SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

見積依頼したらフィルム破損

2017/10/28 08:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

サブ機として使っているZ3がタッチ切れしたようなのでSBショップ経由で見積依頼をしました。
修理不可と回答があり端末が帰ってきましたが、MNPもしているので諦めました。
ところが戻ってきたZ3をみるとガラスフィルムがひどく割れており、剥がした跡やほこりの混入、大きな傷もあったので、SBショップの方からメーカーに聞いてもらったところ「破損の可能性について説明していないSBショップが悪い。メーカーに非はない」との回答でした。
SBショップは弁償するとのことですが、弁償は不要なので「なぜ破損したまま説明もなしに返却するのか、顛末を含めて文書で回答して欲しい」と伝えても「メーカーもSBも文書として出せない」の一点ばりです。
一般企業でこのような対応は考えられないのですが、この業界では当たり前のことなのでしょうか。
どなたか同じような経験をされた方はおられますか。

書込番号:21313243

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/10/28 08:46(1年以上前)

>SONYさんどうしちゃったのさん
何度か修理に出していますが、普通はショップで強制的にフィルムは剥がされてから修理になりますよ。
今回は、ショップがフィルムを剥がさないまま修理に出してしまったのでショップが悪いので、認めていますよね?

修理するのに、フィルムが貼ってあったら修理が出来ないので修理店が剥がしたからですよ。
ショップは弁償すると言ってるのに、一方的にそれ以上の事を要求するのは、クレーマーじゃないですか?
フィルムが原因かも知れないのに剥がさないで、チェックできますか?
一方的に要求し過ぎかと思いますよ。

書込番号:21313288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/28 09:06(1年以上前)

修理前にフィルムを剥がすのは常識
検査にもそれは必要
メーカーに文句言うのは間違い
スマホを買ったのが直営店でなければソフトバンクに文句を言うのいいがかり
買ったの店舗が弁償するといってるのにそれ以上何を求めるの

書込番号:21313332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2017/10/28 09:08(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
フィルムをはがすのが常識なのですね。

あまりに酷い割れ方だったことと、最初はショップの方が何もなかったかのように、また自分たちにも非がないようなに端末を返却しようとしたので、説明して欲しかっただけなのです。
結果的に、SBショップからは、まともな説明もしてもらえないまま端末を受け取りました。

書込番号:21313334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/28 11:52(1年以上前)

タッチスクリーンに関することなので、普通であれば端末を修理に出す際にショップから最低でも以下の2点は説明があるはずです。

1.初期化される可能性があること。
2.保護フィルム等は剥がされる可能性があること。

どうやら、今回はその説明がなかったようなので100%ショップに落ち度があったものと思います。

ショップが何事もなかったようにスレ主さんに返却しようとしたことは、おそらく端末を預けた際のスタッフと返却の時のスタッフが別の方だったためと思われます。
弁償を受け入れて新たな端末に移行したほうが幸せになれると思いますが、いかがでしょうか。

書込番号:21313757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/28 13:28(1年以上前)

皆様いろいろと返信をいただきありがとうございます。
ショップの方から「初期化」の説明はありましたが「フィルム」の説明はありませんでした。
また受付けて頂いた方と返却に立ち会われた方は同じかたでしたが、受付した状況を全く覚えておられませんでした。(その方ご本人からは後程電話でフィルムについて説明していなかったことの連絡はいただいています)
使えない端末のフィルムを再度購入し、弁償していただくのも申し訳ないので、このまま終わりにしたいと思います。

書込番号:21313973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/28 19:19(1年以上前)

SBは経験が無くわかりませんが、au、docomoでは

絶対初期化(auの過去のガラケー除き、目の前で初期化させられる)
保護フィルム等剥がさないと受付しない(はがさせられる)

です。

それに思うところがあるにはあるものの、やりたい放題のキャリアの常識と認識していますので、スレ主さまのを当てはめると、受付で剥がさなかったのがショップの痛恨のミスの様に思います。
ゆえに、ショップが泣くのは自然で、弁償はリーズナブルはないでしょうか?
それにしても、SBってそこまで周知徹底できていないのでしょうかね。。。

書込番号:21314776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯ってやっぱり置いて使うものだから…

2017/10/28 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank

スレ主 Name.さん
クチコミ投稿数:1件

カメラの性能がいいのは嬉しいんだけどやっぱりデベソカメラは…スマホって置いて使う場面も多いし不安定なのは微妙かも

不完全なデュアルカメラや有機ELベゼルレスにほとんど手出さないように、厚みがなきゃ出せない深い音のスピーカーにどこにも負けない強い技術のカメラなんかをしっかりベゼルに維持してほしい、同じように厚いと馬鹿にされても実用的にちゃんとおけるフラットな次のモデルに期待かな?

