このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 10 | 2019年4月22日 21:13 | |
| 55 | 10 | 2019年4月12日 17:47 | |
| 26 | 5 | 2019年4月5日 13:43 | |
| 12 | 5 | 2019年4月3日 09:39 | |
| 4 | 1 | 2019年4月2日 13:04 | |
| 57 | 16 | 2019年4月2日 09:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
iPhone SEからの乗り換えですが、iPhone SEよりもレスポンスがかなり悪いし、ゲームはすぐにアプリ応答なし終了となったり、別のアプリでも画面も押されない、もしくはワンテンポ遅かったりが頻発してます。
このスマホ本体がハズレなのかXPERIA xz2 compactの性能がこんなもんなのか
昔、一度だけiPhone 5sからXPERIA compactに替えた時は速さを実感できていたのでXPERIAに戻ってみたのですが、これがxz2 compactの性能だとすると今回はちょっと期待はずれになっちゃいます。
誰か同じような感覚になっている人いますか?
書込番号:22523580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Android9.0ならそんなもんでは?
今v30+ですが案外快適です。Android8.0ですが
書込番号:22523699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様
ハードウェアのスペックとして、SoCは現時点で最強のSnapdragon845を搭載し、RAMやROMの領域も高性能ですから、速度落ちという事態は少ないはずです。
Androidのバージョンがわかりかねますのと、どのようなアプリを利用していて応答なしで終了するのかが、わからないとアドバイスをすることが難しいです。
Android9.0と仮定した場合、ゲームアプリで応答なしで終了するケースの多くは、Android9.0に対応していないバージョンのままで利用しているときに不具合を起こすこともありますし、Android9.0に対応することを開発元が明言していない限り、不具合が発生しやすくなります。
ソーシャルアプリで応答なしで落ちる考えられるケースでほかの場合には、通信環境が不安定のためにゲームサーバーと接続が確保できなくて落ちるということもあります。
ワンテンポ遅れると書かれていますので、音ゲーかシューティングゲームのどちらかと思いますが、音ゲーの店舗がずれる場合にはタイミングを修正することでタップのタイミングを合わせることもできます。
処理速度が遅いと感じるのであれば、ゲームの解像度を落とすことなどで処理を速めることができます。
速度落ちを解消する別の手段はバックグラウンドで処理するアプリなどをできるだけ少なくすることで、改善することもあります。
アプリの関しては、開発元に改善要望を送ることで対応することが可能になりますので、積極的にフィードバックしていくことも大事になります。
書込番号:22525146
1点
>iPhone seさん
変更ホヤホヤなのでバージョンは8.0のままです。
>北海のタコさん
レスポンスが悪いと書いたのはまず、LINEの初期設定で2〜3度フリーズ
アプリを取得した後の初回の立ち上げはどのアプリもほぼフリーズして終了。
2〜5度目くらいからはフリーズは発生しにくくなって正常かな?
セキュリティソフトが悪さしてるのかな?
