このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2019年7月9日 11:28 | |
| 27 | 2 | 2019年7月9日 03:19 | |
| 10 | 5 | 2019年7月6日 00:25 | |
| 8 | 0 | 2019年7月1日 18:26 | |
| 15 | 5 | 2019年6月30日 23:52 | |
| 8 | 0 | 2019年6月30日 16:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
Android9にアップデートしてから、Twitter、インスタ、ネットの画面スクロールが固まります。
画面左上の時計は仕様なのでしょうか?なかなか不便です。
スタミナモードを常にONにしたらカクカクします。前はそんな事ありませんでした。電池の減りもやたらと早いです。ネット(Wi-Fi繋いでないとき)やWi-Fiも不安定。
アップデートを色々後悔してます。
書込番号:22462685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
はじめはそんな感じでしたが
使っていたらもとに戻りました
なおスタミナモードは50パーセントからにしています
ご参考まで
書込番号:22462967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
Android9.0から、OS本体に「自動調整バッテリー」機能が付加されています。
スタミナモードで運用しているということであれば、「自動調整バッテリー」機能が、オン・オフどちらになっているか確認してみてください。
ソニーの端末のほうで電源コントロールされるであるなら、「自動調整バッテリー」はオフにしてみて、しばらく様子をみてはいかがでしょうか。
「機能」→「電池」と選択。
「電池」の項目が出れば、「自動調整バッテリー」という項目があります。
(追記)
>Android9にアップデートしてから、Twitter、インスタ、ネットの画面スクロールが固まります。
画面左上の時計は仕様なのでしょうか?なかなか不便です。
スタミナモードを常にONにしたらカクカクします。前はそんな事ありませんでした。電池の減りもやたらと早いです。ネット(Wi-Fi繋いでないとき)やWi-Fiも不安定。
アップデートを色々後悔してます。
Android9.0からは、時計の表示が左上に移動していますから、確かになれないと不便に感じるかもしれません。
アプリの動作中に画面が固まるということは、Android9.0にアップデート後ということもありますし、電池の減りが早いというのは、「自動調整バッテリー」機能で最適な電池の配分がどの程度が現時点では学習モードにあると考えておいたほうがいいです。
個人的に利用しているMoto G6 Plusも先日9.0にアップデートしていますが、以前よりも電池の持ちがよくなっています。
ソニーの端末コントロールであるスタミナモードでの運用を少し控えて、OSの機能である「自動調整バッテリー」機能を1週間ほど試してみて、それでも電池の減りが激しいようでしたら、「自動調整バッテリー」機能をオフにして、スタミナモードを利用してみるのも一つの考え方だと思います。
下記のリンク先も参考にしてみてください。
Android の電池を長持ちさせる(Andoroidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/7664358?hl=ja&ref_topic=7651006
書込番号:22464864
0点
>NYC777さん
ありがとうございます。
電池の減りは大きな原因はアプリでした。
センサーとタップで画面のオンオフができるアプリが対応出来ていないようで正常に起動せず、センサーが敏感に反応し、バッグに入れていても画面が点灯していました。別のアプリに変えたところ、電池の減りは緩やかになりました。
>北海のタコさん
ありがとうございます。
電池の減りは>NYC777さんへ回答した分で省略させていただきます。申し訳ありません。
電池の持ちを良くさせたいので良いものは利用した方が良いのかと全部入りにしてた結果、電池の減りの原因の1つに繋がったのかなーと反省です。アプリ変更後「自動調整バッテリー」のみで使用してみて更新前とはいきませんが、よくなりました。学習中と仰っていたので短期間で判断するのは良くない事でした。もうしばらく単独で使用して、スタミナモード30%との併用も試したいと思います。
しかし、画面が固まりや、ネット環境が不安定なのは解消しません。こちらも引き続き様子をみたいと思います。
時計は仕様なのですね、慣れるしかないですね…。
お二方ありがとうございました。
書込番号:22475523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
画面スクロールが固まる現象は私も散々悩まされてきました。
再現方法としては電源ボタン押しでスリープ画面解除後に素早く電源ボタン押しでスリープ状態にすると100%固まります。
もちろん他の要因でも固まるようですが・・・
回避方法として最近になって発見したのですが、スリープ画面解除の設定で指紋認証を使用することです。
指紋認証の精度が低く使っていなかったのですが最近のバージョンアップで改善されたようでストレスなく使えています。
お試しあれ。
書込番号:22786535
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
相変わらずなSONYさん。
毎回詰めが甘い?と言うか。
おかしな自信だけはあって商品を作ってしまう。
そして中途半端な後継を出し続ける。
最終的にはブレブレな周回遅れと成り果てる(笑)
まあ信者ですので買い支えますけどね〜(T_T)
https://sumahoinfo.com/post-33036
書込番号:22783457 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
すみません、その記事が言う有名リーカーのZackbucks氏の発言は実は 瞳AFの動物対応機能は現在テスト中ながらXperia 1はアップグレードするかも というニュアンスだとおもいますよ。
彼の過去のリークスタイルを考えて端的言えば、今後 Xperia 1 はアップデートで対応すると理解でも大丈夫です。
書込番号:22783513 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
そうなんですか!
それは良かった。
少しホッとしました。
書込番号:22786081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
インストールできませんね。
Android 7 なのですが…
RAM を 3GB 搭載している SH-02H はインストールできるので、RAM が足りてないのかも知れません。
書込番号:22774580 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スレ主様
先行で海外にて配信されていた関係で、国内向けでも検証対応が終わっていない機種もあると思います。
検証が遅れている可能性として、現時点で携帯電話会社からデモ機もしくはサンプル機の貸し出しに時間がかかってしまっているために、検証が開始できていない可能性もあります。
対応可能になるのを待つしかないと思います。
書込番号:22774639
0点
解像度の問題でまだ未対応、もしくはずっと未対応かも?
メモリのスペックもですがFHDとHDとここも違いますし
書込番号:22774732
0点
たまにあるよね
まぁ多分その表示ならずっと対応しないと思います。
書込番号:22775608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
少し気になるネット記事がありましたので、紹介させていただきます。
“ハリポタGO”、ジャイロ非対応のスマホで遊べず ポケモンGOとの意外な差
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/03/news129.html
記事中では、Huawei Mate 10 liteがジャイロセンサーを搭載していいないため、利用できないという記述があります。
ジャイロセンサー非対応、もしくはジャイロセンサーがきちんと動作していない端末において、ハリポタgoは推奨環境であっても導入できなくなっているかもしれません。
XperiaZ5 Compactはジャイロセンサーを搭載しておりますので、本来なら導入可能なはずです。
可能性として高いのは、以前からXperiaの一部機種において、メンテナンスアップデートなどを通して、ジャイロセンサーが無効になってしまうという症状があります。
Xperia X Performanceの画面回転不具合・センサーほぼ全滅不具合、原因は「Goole Play開発者サービス」かも
https://sumahoinfo.com/xperia-x-performance-docomo-au-softbank-gyro-accelerometer-sensor-not-working-fuguai-after-update-how-to-fix-kaizenhouhou-naoshikata
ジャイロセンサーがきちんと動作しているかどうか確認するツールは、下記のアプリで確認できます。
Sensor Test for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.axelk.sensorapp
(参照 Android Tips : ジャイロスコープの有無を確認する方法:http://juggly.cn/archives/195549.html)
もしジャイロセンサーが無効化させている場合には、自身で操作して回復させるのであれば、「Google開発者サービス」を最新版に入れ替える。
操作方法は下記のリンク先の記事を参考にしてください。
「問題が発生したためGoogle Play開発者サービスを・・・」が数秒間隔で出現する不具合多発中。直し方あり
https://sumahoinfo.com/google-play-service-error-message-mondai-ga-hassei-how-to-fix-naoshikata
これでも不具合が解消できない場合には、ドコモショップに持ち込んで端末のセンサーがきちんと動作しているかどうか、確認を依頼するのがよろしいかと思います。
もしくはドコモショップに持ち込んで、端末の機能確認をお願いするのもよろしいかもしれません。
書込番号:22778386
1点
スレ主様
サポートのFAQより
(https://niantic.helpshift.com/a/hpwizardsunite/?s=troubleshooting&f=device-requirements&l=ja&p=web)
推奨環境
Android 5.0 以上
Android 5.0 以上
解像度 720 x 1280 ピクセル
ネットワーク環境(Wi-Fi, 3G, or 4G)
2 GB 以上の RAM
2 GB 以上の空きデバイスストレージ
Google Play 開発者サービスへアクセスする
GPS、位置情報サービス
ジャイロスコープとコンパスセンサー
一部の機能にはカメラが必要です
Root 化した端末はサポート対象外
これとは別に、英語の攻略サイトにて、動作確認済み端末が掲載されているところもありました。
そちらのサイトに掲載されている機種を引用しておきます。
Harry Potter: Wizards Unite Supported Devices
https://harrypotter.gameinfo.gg/wizards-unite/supported-devices/#sony-2
(日本市場でリリースしている端末のみを抜粋)
Asus Zenfone 3
Asus Zenfone Max Pro M1
Huawei P10
Huawei P20 Lite
Huawei Honor 8
Moto G6
Pixel 3XL
Samsung Note 9
Samsung Galaxy A3
Samsung Galaxy S6
Samsung Galaxy S7
Samsung Galaxy S8
Samsung Galaxy S9
Samsung Galaxy S10
Sony Xperia Z3
非推奨動作機種としては、ジャイロセンサーが非搭載の端末になっています。
ポケモンgoよりもかなり動作対応機種のくくりが厳しいというのが個人的な印象です。
(ポケモンgoは非ジャイロセンサー機種でも動作していたことを考慮すると)
書込番号:22779270
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
この機種を購入して残念だった所が3眼カメラの配置です。
今では動画撮影のプロの現場でも必要に応じてスマホを使う場合があります。
さてここで感じたのが3眼カメラの配置が一番下に超広角レンズが有るのでジンバルが写り込む。
物理的に考えるとブレやすい望遠レンズを中心軸に配置するのが正解な気がします。
何故カメラの配置をこうしたのか不思議です。
8点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
Eメールアプリなら、プリインストールされてますけど...。
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/m_07_00_00.html
https://www.au.com/online-manual/sov40/sov40_01/category_05.html
書込番号:22769904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使おうとしているアカウントが、Eメールアプリ側で対応できないという意味ですか?
書込番号:22769921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
っていうよりも、eメールアプリに対応していないんです。
auマーケットを開いても機種に対応していないと謳っます!
書込番号:22769931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
違ってたら
申し訳ないです
>まっちゃん2009さん
恐らく改悪のauメールじゃなくて
旧eメールアプリが非対応と言いたいのかも
>秀坊45さん
旧eメールアプリが使えるのは
2017年の夏モデル迄ですね
書込番号:22770012 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SOV40 au
文字入力、ATOK利用していますが、他の文字入力使わないと思って、他の文字入力アプリを無効化したら、再起動後のパス入力画面で、文字入力出来なくならなくなって、強制初期化しました。
まだ、初期設定したてだったので、影響ありませんでしたが、使用しないアプリを無効化する際には気をつけて下さい。
書込番号:22769049 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





