このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 11 | 2019年6月27日 12:43 | |
| 20 | 6 | 2019年6月25日 10:01 | |
| 262 | 24 | 2019年6月23日 04:22 | |
| 848 | 60 | 2019年6月22日 11:36 | |
| 17 | 16 | 2019年6月21日 17:27 | |
| 4 | 1 | 2019年6月21日 05:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
ヤフオクで買って早3ヶ月。問題なく使用できていたのですがここ最近充電時に発熱することが多くなり、制限がかかるようになりました。
今まで使っていたiPhoneは車で充電しながら通話や音楽聴いてガンガンバッテリーに負荷かけてました。同じことしたのが良くなかったのか。。スマホケースつけて排熱しにくい状況にしたのが良くなかったのか。。
加えて充電しても60%ほどしか充電されません。
電池消耗スピードも早い気がします。
海外版だから保証ありませんので修理屋に持ち込むか自分で修理するしかない。
ネットで交換バッテリー探しても出てこないし。。
書込番号:22735763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期化して一つづつアプリを入れて様子を見る
中古なら前の持ち主がかなり荒く使いすぎたから電池の性能が落ちていた端末を購入したか
個人的にはスマホの中古とか海外モデルは買わない
極力新品を購入して補償サービスには加入するようにしてます。
ガラケー時代ならかなり中古は買い漁りましたが電池パックの購入も出来ましたし
書込番号:22735790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
日本在の方で日本で使うなら技適ない海外版を使うのは電波法違法にあたります。
自己責任でお願いします。
書込番号:22735796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマホの置場所はどこですか?
夏場は場所によってはかなり温度が高いので注意が必要です。
また充電制御する「いたわり充電」の影響ではありませんか?
書込番号:22735924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
車のときはエアコン吹出口の前に置いてます。
書込番号:22735980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お使いのスマホに技適マークはありますか?
ない場面はこのスレを終了して下さい。
書込番号:22736019 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まこと19さん
ここは【SO-05K】の掲示板ですので同じXperiaといえどこれ以上の質問は控えてください。
なお、私も海外版を使ったことがあるのでアドバイスすると
1.買った時点ですべて自己責任、こういった掲示板で聞くのはマナー違反になる。
2.国内版と海外版ではチューニングが異なることがあるため、使用感を書き込むのはもってのほか。やりたいなら専用のサイトを見つけること。
3.海外版は国内では修理すら受けられないこともある。よって、壊しても自分で治すだけのスキルがなければ手を出さない。
4.技適などの法律をしっかりと把握しよう。海外版では特に国内で使用が制限されている周波数まで使っていることがある。
5.ここまでで言っている意味がわからなければすぐに手元の海外版を手放して国内の白ロムを買うことをオススメする。あなたのスキルでは荷が重すぎる。
書込番号:22759014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パソコンに繋いでバックアップを取り初期化、そのあと復元したらバッテリー問題は改善しました。
書込番号:22762419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホからだと消したり解決済みにしたりできないんですかね。そのうち処理します。
書込番号:22762435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SOV38 au
最近になって動画、音楽なので音割れするように
なりました。
※以前のスマホでは音割れしなかった動画や音楽ファイル、
またyou tube、ニコ動も
何が原因がさっぱりわかりません。
どうかお教えください。
書込番号:22555385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Android9.0にしたから
書込番号:22555407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>iPhone seさん
私のSOV38は9.0にUPしましたが動画も音声ファイルもゲームも音が割れてません。
>二児のはかせさん
と言うわけで、私も原因が判りません。
申し訳ありません。
書込番号:22556676
2点
私の友人も問題ないようですから、単に故障の可能性も。
イヤホン等でも割れるのですか?
書込番号:22556834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
毎朝の目覚ましで、最初の1回目だけ必ず音割れします。
やはり原因はわかりませんが・・・。
他は、特に気になる音割れの症状は出ていません。
書込番号:22557210
7点
まさかとは思うけど………しょっちゅう音割れするなら、スピーカー本体のトラブルと言う可能性も有るかと……
私のはXZ1ですが、以前使っていたZ3の時に音割れが出て、スピーカー本体とパネルの配線の接触不良品だった事が有ったよ(-。-;)
有線のイヤフォンを使用して音割れが出ないなら、蒸気の可能性が考えられます。
参考までにm(__)m>二児のはかせさん
書込番号:22625219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしてですが、ケースが専用でなかったり、置いて使用していませんか?