書込番号:21314064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2017/10/07 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

クチコミ投稿数:38件

バッテリーもち悪すぎ
みるみるバッテリー減るのが目に見えて分かる
半日も持たない
低スペックのp9liteの方が1.5倍は長持ちはしていた

書込番号:21258244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 Xperia XZs SO-03J docomoのオーナーXperia XZs SO-03J docomoの満足度4 note 

2017/10/07 11:36(1年以上前)

高スペックでバッテリー持ちが悪いか、低スペックでバッテリー持ちが良い…

好みの問題…

書込番号:21258258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/07 11:48(1年以上前)

電話しかしないなら超低スペックの型遅れ0円端末で十分
フルに機能を満喫するには最新機種でモバイルバッテリーを準備

書込番号:21258298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/10/07 12:05(1年以上前)

基本的には処理能力の低いプロセッサの方が消費電力は少なくなりますからね。
比べるモデルが宜しくないですよ。

バッテリー持ちに関してはs835で大きく向上しているので、そちらを載せたモデルを買った方が良かったですね。

書込番号:21258346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/07 14:21(1年以上前)

使わないアプリは削除、または無効にして置くと大分違いますよ。

書込番号:21258654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/10/07 16:05(1年以上前)

私も買ったばかりの頃、電池の減りと熱さにうんざりしましたが、
原因がわかってからは、丸一日使用可、熱くない、と言う状況に改善し数ヶ月快適に使用しています。

原因は端末と同時に導入したサムソンのmicroSD256GBでした。
どこかのブログで読んだのですが、SDと端末には相性があってこんなことが起こりうるらしいです。曖昧ですみませんが。

私の場合は試しに古い東芝製128GBに替えたところ運良く改善に至りました。
他に試したことは、アプリを片っ端に消したことですが、これでは改善しませんでした。

参考まで。
色々試して改善すると良いですね。

書込番号:21258856

ナイスクチコミ!7


turionさん
クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/08 00:13(1年以上前)

>基本的には処理能力の低いプロセッサの方が消費電力は少なくなります

同じ仕事をさせたら処理能力の高い最新のプロセッサのほうが消費電力が低い
搭載されている、デバイスか、アプリの問題では?

書込番号:21260134

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/10/08 01:50(1年以上前)

実際、スマホだと全く違う機種同士で同じ仕事をさせるというのは難しい所だと思います。
試していないので何ともですが。

低消費電力なCPUだとクロックが一気に上がってもさして消費電力は上がらないし、結果として消費電力は低くなると思います。

書込番号:21260298

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/10/08 02:06(1年以上前)

すみません、勘違いしてしまいそうな書き込みになってしまったのでちょっと加筆を。
アプリ使用時と言えど、特殊な使い方でもなければCPUに負荷がかかり続ける事も中々ありませんし、低消費電力なSoCだと負荷がかかっても一発の消費電力が低いので、長期での使用で見れば消費電力は低くなる、という意で書きました。

連投失礼しました。

書込番号:21260315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2017/10/08 21:27(1年以上前)

もう少ししたら、新しいのが発表されるのを待てば良かったのでは!

