このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 1 | 2024年9月18日 15:53 | |
| 63 | 6 | 2024年9月17日 23:24 | |
| 61 | 10 | 2024年9月16日 23:12 | |
| 216 | 12 | 2024年9月14日 20:43 | |
| 9 | 1 | 2024年9月13日 16:25 | |
| 302 | 98 | 2024年9月12日 18:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
24年9月13日に購入しました。(カーキグリーン)
24年9月5日配信開始の本体ソフトウェア「69.0.A.2.38」について、
ダウンロード・インストールしようとすると、
必ず「インストールできませんでした」のメッセージが出て、
失敗する事象が置きました。
通信環境(Wi-Fi・モバイル)や充電接続、セーフモードでの更新などを色々試してもだめで、
サポートに連絡し、初期化→Googleアカウントの情報をバックアップしない状態で試してみましたが、
改善せず、結局機械的不良の可能性があるとのことで、
集荷での修理対応となりました。
購入直後かつ、色々と引き継ぎしていたなかでしたので、
大変残念です。。
集荷までの日程がかかるのもマイナス印象でした。。
書込番号:25894478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>yamaaa9さん
さあ、使うぞ!と言った所で出端を挫かれるのは辛いですね
次の端末が早く届いて快適に使えると良いですね!
端末を預かって調査してから対応を決める、ではなく
速攻交換対応になったのはフットワークが早くてソニーへ好感が持てます
。
書込番号:25895408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo
Netflixで動画を再生していると 動画の再生に問題が発生しました(5.10)が出るのですが同じ方いますかね?
Netflix公式にも問い合わせしたのですが一部のAndroid端末で起きているらしくて把握はしているみたいですが、改善がいつになるかは答えられないと。
ドコモ版のXPERIA1Wです
書込番号:24783958 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
同じくドコモ版ですが、このエラーちょくちょく出ますよ。
本編に集中できなくて、うっとおしいですよね。
早く改善されることを祈ります。
書込番号:24784010 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
仲間がいて良かったです。端末の初期化などもして色々やったのですが改善しないんですよね。iPhone13proから久しぶりにXPERIAに変えたんですがこんな不具合があるとは...
書込番号:24784023 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
Xperiaの仕様なので諦めましょう。
既にアップデートは数回されてるようですが、それでも改善してない地点でお察し。
書込番号:25180561
2点
この問題いまだにおきてるので改善される様子はなさそうですね
書込番号:25894779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
XPERIA 1Y発表時から噂がありましたが、メーカー直々に今年の5シリーズ後継機は無い事が明らかになってしまい、残念です。
1Yの仕様を振り返ると、1シリーズの進化というよりも、5シリーズの良いとこどりといった印象が強かったので、無いだろうなとは思ってましたけど。
先日にはYoutubeで、5シリーズ自体の製造・開発が中国に委託されたとか書かれてる動画も目にしましたが、そうなると名称も変更されるんでしょうかね。
今期は「Xperia 5 V」の後継モデルが登場しない ソニーが今後のスマホ販売方針を明らかに - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2409/10/news143.html
12点
出るとしたら4月以降ですか。
Spigenケース画像流出という事件もあったので、製品化なかばで中止になったのかもしれません。
書込番号:25885337
1点
今までは差別化出来ていましたが
今年から1Yの仕様的にどうしてもオミット版になってしまうと想像してしまうので
仕方ないのかもしれませんが、丁度よい真ん中のスペック機種が少なくとも1年間更新無しはキツイですね。
書込番号:25885444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
来年以降需要とコストがどうなるかでしょうね
Galaxyはノーマルモデルがすでにコンパクトハイエンドなので強いですがXperiaはどうなるでしょう
>今後の「Xperia」シリーズはどうなる? ソニーのキーパーソンとの一問一答
>来期以降については、具体的な話はお答えできることがまだありません。
>「Xperia 1」シリーズよりも手ごろな価格で購入できるというところについて、お客さまの求める位置と実際の価格ラインが合わなくなってきていました。
>ただ、大型化へのニーズの拡大というトレンドもあって、今は「Xperia 1」シリーズが、そういったニーズをカバーできる率が上がってきています。
書込番号:25885578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もっと騒ぎになるかと思ったけどXのトレンドにもかすらない。