家でWi-Fi(NURO 光)の環境で操作してそれなので通信環境のせいとは考えにくいです。
カメラが不明のエラーとなり今日だけで2度強制終了。
iPhone SEのつもりで操作しているとタイミングが速すぎて、切り替えと操作のタイミングが一緒になりギクシャクしてる感じがありますが、私の動き超人並みに速いわけではなく(笑
でもとりあえず一呼吸を意識して操作するように気をつけて様子をみます。
書込番号:22527632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のスマホも毎日フリーズします。
とにかくSONYがアップデートで何かの対策をしてくれない限りはどうにもなりません。
私の場合は4GフリーズなのでWi-Fiとかは関係無いので電波ではなく、本体の問題で間違いはありません。
ちなみに今でも持っている前機種のSO-02Jでは2年間使っていて、ほんの数回程度でしたが、こちらの機種は2ヶ月程度でほぼ毎日1〜2回は4Gフリーズをするので60日で約100回前後は固まっています。
基本再起動で直るのが救いですが、再起動で直ってしまう分、修理に出すのが面倒なので逆にタチが悪いとも言えます。
書込番号:22527851 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>akb.comさん
>北海のタコさん
>iPhone seさん
一つの仮説にたどり着きました。
まだ不確定なのですが、電源を入れたての時、スマホを操作し始めにフリーズする事が多いとの印象
なので本体の立ち上がりがまだ不安定な時にアプリを使用しようとするとフリーズや予期せぬエラーとなっているのではないかと仮説ができました。
10分、20分と使っていくとゲームアプリもフリーズしないしカメラもちゃんと起動する。
クロームも読み込み途中でフリーズ等にもならない感じがしてます。
とりあえずこれで、治まってくれればなんとか希望が見いだせそうです。
とはいえ瞬間的に何かしたいとかができないのは難点なのですが...笑
書込番号:22531312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマホをポケットから出した時などの電源は入っていたけど、画面は消えていた時の使い始めになりますね。
最近は普通の電話でも固まるので困っています。
電話がかかって来たから出ようとポケットから出したら固まって切れちゃうみたいな…。
書込番号:22549216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様
返信が遅くなりまして大変申し訳ございません。
書き込みされている内容を基に考えてみましたが、カメラアプリなどで不具合が出ているということであれば、AndroidのOS起因の問題ではなく、端末固有の問題のほうを考慮しなければいけないと思います。
Xperia XZ2関係(Compactも含む)には、発売当初から端末固有の不具合の報告もあります。
https://sumahoinfo.com/xperia-xz2-and-xperia-xz2-compact-fuguai-review-matome
本来OSアップデート時に過去に起きていた不具合の事象は改善されていなければいけないのですが、最新のOSにおいても不具合が継続するのであれば、端末固有の問題と位置付けるしかないかもしれません。
日本国内においては、ユーザーフォーラムの運営は行われておりませんが、海外においては運営が行われています。
https://talk.sonymobile.com/
該当機種で「reboot」、「freez」というキーワードで検索すると既知の事象などという書き込みがあるぐらいです。
手っ取り早いのは、ドコモショップで修理扱いで端末交換をしてもらうのが一番いいのですが、交換しても不具合のある端末が来る場合もあるということなので、XZ2 Compactに関しては解決策が見いだせないの問題なのかもしれません。
書込番号:22550338
0点
>akb.comさん
返信遅くなりました。
自分の症状とかなり類似しているかもしれませんね。
Amazonで商品を検索して結果を表示しようとすると100%アブリがフリーズ
ヤフオクやYahoo!ショッピングでも本当たまーにフリーズ
Yahoo!アプリをやChromeアプリで動画を見てるとフリーズ
(直後だったりすこし時間経ってからとかいろいろ)
Googleプレイstoreでインストールしたいアプリを検索した後に選んでいるとフリーズ
crash of clanゲームを起動するとかなり高い頻度でフリーズ
カメラを起動するとフリーズ
少し前までは、症状が出にくくなっていたのですが、ここ数日またひどくなってきたのでイライラしていてきました。
>北海のタコさん
私も返信遅くなりました。
少し前に症状がひどくなったのでXPERIAのカスタマーに質問したところ、“セーフモード”でも事象が再現するなら、アプリが原因ではなく、本体に原因がある可能性があるとの見解でした。
カメラとGoogleプレイstoreアプリについてはセーフモードでも確認する事ができて、アプリのフリーズや強制終了がセーフモードでも起きたので、今週末にドコモショップで診てもらう事にします。
本体交換で事象が治ればぜんぜん構わないので事象が再現して、原因が特定できて、修理扱いで本体交換となることを願ってます。
本体交換しても同じように再現したら笑えないですけどね。
書込番号:22573430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
