このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2024年11月11日 15:32 | |
| 458 | 55 | 2024年11月10日 19:47 | |
| 8 | 5 | 2024年11月9日 14:37 | |
| 19 | 11 | 2024年11月7日 05:15 | |
| 44 | 7 | 2024年10月22日 05:33 | |
| 36 | 11 | 2024年10月11日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
https://s.kakaku.com/review/K0001625654/ReviewCD=1888652/
レビューに書き忘れたんですが、dアカウント認証の失敗率が高いのが唯一の不満です。毎回ではありませんが通知がくるのが鬱陶しいです。
この通知が表示されているときは未受信のメッセージRがある状態で、メール問い合わせをしなければなりません。
併用しているXperia5V(SIMフリー)でも起きているのでdアカウントアプリかドコモメールに問題があるのかも知れません。
書込番号:25954851 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すべての元凶はdアカウントアプリであって、Xperiaは関係ないですね…
dアカウントでの認証を止めるそうですので、今後はそういうトラブルがなくなります。(無くなるといいな)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1636729.html
書込番号:25957480
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
スリープから指紋センサーで復帰すると画面が真っ白・異常発光・黒線しか映らず操作不能になる不具合です。
しばらくスマホをスリープにしている状態から不意に復帰させると超高確率で発生。
ディスプレイの起動に失敗するようなハード的な要因じゃないかな?
起きたら再起動必須。
ソニーはさっさと把握して対処をするべきですね。
Xperia1Eの性能自体は恐ろしく高性能、電池高耐久、熱問題改善で素晴らしいの一言なのにいらないケチが付いています。
ていうか不具合報告窓口をキャリアに押し付けるなソニー
書込番号:25819846 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
>ていうか不具合報告窓口をキャリアに押し付けるなソニー
キャリア型番で販売しているので、窓口や対応責任はキャリアになります。
ソニーに直接対応してもらいたい場合は、オープンマーケット版を購入する必要があります。
書込番号:25820464 スマートフォンサイトからの書き込み
46点
auで購入しましたが、自分も全く同じ症状が出ています。auに問い合わせをしましたが、そのような不具合報告は受けていないとのこと。画面の明るさ設定の自動を解除したら、症状は出なくなりましたが、また再発するようになりました。修理するしかなさそうです。
書込番号:25828918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
セーフモードで起動したら、症状が出ないことから、何らかのアプリが悪さをしている可能性が高いことがわかりました。最近インストールしたアプリを幾つかアンインストールしたら、今のところ症状は出なくなりました。しばらく様子をみることにします。
書込番号:25830036 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ワニなしさん
auの故障窓口いわく、アプリ以外の原因として、MicroSDカードをあげていました。
で、アプリ削除後、しばらくして、一度だけ同じ症状が出たので、さらに不要なアプリを削除し、かつMicroSDカードも交換しました。今のところ症状は再発していません。
似た症状の方が複数いるということは、やはり製品自体に何らかの欠陥があるのかもしれません。ちなみにauの窓口によると、画面白色発光化の報告は自分以外には把握していないそうです。
書込番号:25835745 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
失礼します。
自分も先週日曜日から画面不具合が出ています。
キャリアはドコモですが、カスタマーでは把握していない(報告があがってない)みたいでした。
SONYサイドもこの事象についてカスタマーさんは把握しておらず(末端の方へ情報共有されてないだけかもですが)、結局ドコモからは修理対応になると言われて申し込むだけ申し込みました。
こちらはセーフモード、初期化、アプリのアンインストールなど試しましたが症状改善はしませんでした。
どこかにかかれていたのですが、スリープモード時の時計表示をオン?のような設定をしてからは不具合出てません(※いまのところ)
修理のための代替え端末もとどいてるのですが、システムアップデートで治るのであれば早くしていただきたいですし、修理に送るとお盆挟んで手元に返ってくるのにめちゃ時間がかかるのがどうにも悩ましいところになっています。
書込番号:25836405 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>イタールさん
スリープ時の時計表示とはスクリーンセーバーのことでしょうか。それならやっていますが、今日久しぶりに症状が出ました。スマホ決済しようとしたら症状が出たので困りました。
アプリ削除、MicroSDカードの交換、時計表示と全てやってこれなので、多分故障か欠陥なのでしょう。修理に出しても原因がわからず直らない気もするのですが。困ったものです。
書込番号:25836600 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>イタールさん
スクリーンセーバーの時計表示なら設定済ですが、しばらく症状が出なくて安心していましたが、今日症状が2度出ました。故障か欠陥なんでしょうか。ハズレを引いたのかもしれません。家族が持つ同じ機種(ソニーストアで購入したSIMフリースマホ)には症状が全く出ていませんので。修理に出しても、原因がわからず直らないなんてことになるかもしれません。困ったものです。
書込番号:25836615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
この症状は外れ個体、不良品の可能性が高いようですね。
SONYも報告があがっていないなんてしらばっくれられない程に症状を訴えている人が多くなってますね。
即時交換をすべきです。
書込番号:25836685
14点
こんにちは
私もある日を境にスリープ状態から復帰させると画面が真っ白に発光したり、その中に黒い横線が入ってチラチラしたりする症状に悩まされてます。困った事に電話がかかってきたタイミングでも症状が出まして、結果大事な電話には出れずその都度再起動をかけるしかなく不便極まりない状態です。
ソニーのカスタマーサービスに2回連絡しましたが、最初の人はその様な症状が出てる方も居ると言ってまして、2回目の人は始めて聞く症状ですと言ってました。
セーフモードと初期化で出るなら修理となりますとの事でしたが、どちらの方法も試してもやはり出るので修理の方向で流れを聞いたら、もし症状が確認出来なかった場合そのままの状態で返すとのお答えでした。
購入してまだ1ヶ月程度でこの症状が出まして、高い買い物ですし症状が出るにしても出ないにしても新しい端末に交換をお願いしましたが、ソニーではその様な対応はしていないとの事で、どうしたものかと困っております。
書込番号:25837341 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
時計表示だめでしたか‥
こちらの端末では現状一度もでてなくて安心しかけちゃったのですが、だめなんですかね💦
改善されないなら交換してもらえたら一番いいんですが、docomoは修理対応しかしてくれないので、対応の違いにうんざりし始めています(泣)
書込番号:25837383 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
時計常時表示設定にしましたが症状は出てしまいます。
私の端末はソニーストアから購入したSIMフリーモデルですが、ソニーのカスタマーセンターでの対応は修理依頼をかけ端末を送り症状が再現された場合のみ修理対応との事です。
つまり最悪検査をし症状が再現出来なければそのままの状態で送り返す事になります。
交換の希望も出しましたが、ソニーではどんな初期不良でも新品に交換する対応はしてませんとはっきり言ってました。
ユーザーが困ってるのにも関わらず、交換は無理で修理中の代替機種は10IIIで3300円取りますとか、なかなかシビアな対応でソニーの企業体質を疑いますね。
書込番号:25837399 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマホを初期化しましたが、症状再発しました。
ちなみにauではセーフモードで症状が出ない場合は、後から入れたアプリが原因なので、製品自体の故障ではないとの一点張りでした。
修理に出せたとして一か月はかかるし、絶対に直る保証はない。
auの故障紛失サポートに加入しているので、交換が現実的。ただ交換といってもリフレッシュ品との交換になるので踏ん切りがつきません。
書込番号:25837989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
昨日再びソニーに相談したところ、ソニー側でもこの様な症状が出る端末が存在している事を認知して、対策チームを作って対応を検討し、対策方法が見つかり次第連絡頂けるとの話でした。
書込番号:25838200 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
ドコモ版利用者です
症状が初めて出てから毎日のように出ています。
ドコモインフォメーションでは店舗に問い合わせろとの回答
ドコモ店舗のからは8月1日のアップデートを行って様子見を・・・と言われましたが、アップデート後1時間以内に再発しました。
このあともう一度店舗に相談予定です、、、
電話中の画面復帰で発生するとめちゃ困りますね、、、
書込番号:25840391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私もこちらの不具合が多発します。
ソニーストアで買ったSIMフリーですが、サポートに連絡したところ最初は「そのような不具合報告は他にない」といわれ、セイフティーモードそれでもダメなら初期化をすすめられました。
初期化しても再現するのでまたサポートに電話すると、今度は「現象を把握し、対応を検討している」とのこと。
毎日3から5回くらい起こり、とても使えたもんじゃない。
粘り強く初期不良を主張し、交換になりました。
高い端末なので泣き寝入りせず、サポートと交渉すべきです。
個体差があるようですが、不良品をつかまされた方はたまったもんじゃないです。
暫定対応として「時間と情報を常に表示」を案内され、こちらを設定すると落ち着きました。
書込番号:25841387 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
8月1日にあったシステムアップデート以来不具合が出てなかったんですけど、昨日から同じ不具合が結構な頻度で再発しました。以前にサポートセンターにも電話して、セーフティモード、初期化等試して欲しい、と言われて試しましたがどれも効果がなく、それを伝えると次は 修理に出して欲しい、と言われたので、仕方なく修理の申し込みを8月12日にしてあるんですが、>ななおまるさん
の書き込みを見て、交換してもらえるなら交換してほしいなと思いますし、修理に出しても直るかどうかもわからないしで、sonyの対応の差も腹が立ちますね。また後日サポートセンターに電話して初期不良だから交換してほしい と伝えて、交換はできないと言われたら本当に呆れちゃいますね。
進捗が有ればまた書き込みます。
書込番号:25841509 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
お疲れ様です。
まだそのような対応なのですね‥
私の時は、ドコモショップ、ドコモオンラインサポート、SONYカスタマー(キャリア版とはわかっていますが)の3箇所とやり取りしましたが、結果的にSONY含むドコモショップ、ドコモオンラインサポートは(7/31時点)事象については把握していないとの返答。
キャリア版なのでドコモ関係のところでやり取りする流れになり、根気強く「初期不良」と伝えしたが、交換は不可能、修理対応か、12000円ほど払って交換のみと言われてしまいました。
加えて、修理に出したとしても、確認作業で事象を再現できなければ分解→なにもかわることなく再度組み立てて返却になるとも言われました。事象が確認され、自然故障だと断定されたら無料対応、自然故障ではなかった場合は、3300円かかるともいわれました‥。
現在は一縷の望みをかけて修理にだしていますが‥
事象発生者が増え、対応が確定したあとに修理なのか交換なのかに沿った対応してもよかったのかなと今は思っています‥。
書込番号:25842241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
追記します。
昨日ドコモショップへ相談したところ、やはり今の時点では交換対応は不可。
恐らくですが,SONY含め各キャリアにおいて、症状が発生する端末があることは把握しているが
原因および改善策の確認に至っていたない為、今は動けない。という感じでした。
それを言われればもうそうですよね。。。
いくら機器交換しても、どれが当り固体かもわかりませんしね。。。
なので、急ぎたい!どうにかしたい!な方はやはり修理対応で故障個所が見つかることを願うばかりなんだと思います。
結局原因が解明できていないから、症状の確認ができたものや基盤故障が確認できない限り何も対応ができないという感じ。
支障は出てるものの修理対応の為にデータ移行等する気力は無いので、何かしら進むのを待ったほうがよさそうだなと感じました。
書込番号:25843782
9点
先日からのディスプレイの症状から勝手に電源か落ちてたり再起動したりと、私の端末はより症状が深刻になった為に再びソニーのカスタマーサポートセンターに連絡し交換の対応をお願いしたところ、今は対策チームが原因を探っている段階で新しい端末に交換をしてもまた症状が出てしまう可能性があるので出来ませんと言われました。
改善方法が見つかり次第連絡するのでご迷惑おかけして申し訳ないが今しばらく待って欲しいと言われ、とりあえず連絡を待つ事に決めた次の日カスタマーサポートセンターから連絡が来て、私の端末はディスプレイの症状だけではなく勝手に電源が落ちる等の症状もある為に、ようやく交換してもらえる運びとなりました。
大変ですが粘り強く何度も連絡をし、生活や仕事に支障が出ている事をしっかり伝えていけば、ソニーも動いてくれるのではないかと思います。
後は交換した端末が同じ様な症状が出ないことを祈るのみです。
書込番号:25843821 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
一番高額なモデルなので、ある程度注文数がまとまってから製造しているのかなぁ
書込番号:25889262
1点
わたしは、7月11日に先行予約して、8月24日納品でした。
約一月半待ち遠しかったです。カメラやサウンドなどとても満足しています。
書込番号:25892393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SONYストアで8月17日に注文して8月23日に納品になりましたが、
初期不良で本体交換となり、サポートとやり取りの結果、
9月9日に交換後の機種が届きました。
書込番号:25895944
0点
一説にはソニーストア注文は2-3週早く納品される事が多々あるとか。何ヶ月も待たせず早く納品してほしいですよね。ぐずぐずしてるとiPhone16にお客取られちゃうよ
書込番号:25911333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
11/21発送予定が11/14発送予定に繰り上がって来ました。
情報まで
書込番号:25955143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SOG13 au
9月に新しいiPhoneを購入しau限定保護シールを貼ってもらいました。
通常使いで、10月には画面が傷だらけになりました。泣
こんな事初めてです。ブルーカットだから儀がついたのですか?一応保証があるので新しい保護シールは頂くつもりなのですが、悲しいです。
皆さんもこんな経験はありますか?
書込番号:25951009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶までいってなければフィルムが守ってくれたんだと思って諦めるしかないですね。ガラスフィルムは結構割れますよ。
ブルーライトだとか光沢だとかはあんまり関係ないんじゃないかな。
ポケットで知らぬ間に割れてることもありますし。
ちなみに、iPhone?XPERIAの間違えでは?
書込番号:25951047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>やっぱり、猫が好きさん
こちらの商品でしょうか。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=12723#
ポリエチレンテレフタレートのシートなので、ガラスフィルムなどと異なり傷つきやすいです。
交換しても同じような使い方であれば、すぐに傷つくでしょう。
傷が気になるなら、ガラスフィルムを購入しましょう。
書込番号:25951072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
keitter.sas さん
ご回答ありがとうございます。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=13119&dispNo=001001045002002#
iPhoneになります。
記載を間違えました。すみません
今まで傷がつく事なくiPhoneを使用していたので、
悲しかったですが、簡単に傷はつくんですね。
なんかホッとしました。
ありがとうございました。
書込番号:25951121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
sandbag さん
こんばんは
詳しくご回答頂きありがとうございます
そもそもの品名を間違えました。申し訳ございません
保護シールの貼付けもお願いしたので、残念でなりませんでした。
次回からは自分で貼れるのを購入して頑張ります。
ありがとうございました。
書込番号:25951126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり、猫が好きさん
ガラス表面に剥離フイルムが貼ったままじゃないですか?
そんなに傷つくものじゃないでしょ?
書込番号:25951144
3点
>やっぱり、猫が好きさん
今までと同様の使い方で傷だらけになるのであれば、保護ガラスの不良か、ニックネーム登録できません2023さんが仰る通り、剥離フィルムが傷ついているだけかも知れませんよ。
書込番号:25951166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニックネーム登録できませんさん
ご回答ありがとうございます。
画面には何も付いてません。
残念😢です。
書込番号:25951265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
天才軍師竹中半兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
何回も画面にビニールがついているか確かめましたが、何も付いていませんでした。
残念😢です。
書込番号:25951276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=13119
こんな高価なガラスフィルムが一月足らずで傷だらけとか普通あり得るんでしょうかね?
完全な不良品だと思うし2年間の保証があるようなので交換してもらってそれをまず貼ったら良いと思いますけどね。別なのトライするのはそれからで良いのでは?
書込番号:25951932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ryu writerさん
ご回答ありがとうございます。
早速傷がついた保護シールを郵送するつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:25952011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>やっぱり、猫が好きさん
ある面、消耗品と思いますので、無料交換して貰える限り、使い続けられることをお薦めしますが、保証がなくなれば、ゴリラガラス等を使用した物に変更されることをお薦めします。
書込番号:25952285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 512GB (RAM 16GBモデル) SIMフリー
スピーカーが購入時から音割れがひどいのでサポートに電話しましたが、修理期間の代替機種はないそうです。
ケアプランも入ってはいるのですが、コチラに過失がないのにケアプランを使うというのも納得がいかないので………
xperiaはほぼ毎年購入していたけど、アイフォンに移行するかあ………
書込番号:25933660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ファミリーマートで珈琲さん
>修理期間の代替機種はないそうです。
iPhoneもですけど、基本キャリア端末以外は代替機ありません。
>xperiaはほぼ毎年購入していたけど、アイフォンに移行するかあ………
毎年XPERIA購入されているなら、古いXPERIAをを修理期間中使えば良くないですか?
古い端末は、バックアップかねて保存していないんですか?
修理含め、トラブルの事を考えたらスレ主さんの様な方は、キャリアで購入されるのが良いかと?
ショップに行けば代替機用意してくれると思いますからね?
書込番号:25933683 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
3300円なら今月から値上がりしたドコモの料金よりも安いわけですが。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
iPhoneも無料の代替え機サービスなんてないですよ。
書込番号:25933700
8点
代替機がないとダメな人は高くてもキャリアから端末購入してください。メーカー品購入で代替機がないと怒るってお門違いも良いとこです。いくら初心者さんでもそれは無いです。
外観はボロでも良いのできちんと動く端末を準備しておくのはメーカー品端末を利用し、なおかつ端末が使えない期間があってはならない日本人ユーザーにとって必要なことです。携帯キャリアはタダで色々やってくれたかも知れませんが、自分でキャリア以外から端末買って使うということは何でもやってもらえて当たり前ではないという覚悟が必要なことでもあります。
書込番号:25934046 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
購入時からでしたらなぜ初期不良の動きをいなかったのでしょうか?
書込番号:25934225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
初期不良でも交換じゃなくて修理、と言われたんでしょうね。で、修理中の代替機貸し出しは無いよって言われた…そんなとこでしょう。
書込番号:25934230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>代替機種は3300円だそうデス
SIMフリー機種の修理においてメーカーが有償でも代替端末を貸してくれるなら、寧ろ良心的な対応だと思いますが?
書込番号:25934240
6点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SOG09 au
カメラと録音のクオリティが高いことで、ライブの録画をするも、発熱でビデオカメラが止まり、録画は中断、仕方ないけどこれじゃ信頼して使えないのですね。
書込番号:25919877 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ヘンリー2世さん
Snapdragon 8 Gen 1が発熱しやすいですからね。
不可が非常に高い動画であればなおさらです。
書込番号:25919883
5点
誤字訂正「不可」→「負荷」
>わるいごはいねがさん
バレバレでしたが、馬脚を現しましたね。
書込番号:25919886
6点
あと、人によっては、lineとか使って、余計に熱々に拍車かけてる人もいるかもしれませんね。
書込番号:25919894
1点
>ヘンリー2世さん
わるいごはいねがというユーザーは、過去の投稿を検索するとわかりますが、根拠なくlineの批判を繰り返しては運用にアカウントを削除され、それでもしつこく何度もアカウントを新規登録して荒らしを繰り返すユーザーなので、基本的に無視してください。
いずれまたアカウントを削除されるので。
書込番号:25919907
12点
Android14 へのアップデートで Snapdragon 8 Gen 1 端末の熱制御アルゴリズム最適化やバックグラウンド処理の効率化など多少の改善はされています。これにより、負荷がかかってもサーマルスロットリング(これによりカメラアプリが停止します)が発生しにくくなり、全体的なパフォーマンスが向上しています。もし、アップデートされていないのであれば、アップデートした方が良いでしょう。また、端末温度が外気温と同じくらいの待機状態から高画質での動画撮影によりサーマルスロットリングが発生するまでのタイムリミットは、約10分‐20分ほどです。(バックグラウンド待機アプリの数や外気温により変わります) 撮影直前に何かしらのアプリを利用していて端末温度が高い状態や位置情報・Bluetooth・その他アプリをカメラと同時に起動させている場合は、端末が高温になるまでが速く更に連続撮影可能時間は短くなります。撮影する際の目安にしてみてください。目安時間より長時間の撮影が目的で有れば、他の撮影機器を利用した方が良いかもしれません。
書込番号:25919947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
録画の条件とかも影響するかと。
どのような設定でしょうか?
少し条件下げるだけでも大分かわります
必要でしたらペルチェ素子のスマホクーラー使うといいのでは?
2000円前後で買えますよ
書込番号:25920702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
rabbitominさん
Androidは14にアップグレードしています。室内のライブ会場で7分で止まりました。Bluetoothはonでした。位置情報も恐らくonですね。想定内かも知れませんので、やはり専用のビデオカメラでしょうか。
fwshさん
ペルチェ素子のスマホクーラーはいいですね。ケースは外すのが必須ですね。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:25920782
0点
19日からAmazon感謝祭です
狙い目?
書込番号:25920787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
ありがとうございます。即買いでと思ったのですが、その時期に購入します。ケースは外した方がいいですね。スタンドで撮影するのですが、その場合はどうされていますか。
書込番号:25922045
0点
Ulanzi スマホ スタンド 卓上 携帯スタンド スマホ冷却ファン付き 急速冷却 スマホクーラー スマホホルダー 360°回転可能 高さ調整可能 横置き 縦置き 携帯ホルダー スマホスタンド Type-Cケーブル付き iphone Android対応 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応 https://amzn.asia/d/84WrDC8
UTEBIT スマホ冷却スタンド 3段階調節 卓上 携帯スタンド スマホ冷却ファン付き 急速冷却 23-33CM高さ調整 スマホホルダー 冷却 360°回転可能 Type-Cケーブル付き 静音設計 横/縦置き iPhone/Android対応 https://amzn.asia/d/8OqvKR1
KUUVAN 3in1スマホスタンド ペルチェ冷却 ワイヤレス充電 卓上 マグネット 22-33CM高さ調整 15W急速充電 急速冷却 MagSafe対応 携帯ホルダー 360度回転 横/縦置き iPhone/Android対応 https://amzn.asia/d/g8eSC2s
三脚の穴があるのが理想ですが見つからず
ちょっと工夫すればホルダーとかで固定できるかもですが。
上記のようスタンド付きは少しお高めですね
ケースは外してみて、付けてみてで試すしかないのかなと
tpuなりポリカなり樹脂は熱伝導率低いので当然、熱伝導の邪魔になります
バンパータイプ とか グラフェン入りとか色々あるようですが、xpriaであるのでしょうかね?
書込番号:25922433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










