、結局、直りませんでした…
症状としては、カメラの保存先をSDメモリーにしてますが、カメラ起動時にSDメモリーカードエラーダイヤログが出ます。
再度カメラ起動すればエラーは出なくなります。
これがアップデートしても全く変わらず。
ちなみにSDカードは4種類試しましたが、状況は変わらずなので、相性ではないと思います、また、メモリー内のファイルを最小限にしても同じです。
ちなみに、カメラ映像含めてSDカードへの読み書き自体は全く問題ないです。USB経由でもPCからきちんと読み書き出来ます。
単なる故障なのか?‥‥と思うと、Web上、同症状の方も居ますので、どうしたものやら・・です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030310/SortID=22777406/
とりあえず、カメラアプリで内部メモリーを保存先にすれば何の問題もないので、様子見ですが…
同症状の方と情報交換希望です。
23点
>naonaonaona333さん
SDカードは、SDクラス10またはUHSクラス1以上を使われたんですよね。
謎ですねぇ?
書込番号:23243830
5点
>きぃさんぽさん
はい、勿論です!
サンディスクとLexar、どっちも同じ症状です。
書込番号:23244658 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私も去年、Xperia1を購入してからずっと同じ症状に悩まされています。
使用しているSDカードは、
Samsung EVO Plus 256GB microSDXC UHS-I U3
エラー後にカメラアプリを再度立ち上げると今度は撮影できるので、それでしのいでいます。撮影はできているものの、いざ「撮りたい」というときにエラーが起きるとげんなりしてしまいますね。
書込番号:23248717
13点
連続しての投稿、恐れ入ります。
いろいろと検索をしたところ、同様の症状の方がAndroid10へのアップデート後にカメラアプリのデータ削除をしたら症状が出なくなったという方がいらっしゃいました。おそらく「ストレージを削除」のことかと思うのですが、私も先ほど試してみました。エラーが出なくなることを祈るばかりです。
書込番号:23248720
11点
自分は保存先SDカードに設定してなくても
たまにSDカードエラーでカメラ起動しないことありますよ
起動しなおせば直るので気にはしてないですが
急いでるときはイライラしますね
書込番号:23249632
15点
初めまして。
私も同じ症状で悩んでおりました。子どもの写真など、今撮りたい!とカメラを立ち上げるとSDカードエラー。もう一度カメラを立ち上げる間にシャッターチャンスを逃すの繰り返し。
もう何度ガッカリしたことか。
今回のアップデートでも解消されませんでしたが、この度、SDカードの交換により解消されました。交換して3日になりますがSDカードエラー発生しておりません。試しに100回程カメラを立ち上げましたが一度もエラーなしです。
交換前SDカード
SanDisk Ultra SDSDQUE-200G-EPK
交換後SDカード
[トランセンド] TS256GUSD330S [256GB]
こちらのSDカードは発売されたばかりでレビューもなく少し不安でしたが相性が良かったのかもしれません。
手順として、
まずスマホでフォーマットして、PCでデータ移行をして使いました。
同じ症状で悩んでる方が多いみたいですね。
皆様のご参考になりましたら幸いです。私はこのエラーから解消されて一層スマホが快適になりました。
書込番号:23250433 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
残念なご報告なのですが、本日昼食の写真を撮ろうとカメラを立ち上げると出てしまいました。SDカードメモリーエラー。これにより完全解消したとは言えなくなってしまいました。
ですが、
SDカード交換4日目に初エラー。
カメラ起動回数150回以上。
交換前のサンディスクが毎回エラーだったと思うと極めて頻度は少ないです。
これを欠陥ととるか、正常な範囲内ととるかは皆様にお任せします。
使用環境にも左右されるとも考えますので、私のストレージ利用状況を載せておきます。
内部ストレージ
40.80GB/64GB(64%)
SDカード
134GB/247GB(55%)
ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:23251345 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私も同じ症状です。メモリーカードを3回取り替えましたが改善はありませんでした。
写真の保存先を内部ストレージに変更しただけでは治りませんでした。内部ストレージに変更し、かつストレージを消去してようやく治りました。
しかし、保存先をSDカードに戻すと症状は再発し、解決には至っていません。
その他、Andoroid10にしてから、やはりバッテリー消費が早くなる、GPSデータの取得が出来ないアプリがある、Bluetooth通信が出来ないアプリがあるなどの不具合が生じて少々困っています。
書込番号:23251568
12点
>fatty liverさん
>red_radioさん
>ないらさん
>ぼぼよるの源さんさん
>きぃさんぽさん
スレ主です。
情報、ありがとうございます!