修理が終わって戻ってきました。
異常の確認と修理内容ですが、カメラに異常が見つかり、カメラを修理したとの内容とファームウェアを最新にしたとの事です。
結論から先に、カメラを修理した事かファームウェアが最新になったからかわかりませんが、今までフリーズしていたアプリも、フリーズせず、安定してスマホがつかえてます。
フリーズとファームウェア更新とカメラの故障の因果関係はわかりませんが、このままフリーズ等なく使用できることを願ってます。
相談に乗って頂きありがとうございました。
書込番号:22612375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
備忘録も兼ねてご報告
修理後、わずか1日でカメラのエラーが再発したので再びドコモショップに持ち込みました。
結果、本体を新品と交換することになりました。
新品と交換したことで、当たり前かもしれませんが、今まで起こっていた全ての不具合がなくなったので、今度こそ全て解決した事と信じてます。笑
旧機のほうはスマホ診断機でいろいろ診断しましたが、不具合は何も出なかったので、なぜエラーが起きるのかは今も原因不明でスッキリしてないのですが
カメラエラーだけでなく、アプリも落ちたり動画のフリーズも頻度は減ったものの起こっていたので、おそらくCPUになんらかの異常があったのだと思ってます。
新機の方は、バッテリーの持ちも良くなった感じもしますし、動作が安定したのか体感的にレスポンスも良くなった感じがして、やっと機種変して良かったと思えるところまできました。
ちなみに新品と交換できる条件は本来は購入後10日間だけとの事らしいですが、自分の場合は特例で交換の運びとなりました。
書込番号:22619457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Premium SO-04K docomo
9にアプデ後にいままで使えていた置くだけ充電ができなくなりました。
自宅と会社にある機器(Freedy EA1202とTWC01W)はアプデ前は問題なく使えていたのに困っています。
試した対応
1.本体再起動→×
2.電源OFFで充電→×
3.ドコモショップの店頭販売の置くだけ充電器での充電→×
4.セーフモードでの充電→×
ドコモショップの見解としてはアンドロイドのバージョンか本体かどちらからしいですが、ドコモにはまだ不具合の報告は来てないそうです。カバーはあってもなくても同じです。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
14点
昨年末20年以上続いたガラケー生活に終止符を打ち、本機でスマホデビューをした者です。
【経過】
12月28日本機購入。
12月29日FreedayEA1702B(MAX15W)を購入。
12月30日初充電。
1月 2日2回の充電をしようと試みるもqiマークが点灯せず=充電できず。
1月 3日エレコムW−QA03BK(5W)を購入。
1月 3日充電をしようと試みるもqiマークが点灯せず=充電できず。
1月 4日ドコモショップへ相談。1時間半の交渉の末初期不良として本体交換。
【ドコモショップの回答】
@充電不良で本体交換という事例は上がってきていない。=本件が初めて。
A充電機が故障しているのではないか。=店舗にあった実機で充電できる旨を確認。
B取扱説明書にあるドコモ純正充電器(ワイヤレスチャージャー03おくだけ充電スマートホン充電スマホASA39112)でないもので充電したのだから保証できない。=そんなことはどこにも書いていないし、ドコモ純正充電器はドコモショップ扱いでは売り切れで製造もしていないのだから、買いようがない。
C故障として預からせてほしい。修理できないならば初期不良と認定する。=初期不良と修理不可は別次元の問題。
→まだまだやりとりはありましたが、主な点だけ記入。
【情報】
@5Wまでしか対応していない説 → https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027490/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#21996849
A本当の純正充電器はメーカーの充電機(ワイヤレスチャージングドックWCH20C)だから9Wが最高でしょ説 → https://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/wch20/
【推測】
・FreedyEA1202ってMAX10Wですよね。過充電しちゃった可能性はありませんか。=私は初期不良交換後最大でも97%までしか充電しないようにしています。
・メーカーであるソニーか販社であるドコモはワイヤレス充電に関する情報をショップにも落とさず隠しちゃいませんか。
書込番号:22436601
8点
同様の機種(SO-04K)を使っていまして、Android9にして、同様の症状になりました。
最初、ドコモにメールしたところ、電話で151にかけて下さいとの返信。
151にかけ、症状を伝えると、ドコモ純正のワイヤレスチャージャー03だと間違いなく充電できるとの回答でした。
現在、ワイヤレスチャージャー03がなかなか売ってないようなので、探してるところですが、ホントに充電出来るようになるのか、疑問ではあります。
書込番号:22468205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まだなまえはないさん
>くまskさん
お二人ともありがとうございます!
先日もう一度ドコモショップに行ったのですが分からないの一点張り。
現在も置くだけ充電はできていません。
4G+の通信もよく途切れるのでsimカードを交換してもらいましたが、こちらも改善しません。
一番頭にきたのは「我々はアップデートの通知がきてもしばらくは不具合が出るかもしれないのですぐにアップデートしません」と
言われたことです。それを平気で言うショップ店員に頭が来ています。
時間ができたらまたドコモショップへ行き、現状と今回対応した店員より上役と話をしようと思います。
書込番号:22469096
10点
>スレ主さん
>くまskさん
私の時と同じようにワイヤレスチャージャー03の話を持ち出しましたんですね。
買うこともできないものの話を持ち出して、「それなら充電できる“はず”←自分たちも持っていないから」「取説にあるワイヤレスチャージャー03を使っていないのだから、壊れた原因はユーザーにある」というロジックは全くもって卑怯極まりない。
私は・・そちらの店にあるワイヤレスチャージャー03を貸してよ→ない→じゃぁ取り寄せて売ってよ→製造終了になっています→じゃぁ取説にあるワイヤレス充電はできない機能なの?→いやそんなことないです→ワイヤレス充電できるからこの機種にしたんだけど→ワイヤレスチャージャー03じゃないと→ならヤフオクとかで何とかして中古を手に入れるからワイヤレスチャージャー03なら充電できるって目の前で証明してよ(ちなみにこの機種を売ってくれたときには、ワイヤレスチャージャー03じゃないとワイヤレス充電は不可ですなんて誰からも説明がなかったし、取説にもワイヤレスチャージャー03以外は不可と書いていないけどね)
という流れで話して、やっと初期不良交換に応じてくれました。
前回「メーカーであるソニーか販社であるドコモはワイヤレス充電に関する情報をショップにも落とさず隠しちゃいませんか。」と書いたのは、ドコモショップが、取説にあるのはそれだからという理由だけでやたらとワイヤレスチャージャー03にこだわって、サードパーティを制限していないことを認めないからです。
5W上限なんて私が購入した時点ではどこにも書いてありません。
ちなみにドコモショップはユーザーから質問が来ると、まず価格コムを見ていました。
これを見てユーザーを追い払う方法を変化させてくることでしょう。
【前回書き込みの訂正】
× 1月 2日2回の充電をしようと試みるも・・
○ 1月 2日2回目の充電をしようと試みるも・・
【本機種ユーザーの方へ】
私も自分が使っている機種の評判を下げたくありません。でもそれ以上にショップの対応がおかしいです。
書込番号:22472466
3点
7月の発売日の翌日に購入しました。
皆さんと同じ症状です。
ワイヤレスチャージャー03、その他のいろんなメーカーのワイヤレス充電器全部だめです。
予約せずにドコモショップに行ったため立ち話程度でしか状況を伝えられませんでしたが(後日、予約してじっくり話す予定)状況聞く限り、一度預からせて頂いて、状況を見る、その際初期化をして、androidのバージョンを最初に戻すみたいなことを言ってました。
ただし帰ってきてから調べてみると、普通に初期化しても、バージョンはそのままのようですね。
ドコモが預かると、ユーザーがやる初期化とは違ってバージョンも元の出荷時になるのか疑問点です。
これは個人的な見解ですが、もし元のバージョンに戻せるなら、ワイヤレス充電も復活するような気がします。
バグ的な要因だとは思います。ちなみに知人でPremiumじゃないXZ2を使用している人は、バージョンアップしても、ワイヤレス充電出来ていました。
皆さんのその後はどんな経過でしょうか?
まだなまえはないさんの初期不良交換に応じてくれたというのは、同機種の新品と交換でしょうか?そうすると、ロットの問題もあるのかな?
スレ主さんは上役の人と話をして何か進展はありましたか?
「我々はアップデートの通知がきてもしばらくは不具合が出るかもしれないのですぐにアップデートしません」←これは頭にきますね!