形状が独特で、ダイナミックバイブレーションもついているので共振や暴れたりが発生しやすく、車の改造パーツのスピーカーと同じような割れ感のある音が出やすい傾向にはあると思います>二児のはかせさん
書込番号:22758247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
人によってというのはありますね。私はそもそもCompact派なので大きすぎる。
ただ、長くなるのはデメリットばかりではなくWEBページの一覧性が上がりますので人によってはのメリットはあります。
書込番号:22733751 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
慣れてくれば気にならないですね。
書込番号:22733752 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
こんにちは 人それぞれ 好き嫌いもあると思います 私はいいと思います
書込番号:22733771
15点
5年前くらいだったかな。
このサイズで通話は無いだろうなと思ってた
ファブレットな通話も今は誰でも当たり前に...
あっ!言い過ぎました。
http://cloud.apples.jp/smartphone/8503/
書込番号:22733785
12点
>at_freedさん
XperiaΖ2タブも通話出来ます。
書込番号:22733794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>iPhone seさん
>at_freedさん
ipadで通話できます。
書込番号:22733860
3点
>zekeecoさん
そうなんですか?
XperiaΖ2タブはスマホのようにTEL番号からの通話が出来ます。
ある意味ズルトラのでっかいバージョンです。
書込番号:22733912 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
現在XZ Premiumですので11mmほど長くなりますが、特に長すぎるとは感じませんでしたね。
書込番号:22733921
16点
展示機触ってみてズボンの前ポケットに入れることが多いのでこの長さはないなと思いました。長財布持ってるみたい
書込番号:22734065 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
普段、スマホをお尻のポケットに入れる癖の人は相当な注意が必要でしょうね…
これだけ長く、そして薄いので強度的に厳しいそう。
勢い良く座ったら曲がる、または最悪筐体が変形して画面が歪んだり割れてしまいそうな感じがしますよね。
書込番号:22734229 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Xperia XP持ちだけどずっと新機種に期待して待ってるんだが今回もスルー。
モックを触ってきたけど長すぎる。
前機種は後ろがもっこりしてたり指紋センサーが後ろに付いてたり・・・
SONYは斬新なデザインがウケるとか思いこんでるのかも。
書込番号:22734274
21点
AUショップで実機が展示されていたのでじっくり触ってきました。
やはり有機ELで画面は鮮やか。iPhone XSに画質がやや似ていると感じました。
android純正のカメラアプリで広角レンズを選択する方法がわからず、四苦八苦。最後までわからずじまい。
グレーとホワイトがお色がとても綺麗でした。こっちがいいなーって・・・
ドコモではホワイトとグレーの展開が、無いんですよね。残念。
書込番号:22734334
6点
>iPhone seさん
Z1 Z3 Z5Pまで、XPERIA党でしたが、
今はiphone X です。
iphone X持っててよかった事は、見栄が張れるって事ですかね。
Xperia 持ってても虐められませんが もてませんよ
書込番号:22734393
3点
>zekeecoさん
ipadって通話出来ませんよね?
