SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

自動調整バッテリー

2024/01/13 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SO-53D docomo

スレ主 Dreammさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

バッテリーの消費が激しいアプリに制限をかけたのに、なぜか勝手に制限が外れてしまってこまってます。同じやうな人はいますか?

書込番号:25582971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/01/14 08:03(1年以上前)

スマホ使い始めで

各種設定がoffになることはままあります。

google設定含めてです。


アップデートを含めて、少し様子をみてみては。

収まらないようでしたら、お手数ですが、再度報告、質問されてみては。

書込番号:25583313

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dreammさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/14 08:12(1年以上前)

わかりました
ありがとうございます

書込番号:25583321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:209件 Noct Nikkor 58o 

2024/01/14 08:37(1年以上前)

>Dreammさん
そのアプリについては、全てのファイルへのアクセスを許可にしてください。
アプリ情報のバッテリーを最適化に設定してください。

書込番号:25583352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/01/14 08:55(1年以上前)

>Dreammさん

該当のアプリを長押し→i(アプリ情報)→使用していないアプリを一時停止する
ここをオフにするのを忘れていただけとか・・・・・

ここの設定は、
使用されていないアプリの設定で、権限と一時ファイルを削除し、通知を停止します

普段使っていないアプリの場合は、オフにしていない場合は、自動的に権限が外れます。

書込番号:25583374

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dreammさん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/14 23:45(1年以上前)

ありがとうございます
参考になりました

書込番号:25584566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


K_S_7さん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/16 11:11(1年以上前)

SO-53Bですがドコモのケータイ補償で交換してもらったリフレッシュ品で、交換直後から全く同じ現象が発生しています。
どうにか直らないかと調べていたところこちらのページにたどり着きました。

端末初期化はまだ実施していませんが、他の設定など見直しても改善していません。

もし改善していたら改善した方法等ご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25813156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

Xperia1Vに変えてから…?

2024/02/06 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:8件
機種不明

皆さんにお伺いいたします。Xperia1Vからの機種変してからだと思うのですが、ドコモdアカントの生体認証が使えなくなってしまいました。root化が邪魔をして、エラーとなってしまいます。ドコモショップで対策確認したら「Google Play開発者サービスの更新が出るまで待っててください。」とのことでした。ちなみに、マイナポータルのログインも同じ現象で立ち上がりません。皆さんも同じ症状出ている方はおりますか?Xperiaは3台目ですが、初めてです。

書込番号:25612250

ナイスクチコミ!7


返信する
totopさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/06 16:13(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25430478/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83%7d%83C%83i%83%7c%81%5b%83%5e%83%8b

対応待ち、のようですね。

書込番号:25612287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/02/06 16:23(1年以上前)

>厄年の男さん

既出スレッドから、5カ月以上も放置されたままということは考えにくいのため、
機種スレッドを印刷(もしくはタブレット等を持参で表示)でdocomoショップで、他の方同様に、修理して欲しい旨を交渉してみてはどうでしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041387/SortID=25430478/#25587368
>私は結局ソニーサポートとやり取りして、点検、修理に出しました。結果は、デバイス認定されていない事象が初期化しても発生したとのことで、なにかの部品交換での対応となりました。

書込番号:25612301

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/02/06 19:48(1年以上前)

5chを見ても、解決できた人は交換もしくは修理のどちらかだったようです。

書込番号:25612533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/02/06 20:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>totopさん
皆さん!情報ありがとうございます。
少しモヤモヤ感が晴れました。
もうしばらく、皆様のアドバイスを試してまいります。
ありがとうございました。

書込番号:25612582

ナイスクチコミ!3


M@B-hdさん
クチコミ投稿数:18件

2024/02/10 19:11(1年以上前)

全く一緒の現象で、ドコモの遠隔サポートを受けても改善されず、ドコモショップに行ってSIMを交換してもダメでした
Leminoがインストールされていて、タップしてもすぐに落ちます

書込番号:25617393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/07 14:32(1年以上前)

機種不明

auですが、同じエラーが出ていました。
端末の初期化&Googleアカウントの別垢制作&マイナポータルアプリの再インストール&Google別垢の削除でどうにかログインできるようになりました。

書込番号:25801663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んで購入したが、なかなか・・・

2024/05/19 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

いろいろと悩んで迷って購入。期待はカメラ性能で、特に動画でしたが、デジタルズームで動画撮影をすると画質はかなり酷いです。iPhone8と比べても残念ほど悪いです。そして発熱ですぐに止まります。Full HD@30でもいまいちですので、4Kは論外です。
何度も試行錯誤を重ねた結果、今のところの結論です。
・なんとか光学ズームのゾーンで使う。デジタルズームは動画撮影で使わない。
・Videography proはしっかりと勉強して、シーンごとに設定を最適化(それができるのが1ivのいいところ)
・撮影持続モードがないと10分以上の動画撮影は話にならないので、リモコンは必須(SONYのカメラリモコン)

上記でなんとか10万円以上払って、購入した意味を多少感じられるというのが正直なところです。逆に、ちゃんと使いこなさないのであれば、iPhoneやPixelを買ったほうが無難です。
Xperiaは相当な改善が必要です。動画をあまり使わなければ気にならないのかも知れませんが。

書込番号:25741170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/05/19 23:05(1年以上前)

面倒でなければスマホ冷却 ペルチェ素子の amazonで2000円程で買えます

を着ければ

外部給電をスマホでできると思いますので取り付けてusbで繋げればいけるのでは?