コンパクトハイエンドの居場所が減ってる現実の表れなのかと思います。
書込番号:25885588
3点
Proを捨てて無印だけにしたAQUOS
5をすてて1だけにしたXperia
どっちが正解なのか
どっちもダメなのか
書込番号:25885604 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
AQUOS R Pro系のほうがまだ復活に含みがありそう。
こっちは実質ディスコンだと私は受け止めました。
ソニーの規模でハイエンドを年2個リリースするのはなかなか贅沢です。
書込番号:25885662
7点
今朝Xを開いたらトレンドにXPERIAの文字がありましたが、5Yの事ではなくiPhone16シリーズにカメラボタンのようなものが追加された事で、代々専用ボタンを継承してきたXPERIAが話題になったというだけでしたしね・・・
まあ今年は5シリーズ最新機が出ないと分かった以上、何も言う事はありませんが、それならば尚更アップデート期間を1Yと同じOSアプデ3年・セキュリティパッチ内包4年に延長して貰いたいなと思います。
継続販売するということは、5Xは型落ちにならず最新機種のままということになりますし、サポートの延長はすべきかなと。
1Xが2〜3年なのに、5Xが3〜4年になるのはおかしいってのは重々承知です。
書込番号:25885797
8点
>ネモフィラ1世さん
ニュースソース的には以下のインタビュー記事の方が突っ込んだ質問がなされていますね。
今後の「Xperia」シリーズはどうなる? ソニーのキーパーソンとの一問一答 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1622692.html
> まあ今年は5シリーズ最新機が出ないと分かった以上、何も言う事はありませんが、それならば尚更アップデート期間を1Yと同じOSアプデ3年・セキュリティパッチ内包4年に延長して貰いたいなと思います。
同感です。私の機種更新サイクルは早くて3年なのでむしろその方がありがたいです。
問題は、来期以降の取り扱いで Xperia 5 のプロダクトラインがディスコン扱いになると悩ましいです。
書込番号:25887579
5点
セキュリティアップデートは5年は欲しいです
バージョンアップデートもXperiaは今シリーズ最速約6月発売になってしまったので
秋頃には次期バージョンが出るから
バージョンアップデート4回、セキュリティアップデート5年は欲しいところ
書込番号:25893613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
前レス追記
6月発売は1シリーズでした。
Xperiaは今のシリーズになってからほんとバッテリー劣化が緩やかになったのでOSバージョンアプデとセキュリティアップデート期間が少ないのは勿体ない
4年以上使っている1Uでも使い始めと比べて少し劣化したかな?程度に感じるだけなので
世代を上げるほどにバッテリー劣化対策が進んでる所とのギャップが本当に勿体なく感じる
書込番号:25893628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo
youtube、twitchなどをピクチャインピクチャで視聴中、ゲームやメモ帳、LINEなど他のアプリを使用するとウィンドウが勝手に消える不具合が頻繁に起こる。
メモリに余裕があっても消えて、バッテリー最適化を外して制限なしにしたり開発者オプションで通信を制限しないアプリに設定したりしましたが、未だに改善されません。
そもそも買い替える前に使っていたXperia XZ1 compactではこんなこと無かったので、この機種特有の仕様か不具合が原因としか考えられません。
書込番号:24805607 スマートフォンサイトからの書き込み
71点
最新のアップデートが提供されてるみたいなのでインストールしてみては?
書込番号:24805725
12点
アップデート済みですが、それでも発生するのでスマホ自体の仕様の可能性がありますね。
わざわざ返信ありがとうございました。
もう少し様子を見て再度書き込みたいと思います。
書込番号:24806406 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
>眞田 8さん
この機種の仕様というか、YouTubeの仕様では。
で、この機種はYouTubeの規約にちゃんと対応したって事では?
(再生出来る時がある方が、バグ?)
https://support.google.com/youtube/answer/7552722?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid
↓
ピクチャー イン ピクチャーをご利用いただけるのは以下のユーザーです。
Android モバイル デバイスをご利用の、全世界の YouTube Premium メンバー
米国の Android ユーザー(Android Oreo 以降を搭載し、広告を表示可能な PIP 再生に対応していること)
書込番号:24806437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>どらえぴょんさん
無論、premiumには加入しています。
最初にも書きましたが、youtubeだけではなく、他のアプリのピクチャインピクチャにも同様な症状が出ているから端末を怪しんている訳です。
書込番号:24806441 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
Xperia XZ1 compact とyou tubeのバージョンは同じなのでしょうか?
同じであればOSの差だったり、廉価版とハイスペック機には表に出ない差をつけてあったりするのでしょうかね。
android12のアップデートてPIPがおかしくなるような事があるという記事がありますが、もともと12の場合はどうなのか。
発売後しばらくし、色々な問題が修正される事を期待します。
書込番号:24806587
11点
>キンメダルマンさん
確認したところyoutubeのバージョンは同じなので、機体の細かな差による症状なのかなと思います。
xz1 compactは5年前の機体で、スペックではACE Vのほうが上ですし。
書込番号:24806613 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
6月末のアップデート後も、同じ状況がつづいてますか?私もプツプツ切れて困っています。もしなにか解消した方法があればご教授ください!
書込番号:24844088 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まあーなさん
返信遅れました。
結果から言うと改善していません。
Google、docomoに問い合わせましたが、OSに問題が〜とかよく分からん解答しか返ってこなかったので、今のところ有効な改善策は無いようです。
エントリーモデルと言っても、流石に他のエントリー機種よりバグが酷いので、システム面に問題があるということしか分かりません。
まぁ未だに治らないので、さっさと機種変更するか、キャリア会社に問い合わせしてアップデートしてもらうしか無いですね。
僕はもう二度とxperiaは買いません。
書込番号:24844440 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
ACE3はエントリーモデルなので複数アプリの同時利用などには適していません。
以前利用されていたXZ1CompactのCPUはSnapdragonの800シリーズ、対してACE3は400シリーズ、CPUの性能としては3ランクほど下の機種なので当然基本性能が低いです。
型落ちのレーシングカーと最新の軽トラ、どちらの方が速いか想像して頂くとわかりやすいかと思います。
あなたは軽トラでサーキットを上手く走れないとおっしゃるのでそれは当然としか言えないです。
書込番号:25339566 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
何故か一年経ってるレビューに講釈垂れてるところすみませんが、他のエントリー機種(aquos sense6、arrows we)で出来ていた動作ができていなかったので明らかにxperia ace Bの動作は他のエントリー機種より酷かったですよ。
もう少しエントリー機種について調べてください。
まぁ、あなたは知らないでしょうが、このレビューの半年後くらいにアップデートで不具合が改善されたようなので、スペックではなくソフトウェアの問題だったという答えはもう出ています。これはxperia5 C、xperia1 Cでも同じような動作があったようなので確実ですね。
わざわざ一年経ってるレビューに自己満コメントをする前に自分でもう少し調べてください。
書込番号:25339582 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>km103さん
ちなみにxz1 compactのcpu Snapdragon 835とace VのSnapdragon 480はベンチマークのスコアでも大した差は無いですよ。
重いゲームでは差が出るでしょうが。PIPしながら軽いゲームする分には差は出ません。
書込番号:25339745 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
@立ち上がり時にLIENが繋がらな
い。
A文字入力が先走り過ぎて、ママ
が「マ」の次の「ミ」に走る。
B次のアプリに移行する際もなか
なか立ち上がり困難です。
以上
書込番号:25890875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
dc-eliteを使用しようとしたが、全く使い物にならなく購入したのを後悔した。
通信時のノイズも酷く、音も満足に出ないし酷い時は最大音量でのヒスノイズが発生する始末。
他にこの機種でdc-eliteを使ってる人はマトモに運用出来てますか?自分は結局前に使用してたs23ultraに戻しました。
書込番号:25885119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自己解決、不具合も多く使えないので売却しました。
書込番号:25889354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank
2週間前くらいに機種変更をしました。2日前くらいからロック画面を指紋認証したあと、画面が見れない状態で、横線みたいなのが動いていて異常な明るさの画面状態にたまになります。機種が壊れているのか、他にもそういう人がいるのか気になり投稿しました。スクリーンショットとってみたら、普通の画面でしたので、また症状が出たら違う機種で撮影するしかできないのですが。性能がすごく満足している分、少し残念で気になります
書込番号:25810932 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
書込番号:25436851
スマホがおかしいっていう場合、トラブル誘発アプリのlineを入れてたら、削除したほうがいいかも。
書込番号:25810959
5点
続きです。症状が撮影できたので画像アップします。この状態でスクリーンショットはやはり通常の画面。何回か電源をつけたり消したりすると元通りにもなります
故障かなぁ〜
書込番号:25811219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>aoiフォーミュラさん
基板不良の可能性が高いと思いますよ。
SoftBankのサポートに修理依頼してください。
書込番号:25811233 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます、明日ソフトバンクに行ってきます。ちなみに、別件でペイペイの使用時に音声がほぼ出なかったり、充電が満充電にならなかったりと、折角買い替えたのに残念な気持ちです(泣)
書込番号:25811248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>aoiフォーミュラさん
不具合は、保証期間内に出た方がいいと思いますよ。
書込番号:25811265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
まだ購入して二週間くらいなので、良心的な回答がショップから頂けるといいのですが。こんなに早く不具合が出るとは思わなかったです
書込番号:25811267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>50度ってどうなのさん
ありがとうございます。ひとまずショップに見てもらうことにしました。ライン、不具合を引き出すことがあるのですね
書込番号:25811268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>aoiフォーミュラさん
その人一人だけ技術的根拠なくLINEが問題引き起こすって騒ぎまくる迷惑投稿者ですから、真に受けないことをお勧めします
私も基板かディスプレイの故障ではないかと思いますが、まずは保証期間中に直すことが先決ですから早めにショップに見てもらってください
書込番号:25811342
22点
>KS1998さん
明日ショップに見てもらうために予約をしました。今こうして使っているときは不具合が出てないときなので、ショップに持ち込む時に不具合が出てる状況だといいのですが。念の為に写真は撮ったので、それを理解して真摯な対応してもらえると嬉しいのですが。色々ありがとうございます
書込番号:25811358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>aoiフォーミュラさん
問題が常に出ているわけではないのが修理受付の際しては困りものですね
OSやドライバなどソフトウェアの不具合であれば最悪初期化で治るのですが、あまりそんな症例には見えないのですが…
なんにせよショップに持っていかれるということで、いい対応をしてもらえることを願っています
ショップの店員さんの前で問題が再現されるといいのですが…
書込番号:25811389
2点
あとは、症状としては、シャットダウンに3秒以上かかる、line削除推奨。
lineの自動バックアップ絡みで、朝起きたら文鎮化。
書込番号:25705143
↑lineで電池がヘルヘル
書込番号:25106891
↑カメラピンク事件
書込番号:25476561
↑lineのデータ溜めて、スマホもっさり
書込番号:25811588
2点
このようにそれっぽい事例をベタベタと貼って来ますが、内容を確認するとLINEが入ってるだけのものを曲解したり、電波が極めて入りにくい特殊な状況下で他のSNSアプリでも起こりうることなど、「LINEがスマホを故障させる」という技術的根拠になりえないことばかりで話になりません
しかもその指摘や反論を他者から受けても馬耳東風で、同じ書き込みを延々と続けてくるので聞く価値がなく、他の常連の方ももはや無視するレベルです
アカウント名変わるのももう何回目でしょうね…数え切れないですよ
書込番号:25812360
14点
>KS1998さん
本日ソフトバンクショップに伺い、症状が出た状態で持っていきました。ただ、購入してから日が経っていないものの、交換とはならず、修理となりました。修理は有料のサービスに加入しているのと、SONYの保証期間があるので、無料となればいいのですが、まだ分からずです。ついでに、充電が満充電にならなかったり、PayPay支払時に音が出なかったりという症状もあったので、そちらも含めて伝えてきました。数年経っていればまだ納得なのですが二週間足らずで修理に費用がかかるかもしれないというのがショックです
書込番号:25812506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おかずくらぶさん
同じ症状です!!!悲しい話なのに、同じ方がいてホッとしました。自分は一度この状態になってから、時折なって困ってました。電源を付けたり消したりで直るのですが、面倒な時は強制終了でした。スクリーンショットを取ってみても、画像はホーム画面のまま撮影されてたので、素人ながら液晶に問題があるなかなって思いました。今日修理に出しましたが、これで有料だと、なんとも言えない気持ちになります。高い買い物なのでダメージ大きいですよね。修理後の状況もお伝えしようと思うので、ご参考までにみていただけると幸いです
書込番号:25812628 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>aoiフォーミュラさん
初期不良交換にならず修理とはちょっと残念ですね、しかも修理費用がかかるかもしれないというのは…お察しします
ただとりあえず修理受付してくれたのは朗報だと思うので、あとは費用がかからないこととちゃんと修理してくれることを願っています
おかずくらぶさんも同様の症状とのことで、心情お察しします
ちゃんと修理して欲しいものです
書込番号:25812685
4点
書込番号:24703169
書込番号:25292467
書込番号:25386894
lineでもっさり、画面ピカ症状とか変なこと起こしそうだから、修理とかして戻ってきても、line入れないほうがいいですね。
書込番号:25812862
1点
運営はこのLine病にかかった小僧を消してほしいですね
まぁ何回消されようともゾンビのごとく新アカで復活しますけど(爆)
書込番号:25812931
31点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