詳しく教えて下さい
書込番号:22734532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
長すぎると思うか便利と思うかは人それぞれ。
いいと思う機種を買えばよろし♪
書込番号:22734548 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
背が高い女性が好きな人もいるし、背が高い女性が好きな人もいます。
好きなタイプを指名すればヨロシ
書込番号:22734567
11点
長すぎるこれは売れない。ソニーさん何考えてるの?携帯を逸脱してる
書込番号:22734773
33点
私はF-01Jが胸ポケットに入らず、いつもズボンの前ポケットに入れているので、サンプルを試しに入れてみたら意外とすんなり入りましたね。
ただ座った時や屈んだ時等引っかかりそうな感じですが、横幅はF-01Jより小さいです。
まあ、液晶ではなく有機ELである事を考えるとリスキーかもしれません。
書込番号:22734823
1点
>フェデリーさん
最近のSonyの傾向としてはエンタメ機能を強化しているためドルビーアトモスサラウンドで音質面をさらに強化
6.5inch4kディスプレイで迫力を強化したのですよ。私は不満ありませんね。
書込番号:22734846 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
機種変1日違和感なしauさんのファブレット「好み」ウルトラsizeならXPERIA-1に機種変しませんでしたよ
XZ1から機種変して今のところ、ポリカーボのカバーにストラップの紐付けてますけど、ストラップはなくても良い位
DSの店員はXZ2使ってて私物持って来て、バイブにしてると
傷だらけですよって見せてもらいました。
書込番号:22736360 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
発売前の情報で裏面が湾曲してるとなっていて、これもしかしたら大コケするかもと予感してました。
実際触ったら持ちにくいし厚すぎるし重すぎるし良いところ全くないです。
歴代ダントツのクソスマホです。
カメラも中央に来て普通に写真撮ろうとすると指が邪魔になる。
スマホ版のハンドスピナーとも言えるし、スマホ版ランチパックとも言える。
どうしてこんなものにGOをだしたのか理解不能w
書込番号:21829023 スマートフォンサイトからの書き込み
118点
デザインに関しては不評の声は小さくないみたいですね。
背面湾曲は持ちやすいと感じる人もいるかと思います。
iPhone3GSまでの形と同じですが、持ちやすかったです。座りは悪いですが。
過激な言葉で批評する人って、なんで新規が多いんですかね?(すっとぼけ)
書込番号:21829033 スマートフォンサイトからの書き込み
81点
冷モック触ってきましたが、個人的には全体的な質感が向上したと思います。特にシルバー(クロム!?)の方はとても素敵。
縦長じゃないのも好みでした。大体、縦長がトレンド、トレンドって、このサイズで縦長だと逆にバランスが悪い気がする。
(ていうか、ベゼルがこんなですからね。。。)
ただ、言われているとおり重量はずっしりくるので、それがネックになる方は多いと思います。
無印Z5持ちですが、9月のIFAでどんなのが出るか (XZ3 Pro が出るとか出ないとか)買い換えはそれ待ちですね。
書込番号:21829139
24点
本当に持ってみましたか?
重さはともかくエッジの幅が6oで膨らみは手の中に入るので
裸の状態では持ちにくいとか大きさは感じませんね。
ただ5.2インチ幅の割には縦に大きくて重たいと思います。
カバー次第では持ちにくいかもしれません。
カメラの位置が通常の指紋センサーよりさらに下にあるので
普通に持ったときにはちょうどカメラに触ります。
指紋センサーは普通に持った状態では使うにくい上に
指先しか付かないのできちんと認証されるかが疑問です。
3Dセンサーとか付いていれば良いのですがなさそうです。
片手で指の平を付けるにはかなり不安定な持ち方か
両手を使わないとなら無いので何故この位置なのか
全然、検証していなさそうな感じです。
前面に付ければ良いだけだったと思います。
指紋センサーのゼスチャー機能はAndroid8から標準に
なりましたがこれでは使いにくいですね。
性能は文句ありません。
SD845で性能が悪かったら欠陥です。
通常の操作では熱は感じません。
性能的には文句は出ないでしょう。
ただもうミドル機でも性能的に文句はないので
AI機能とかが何もないのは寂しいですね。
国内販売でもソニーはシャープに抜かれ
昨年度は大赤字で今年の販売目標も大きく下げ
1000万台(galaxy3億5000万台、iPhoe2億2000万台)
XZ2が売れなければ更にピンチになります。
galaxyやLG、Huaweiなど国内キャリアも力を入れており
国内キャリアからも見切りを付けられつつあります。
EUでもまだXperiaのブランド名は強く残っており
もう少しビシッとした物を作って欲しいです。
カメラもXZsから変わっておらず時代遅れ感が。.
ソニーと言えばカメラと音と映像。
そこに拘ってライバルを凌駕しなければならないかと。..
中国機よりもブランド力も知名度も高いのだから
良い物を作れば売れる。
半年ごとに煮詰まらない商品を出し続けるのはいかがかと。
書込番号:21829156
58点
私はカメラが斜め上にあるほうが知らず知らずのうちに指が掛かって後から確認して残念な思いをすることが多いですけどね。
中央にあるほうが両手でガッチリ握れそうですけど。
書込番号:21829189 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
3GSは小さいしスマホ黎明期だからあれは特に文句はないかと。
あの時代はスマホを持つだけで感動しましたね。
書込番号:21829201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
シルバーは良い色でしたね。
XZPよりはベゼルも押さえられていました。
書込番号:21829204 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
確かに横にして撮りたいときはやりやすいですね。
書込番号:21829217 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
夏モデルのXperiaは間違いなく大コケ確定でしょうね!
ソニーモバイルは何を考えているんだか…。
書込番号:21829353
42点
デザインに関しては、異性の好みと一緒で前モデルのスクウェア型が好みか、新モデルのラウンド型が好みか人それぞれなので、一概には甲乙付けられませんが『SnapDragon 845とメモリ6GB』の相乗効果でXZPよりもさらに処理速度が高速になっているのか?それとも、また熱問題が起きてしまうのか?気になるところです。
後者ならコケるだろうけど、前者なら重さがヘビー級でも意外と売れるかも(^.^)
書込番号:21829634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本業を疎かにして、金融部門に走る
日本の物作りも終わりですね
書込番号:21829661 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
デザインは個人的には嫌いではないですGalaxyなども丸いので。
写真で見たイメージは悪くなかったですがモックを持った瞬間に予想した以上の重さと横幅を感じました。指紋認証の位置も思ったより指を曲げないと触りにくくかなり低く感じました。
残念ですがしかし日本最強のスペックなので欲しい人は実際にモックを触ることがおすすめです。重さと指紋場所が許せるなら買いでしょう。
書込番号:21830242 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ちなみにdokonmoさんとても5.2インチ程度の幅ではないでしょう。明らかにそれより太いです。
書込番号:21830249 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>日本のシンさん
自分が持ったのは実質5.2インチ幅のXZ2だけです。
すいません。ちょっとごっちゃで・・・
XZ2Pは半端な大きさではありませんね。
スレ主さんすいません。
https://www.youtube.com/watch?v=w_VIesW_f9I
宙に浮いていますね
書込番号:21830266
4点
まあ、指紋センサーの位置は確かに疑問を感じますね〜
デュアルカメラの都合上という妥協も見え隠れします。
前面液晶に埋め込んでどの位置でも読み取れるみたいな技術ないもんかな?
書込番号:21830430 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
個人的には数少ない16:9液晶のハイエンドってだけで買う価値があるのでとりあえずは予約しました
まぁ重さと指紋認証の位置はちょっと残念ですが、あと発売日がだいぶ先なのが勿体無い
書込番号:21830791 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
http://ascii.jp/elem/000/001/677/1677545/
保護コーティングの方も興味ありますね。
docomo独占って、自信満々ですけど、docomo
ユーザーとしては。重量級の機種ですし。
書込番号:21836648 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
docomo3機種、Premiumの重量級で、下側の
フレームとギリギリですけど、強度は大丈夫ですかね。
Z4の、強度不足のアルミフレームを、頭がよぎります、Z4は未だ、軽量ですけど未だ、ホットモック
、モックですら、拝見してませんけど。
SHARPのように、片っ端に出せば良い共思いません
ハイスピードIGZOにしたり、IGZOに、戻したり。
書込番号:21837482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
XZ2の裏側は、Premiumに比べると、モッコリ
ですね。
XZ1とXZ2、XZ2Premiumみてきました。
書込番号:21841925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ヨドバシにモックがありましたので触った感じ持ちやすかったですよ。
ただなんでこんなに重い? これはデザインどころか重量で購買欲をなくしてしまいます。
もうしばらくZ5Premiumを使う羽目になりそうです。
外装・バッテリー交換サービスに出すしかないなぁ(笑)
書込番号:21842806
18点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 SO-01K docomo
なんか、元々悪かったWI-FI接続が最近になって滅茶苦茶や切れる。ルーターや中継器は、両方バージョンは最新・本体のバージョンも最新。何なのこれ?
元々XPERIAってWI-FIが難点なのは、承知だったけど最近は本当に酷い。
しかも面白いことに、購入して数時間たって画面をオンにしたら画面に薄暗い線が一本ピーっと入っていて、時間がたったら消えるんだけど、これなに?焼き付きにしても速すぎる。ドコモに行ってメーカーに出しても異常無しとアホな結果で戻ってきたし、ハズレ引いたな…
書込番号:22629118 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
本当に運が悪かったとしか言いようが無いですね。
目を凝らして見ました。確かに薄い線が出てるわ!しかし、何でコレを異常無として処理されたのかが理解し難いですね。ちゃんとスレ主さんの訴えた通りにメーカー側は何回も起動して再現の確認をしたのか否か疑いますよね。
書込番号:22629891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たまたまな人間さん
Wi-Fiに関してですが、Wi-Fi機に搭載されているチップに依る相性問題だと思います。(そこそこ有名な相性問題っぽい?)