書込番号:21262727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


turionさん
クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/09 00:11(1年以上前)

一応、本器も14nmプロセスのチップを使用しているのでそこそこだとは思われます。
安いのだとまだ28のもありますね。

04Jのほうがお値段は高いですが、上位機で10nmプロセスなので消費電力は小さいようにも思います。

書込番号:21263242

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/10/09 02:02(1年以上前)

>turionさん
そこそこは持ちますが、滅茶苦茶いいという感じではないです。
s820自体発熱がちと大きくXZの場合、筐体が薄すいのもあるのか排熱が間に合わず熱を持ちやすくなりプロセッサの足を引っ張る形になっている感じです。あくまでも使用してみて感じた個人的な意見ですが。

逆に28nmのs801を搭載したZ3の方が似たようなバッテリー持ちか、それよりも良かったりするのが現実です。
Z3の場合はメモリ液晶を載せたのがバッテリーの持ちをよくする秘訣らしいですが。

XZ Pは確かに持ちは良いです。ただ液晶が大きいので、XZと比べてめちゃくちゃ持つわけではないです。
特にXZ Pから時代遅れのeMMCからUFS規格のROMに変わって読み込み書き込み速度が速くなり、動作の待ち時間が大きく変わったのもバッテリー持ち改善につながっているのではと思います。

書込番号:21263396

ナイスクチコミ!4


turionさん
クチコミ投稿数:3526件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/10 00:13(1年以上前)

>sky878さん

いろいろ情報ありがとうございました。
自分のところはまだnexus5なので買い替えの参考になります。

Lineと通話だけならかなりバッテリーは持ちます。
ゲームをするとガクッと減ります。

多分スレ主さまもそういう関係でしょうね。

書込番号:21266000

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/12 13:39(1年以上前)

820は4コアですから電池持ちはあまり期待できませんね。
まぁここは諦めましょう。
835だと全然違いますね。

820はやや失敗とも言えるSoCなので
GPU性能は高い物のCPUは性能は高くありません。
https://www.youtube.com/watch?v=RCwrRstQt78
P10あたりに全く歯が立たないです。
4コア vs 8コア+1コアなので電池持ちも負けます。

XZ1は835なのでそちらの方が良いですね。

書込番号:21272327

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/10/27 15:03(1年以上前)

>まるーんVさん
こんにちは。
プリの負担が大きいのでは
使えば使うだけバッテリーは減りますね。
Web検索だけでもみるみる減ってきますから。
常時ONのアプリを最低限にして下さい。
Wi-Fi電波もできるなら切り替えて使った方がバッテリーは持ちます。

書込番号:21311372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティアップデート

2017/10/24 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SO-01J docomo

スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

OS ならず定期アップデートでした。
いつになればAndroidはバージョンアップするのでしょう。

書込番号:21304200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2017/10/25 01:12(1年以上前)

基本的に新しいAndroidのバージョンが載ったモデルが販売開始されたら、既存の製品も順次新しいバージョンへとアップデートされていくという感じですね。
今まで上記の通りで例外はなかったと思います。

また通常は販売されて日が浅いモデルから先にアップデートされていき、遅れてそれよりも古いモデルにアップデートがされていくという感じです。
今の状況だと、XZ Pが何とか年内にAndroid 8にアップデート、遅れて来年の頭くらいにXZ〜という可能性が高いのでは。

それに、海外モデルのXZにまだAndroid 8は配信されていませんので、日本のキャリアモデルが先行してアップデートされるという確率はさらに低いでしょう。

書込番号:21305177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/25 07:38(1年以上前)

>甚太さん
そもそも、ドコモのアナウンスでは、12月頃から、
順次アップデート案内すると言っていたので、
そのまま待てばいいのに。

まだ搭載機種も販売していないのだから。

書込番号:21305412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 甚太さん
クチコミ投稿数:3074件 Xperia XZ SO-01J docomoのオーナーXperia XZ SO-01J docomoの満足度3

2017/10/27 14:59(1年以上前)

>sky878さん
こんにちは。
なるほど12月頃ですか・・
ありがとうございます。
しばらく待ってみます。

書込番号:21311362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信16

お気に入りに追加

標準

カタログにウソ

2017/10/05 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SoftBank

クチコミ投稿数:10件

スマホデビューで、購入しました。
カタログでは、対応OSがAndroid 7.0となっており、SoftBankのユーザーガイドでも7.0として説明されています。
しかし、端末情報を見ると、Android 6.01です。
7.0と6.01でどの程度違いがあるか分かりませんが、少なくともカタログに書いてある7.0はウソです。
これから買おうとしている人は、ご注意ください。
SoftBankに指摘しましたが、対応という表現は、アップすれば可能とのこと。
アップ時に問題が生じても、SoftBankdでは責任持てないとのことでした。

書込番号:21254583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2017/10/05 23:02(1年以上前)

スレ主の勘違いではないですか?