書込番号:22483719
5点
>junjun55さん
初期不良交換に応じてくれたというのは、同機種の新品と交換でしょうか? →そうですよ。
そういえば、当初購入した端末は12月31日頃溜まっていたアップデートを夜中に大量にしていた気がします。
あのとき、いわゆるOSのバージョンアップもしたのかな。
それと、今日はいつもとは異なり97%を過ぎても充電し続け、100%まで待ってみました。
この端末って100%になっても充電オフしないんですかね? 左上のランプが点き続けるので、怖くなって充電器から降ろしました。
過充電防止の仕組みなんて、WINDOWS98時代のノートパソコンにも載っていたかと思いましたが。
充電率99.8%でも100%と表示されちゃうだけでしょうか?
書込番号:22485878
3点
すみません中々投稿できる時間がなく遅くなってしまいました。
いまの状態は変わっておりません。
ドコモショップの対応についてドコモのサポートに連絡をしたところ、対応の仕方についてお詫びのメールがきました。
またドコモショップに行く時間がないのでオンライン修理を申し込みました。
この不具合がなければとても好きな機種なので大事に使いたいのですが、ショップに問題があるのは困ります。
書込番号:22542500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「純正充電器でないと充電できない」という仕様なのに、本体交換すると充電可能になるって…
それではどちらが正しい仕様なのかわからないですね。
お客をナメてデタラメな説明しているのでしょうか。
書込番号:22542568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぷいちゃんさん
>まだなまえはないさん
>junjun55さん
>くまskさん
先日オンライン修理から戻ってきました。
修理期間は約10日間、受付メールに記載された修理期間とほぼ同じでした。
修理結果はこちらが申し出た通信不良と置くだけ充電ができない事象を確認できませんでしたという内容でしたが、気になる点がありました。
「お申し出以外に主要な動作をする部品の故障を確認しましたのでメイン基板を交換しました」と書いてあるので、それが根本的な原因かと思います。
返却されてから置くだけ充電もでき、通信不良もありません。
メイン基板を交換したことにより不具合が解消されているのに、こちらの申し出の事象を確認できなかったというのは腑に落ちません。
いずれにせよ不具合は解消されて快適に使っています。
皆さんへのお返事がいつも遅くなり申し訳ございません。
書込番号:22589330
3点
>jjtkkさん
「通信不良と置くだけ充電ができない事象を確認できませんでした」
「お申し出以外に主要な動作をする部品の故障を確認しましたのでメイン基板を交換しました」
↑これは腑に落ちませんね。
じゃあ、なぜその不具合が直って返ってきたのか疑問ですね。
メーカー側で認められない何かがあるのかな。
とりあえずは不具合が解消されてよかったですね。
自分はまだ、修理に出していませんが、これを受けて修理に出してみようかなと思います。
ちなみに料金はかかったのでしょうか?
書込番号:22597109
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SoftBank
XperiaZ5より機種変更しました。
実物展示なかったですけど、まあいいやって決めました。
有機ELとかいう液晶、綺麗ですねぇ・・・
ゲームもサクサク動く。
ネットも反応早い。
最近の携帯は画面がでかくて文字が小さく感じ、読めない!(某CM風。でも踏んだら壊れると思う。(笑))
文字の大きさ変更を初めてしました。
USB-Cタイプ何で、新しいipadと同じ?