当方もバッファロー製のWi-Fi機で頻繁にWi-Fiが再接続になりオンラインゲーム等に支障が出ておりましたので、NEC製のWi-Fi機に変更したところ症状は止まりました。
絶対とは言い切れませんが、恐らくこれではないですかね?
画面に関しては、ちょっと分からないですね……
書込番号:22631718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
((^ω^≡^ω<ギャアアアアアアア
書込番号:22631742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Wi-Fiに関しては異常無しになった理由が分かりませんが、画面に関しては時間が経つと消えるとのことで、運悪く再現性無しと判断されてしまった可能性があるので、一言伝えておくと良いと思います。
書込番号:22632580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同型を持っていますが、Wi-Fiの接続が悪くなった事は無いですね。
一時期 完全にWi-Fi接続出来なかった事がありましたが、ルーターが原因ではなく、NTTのモデムが故障していて有線しか出来なかった事が判りました。モデム自体の交換でWi-Fi接続が回復しました。
書込番号:22632700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
喫茶店等のキャリア提供のwifiで試してみて、端末依存なのか否か調べるのがまず、個人で出来ることかな?
書込番号:22636031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わざわざ、画面の写真を見ていただきありがとうございます。ドコモ側に細かく説明したにも関わらず異常無しと言われたので、本当にハズレだったんだと思ってます。WI-FIは他のメーカーのも使ってみて判断したいと思います。
書込番号:22645954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ルーターにも相性があるのは、聞いたことあったのですが、まさかこいつがバッファローと相性が悪いとは…お金に余裕ができたら、変えてみようと思います。
画面は本当に、自分も分からないです。ドコモに聞いても分からないと言われ、メーカーも異常無しと判断されましたから…ハズレだったんでしょう。
書込番号:22645963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。スレ主さんを判断を狂わせる書き込みをさせて頂きます。
ウチは、バッファローの無線ルーターを設置していて現在も正常にWi-Fi接続されています。
逆にNEC製の無線ルーターを設置している時は、Wi-Fi接続が切れる頻度が高かったので、バッファローに切り替えて改善しました。
書込番号:22645998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>林達永さん
メーカーというよりも、ルーター内で使われているチップ(CPU?)が原因だと思います。
当方も昔のバッファロールーター(型番と購入時期は失念)ではWi-Fiの接続不良は起きなかったのですが、5GHz帯を使用したかった為去年2月頃のバッファローの最新機種(これも型番失念)に交換したところ接続不良が発生しました。
(2機種とも既に手元に無いです……)
現在使用しているNECルーターはWG2600HP2になり、家族で計4台のXperiaシリーズを使用していますが、接続不良は起きておりませんね。
書込番号:22652008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し話しずれますけど5月10日ソフトウェア更新ありますね、どうせセキュリティ関係だと思いますけど。
XPERIA1出る迄今まで不具合もなく使えてるので
後少し頑張ってもらえれば良いんですけど。
書込番号:22655285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ニコニコKK2019さん
前回のソフトウェアアップデートで余計に悪化したので、今回のはどちらに転ぶか…
書込番号:22655622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ダルフィーさん
皆様、NEC製だと起きにくいと言っているので、近いうちにNEC製のルーターにしてみたいと思います。
書込番号:22655631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たまたまな人間さん
Wi-Fiの接続不良、ルーターを代えて改善されるといいですね。
↓のスレが参考になると思います。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001059859/SortID=22592129/
書込番号:22662770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android9にしてから、家4階から地下迄入るように成りましたよ、XPERIA.1に機種変更迄不具合なしで
良く頑張ってもらいました。
書込番号:22714886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
XZ1使ってる自分の友人でauさんの機種「ブラック」ですが
左手の親指の場所だけ色が画面焼け?かオレンジ色っぽく成ってましたdocomo、SoftBankさんauさんWi-FiはAndroid9で
繋がりやすく成りました、自分も友人達もゲームはしません
現在は自分「docomo」SoftBankさんの友人はXPERIA.1に機種変しましたけど、2年は使ってませんでしたけどXZ1は不具合もなく頑張ってもらいました。
書込番号:22750137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