ソフトバンクのHP見てみたけど

Xperia XZs プラットフォーム Android 7.1搭載
Xperia XZ  プラットフォーム Android 6.0.1搭載

上記のように書かれてました。XZsとXZは別物ですよ。

書込番号:21254667

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2017/10/05 23:04(1年以上前)

発売時はAndroid 6.0ですし、必要ならばアップデートすればいいだけだと思いますが...。

書込番号:21254673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/06 01:07(1年以上前)

>困ちゃんさん
アップデートしてみられては、如何ですか?
既にAndroidのバージョンアップができる状態です。
最新のセキリュティで安心して使用されたら如何ですか。

バージョンアップは、自己責任においてするものですが、不具合が起きたらショップが窓口になって対応して貰えます。

書込番号:21254958

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2017/10/06 02:14(1年以上前)

カタログには7.0と記載があっても、注意書きがありませんでした?

書込番号:21255024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2017/10/06 02:23(1年以上前)

SoftBankカタログを確認しましたが、確かにAndroid 7.0と記載はあるものの注意書きとして、「ご購入のタイミングにより、バージョンアップが必要な場合があります。」とあります。

少なくとも嘘は記載されていませんし、注意も何もないと思いますが...。

書込番号:21255033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2017/10/06 11:47(1年以上前)

少し補足を...

ソフトバンクのカタログは、ちょっと紛らわしいかなとは思いますが、スペック項目にAndroid 7.0(※5)とあるので、少なくとも最低限の記載はあります。
スレ主さんがちゃんと注意書きを確認しなかっただけでは?と思います。

ユーザーガイドを見た限りは、「Android 7.0の新機能」と最初に記載があり、内容は7.0前提で掲載されてますね。
端末内に「使い方ガイド」という取説アプリがあるはずなので、そちらを参考にされては(アップデート前なら内容は6.0向けのもののはず)。

ちなみにドコモのカタログは(auもだったかな)、販売開始時のバージョンで記載、OSアップデート提供済みの場合その下に最新バージョンが小さく記載されてます。
HPの取説ダウンロードページは、ドコモもauもそれぞれのバージョンのものが用意されているため、そういう部分ではソフトバンクは配慮が足りないかなとは思います。

書込番号:21255606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/06 14:42(1年以上前)

スレ主様がご購入されたのが、デフォルトでは 6.0.1のものだった、
というだけの話ではありませんかね。
さきに説明がありますが、
発売開始直後の初期ロットは 6.0ですし、
スレ主様のお手にされているカタログ発行の時点では、
最新ロットが デフォルトで 7.0のものである、
ということだと思います。

書込番号:21255917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/10/06 20:57(1年以上前)

多数のスレ有難うございます。
今回、この機種を決めたのは、ソフトバンクの店頭で、店員さんとカタログを見ながら決めた結果です。
Android6.0と7.0の機種がありました。6.0の機種は、月額で280円、XZ(7.0)は580円、高いけれど、新しいOSを選びました。
この時、店員さんも、XZが7.0であると認識していたようでした。
勿論、6.0でアップできるとの説明は一切ありませんでした。

6.0であることが分かったので、コールセンターへ電話しました。最初の応対者は、カタログに対応OSと書いてあるとの返事でしたが、上司の方に代わって貰い説明したところ、了解してくれたようで、販売店でアップするように販売店に連絡してくれました。
販売店からは店長(と思われる方)から連絡を頂き、時間の約束をしてくれました。

店頭では、最初に詫びを言われ、すぐに取り掛かってくれました。その方のおっしゃるには、店頭では、高速Wi-Fiでやるので20分位でできますとのことでした。(コールセンターの説明では、個人でスマホでやる場合、80分位掛かるとのことでした。)
店を出る時には、再度「申し訳ありませんでしたと言われました。