★今のところ、不具合は・・・★
ソフトバンク純正の置くだけ充電器、反応しません。
エラー表示でます。
ソフトバンクに問い合わせると、まだ検証できてないので・・・とのこと。
ケース外して直置きしてもエラー表示。
再度の問い合わせで、結局未対応とのこと。
店頭に置いてある同じ奴でもだめでした。
なので、充電器買うときは、USB-Cに刺すやつ買わないとだめですよ。
7点
スレ主様
ソニーオンラインストアでは、純正品のワイヤレス充電器が販売されています。
ワイヤレスチャージングドック WCH20C
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/acc/WCH20C_purchase/
Qi規格であっても、Xperiaの場合は高速充電に対応していることのほうが重要になりますので、高速充電に対応していないQi規格の製品ですと、正常に充電できない可能性があるため、ソフトバンクのほうでも検証できていないと回答するしかないと思います。
書込番号:22246533
8点
なるほど。
詳しく調べて下さってありがとうございます。
SONYの純正品じゃないとダメなんですね。
「注意
携帯電話とワイヤレス充電器の間に、金属を含むもの(ラメ・メタリック素材のステッカー、ケース、ストラップなど)が挟まっていないことを確認してください」
の表示が出て直置きしてもダメだった理由は、高速充電にあったのですか。
じゃあ早速それを購入して、1個しかないUSB端子にできるだけ負担かけないようにします。
有益な情報ありがとうございます。
書込番号:22247008
2点
楽天で1500円のQi対応ワイヤレス充電器かって使ってます。
分厚い手帳型ケースつけたままでも充電してますよ
TW‐002の型番です
書込番号:22298691
3点
みなさん、こんにちは!
私はエレコムの「W-QA05BK」というワイヤレス充電器を買いました。
私がXZ3、主人がiphon8を使っているため2台同時に充電できるこの機種を選びました。
5Wx2のタイプで高速充電に対応していないことも知っていましたが寝る前に載せておけば朝までには満充電できるし、ちょっとの時間スマホを使わないときなど手軽に充電できると思い買いました。
充電自体は(ケース装着のままでも)問題なくできるのですがスマホ本体がすごく熱くなるので気になります・・・
スマホを外すと充電器もかなり熱くなっています。主人のiphon8(ケース装着)は隣で同時に充電していても本体も充電器も熱くなりません。
メーカーHPにはXZ3もiphon8も対応となっていたので買ったのですが・・・
XZ3だけ熱くなるので少し心配になり書き込みさせていただきました。
他社、ソフトバンク製、ソニー製、のワイヤレス充電器をお使いの方はスマホ本体や充電器が熱くなったりしていませんか?
書込番号:22581325
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
「スマートバックライトが繰り返し停止しています。」と常に表示される様になりました。再起動したら直りましたが、翌日、「ロック画面とセキュリティ」の項目に指紋設定が無くなっていることに気づきました。
ロック解除も指紋で設定していたのに、指紋認証の反応もありません。仕方ないのでパスワードで解除しています。
これも再起動すれば直るかもと思い再起動し15分後に電源押してみても、何も画面に映らない。
電源長押しでも反応なし、充電するが充電ランプもつかない、完全に反応しません。
どこにも連絡出来ず、完全に停止してから丸1日たち、ふと電源ボタンを押したら画面いっぱいにバッテリーマークが出てきました!これにはビックリ、なぜ急についたのかw
とりあえず、バッテリーが0だったので充電しました。すると30分後には50%まで充電されてる。タイプCのお陰で早く充電出来てるのか分かりませんが、とりあえず使えるようになって、ただいまホッとしています。
しかし、相変わらず指紋設定は無いです。いったいどこに、行かれたのかw
とりあえず、これからもこういうことがあると困るし指紋設定も無いので、ドコモに修理依頼出しました。
あと再起動前には、充電容量60%、内部ストレージ51%使用中だったので、再起動には余裕はありました。
皆さん、Android9.0アップデートは気をつけてくださいね。
書込番号:22452192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ツツッキーさん
> 「スマートバックライトが繰り返し停止しています。」と常に表示される様になりました。再起動したら直りました
私も同様の症状が出ましたが、同様に再起動で治まりました。
指紋の方は、私の場合、無事使えています。
ご参考情報です。
書込番号:22452758
2点
やはり、個体差があるんですかね(´・ω・`)
歴代のスマホは全てXPERIAで、こんなことは初めてだったので残念です。
書込番号:22452856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
修理に出されたとのこと。シッカリ治って帰って来るといいですね。同じ機種でプルグラムが行うことで個体差があるとは。。。実はマイナーバージョンで基盤が別物とかが出ているのでしょうか。。。
書込番号:22453584
1点
>ツツッキーさん
スマートバックライトが繰り返してますはこちらに詳細乗ってますね。
https://sumahoinfo.com/post-29934
指紋に関しては自分は端末の解除は使えましたが、ドコモ関連の解除とみずほダイレクトの解除は使えなくなり再設定しました。
アプデ後の不具合だと思うので我慢ですね.........
書込番号:22459890
3点
かなり遅くなりましたが、2週間ぐらいしてからドコモの修理から帰ってきました。同封されていた修理内容には、ソフトウェアに欠損が見つかったらしく、基盤ごと交換したとありました。修理代金取られるのかなと思ってたんですが、全て無料でやってくれました。ちゃんと、ソフトウェアもアップデートされた状態で返してくれたので、ありがたかったです。もう使ってから1ヶ月ぐらいたちますが、何の問題もなく使えています。みなさん、ありがとうございました!
書込番号:22576644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ2 Compact SO-05K docomo
こちらの機種を購入後、不具合という不具合もなく使えていましたが、OSのアップデートをしてからLINEの電話の呼び出し音がなくなってしまい非常に不便に感じています。またBluetoothの接続についても、接続がされないことや、端末が見つからないことが多く、OSのアップデートをしなければ良かったと後悔しています。
他のXperia(au、softbank)では、LINEの不具合について、既にソフトウェアのアップデートが行われ、当該不具合は解消されているようですが、こちらの機種についてはそのような対応がとられる様子がないことにがっかりしています。
docomoではこの問題を放置し続けるのかと思うと、今回の購入は完全に失敗しました。。。泣
4点
>みなみabc[さん
こんにちは(*^^*)
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027487/SortID=22574677/
本日よりソフトウェア更新が提供されています。
私の端末では着信音を確認できましたよ!
Bluetoothについては以前から問題ないので、
個体差なのでしょうか...(( _ _ ))
書込番号:22574894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
またアップデートきていたので淡い期待をしてアップしましたが
なにがかわったのかしら!
もう前回のAndroid9.0になってから、不満しか無いです。
今回のアップデートでの私の端末では今まで使えていたメモリーカードが頻繁にエラー出たりして
更に音楽アプリに保存されているアルバムアートまでアルバムに勝手に表示されるようになり。。
Android9.0からの画像削除の遅さ、複数削除する場合、1枚に付き5秒以上かかったりして
本当におっそおっその連発でストレスしかたまりません。
標準アプリのカメラでも、写真保存するのに何秒も待たせてきます。
もういい加減にしろ!としか言いようがない。
Android 8シリーズに戻したいです。
SO-04JはAndroid 9に対応すべきではなかったという感想です。
18点
ドコモ版XZ3もアプリ絡みの不満が多くなっています。
https://review.kakaku.com/review/J0000028786/
一方でau版XZ3の不満はバッテリーの持ち・ツルツル・曲面ディスプレーぐらいです。
https://review.kakaku.com/review/J0000028745/
ソニーのAndroid 9はドコモ向けカスタマイズとの相性が悪いようです。
ところで、Xperia Companionで修復(ダウングレード)出来なかったのでしょうか?
書込番号:22559804
1点
ありりんさん、コメントありがとうございます。
どういうわけか、エラーがでて出来なかったのですよね。。
ドコモショップにもっていってみます。
書込番号:22559905
2点
私の場合は大した不具合もなく動作しています。
書込番号:22560172 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>イナーシャモーメントさん
そうなのですか?とっーーーても羨ましいです。
知人も同じ機種使用していてそっちでは
充電するたびにバックライトの問題でイライラするとの
報告をうけていて、私の方ではその状態にはなりませんでした。
その方の今回はまだアップした情報聞いていないので
治ったのかはまだわかりませんが、画像の削除などの件では
本当におそすぎるし不都合多すぎです。
グーグルクローム使用時に、バックライト消す待機画面していて
復帰させると、フリーズするバグも現状治っていませんでした、、、。
書込番号:22561455
3点
どちらかといえばSDカードの問題でしょう。
とりあえずSDカードを抜いて、本体に保存したらどうなるか確認してください。
その際、インデックスを作り直して確認してください。
それで問題ないようなら、SDカードを変えるか、初期化するか、SDカードを含めてインデックスを作り直します。
インデックスを作り直すには、メディアストレージのデータやキャッシュを削除します。
本体の設定のアプリ一覧の右上の三本線のボタンをタップし、"システムを表示"を選び、アプリ一覧から"メディアストレージ"を選んで"ストレージ"から"データを削除"と"キャッシュを削除"をえらびます。
自動的にインデックスが作り直されるので、しばらく放置してください。
保存した写真が多いと、かなり時間がかかるかも知れません。
書込番号:22561489
3点
>P577Ph2mさん
SDカードには何の問題も無いようです。
とりあえず、試しに本体分も削除しましたが、遅いです。
本体の処理速度が遅いですね。
そもそもアップデートした段階で、急に動作がわるくなり今まで使えていたものが使えなくなる
というのが問題ではないですか、、?その都合に合わせてなぜユーザー側がここまで振り回されるのか
意味がわかりません。ここまで酷いのも珍しいレベルですが、、。
色々と試行錯誤してAndroid8.0へ戻せました。
なかなか引き継ぎがめんどくさかったですが快適になりました。
アップ後、数分かかる動作が1秒で解決します^^
書込番号:22561927
1点
色々スレを見てますが、元々何らかの欠陥品では?
一部の製品が悪いのではないですか?
私のXPERIAは何もなくサクサク動いてるから、今までもずっとSONYばかりですが特段色んなスレに出てるような事はなかったです、参考までに
書込番号:22562383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そうですよね。こんなとこでくだまいてないでさっさと修理に出せばいいのにね〜☺️
書込番号:22562608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も同じく何の不具合もなく快適に使ってます。端末によって変わるのか不思議だけど何か対策があればいいですよね
書込番号:22562771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分はSIM認識しないという致命的な不具合で8に戻したいのですが、どうやってダウングレードされましたか?
書込番号:22569285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早くショップに行きましょう。(^-^)v
修理すれば快適なXPERIAになりますよ!
このどしろうとが!
書込番号:22570832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
バージョンアップの一時停止から、約1ヶ月で再開した先週に、実施しました。
既にダウンロードされていたデータは、古いと判断されダウンロードのやり直しから、アップデートが開始していました。
一度、完了したあとに、さらにソフトウェアアップデートがあり、二回しましたよ。
完了後、アプリ動作や、アルバム、ネット、wifiなど一通りチェックしましたが、快適です。
UIは、その内慣れそうです。
私の端末では、幸いにも何も不具合なく、運用できているようです。
アップ前に、バックアップや、不要なソフトは削除するなど、整理は、かなりしましたよ。
スレ主様の不具合、早く解決すると、いいですね。
いつもは、SD抜いてからアップデートしていましたが、今回は、久しぶりだったので、抜くことを、失念していました。
今のところ、問題ないようです。写真の保存も削除も1秒以内。
因みに、後から追加したソフトで、残したのは、
松屋、paypay、ヤフー、天気、ジャパンタクシー、nanaco、ポケモンGOです。
音楽の写真データが、表示されて困るとのことですが、ここは、仕様なのかな。
SDを、初期化するか、新しいSDを導入して様子を見ることも、ありかな。
私自信は、過去にSDが壊れた経験があるので、
予備を数枚確保しています。
※今時分は、お安いので。但し名前の知れたメーカーを購入。
書込番号:22571926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もこれといった不具合はありません。が、ゲーム中にスクショを撮ろうとしても上手く保存できなくなることが増えました。ほかの方はどうなのでしょうか?
書込番号:22572398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Niboosh201さん
電源ボタン長押しで、スクショとれます。
書込番号:22573115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体も遅いんですね。
初期化するのが、早いかも。
ダメ元で、後からいれたアプリを削除して見るのも
いいかも。
特にセキュリティソフトが、新しいOSに対応していないため、遅くなるケースも、あります。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22574449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
既に8に戻されていたんですね。
無駄レスすみません。
戻す方法あるのですね。
知りませんでした。
DSで、確認した時は、戻すことはできないと回答ありましたが、やっぱりできるのですね。
参考になりました。
書込番号:22574485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