助かりました!
やはり、このプラットフォーム上の問題で個体故障では無いようだということが分かった気がします。
取り敢えず、私は当面、内蔵メモリーを保存先にして今後のアップデート待ちにしたいと思います。
面倒ですが、一杯に生りそうな時点で、SDに手動で移す感じかと・・
ま、Google photoに自動アップされるのでバンバン消しても良いのですけどねーーというのもcloud全盛の今だから思うところで、一昔前でしたら、この不具合は痛すぎますが・・
しかし、気持ち悪いので、早いところ、アップデートして欲しいですね!
又、経過観察等では引き続き、情報交換など宜しくお願い致します。
書込番号:23252839 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
こんにちは。
以前にも書き込みましたが、同じ症状で困っていました。
それ以外にもAndoroid10にアップデートしてからは、バッテリー消費が体感で倍以上になったり、GPSやBluetoothに不具合が出たりしていましたのでもう我慢が出来ず、面倒ですが工場出荷時にリセットをしました。
すると、全て解決しました。
カメラの保存先をSDカードにしてもエラーは出ず。Andoroid10アップデート後に出現した不具合も解消されました。
再セットアップは面倒でしたが、やって良かったです。
書込番号:23276144
5点
>fatty liverさん
重要な情報有難うございます!
しかし、工場出荷状態のリセットは、正直、気合を入れないとなかなかやる気が起きない・・というのが
本音ですが、それが唯一の方法だとしたら、何処かで気合を入れてやってみないといけないですね・・
いずれにしても、重要な知見共有有難うございました!!!
書込番号:23279102
4点
初めまして。
XperiaTM XZ Premium SO-04Jを使用していてdocomoショップで高い金額のSDメモリーカードを買い使用してましたが
1年半ぐらいから同じ症状が頻繁に出始めました。
docomoに聞いてありとあらゆることしましたが直らず…
新しいSDメモリーカードと交換して良くなるかと思いましたが
替えてもその症状は直りませんでした。
再度その直後にカメラアプリを立ち上げれば撮影出来てしまうので
そのままでいますが、やはり急に撮りたい時に撮れないのが
もやもやします。
修理に出しても直りそうにないのでこのままです。
Xperiaしか使用していないのですが、以前のものは半年で壊れたりを繰り返していたので
このこは(XperiaTM XZ Premium SO-04J)2年以上も使ってもカメラアプリ以外は問題なくきているので
まだ買い替えたくないんです(^_^;)
調べたらXperiaの方達が同じ症状になってるので
心強いです(^_^;)
docomoにはそういう不具合の相談はないと言われましたが(-_-;)
ちなみにバージョンは9です。
次回もXperiaを買いたいので、改善していてほしいです。
長々と失礼致しました。
書込番号:23413056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomoでSDですかソロソロ1年なんの問題もなくSandisk
Amazonでdocomopointで購入したまま、なんの応募もしてないのにSONYからクリアーファイルとSONYのステッカーが
自分のXPERIA1と嫁のXPERIA5日にちも違うし、XPERIAの販売おくれてたから?取り敢えずXPERIA 1迄は次のAndroidバージョンアップ対応らしいし
画面のコーティングと前と同じポリカーボのカバー追加購入した位でキズもなく調子良いですね。
改善するとよいですね、>naonaonaona333さん
書込番号:23431250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
そういうことです、現状どこも少ないとはいえ、それでも5Gエリアはdocomoが一番広いですから、au等に乗り換えるのは気が進まないですが発売日が明かされない以上はということで乗り換えを考え始めました。
書込番号:23430055 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ドコモ広報によると、混雑緩和のため時短営業中の販売開始は避けたとの事。
通常営業は6/10が再開予定なので、6/10が発売日になるのではないでしょうか。
書込番号:23430074 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