実際は、店舗に入ってから出るまで、約50分かかりました。

私が言いたかったのは、7.0がリリースされたのが1月27日だったものでありながら、7月発行のカタログには7.0と記され、店員も
カタログの数値を認識していたこと、これでは、顧客は疑いを持てないことだということで、ウソと表現しました。

レスしてくれた方は、カタログに書いてあるとの指摘ですが、実際は文字が小さく書いてあること、H/Pで出ているとのことですが、私は店頭で店員と話し合って決めたことであり、私には問題ないと考えた結果であることをお伝えしたいと思います。

最近では、企業による誇大広告や、虚偽表現が社会問題になっています。
アメリカの大統領と直接話ができる社長さんの会社がこのような、顧客に誤解を与えるようなカタログの表記に疑問を持ったからです。

これから、XPERIA XZを買う方は、店頭でよく確認し、6.0の機種であったら、その場で、7.0にアップして貰うようにしてください。

書込番号:21256783

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28402件Goodアンサー獲得:4202件

2017/10/06 21:13(1年以上前)

高速Wi-Fiで20分くらい、個人でスマホ単体で80分というのこそ嘘というべきでしょうねぇ...。

ソフトバンクは更新時間を案内してないようですが、ドコモとauは、LTE/3G、Wi-Fi、PCいずれも約40分と案内してます。
ちなみに3キャリアとも、LTE/3G回線での更新ファイルダウンロード時のパケット通信料はカウントされません。

ソフトバンクは基本は売りっぱなしで、OSアップデートが提供されること自体珍しいので、次の8.0が提供されるかどうかでしょうね。

書込番号:21256825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2017/10/06 22:08(1年以上前)

>カタログにウソ

>カタログに書いてあるとの指摘ですが、実際は文字が小さく書いてあること

書いてあるんだから読もうよ
いい年なんでしょ。小さく書いてあることが大事だってことくらいわかるでしょうに。
それを読まないでウソはないよね。

書込番号:21257022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/06 22:24(1年以上前)

嘘や虚偽って言うのは、
事実を知っていながら、
故意に事実と異なることを伝えることでは?

この店員さんは知らなかっただけで、
嘘をついたわけではなく、
レベルが低かっただけではないでしょうか?

書込番号:21257082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/10/06 22:43(1年以上前)

まぁ大抵が自分の事は棚に上げて人のせいにする。
謝らせて優越感でも得てるのでしょう?

製造の古い端末だったのかな…残念でした。

書込番号:21257144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 13:03(1年以上前)

うーん・・・ちょっと不快なスレですねぇ。
少なくともこの機種に愛着がある人、ソフトバンクを好んで使っている人にとっては不快なすですね。
「情弱」と云う言葉がありますが、説明文も読まずに、情報を収集する事もせずに、この様な書き込みはどうなんでしょうかね?

書込番号:21279949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/10/21 08:18(1年以上前)

良く調べもしないで勢いだけで買った感じなのかな?あらを探して文句ばかり
ただのクレーマーだな

書込番号:21294742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2017/10/21 08:49(1年以上前)

解んないなあ。
家にWi-Fi環境がないってことなんでしょうか?

普通なら、
6なんだけど?

アップデートで対応します。

ああ、そういうこと。

…で終わる話しですけど。

店でも結局のところやってることは同じですし。
アップデートである程度ユーザー側に責任を伴うのは確かですが、キャリア提供でやっていることなので、SoftBankの応対ぶりは知らないけど、万が一のことがあれば、その時こそ言いようがあるとは思いますけど。

今後のアップデートは遮二無二やらないつもりなんですかね?

書込番号:21294780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/10/24 12:28(1年以上前)

SoftBankさんはZ3の時も1odocomo、auさんより
カタログ違いましたね、話しは違いますが価格com
レビュー少ないですけど、iPhone、SHARPのねずよい人気ですかね、友人がau、docomo、SoftBank
でXPERIA使ってるのでXZ1に機種変するらしく
前使ってたZ3とZ5、Tpointだかで下取りとか?
Z3が6千point、Z5は未だ未定って言われたとか
auさんはSONYなら下取りらしいですねSoftBankは
SONYじゃ無くても良いらしいですね。