サイズは要確認

結構冷え冷えになりますよ

固定ならモバイルバッテリーでもいけしうですが

書込番号:25741262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2024/05/20 00:29(1年以上前)

>fwshさん

アドバイスありがとうございます。先日少し検討しました。ファンの音と結露リスクの関係で今のところペルチェには手をだしてませんが、夏に使ってみた結果に応じて検討してみます。発熱の噂は聞いてたので心配してましたが、Full HD 30fpsでここまで凄く、ケースを外してもどうにもならないとは。

そもそもデジタルズーム時の画質が古いiPhoneや古いPixelに完敗するのはどうかとは思ってはいますが・・・。なんとか上手いこと使いこなします。

書込番号:25741316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2024/05/20 08:29(1年以上前)

そこは多少高くても、1Xを買うべきだったのではって思っちゃいます。。。
Wと比べるとXは発熱こそしますが、パフォーマンスの持続性では圧倒的に上です。
また望遠の画質も、Xの方がきちんとキャリブレーションされてるお陰で、デジタルズーム時の画質もWよりかなりマシです。

書込番号:25741502

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/22 13:48(1年以上前)

>三浦かわはぎさん
iPhone12とXperia1IVを使ってますが
映像をスマホで見ると 画面の差はでますが PCでYouTube動画に使う判断したけど
iPhoneアウトカメラに関しては Xpeiraよりわかるったです、インカメラは4k撮影可能なので iPhoneは優秀ですが
データファイルの取り扱いも iPhoneは面倒で
ちなみに iPhoneのカメラのセンサーサイズは Xperia 1IVより小さいので、暗所になると顕著にひどくなります


ただ、Xperia1IVの発熱が一番のネックで、夏場は絶望的でした
ペルチェの冷却も使用したけど、気休め程度でした
XperiaGearも持ってますが アウトカメラが使えないという落ちが


アプリの状況によっても熱の違いはあると思うので、あくまで私の環境としてです

書込番号:25743969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2024/05/22 15:57(1年以上前)

>Doohanさん
センサ自体の性能は1IVは高いと思います。デジタルズームを効かせないときの画質はとっても良いですが、効かせてしまうと古いPixelやiPhoneのデジタルズーム撮影に劣ります。当然条件によって強い弱いはあると思います。
動画撮影では光学ズームのみにします。

後は熱です。SONYリモコンを使った撮影持続モードで7−8度許容が上がるので、夏場でもフルHDの長時間録画ができれば、なんとか使いこなせます。

書込番号:25744074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/22 21:37(1年以上前)

>三浦かわはぎさん
iPhone12とXperia1VIでは 光学ズーム域が違うので
実際に Xperiaでデジタルズーム使う領域は iPhone12では不可という部分がありますね
私は、Xperiaのズームは 遠くを取るというより 圧縮効果狙いで近くを撮るので デジタルズーム域は使用する事はないですが
iPhone12はズーム域が短いので 圧縮効果は得られないのも残念です

あとiPhone12は 0.5 x1 デジタル x3 で、Xperiaは 光学ズーム範囲内なんです
確かに デジタルズームではXpeira は超解像AI処理っぽいのしてる割には綺麗とは言えないですね
ただ iPhoneにしても Xperiaにしても 私的には使える画質ではないかもです
Pro以上なら望遠あるので いい感じかもですね


発熱は私の使用環境では、動画は絶望的に使えないので 非常に残念という感想です
アプリあまり入れすぎが原因な気がしますて(笑)

>SONYリモコンを使った撮影持続モードで7−8度許容が上がる
あれ これ使えるよになったんでしたっけ?
PROはそれがあるので いいなぁって思ってました
白のリモコンはあるんですが 今電池切れで確認できずです(´;ω;`)ウゥゥ

発熱はまぁ 1VIでどの程度 使えるかに期待して 6/21まで到着街です

書込番号:25744447

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/22 23:02(1年以上前)

>SONYリモコンを使った撮影持続モードで7−8度許容が上がる
SIMフリー版なのであるみたいですね、キャリア版はなしです

書込番号:25744533

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2024/05/23 07:59(1年以上前)

動画に関してですが、Xperiaは PhotoProではなく VideoかCinemaPro で SDRでSSやISO等マニュアル設定で デジタルズームで違いあるかもです。
PhotoProで動画は、おまけ程度設定変更しかできないので、画質が動画専用のより劣っていると思います
あと、iPhone12ですが デジタルズームx3が 105mmなので、Xperia1VIからすると 高額ズーム域なので
画質は Xperiaのほうに軍配が上がってます
300mmオーバーまでデジタルズームは、画質はやはりかなり落ちますが、XZ3や5IIIよりキレイなほうに感じます

書込番号:25744830

ナイスクチコミ!2


DUFFY41さん
クチコミ投稿数:3件

2024/07/07 01:51(1年以上前)

どのような状況での動画撮影なのかはわかりませんが、自宅で三脚に固定してVideography Proにて4K30Pで44分にて止まりました。

Phorography Proにて同条件にしたときには4分しか撮影できませんでした。

静止画でのズームはスマホのカメラに期待しないほうがいいと思います。

自分はズームを使わずにトリミングしています。

でも静止画をベーシックでオートのまま撮影すると白飛びしがちなんですよね。




書込番号:25801058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の反応がわるいのか?

2024/06/27 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー

スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

少し前に書かれていた方がいらっしゃいましたが、画面のタッチや特にスワイプがわずかに反応しづらい現象が起きています。
アップデート済み。フィルム有無は関係なし。初期化しても解消せず。

スワイプをする際に0.1秒ほど反応が遅れているような感覚。
例でいうと複数の漫画アプリで次のページに進むためのスワイプが反応しないのを確認(新しい機種なのでアプリ自体が最適化されていない可能性もあり)
可変リフレッシュレートになったからでは?と思ったがXZ1を引っ張り出し試すが、XZ1の方が1Yよりも反応が良いまであるので、リフレッシュレートは関係ないと思われる。

もともとXperiaシリーズを使っているため違和感を感じストレスに、、、
SONYオペレーターと相談し、同様の報告は特に受けていないとの事。すでに貼ったフィルムは無駄になるが、メーカーに出すことに。

アップデートで解消されるようなソフトウェアの問題なのか、ハードウェアの不具合なのか、それとも個体差なのか、、メーカーからの結果を気力が残っていれば報告します

データ引き継ぎやフィルムの調達が億劫で気力が奪われてゆく
お願いだから仕様といわないで、、、

書込番号:25788612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
mimanaさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:20件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度2

2024/06/27 12:04(1年以上前)

初期化しても改善しないということは該当の事例に合致するかはわかりませんが、
過去に同様にタッチが遅れるとのクチコミ報告があり、
「システム→ユーザー補助→拡大操作→拡大のショートカットから、トリプルタップを設定すると、通常のタップの処理が遅くなる」という事でした。
初期不良で交換されれば一番良いですが、もし問題無しで返ってきた場合はそのあたり見直しても良いかもしれません。

書込番号:25788704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2024/06/28 10:01(1年以上前)

スワイプやタップについては私も反応が遅いことがあると思っています・・・。
拡大設定はONになっていたので一旦OFFにしましたが、トリプルタップについては設定が元々されていなかったので関係ないような気がしています・・・。

アップデートに期待するしかないんでしょうかね・・・?

書込番号:25789696

ナイスクチコミ!3


スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/28 14:04(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
交換なしに帰ってきた場合、真っ先に試させていただきます。
いま不便に感じている現象が仕様であれば前の機種に戻したいくらいストレスが溜まっていくので、メーカーの点検を受けます。

私と同様に画面のタッチ関係で悩まれている方もいらっしゃるようなのでアップデートなどで改善される現象であるのが一番なのですが…

情報ありがとうございました

書込番号:25789913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S.SKYさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/29 17:27(1年以上前)

サイドセンスバーはお使いでしょうか? アプリごとにOFFにできるようで、私の場合、ブラウザアプリに対してOFFにしましたら、引っ掛かりがなくなりました。ご参考までに。

書込番号:25791413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 246さんさん
クチコミ投稿数:17件 Xperia 1 VI 256GB SIMフリーのオーナーXperia 1 VI 256GB SIMフリーの満足度5

2024/06/30 07:50(1年以上前)

>S.SKYさん
サイドセンスは使用しておりませんでした。
常にタッチ性能に違和感のあるような状態でした。

情報ありがとうございます。

書込番号:25792074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/05 10:40(1年以上前)

私も画面がスワイプ時にカクつくのでサポーターに問い合わせ。
可変リフレッシュレートだから仕様だと言われて終わりました。
Webブランジングやマンガ閲覧時にカクついてて気持ち悪くなります。
これが仕様とか信じられん。

書込番号:25798846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信23

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2024/06/25 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

1年1ヶ月たち急に指紋認証が効かなくなりました。調べたところXperiaではよくあることらしく初期化してもダメだったので修理に。

モバイル保険入ってるからいいかと軽い気持ちで修理にだしたのですが、指紋認証センサーの交換だったのにバッテリーも一緒に交換されていました。

問い合わせたところ指紋認証センサー交換するにはバッテリーも交換しないといけないとか…

そしてモバイル保険ではバッテリーが入ってるから対象外と言われてしまっています😭
指紋認証センサー交換するにはバッテリー変えないといけないと伝えても対象外ですのでだけで…

18000円ぐらいでしたが保険おりないならそのままでよかったと後悔してます。。

似たような感じで上手く保険もらったかたいませんか?

書込番号:25786687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/06/25 18:15(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
詳細が記載されていないので、どのようにして修理を完了させたか分かりませんが、見積もり連絡を不要としていたとかでは?

https://www.sony.jp/xperia/support/repair/terms/
>当社は、お客様が日本国内で使用されるスマートフォン等製品が故障した場合、その機能・性能を修復することを目的として、本サービスを提供いたします。
※※※※※※※※※※※※※※
>従って、お客様の利用目的や機能・性能に関する特別のご要望等に合致する状態にすることを目的とするものではありません。
※※※※※※※※※※※※※※
>サービス料金について、(1)お客様が当社からの見積り連絡を不要とされる場合、または(2)お客様から予めご希望の金額(上限金額)をご指定いただいており、当社の見積りの結果ご指定金額以下であることが確認できた場合には、当社はあらためてご連絡させていただくことなく、修理等に着手いたします。なお、当社の見積りの結果、ご指定金額を超えることが判明した場合はサービス料金の見積額をご案内いたしますので、当該金額での本サービスの提供をご希望されるか否かをお知らせください。お客様が当該金額での本サービスの提供を希望されない場合には、本サービスのご依頼をキャンセルしたものといたします。


URLの記載がありませんが、保険金支払いの対象にならないことが明確に定義されている保険を使おうとしたのでは?

https://hoken-room.jp/sakura-ssi/index.html
>保険金の支払い対象となる修理箇所について
>表示装置、フレーム、マイク、スピーカー、カメラ、操作ボタン、コネクタ、バイブレータ等の通信端末本体の機能に対する修理が保険金支払の対象になります。
※※※※※※※
>このため、例えば次のような行為は本体機能に対する修理には該当せず、保険金の支払い対象となりませんのでご注意ください。
>バッテリーや充電器、付属品ケーブル等の交換行為
※※※※※※※

モバイル保険というのが、上記のことなら、明確に記載があるので、無理だと思いますが・・・・・
上記と異なる場合は、どこのサービスか分かるように、URLとサービス内容などを引用しておくとよいと思います。

書込番号:25786776

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:499件

2024/06/25 18:43(1年以上前)

何か他の方の事なのにショックでけぇわ。。
まぁ状況仔細にもよりますけど…

>ピタゴラスイーツさん
まず、どこで修理されましたか?

もしソニーで修理されたのなら事前に見積もりが出るのが普通、修理後の明細にも指紋認証関連のパーツとバッテリーの費用は別けて記載される筈であり、その場合にはバッテリーの費用を除いた金額の保障は受けられるのが当然と考えますが。

例えばの話、街の修理屋に持ち込んで、修理費用として合計金額しか出なかったとしたら…バッテリー費用が不可分だと全額が保険で降りない可能性もあるかも知れません。

あと…どこの保険ですか?正直、それが知りたいです。本当にそこの運営の姿勢がちゃんとしてるのかは、HPなどからも閲覧可能な約款や重要事項告知書に記載されてる内容を見て判断すべきですし。

その上でもし本当にその保険会社に問題があるようならこれは様々な方法で情報共有した方が良いし、国民生活センター等の窓口にも実例の一つとして届けた方が良いのではないかと思う次第。


書込番号:25786799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:36(1年以上前)

ソニーで修理しました。
修理の見積り金額は電話できたのですが、まさかバッテリーの交換まで入ってるとは思わずソニーの修理事例にあった金額だったのでわかりました。とこたえてしまいました…

モバイル保険という保険です。
バッテリーの記載があったのは知っていたのですが、バッテリーが古くなっても交換できないよぐらいに思っていて私の考え違いもあります。

ただソニーの修理では他の修理でも関係なくてもバッテリーを交換しないといけないこともあるようなのでこちらの保険はやめようと思います。

書込番号:25787057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:40(1年以上前)

見積りはありにしていたのですが、電話での確認だったのでまさかバッテリーまで交換とは思ってもいませんでした。実際バッテリーは何も問題がないということでしたが、指紋認証モジュールを交換するのにはバッテリーの交換も必要のようです。

保険はそちらが書いてありました。勝手にバッテリーがダメになったときだけと勘違いしていたのも悪かったです。
他の修理でもバッテリー交換されることもあるようなので、その場合こちらの保険は全く使えないことになります…

書込番号:25787063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:51(1年以上前)

>ryu-writerさん
すみません、お名前入れずに返信してしまいました。
コメントありがとうございました。

ソニーで修理しました。
修理の見積り金額は電話できたのですが、まさかバッテリーの交換まで入ってるとは思わずソニーの修理事例にあった金額だったのでわかりました。とこたえてしまいました…

モバイル保険という保険です。
バッテリーの記載があったのは知っていたのですが、バッテリーが古くなっても交換できないよぐらいに思っていて私の考え違いもあります。

ただソニーの修理では他の修理でも関係なくてもバッテリーを交換しないといけないこともあるようなのでこちらの保険はやめようと思います。

書込番号:25787072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/25 22:53(1年以上前)

>†うっきー†さん

すみません、お名前を入れずに返信してしまいました。
コメントありがとうございました。

見積りはありにしていたのですが、電話での確認だったのでまさかバッテリーまで交換とは思ってもいませんでした。実際バッテリーは何も問題がないということでしたが、指紋認証モジュールを交換するのにはバッテリーの交換も必要のようです。

保険はそちらが書いてありました。勝手にバッテリーがダメになったときだけと勘違いしていたのも悪かったです。

ただ他の修理でもバッテリー交換されることもあるようなので、その場合こちらの保険は全く使えないことになりますね…

書込番号:25787073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:499件

2024/06/25 23:29(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
>ソニーで修理しました。
修理費用の明細は無いのですか?それがないと保険金の請求は出来ないと思いますが。
例えば自動車の修理においても部品ごとの費用とそれぞれを交換する費用が明細化されて伝票として出てきます。今回のケースでも指紋認証ユニットとバッテリーは別のパーツですし、合計の金額だけしか出てないとしたらそれはおかしいと自分は思いますが。

>モバイル保険という保険です。
https://mobile-hoken.com/
上記で間違いないですか?だとしたらかなり遺憾です。

保障対象外となる事例に関してHP上の記述、FAQ、約款や重要事項説明書(これらはトップページ末にリンクがあります PDA閲覧アプリが必要です)を確認してみましたが、保障対象外となるバッテリーが交換項目に含まれるからといって、それを含めた修理代金全額が保障の対象外となることについてそれが必然であることを裏付ける説明は見当たりませんでした。

もしここまでの話が真実であるとすれば、これは単純に泣き寝入りせず、最寄りの消費生活センターにまず相談された方が良いと思われます。

https://www.kokusen.go.jp/map/
https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
各種窓口で相談に乗って貰えなかった、乗ってもらえたが解決に至らなかった場合には国民生活センターによるADR(裁判外紛争解決手続)を利用することが出来ます。
https://www.kokusen.go.jp/adr/index.html

ADRを使えば必ず保険金が降りたり和解が成立する訳ではありませんが…

書込番号:25787103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:499件

2024/06/26 04:30(1年以上前)

PDA閲覧アプリ じゃなくて PDF閲覧アプリ でした。。

書込番号:25787196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2202件Goodアンサー獲得:209件 Noct Nikkor 58o 

2024/06/26 05:18(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
保険の利用規約によりますが、基本的には、保険で修理する場合、保険会社に事前連絡の上、修理に出すのが一般的です。

修理業者や保険会社には、免責金額以外の費用が発生する場合は、事前連絡必須の確約を取って置くべきでしたね。

書込番号:25787210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 07:03(1年以上前)

>ryu-writerさん

コメントありがとうございます。
明細は修理後に一緒についてきました。そちらにバッテリーの明細があったため保険会社にバッテリーは対象外といわれて困っています。

一度電話で問い合わせし、バッテリーは指紋認証モジュールを変えるのに必要と言われていたので、その旨保険会社に連絡しましたが無理です。だったので再度明細からバッテリーをのぞけないか相談してみました。

以下私がソニーとやりとりしたライン、保険会社とのメールコピーです。

お待たせいたしました。

確認をさせていただいたのですが、
指紋認証のトラブルを直すために
指紋センサーモジュールという部品の交換が必要であり
この部品を交換するにあたってバッテリーも交換が必要な修理でございます。

恐れ入りますが
明細書を変更や項目の削除というのはできないため、
バッテリーの修理ではなく、
指紋センサーの修理をするために必要な部品である旨を
保険会社様にお伝えいただきご相談をいただきたく思います。


保険会社に上記のラインを写真で送った返信

大変申し訳ございません。

当保険では不具合の有無に関わらず、バッテリー自体が補償対象外となっております。

バッテリーとして内訳金額が確認できるため、お支払い対象外となっております。

ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。


書込番号:25787252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 07:13(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
コメントありがとうございます。

修理後から請求のタイプでした。
故障内容に水没、内部故障などあったのでまさか対象外などとは思わず…

結局水没になったら他の箇所に付随してバッテリーもほぼ交換(バッテリーが壊れてなくても)らしいので、ソニーのスマホのかたはこちらの保険はやめておいたほうがいいです。1年分の保険代とあわせて高い勉強代になりました。

書込番号:25787261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 07:20(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん

私とryu-writerさんが質問していますが、保険会社はどこでしょうか?
モバイル保険だけでは、複数の会社がありますので、わかりません。
URLを記載して下さい。

#25786776
モバイル保険
>https://hoken-room.jp/sakura-ssi/index.html
>>保険金の支払い対象となる修理箇所について
>>表示装置、フレーム、マイク、スピーカー、カメラ、操作ボタン、コネクタ、バイブレータ等の通信端末本体の機能に対する修理が保険金支払の対象になります。
>※※※※※※※
>>このため、例えば次のような行為は本体機能に対する修理には該当せず、保険金の支払い対象となりませんのでご注意ください。
>>バッテリーや充電器、付属品ケーブル等の交換行為
>※※※※※※※

#25787103
>https://mobile-hoken.com/
>上記で間違いないですか?だとしたらかなり遺憾です。

#25786776の方なら、明確に無理である旨の記載がありますが。


#25787252
>バッテリーとして内訳金額が確認できるため、お支払い対象外となっております。

「内訳金額が確認できるため」ではなく、「内訳金額が確認できないため」の間違いでは?
メール内容をコピペしているとしたら、謎ですね・・・・・
内訳が確認出来るものなら、バッテリー費用を減算すれば、よいと思いますが。

明細を写真撮影して、個人情報のみ黒塗りして、画像を添付してもらうと、他の人に状況がわかると思います。


繰り返しますが、他の人にどこの保険会社か分かるように、URLを記載して下さい。
明細の写真も添付して下さい。
そうでないと、ピタゴラスイーツさん以外の人には、わかりませんので。
他の人に伝えたい場合は、必要な情報の提供はして頂く必要があります。

書込番号:25787268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 08:51(1年以上前)

>†うっきー†さん

失礼しました。モバイル保険という名前の保険でしたのでそちらで通じるかと思ってしまいました。
こちらの保険です。
https://mobile-hoken.com/

修理明細添付しました。
こちらは電話で料金確認後に修理が終わったスマホと一緒に付いてきたものになります。

モバイル保険とのやりとりはメールになっていて1日1通しか返信こないので、今バッテリーの5000円のみ対象外なのかどうか聞いているところで返信待ちになっています。

書込番号:25787374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 09:02(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
>失礼しました。モバイル保険という名前の保険でしたのでそちらで通じるかと思ってしまいました。
>こちらの保険です。
>https://mobile-hoken.com/

ということは、私とryu-writerさんが記載したものと同じですね。
https://hoken-room.jp/sakura-ssi/index.htmlも、「お申込みはこちら」で遷移すると同じところへ移動します。


明確に記載がありますね。
https://mobile-hoken.com/faq.html
>このため、例えば次のような行為は本体機能に対する修理には該当せず、保険金の支払い対象となりませんのでご注意ください。
>@ 通信端末の本体機能と関係のない補修や交換作業
><一例>
>・すり傷、汚れ等の本体機能と直接関係のない外形上の補修行為
>・ガラスコーティングやガラスフィルムなどの交換行為
>・バッテリーや充電器、付属品ケーブル等の交換行為



>修理明細添付しました。

添付されていないので確認出来ませんが、バッテリー交換料金が明細(内訳)に金額が5000円?と表示されているのでしたら、
交渉の余地は残っています。

添付がないので、推測しか出来ませんが・・・・・

書込番号:25787383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 09:40(1年以上前)

別機種

>†うっきー†さん

添付出来ていませんでしたね。失礼しました。こちらです。

今まではメーカーの保険に入っていたので同じような対応になると勘違いしていたせいですね。
今後はしっかり内容を確認したいと思います。

書込番号:25787418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 12:12(1年以上前)

>ピタゴラスイーツさん
>添付出来ていませんでしたね。失礼しました。こちらです。

ようやく、明細確認出来ました。

#25787252
>バッテリーとして内訳金額が確認できるため、お支払い対象外となっております。
の記載については、間違っていなかったようです。
5000円分は、バッテリーのため、その部分は「お支払い対象外」になっているという、真っ当な記載のようです。
そのため、(16100-5000)*1.1=12,210円を支払ってもらえることになりそうです。
場合によっては、ADHESIVE WR PANEL REARも対象外になるかもしれませんが。

運が悪いと、「箇所」に「外装品」と記載があるため、
>・すり傷、汚れ等の本体機能と直接関係のない外形上の補修行為
が適用されますと、難癖をつけられる可能性はありますが。

無事、12,210円、もしくは12,100円、支払ってもらえるとよいですね。

書込番号:25787556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:499件

2024/06/26 15:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
いや、主さんは既にそちらの明細書を提示の上で所定の手続きを踏み、交渉した上で保険金が下りなかったと仰ってます。

https://best-review.co.jp/sublogg/mobile-hoken/
こういうサイトを見付けたのですが、モバイル保険の対応に不満なユーザーは多数いらっしゃるようですね。これ以上先方と直接交渉しても望みは薄いと見ます。ちなみにモバイル保険を運営するさくら少額短期保険は光通信傘下らしいです。ある意味納得。

>ピタゴラスイーツさん
これまでのやり取りから察すると、今回の件ではもう完全に保険金を諦めてしまわれたように思われます。こちらとしても無理でも訴えて和解に持ち込めとは言えません。ただ、一般的な障害保険全般で見られる不当に保険金が下りないケースと根は同じと思われるだけに残念ではあります。

同様な被害に遭われた方のためにもなると思い、もう少し調べましたが、モバイル保険のようないわゆるスマホ保険は一般的な障害保険と同様に金融庁の相談窓口があります。

https://www.fsa.go.jp/user/hoken.html
消費生活センターよりも上記にあります金融サービス利用者相談室の方が適切かも分かりません。

また紛争解決、和解のためのADRにつきましても金融ADRが存在します。
https://www.fsa.go.jp/policy/adr/index.html

上記から調べることも出来ますが、少額短期保険会社に対するADRは以下で申し立てが出来ます。
https://www.shougakutanki.jp/general/consumer/consult.html

さくら少額短期保険のように 少額短期保険 と付く会社が運営するスマホ保険では上記に申し立てるとよろしいかと思われます。

主さんは今後注意すると仰ってますが、個人的意見としては…今回のように修理業者が当該修理に必要であるとして一般的には保険対象外となるバッテリー交換を必須としたためにユーザーがそれを飲まざるを得ない状況が生まれると保険金が支払われないという不文律が出来上がってしまい、利用する側としては大変な不利益となると考えられますし、何のための保険か分からなくなると同時に満足な修理も申し込めなくなる事態にも成りかねません。

今のスマホを取り巻く現状にまた一つ、絶望感を覚えた次第です。

書込番号:25787769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47598件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2024/06/26 16:03(1年以上前)

>ryu-writerさん
>いや、主さんは既にそちらの明細書を提示の上で所定の手続きを踏み、交渉した上で保険金が下りなかったと仰ってます。

以下の書き込みがある通り、今は、メールの返信待ちの状態です。
0円になるか、12,210円、もしくは12,100円かの確認中です。

#25787374
>モバイル保険とのやりとりはメールになっていて1日1通しか返信こないので、今バッテリーの5000円のみ対象外なのかどうか聞いているところで返信待ちになっています。

書込番号:25787818

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2024/06/26 17:19(1年以上前)

モバイル保険に関しては、提携しているiCracked Storeでキャッシュレスリペアできるメーカーの端末以外、こういったトラブルが発生しそうですね。

書込番号:25787890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2024/06/26 17:21(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ryu-writerさん

昨日対象外なのはバッテリー分の5000円ですか?とメールを送りましたが本日きたメール

いただきました内容にて再審査をさせていただきます。
審査完了までいましばらくお待ちください。
また、確認の結果追加でご確認事項がある場合には再度ご連絡をさせていただきます。


でした…返信AIがやってるとかなんですかね。
バッテリー分の5000円以外も払われないようなら消費者センターに相談します。

そもそもXperiaの指紋認証エラー問題どうにかしてくれよ…ってとこもありますね。

書込番号:25787892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ199

返信26

お気に入りに追加

標準

背面にキズ

2023/06/16 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo

クチコミ投稿数:234件
別機種

今までで初めてかもしれません。
以前リアル店舗ではあれやこれやと月額サービスに入らないと本体は売らないとまで言われて揉めたので、先代からオンラインショップを利用してましたが、こういった場合はリアル店舗のがいいですね。
背面のガラスのツブツブの加工部分、ボッチが一つないし二つ欠けてキラキラ輝いてました。
欠けか塗装剥がれか判別出来ませんし、返品も受付てくれるか判りませんが、一応返品受付に色々と書き込んで明日以降の電話待ちです。
いやー参りました。
本当にこんなことあるんだと、その立場になって身に染みる思いです。
ちょうど画像中央部分ですね。

書込番号:25304551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/16 21:09(1年以上前)

使えば傷なんてつくから気にしないですけどね。

書込番号:25304554

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/16 21:19(1年以上前)

>ドメストさん
残念でしたね

書込番号:25304574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/16 22:13(1年以上前)

>ドメストさん
こんばんは。

価格が価格だけに悲しくなりますよね。
とりあえず粘り強く交渉かな。。。

書込番号:25304650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/16 22:42(1年以上前)

>ドメストさん
オンラインショップ受け取りですね
今は分かりませんがauは傷などがあればすぐに申請してください、との文言がありましたし

ドコモもあるとは思います。とにかく早く問い合わせてそこからですね。

やっぱりと言うかケース無しは辞めた方がいいですね

今回の純正ケースは写真、動画撮り時に使いやすそうで良いですね

書込番号:25304691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件

2023/06/16 22:48(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。
すでに返品フォームに交換の申請を込んで連絡待ちです。
返品理由の選択肢にキズや塗装剥がれなどもあったので何とか行けるかなとは思っています。
個人的にはやはり高い買い物なので気持ち良く使用したいので。

書込番号:25304698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/16 23:20(1年以上前)

てか使えば傷付くから気にしないってちょっと違う気がするけど。。。

例えば新車買ってディーラーで引き渡される時、そこそこ目立つ傷を見つけても「使えば傷付くから別にこのままでいいですよ」なんて言うのかな?
車とスマホ一緒に考えるなっていう人いるかもだけど、価格の差はあれどどちらも低価格な物ではないし実用品という点では共通しているかと思うんだけどね。

まあ人によるかもだけど自分は無理だわ。。。

書込番号:25304731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/16 23:22(1年以上前)

>ドメストさん
そうですね

久しぶりに快適に使えるハイスペックXperiaになると思うので

気分良く使いたいですよね

交換申請期間を過ぎると預かり修理扱いになるので
交換品が届きましたら動作チェックもお忘れなく

書込番号:25304732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/16 23:25(1年以上前)

>マダオマーク2さん
初期傷ですがどんな感じで傷?塗装剥がれ?したのか分からないので

私も尚更交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:25304735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/16 23:39(1年以上前)

>かわしろ にとさん
こんばんは。

ですよねぇ。
新製品の初期傷や剥がれの場合、その状態に到った経緯や原因はメーカーにとっても今後のためにも重要になるかと思いますので、交換対応等してもらった上で原因の究明を行う事がメーカーにとっても良いように感じます。

書込番号:25304745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1135件 問い合わせ 

2023/06/17 00:04(1年以上前)

自分は初期傷と有機ELのムラの2度、過去にオンラインショップ購入の不良品に当たったことがあります。
共に店頭に行って確認・交換手続きでした。

コロナ前の話なので今は手続き方法異なるかもしれませんが。

自分も手放すまで傷つけない(買い取りで傷無し評価)くらい傷に敏感なので、傷が最初からあるとテンションダダ下がりですね。

書込番号:25304773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


KS1998さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:280件

2023/06/17 00:16(1年以上前)

>マダオマーク2さん
>>てか使えば傷付くから気にしないってちょっと違う気がするけど。。。
私もそう思います。
傷の程度にもよるとは思いますが、スレ主さんが載せてらっしゃる写真のレベルの傷が購入当初からついてたらそりゃ交換してくれと言いたくなるでしょう。
個々人で許せる人はそれはそれで別に構わないですが、許せない人がいるのも当然理解できますし最初から欠陥があるものを我慢して受け入れなければならないとは思いません。

というかそれを言ってる人って例のLINEの人でしょう?あの人に常識とか普通の人の心情が理解できるはずもなく。

書込番号:25304783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/17 02:01(1年以上前)

>マダオマーク2さん
こんばんは

そうですね、何かに擦られて程度で欠けてもらっては困りますし

梱包までに何かが強く当たった可能性も否定出来ないので

気分的にも二重の意味で交換申請すべきだと思いました

書込番号:25304839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/17 02:08(1年以上前)

スマホではないけど
パソコン購入時からブラウザ利用時やたらWi-Fi接続がブツブツ切れる症状が出てたけど

初期不良だと認定されても再生品との交換、と言う機種だったので

初期化したり何度かアップデートが来れば改善するだろうと思ってたけど結局変わらず

メーカーのスタンスの確認も購入する際必要だと思いました、せっかく交換してくれるなら
面倒でも利用しないとダメですね!

書込番号:25304845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8455件Goodアンサー獲得:1092件

2023/06/17 05:31(1年以上前)

>ドメストさん

自分も過去にドコモオンラインショップで購入した際、最初から傷があって交換して貰ったことがあります。利用ガイドにも書いてあるので、8日以内なら問題ないと思います。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/guide/inadequacy.html

他の人も書かれていますが、「使えば傷がつく」なんて状況とは全く異なります。無視するのは当然ですが、こんな発想しか出来ないからLINEの不具合とかメモリ不足とかググった内容をそのまま妄信してしまうのでしょう。

書込番号:25304890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/17 06:56(1年以上前)

>KS1998さん
おはようございます。


まあ受けとり方は人それぞれですし許せる方の事を全否定しようとは思わないのですが、20万円前後の価格の購入物に対して多くの方は「使っていれば傷は付くものだから別にいいじゃん」とはならないかと思うのですが。
自分が変なのか。。。(笑)

おっしゃられる通り、この状態の件については神経質とかそういうレベルではないと個人的にも感じます。

この方も発言するならするでご自身の感情だけに頼らずお相手(主様)の立場になって考え、意見しないと駄目ですよね。

書込番号:25304922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/17 07:22(1年以上前)

>かわしろ にとさん
おはようございます。

まああれですよ、自身が付けた傷と最初から付いていた傷ではその意味も全く異なるわけですものね。

傷が付いたタイミングにしても製造時、梱包時、出荷時、配送時等々色々な可能性が考えられますから一言で「使えば傷なんてつくから気にしない」だけでは片付けられないと個人的には思いますし、主様には主様の端末に対する想いも勿論あられるわけですからあまりにも軽はずみな言動は慎むべきかと感じますね。
この発言をされておられる方と他の方々との感じ方、捉え方が必ずしも同じとは限らないわけですからね。

主様ご自身に非がないのであれば交換に応じて戴いた方がこの先もスッキリした気持ちでご使用していけると思いますよね。

書込番号:25304937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:234件

2023/06/17 10:49(1年以上前)

皆さんおはようございます。
寝ている間ここまで伸びてびっくりしました。
個人的に神経質な方だと自覚はありますが、やっぱり気になる人の方が多いようで心強いです。
実際の状況としては

箱開封→手に取り裏返してすぐに違和感→ワンチャン異物かゴミかと触り変化なくよく見ると細かい例の突起が無いように見える→とりあえず写真を撮る→箱に戻す

実質自分の手で触れたのは5分以下では無いかと思います。
落としてもいないし、机などの角にもぶつけてもいません。

>マダオマーク2さん
このような状況なので自分の証言だけではありますが、自分では付けてないと思うんですよね。
どちらにせよドコモからの電話連絡後にどのように解決できたかこちらでお知らせ出来ればと思っております。
色々とご意見頂き皆様ありがとうございます。

書込番号:25305131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:33件

2023/06/17 11:23(1年以上前)

>ドメストさん
こんにちは。

はい。勿論そのように理解していますよ。
ご自身で傷をつけてしまった上でこちらのような所で意見をお求めになられるとは思えませんのでね。

まあどのようなジャンルの商品でも一定以上の割合で初期不良や初期傷等の商品に当たる可能性もあるかと思いますので、そこはドコモやメーカーにも理解して戴けるかと思います。

とりあえず状況等をしっかりお伝えされてより良い対応をしてもらってくださいね。

書込番号:25305167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/17 15:56(1年以上前)

>マダオマーク2さん
革製品の場合は
素材に元々傷があったり血管が製品表面に出ている場合がありますが不良商品ではないので、対応できかねます。

と言う物もありますが

そうではない物に対して初期不良交換を希望するのか、そのまま使うかは購入者、使用者個々人の判断に委ねるしかないですね。

書込番号:25305448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2023/06/17 16:01(1年以上前)

>ドメストさん
投稿写真からして
欠けているのは一目瞭然なので神経質ではないと思います。

その後どうするか判断は個々人でそれぞれあるかと思いますが殆の方は最初は気になると思います。

書込番号:25305451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング