このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2024年6月19日 15:55 | |
| 11 | 6 | 2024年6月12日 12:37 | |
| 2 | 2 | 2024年6月10日 12:08 | |
| 9 | 8 | 2024年6月10日 06:22 | |
| 4 | 2 | 2024年6月5日 11:59 | |
| 49 | 25 | 2024年6月3日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
プライベートと仕事でユーザーを切り替えて使用しています。
SDには仕事用の画像を主に入れています。
メインユーザーから他ユーザーに切り替えると100GB超のデータ読込みで30〜40分ほどかかります。
ユーザーを切り替えると本体に保存した画像を見られないためSDを使用していますが本当に不便で仕方ないです。
読込み中にメインユーザーに切り替えるとSDを認識しなくなり、SDの抜差しもしくは再起動必須です。
一度全て読み込みしても一日経過すると再読込みしなくてはなりません。
以前同じように使用していた1Uでは一度も発生していない不具合です。
SDも以前と同じもの、新しいものなど様々試してますが全て読込みに時間がかかります。
修理に出しても不具合はではないの一点張りで全く直りませんし、再起動したり時間がかかっても読み込めるなら不具合とは言わないと言われました。
設定もアプリも1Uと同じものを使用しています。
発売日に購入した端末でしたがハズレを引いたようで、1Uでよかったなと後悔しています。
書込番号:25750513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>saradanさん
>設定も1Uと同じ物
SDカードは複数試し新品でも再現しているそうなのでSDカードは悪くなさそう
自動
1Uからの引き継ぎはアカウントやアプリなどで自動移行なのか
手動
画像データなどはPCなどに移行して、アプリは一つ一つ手動で入れ直したのか
Androidスマホは自動でやるとたまに前のスマホの設定が干渉して不具合を起こす場合があるそうなので
いろいろバックアップやら取ってから
端末を初期化して入れ直してみたり様子見してみてはどうでしょうか
私は1Uを使っていますがSDカードを入れると数日から2ヶ月くらいで本体の動作が不安定になるので
SDカードは保険には良いけど基本は本体ストレージを大容量にしてほしいと思います
下限256GBは辞めて512GBからにして欲しいです
書込番号:25751496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
遅くなりました。
端末の初期化、データ移行の自動、手動全て何度も行っておりますが変わらずです。
修理も数回出してますが変わらずエラーが起き続けます。
外れ端末だと思いますがXPERIAを使うことに嫌気がさしてます。
SDカード不要なくらい容量大きくして欲しいです。
書込番号:25778285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>saradanさん
そうですね、修理に何回出しても変わらないのであれば
本体を交換して貰うしかなさそうですね
嫌な体験が続くと仮に元々Xperiaが好きでも苦しいですね
ハイエンドモデルでストレージ256GBは苦しいです
下のグレードのスマホと比べて写真や動画撮影、ゲームをやるユーザーがメインだと思うので512GBは欲しい所
直販で少しでも安く最新機種が欲しい方向けにはストレージ256GBは良いと思いますが
基本は512GB欲しいですし
ヘビーユーザー向けには1TB欲しい所、それでも足りなければSDカードを使う感じが個人的に望ましいです
SDカードはやっぱり耐久性が不安です
二年経たずに490GBくらいデータが入ったSDカードが壊れ
結婚式出席時や旅行のデータなど全て飛びました
PCが壊れて数ヶ月の所でSDカードがダメになったので泣きっ面に蜂です
やっぱりデータのバックアップは何通りも用意しておかないとダメですね
書込番号:25778963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace III ワイモバイル
今回の不具合はGoogle PlayアプリとGoogle Play開発者サービスのデータ削除してもダメです
とりあえずワイモバイルサポートに連絡してSONYに報告する様に言いました
書込番号:25758836 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それはいよいよ初期化しましょう。
リセットオプションのアプリの設定をリセットも試されましたか?
書込番号:25758928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
とにかくSONYはキッチリサポートしろ、と言いたい
いつの間にこんなメーカーになってしまったのか理解に苦しむ
書込番号:25759009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
書込番号:25759021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
モバイル事業とテレビ事業は
いつなくなっても
驚きませんw
月9の広告収入7割下落とか?
Z世代はVAIOがソニーだったことを
知りません。
ていうかVAIOを知らない。
書込番号:25759253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期化してアップデート試みたがダメ
2024.1.1状態から更新出来ず
このメーカーはダメですね
書込番号:25769515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
昨日と今日、突然、無効化しているFacebookアプリから通知が届き、アプリの無効化も解かれ、アプリ一覧に姿を現すようになりました。
昨日の夜に間違いなく無効化しました。無効化する前に、キャッシュ削除やデータ削除は行っていますが、今日、また通知が届きアプリが復活しており困っております。
Facebookは使っておりませんので、アカウントもありません。
この機種は、Facebookアプリのアンインストールができませんので、無効化で対応しており3年間、問題なく使っていました。
同じような症状の方、解決策を想像ではなくご存知の方に回答いただけると助かります。
書込番号:25764118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>娘二人の新米パパさん
adbコマンドでアンインストールするだけでよいかと。
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.katana #facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.services #facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.system #facebook
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.facebook.appmanager #facebook
これで、安心して利用出来るようになります。
書込番号:25764145
0点
ありがとうございます。
やはり、この対策が良いのですね。
書込番号:25767194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SIMフリー
色々調べてやっとやっと購入したXperia5v!ネットで購入して届いたその日にテストで動画撮影をしたら、終始ジーーーという雑音が。カメラすぐ近くにまるでずっと掃除機を使っているようなそんな音。周りの声や音は全く聞こえず。ジーーーという音だけ。でも、動画撮影でマイクのモードがリアの時だけです。ステレオではなりません。カメラプロのアプリでも、ビデオプロの方のアプリでも同じ現象。届いたその日の一発目での動画撮影で不具合発見。もう夜だったので、翌日朝一でSonyのチャットでのやりとり。納得のいく説明も対応もなし。一度預かり修理で自然故障か確認するとのこと。。。安くない買い物なのに納得いきません。データ移行とかそういう作業は苦手だし、忙しいから何回もするのが面倒すぎる!交換品を送ってくれたとしてもまたデータ移行等しなくてはならないのに、一時預かりってどんだけ手間かけさすの?こちらは不良品があたったただただ不運な者なだけなのに。対応が優しくなくって残念。
それはさておき、動画撮影時同じ現象の方はいますか?また改善策など思いつく方いたらアドバイスお願いいたします。
動画撮影時にだけ不具合があり、現時点他は問題ないです。
4点
その動画見ないとわからないですね。
スマホトラブったときは、line入れてたら削除して入れないようにするって感じですね。
中には、SD使ってる人とかもいますが、これも使わないようにするとか。
データ移すのが大変なら、極力減らすってのも手ですね。
書込番号:25752673
0点
スマホトラブったときは、line入れてたら削除して入れないようにするって感じですね。
使って無い場合は?
SD使ってる人とかもいますが、これも使わないようにするとか。
これも使ってなかったら?
256あるかはイランでしょ?
書込番号:25752756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初に箱から出して
すべてのアップデートをしましたか?
原因追求より初期化してみる。
メーカーに預けても初期化されます。
市場に出してから調整する、
とか止めてほしいですねw
アプリの設定から
ストレージとキャッシュを
消去してみるとか?
書込番号:25752790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
工業製品である以上、ハズレをひいてしまうのは仕方ないですよ。
数千万円級の超高級車だってハズレる時はあるんですから。
冷静になってサポートに従うのがよろしいかと。
書込番号:25752923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>tacos777さん
>テストで動画撮影をしたら、終始ジーーーという雑音が。カメラすぐ近くにまるでずっと掃除機を使っているようなそんな音。でも、動画撮影でマイクのモードがリアの時だけです。ステレオではなりません。
photo proとvideo proでマイクのモードがリアの時、両方とも録画しましたが、
ジーーーという雑音は出ていません。
ご参考までに。
書込番号:25752928
0点
>tacos777さん
起動直後でもなければ
システムエラーか物理的に不良かな、と
スタートが悪いと嫌な感じしますよね、良い結果になればと思います
書込番号:25753993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SiO-Gさん
ハズレがあるのが仕方ないのだったら、せめてそれなりの対応をすべきということをスレ主はおっしゃっているんですよ。
>tacos777さん
私もXperiaで不具合が発生して、ネットでも同じような症状が挙がっているのにサポートにしらばっくれられました。
他メーカーもそうなのかもしれないのですが、1台持ちのスマホを点検に出してどう生活するの?まったく顧客目線の商売でなく、泣き寝入りするしかないという現状です。
残念ながら最近のXperiaの不具合は多く、その原因はコストカットのために発生したデバック不足だと言われています。
コストカットが評判と売り上げを落としてしまうのは皮肉ですね。
書込番号:25766538
0点
>tacos777さん
新品に交換してくれる可能性もあるので、なるべく早い目に修理依頼されることをお薦めします。
書込番号:25766925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
アップデート後まともにファイル転送が出来なくなりました。同じ症状の方いるのかな?
また解消方法はありますでしょうか?
手元のXZ1は差すだけで問題なく使えるのですがそもそも1Vになってからわざわざ設定から飛ばないといけないのも疑問です。
アップデート後、カメラのシャッター音消えたりフォーカスの音も出なくなった。
なんていうかまったく安定感がない感じです。
4点
アップデートとは関係ないかもですが、通信速度に適合したケーブルであることを確認した方が良いかと。
機種は違いますが、古い携帯に使っていたケーブルで新しい携帯をつなぐと通信ができなかったので
高速転送を謳うケーブルに替えたらファイルの読み込みがあっさりできたという経験があります。
最新のスマホは要注意ですね。
書込番号:25743286
0点
解決済みかもしれないですがケーブルの可能性があります。いろいろなUSB-Cケーブルで試してみてください。
接続設定ですが、だいぶ前からAndroid系は選択しないといけなかったかと思いますが。
書込番号:25761333
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
SoftBank3Gサービス終了とともに通話のみ出来ない状態です
volte設定、APN設定全て試しました。
SoftBankSIMロック解除済端末です。
どうしたら良いでしょうか…。
Xperia新機種が出るのであればSoftBank継続でよかったのですが、SoftBankで端末代支払いが終わればSIMフリー端末購入予定でLINEMOへ切りかえました。
周波数の問題もなさそうです。なにか対応策はありますか?
書込番号:25708862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
https://support.google.com/pixelphone/community-guide/269779556/
apn設定にiaを足す
書込番号:25708926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ちなみに、こちらのスレッドは、最初に「volte設定、APN設定全て試しました。」と記載があります。
公式サイト記載のAPNタイプに「ia」などの初歩的なところは確認済のようです。
https://www.linemo.jp/process/apn/android/
書込番号:25708934
4点
†うっきー†さんが質問の根底の部分をきっちりと読んで解決してくれるから他の人は首を突っ込むな、とのことです
書込番号:25709314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きりいろこさん
Xperiaは最新状態ですか?
そうでないなら最新にして下さい
書込番号:25709434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.linemo.jp/device/support_list/
一応、Xperia 5 iiは使える、となってます
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットも行ってみて下さい
書込番号:25709446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
きりいろこさんと全く同じでデータ通信はできますが通話が受信送信全くできない状態になってます…昨日Ymobileに行っていま出ている皆さんのアドバイス全てやりましたが解決しておりません…他になにかアドバイスありましたら是非教えて頂けると助かります。
書込番号:25709495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マイネ王でこういうスレ見つけました。
https://king.mineo.jp/reports/112278
パラメーターとして ims を追加する、何ならims専用のAPN設定を単独で作ってしまう(新規作成だけで選択はしない)というのはまだ既出じゃないのでダメ元で試してみても良いのかも知れません。
というかより気になったのは上記のコメント欄で指摘されている HD Voice(3G)についてです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/641103.html
もしかするとソフトバンク回線では3GでのHD Voiceに関する施設内でのネゴシエートがきちんと排除されずに残ってる箇所があるかも知れんなって気がします。だとしたらとんでもないミスですけどね。
もし本当に回線側の問題であるなら、ユーザー側での対処は限定的にならざるを得ません。現に既出の対処を全てやっても通話出来ない方も少なからずいらっしゃるようですので。
これは皆で声を大にして言わなきゃダメでしょ。
まずここに行きます。
https://www.linemo.jp/support/faq/view/27401
全く役に立たない回答しかないので「このページは役に立ちましたか?」で「いいえ」を選択するとアンケートページが開きますので、通話出来ない現状や怒りのたけをぶちまける。
書込番号:25709808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
当方、Xperia 5 IIのソフトバンク回線で同様な症状で音声通話(発信自体)だけができないことに
気が付いてから色々とチャレンジしてみました
(ちなみにデータの通信自体は可)
まずはソフトバンクから出ているAPNや4G回線による通話設定(volte)>NG
次にPixel IMSからの設定変更>NG
ダメ元でsimフリー版のMODEMファイル(android12)を焼く>通話は一応可能になったが
動画再生やYouTube等の再生に不具合が出る(一定間隔で停止する)
↓
これはだめだということでSoftBank版のFirmからMODEMファイルを焼き戻し>通話NG(当然、元に戻る…)
それではほかに出来そうなことはないか?としてやってみたのが
ソフトバンク版Xperia 5 IIでは設定できない通信を4Gオンリーに設定すること!(もともと5Gも使ってないですからね…)
方法としてはPlayストアでDLできる Force LTE Only (4G/5G) をインストールし、METHOD2から
Network Typeを LTE only とするだけ
これで現状なにも不具合もなく音声通話も出来るようになってます、もちろんAPN設定、volte通話設定等は要再確認
結論、SoftBank版Xperia 5 IIのFirmには何かしら問題があるのは間違いなく、通常の設定変更ではどうやっても通話できません!
本来はアップデートパッチなどで不具合を解消できる方法をしっかり提供をしてもらいたいものですね
書込番号:25710506
5点
>S-Suzyさん
情報ありがとうございます。
上記の操作してみましたが、LTEのみにした所通話を押した瞬間に通話終了になり、改善されませんでした…無知で大変申し訳ありませんが、私のキャリアがYmobileというのが改善されない理由の可能性がはあるのでしょうか?
書込番号:25711511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、Xperia5ii で普通のソフトバンク携帯ですが、>るぴすたさん
>きりいろこさん
Force LTE only 試しましたが、同じように発信はするのですが、すぐに切れてしまいました。
何か他に良い設定などあれば、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25711577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
方法としてはPlayストアでDLできる Force LTE Only (4G/5G) をインストールし、METHOD2から
Network Typeを LTE only とするだけ
試しましたが、やはり通話不可能です…
ありがとうございます…
書込番号:25711584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android11、この端末での最新ステータスは確認済です。
書込番号:25711588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じく即通話終了です。
アプリ設定前は発信ボタン押した後、コールが鳴らず無音で待機でしたが、VTEオンリーにしたら無音時間すらなく即通話終了になりました。
書込番号:25711590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみにLINEMOチャット問い合わせより、SoftBank総合窓口の電話番号を案内され(通話できない相談なのですが!)、最終的にSoftBank窓口に案内されました。
が、店員もAPN設定と157への問い合わせを行うのみで何一つ解決していません。端末不具合もないとの事で修理交換対象外。
機種変更、検討しても良いんです。
が、やはりXperiaファンなのでSIMフリー夏モデルを待ちたい…。
正直端末代も分割で払い続けている現状でいきなり発着信不可のため機種変更してくださいと言われるのは納得がいきません…。
書込番号:25711602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>きりいろこさん
予備機持ってないなら、とりあえず中古でも買うか家族知人から借りるなりしないと。
通話できないと不安でしょ?
110番119番も出来ないだろうから。
私ならとりあえずPOVOにでも行くかな?
ちなみにLINEMOでiPhone SE2は問題なく使えてます。
解決方法じゃなくてすみません。
書込番号:25711642
0点
うーん、強制的に4G縛りをしただけではダメでしたか…
ということは、その他に行った2つの作業も関係してそうですね
ちなみに当方のAPN設定はキャリア指定されているもの以外に以下の箇所も変更してますが
今回の件ではあまり関係はないと思われますが一応、
APNプロトコル
IPv4/IPv6
APNローミングプロトコル
IPv4/IPv6
ベアラー
4Gのみチェック
で、ここからの内容は自己責任でもトライしたい方向けに
<< Pixel IMSからの設定変更 >>
(スマホ単体でVoLTEを有効化)と検索すれば詳しく解説されている方が居られます
当方で行ったことは必要とされる2つのアプリを"Playストア"からDLし、Pixel IMSにて
チェックできるすべての項目をONにしてから
>通話テスト
Pixel IMSに戻り、Reset all settingsで設定をキャリアデフォルトに戻しアプリを終了させた
のち、スマホを再起動
設定のネットワークとインターネットから再度
4G回線による通話がON
優先ネットワークの種類が4Gのみ ←(Force LTE Onlyでの変更が反映されている)
になっていることを確認、アクセスポイント名からAPN設定がきちんと入力されていて
チェックマークがついていることを確認
アンテナマークが表示されていて4G電波を掴んでいる状態で通話テスト
以上です
これで通話が可能になっているならOKですがだめなら…
書込番号:25712130
2点
>>最新
なんだVoLTE非対応なのか、、
SONYの怠慢だな
書込番号:25712186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きりいろこさん
今回の件、あくまでも原因や責任はソフトバンクにあります。それを明確に向こうに分かってもらう必要がありますが、個人の力ではどうしようもない感じです。
前の回答でソフトバンクに怒りのたけをぶちまけろ、と書いたのは主さんだけでなく同じトラブルに苦しむ全てのユーザーが同じように投稿することで事態を向こうにきちんと認識させるという意味がありました。
別なやり方として消費生活センターへの相談を提案します。
https://www.kokusen.go.jp/category/consult.html
過去何度も同様な提案をして来ましたが「結局何も変わらない」「何の意味も無い」と非難されることが多かったです。ただ上記にアクセスして貰えば分かりますが、消費者庁の活動も昔のままではありません。
https://www.kokusen.go.jp/adr/
国民生活センターによるADR(裁判外紛争解決手続)を利用することが可能かと思われます。
本来、従来からソフトバンク側で案内されている手法を踏めば間違いなく通話の利用が可能で、利用機種も対応機種なのですから、それが知らぬ存ぜぬで放置されるのは明らかにおかしいです。これを見ている被害者の方々が一人でも多く消費生活センター等に相談され、可能であればADRを申請されることを望みます。
書込番号:25712217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>舞来餡銘さん
今あなたが言ってることを真に受ける人は少ないと思いますが…ここまで他人事な発言も如何なものかと思います。
書込番号:25712223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>舞来餡銘さん
>なんだVoLTE非対応なのか、、
公式対応となります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia-5-2/detail/33205/
>Xperia 5 II オンラインマニュアル
>VoLTE/VoLTE(HD+)を利用する
こちらのスレッドは、公式対応であるにも関わらず、なぜ使えないんだろうというスレッドとなります。
書込番号:25712346
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