書込番号:21303395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ248

返信36

お気に入りに追加

標準

GPSの不具合があります。

2017/08/19 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

先日、北海道でツーリングしました。グーグルマップでナビを利用していましたが、GPSを捕捉できない、またはGPS信号の精度が無茶苦茶になる現象が何度も現れました。街中では機能できても、自然の多い地域だと全く使えないとはどういうことでしょうか。
全く使い物にならないので、過去のXperiaのGPS不具合事例等調べましたら、GPSの不具合は伝統芸らしいこともわかりました。
本機種も例外なく、その伝統を受け継いでます。ぼろいです。
解決策として、アプリのGPS status&toolboxを立ち上げておいたら改善するとあったので、それをやったらまともに動き始めました。

最初はいい機種だと思ってましたけど、不具合がたくさんありますね。WifiもへんだしSONYは何してるんでしょうか。

書込番号:21127660

ナイスクチコミ!52


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 03:20(1年以上前)

設定が高精度になっていないのでは?
先日、富士山スカイライン付近をうろちょろしてきましたが、GPSが拾えなくなるという事はなかったです。
山を突っ切る高速道路でもずれることもなく、何ら問題なく補足していましたよ。流石にトンネル内は拾えませんが。

書込番号:21127676

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/19 03:37(1年以上前)

単純に、
「自然の多い地域」での「ツーリング」
だからでは?

「街中」は、端末と衛星の間、天空を遮るものが無く…。

書込番号:21127683

ナイスクチコミ!15


redswiftさん
クチコミ投稿数:5103件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/08/19 06:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

受け狙いの書き込みですよね、ね?

書込番号:21127774

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/08/19 07:04(1年以上前)

自然の多い地域=木々がさえぎる道だと車速信号を取らないナビだと狂うときがありますね。
僕はハイキングが好きで、ポータブルナビを使い車で峠道行くと森をぬってるようなとこだと狂う時があります。

書込番号:21127793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 12:40(1年以上前)

GPS Status & ToolboxはGPSのテストツールに過ぎないので、逆に言えばGPS Status & Toolboxで正常に測位出来たのならハードウェア的な異常ではないかと。

GPS Status & ToolboxをインストールしA-GPSを再度ダウンロードさせたなら効果が出る場合がありますが。

レビューを伺う限り、通常では考えられないような不具合が色々とある様ですが、一度初期化も視野に入れてはと思います。
Wi-Fi周りの不具合はAndroid 7.1.xを搭載している端末で多数報告が上がっているので、OS側が怪しい?っていう感じですね。

書込番号:21128423

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/19 13:29(1年以上前)

いろいろレスをいただきありがとうございます。
GPSの設定は高精度になっています。
使用状態はバイクに直接設置しているので、車よりもGPS受信には好条件だと思います。
使用した場所も普通の道路上であり、天空に遮るものなど無い状態です。
街中との差と言えばwifi基地やドコモのアンテナが遠いと言った条件はあるかと思います。

そういう状態で、GPS感度の低下といったアラートが出ます。天空の直下ですけど。回りに高層の建物等は全くない地域ですよ。
本当に不可思議です。
グーグルマップのナビでは、位置情報を全く補足出来ていない場合は、ルート自体は表示されていますが、矢印が全く動かない、あちこちに飛びまくる等を繰り返します。完全にデタラメです。
本体の再起動、WIFIを切る、いろいろやりましたが改善しませんでした。

唯一改善したのがGPS status&toolboxアプリの使用です。このアプリはGPSを強制的に捕捉しにいくので効果があります。それから私はsimロック解除してますのでa-gps情報もグーグルマップが直接使用できる状態であるのも一因だと思います。

私は登山もするので、GPSログも取りますが、デタラメになることが結構あります。
ハードに問題があるとは思いませんが、何らかの障害がるのは確かだと思います。ソフトの不具合なのか、GPSの設置場所の問題なのか。

初期化も一考とは思いますが、本質的な問題は改善されないと思います。

書込番号:21128519

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 16:55(1年以上前)

GPS Status & Toolboxが精度を高めると言われているのはA-GPSのデータを取得させている為であり、GPSを強制的に動かすツールではありません。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/350721.html

憶測の話になりますが、GPSを受信していたが何らかの影響でロスト、再測位する為にA-GPSを使おうとしたがデータが更新されていなかったので全然違うGPSを測位しようとしていた、という事ではないでしょうか。
GPS Status & Toolboxは初回起動時にA-GPSのデータをダウンロードするようになっており、その結果補正されGPSが取得できたのでたのではと思います。

GPS Status & Toolboxを起動させたときに、ロケーションを検索中・・・と表示されたままだったでしょうか?

書込番号:21128942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/19 19:06(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ印象です。

私は山登りで地図アプリ(YMAP、山旅ロガー&地図ロイド)を使いますが主にGPS電波を受信にくいであろう樹林帯歩きでロストしますね。稜線に出てようやくなんとか使えるって感じです。
ただ、Z3の時は年間を通して樹林帯歩きでもロストするなんてごくごく稀だったのでびっくりです。

「高精度」はWi-Fiなども利用するので街中などGPS電波が弱い場面でも精度が良いと思わせる現在地表示をするのではないでしょうか。

単純にGPS電波だけでの性能を考えると全然ダメだと感じています。

書込番号:21129263

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/19 21:49(1年以上前)

私もスレ主さんと似たような症状がありました。
アプリはYカーナビを使っています。数分動いた後急に画面がロックし動きが停止、ナビ機能が停滞しそのままにしておくと数十分程たって動きだすが、現在位置とかなりずれたり直ぐ停滞する症状がでていました。
本体の設定を変更した事で現在は正常に作動しています。本体の設定-ストレージとメモリ-高度な設定-キャッシュを保持の画面でYカーカビを設定保持する事でGPSが正常に作動しています。他のアプリでオービスを入れていますがこのアプリも勝手に停止していましたがキャッシュの設定で正常に動作しています。
的を得た回答となっていないかもしれませんが確認してみては、又自動的にメモリを掃除するアプリも原因かも。

書込番号:21129669

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 22:27(1年以上前)

19日みちびき3号打ち上げでもう少し我慢でしょうか現状不満はないですけど。

書込番号:21129781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 23:51(1年以上前)

(笑)http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1708/19/news004.html

書込番号:21130028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/20 00:11(1年以上前)

ヘルマン亀さんのご指摘されているスマートクリーナーが原因の可能性が高そうですね。
自端末ではスマートクリーナーをオフにしていますが、それで現在位置が極端にずれたり止まったりする事がなかったのかもしれません。

書込番号:21130090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/20 06:59(1年以上前)

やはり、不具合を抱えていらっしゃる人はいるみたいですね。私も通常の生活では不具合を感じてませんでしたが、gpsだけに依存しなければならない地域においては、この機種は感度が低いのは間違いないようですね。
私はスマートクリーナーはオフにしてます。なので、それが原因ではないと思います。wifiとbt問題の対策でオフにしましたけど、本当にこれが原因とは思っておらず、気休めでやってます。
高度な設定でアプリのキャッシュ維持は試してなかったので、それはやってみますね。ありがとうございます。

書込番号:21130404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 08:58(1年以上前)

アルミ製の筐体がGPSとWIFIの電波を、邪魔しているって事ないでしょうか?
今まで、アルミ製では無かったですから、、
なんか気になりますね(+_+)

書込番号:21130582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/20 19:33(1年以上前)

個体の不具合なら修理で解決できるでしょうが、元々のスペックとしてその程度のモノだった
ら諦めるしかないですね。
自己診断アプリではGPSはOKと出るので修理に出すのためらってます。

ただ先日山行の道中で出会った方のiPhone(アプリはYAMAPでキャリア、ハードバージョン、
機内モードON-OFF不明)は樹林帯からちゃんとトレースしてました。

書込番号:21132113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 21:02(1年以上前)

GPS利用ガイド主目的だったら、iphone7一択でしょうね。
ソフト面でもみちびき対応しているから、精度はピカイチでしょ。
1年経って安くなったから買い時かもね。

書込番号:21132348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/20 21:14(1年以上前)

>チョア!さん
GPS status&toolboxは入れてますか?
私の理解が正しければ、このソフトを使えばドコモのサーバーを介さずに外部のa-gps情報が取得出来るはずです。
ドコモのアンドロイド端末はspモードでサーバーにアクセスしない限り、a-gps情報が取得出来ない仕様になっているようです。ドコモのエクスペリアが不具合を起こしてるのも、このシステムのせいかもしれません。
私は最近このソフトを入れたばかりなので、山行では試してませんが、今度やってみます。
https://www.teradas.net/archives/19032/

書込番号:21132395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/20 22:19(1年以上前)

>通りますよ。さん
情報ありがとうございます。
私は山行中は機内モードにするのでモバイルデータ通信を必要とするアプリの恩恵は残念
ながら得られそうにありません。

私の場合ではGPS衛星の位置がたまたま悪かっただけかもしれないのでもう少し試してみ
たいと思います。

書込番号:21132642

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/20 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

1

2

>チョア!さん
ちょっと出掛けたついでに感度の具合を見てきましたが、飛び抜けて良くはないが、特別悪くもないという感じです。
※例えば周囲に乱反射を起こしたり阻害したりする物が無く、晴天という条件で40以下の感度しかないのなら微妙な性能と言えるかもしれません。

今回計測した条件は、完全に開けた場所とまでは言えませんが、半径50メートル以内に10階以上の建物がない場所での計測です。(雲はあるものの、基本は晴れ)

A-GPSを使わずに場所を移動しながら3,4回確めてきましたが、GPSを捕捉するのに30秒〜40秒といった感じでした。
テスト回数が少ない上、天候や時間の変化を考慮していないので正確性に欠けてしまうのはご留意ください。

もし、感度がかなり低かったり、好条件なのに30程度の感度しかないのなら一度修理に出してみてもいいのではないでしょうか。
ただZ3はGPS性能が良かった機種だった覚えがあります。
なのでXZ PでGPS性能が少し劣ってしまうのは致し方ない所ではあるかなと思います。

書込番号:21132963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/21 01:32(1年以上前)

>スレ主さん
>このソフトを使えばドコモのサーバーを介さずに外部のa-gps情報が取得出来るはずです。

無理です。まあ私は本機を持ってないので確認した訳ではないのですが、多分無理です。
GPS Status&ToolboxのA-GPS機能はQualcommのgpsOneXTRAに対応したものと思われますが、ドコモ機ではソフト的にその機能が無効にされている機種がほとんどです。SIMフリー機だと使える機種があるんですけどね。

ToolboxによるA-GPSが効いていることの確認方法。
下記のような観察をしなくても、リセット後の測位が速いか遅いかで分かりますけどね。
(1) OSのA-GPS機能を無効にするため機内モードおよびWiFi通信有効にする
(2) Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
(3) ToolboxのA-GPS機能が有効なら、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増えます。有効でない場合は、0/0→1/2→3/4などのように少しずつしか増えません。

本件のような不具合に対して、GPSを利用するアプリを2個同時に動かすことで解決する場合があるようですので、ナビアプリなどと下記アプリを併用してみてください。Toolboxはフォアグラウンドで動作している時にしかGPSを動かさないので、こういう目的には使えません。
『GPS常時測位』
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.ricelabs.gpsanytime&hl=ja

尚、GPSによる測位が出来ている間は、A-GPS情報(衛星の軌道データ)を衛星からの電波により取得し続けているのでデータ通信経由でのA-GPS情報取得は不要になります。山中やビル街などでGPS位置情報をロストしてしまっても、その後数分程度であればロストする前に取得していたA-GPS情報が使えますからその時点ではSIMも不要ということになります。取得済みのA-GPS情報が何分間有効かはその時の状況により異なります(数分〜4時間)。
よって本件の不具合は、GPS感度の不足又は突発的なソフト上の不具合のどちらかと考えます。A-GPSは無関係でしょう。
ソフト的な不具合で突然位置情報が取得できなくなることは稀にあります(私はZ3で経験済み)。

GPSが動作しているのに測位できないことと、何らかの要因でGPSが動作しないことは全く別物ですので、位置情報をロストしたらすぐにどちらなのか確認する必要があります。まあ運転中だとなかなか難しいですけども。

書込番号:21133139

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング