このページのスレッド一覧(全1061スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2024年5月12日 09:26 | |
| 170 | 22 | 2024年5月5日 00:35 | |
| 63 | 1 | 2024年5月2日 12:05 | |
| 126 | 19 | 2024年4月27日 13:41 | |
| 78 | 7 | 2024年4月25日 15:04 | |
| 2 | 0 | 2024年4月25日 05:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
Xperia 1V SO-51D を利用しています。
最近本格的に Cinema Pro を本格的に利用始めていますが動作に関して相談させてください。
各種設定完了後「REC」ボタンをクリック後、撮影が始まった直後カメラが数秒間フリーズします。フリーズ後再度録画が始まります。
また撮影終了するために「REC」ボタンをクリック後、撮影が停止するまで数秒間を要します。
ちなみに Photo Pro でも同様の症状が発生します。
Cinema Pro は快適に利用できるのでしょうか。
もしくは SONY へ修理依頼をした方が良いでしょうか。
確認として
Cinema Pro を起動させるときはすべてのアプリは終了しています。
Android 14 にアップデート済み
2点
本体記録でもそうですか?
書込番号:25731296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
アドバイスありがとうございます。
確認しました。
「Internal」に作成したプロジェクトが保存されています。
書込番号:25731507
0点
本体記録でもSDカード記録でも同じ現象でますか?
キャッシュクリア ストレージクリアでどうでしょう?
書込番号:25732208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 V SOG12 au
以前から言われているXperia伝統の指紋認証が設定ごと消える問題。結局問題解決はなされず放置。ユーザーが諦めるまで無視する姿勢のようだ。毎度毎度、問題が起こるたびにこういう態度をとるSONY。さすがにもう嫌気がさした。ある種国内産業の維持にと「買い支え」の気持ちもあってSONYを選んでいたが、私はここで降ろさせてもらう。加えて「約款にはおかしいものは直すことになっているが、約款通りにしろという要望には添いかねません」というauの態度もあって解約、乗り換えをすることにした。現在韓国・アメリカの軍門にくだる予定。
20点
トラブルのわかってるなら、最初から使わなければいいのに。
自分の場合は、指紋、顔認証、SD、line、楽天link、タッチ決済、マイナンバー、カメラ、エモパー、esim、sim2枚等の機能は使わないようにしてますね。
書込番号:25701577
4点
自分の場合は、指紋、顔認証、SD、line、楽天link、タッチ決済、マイナンバー、カメラ、エモパー、esim、sim2枚等の機能は使わないようにしてますね。
ならスマホ必要ねーじゃん!
パカぱかケータイで良くね?
書込番号:25701644 スマートフォンサイトからの書き込み
38点
そんなに消えるものなのかな。
5A、B、D、10Cと使ってきたけど、一台も消えたことがないんだよね。アプリとかの相性なのかな。
自分のように一度も当たったことがない人も多いから、原因の特定が難しいのだろうけど。
まあ、自分もXperiaが好きだし、数少ない日本企業の端末&SONYの株主としてXperiaを買ってるくちだけどね。慣れると、他社に移りにくい。
書込番号:25701690 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
xperia 5v simフリーを持っています。
2023年10月にソニーのサイトで購入しました。
指紋認証には問題はありません。
設定は勝手に消えたこともありません。
ご参考までに。
書込番号:25701736
23点
黒いねえさん
>トラブルのわかってるなら、最初から使わなければいいのに。
わかっていれば買うのを躊躇したでしょうね。
katok2001さん
>自分もXperiaが好きだし、数少ない日本企業の端末&SONYの株主としてXperiaを買ってるくちだけどね。
イヤ、まったくそのとおりです。だからこそ、外国勢のほうが機能的な面ですぐれていたり、いわゆるコスパがすぐれているのがわかっていてもSONYを選んでいたんです。そういうユーザーの気持ちに、こういう形で答えるんだなと落胆しています。
akira132さん
>設定は勝手に消えたこともありません。
ググっていただければいくらでも出てくるのですが、設定が変更されるとかではなく、設定の項目自体、「指紋」という選択がごっそりなくなります。
いまはでていないと言うことなので、それはそれでおめでとうございます。
ただ、いざでたときにはどうでしょう?1年後か2年後か、それともきょうでるのかわかりません。
しかし、天下のソニーともあろう者がその程度の欠陥を修正できず、しかもそれがシリーズをまたいで引き継がれているということに落胆しています。
書込番号:25701780
5点
指紋センサーの故障とか?
保証があれば修理でどうでしょう?
書込番号:25701813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>fwshさん
故障なら直すのですが直せないそうです。
けっきょく端末ごと交換するだけです。
一旦症状はきえるでしょうが、たとえばアプリとのかねあいとかいう話だったとして、同じアプリをまた入れるのですから、いつでるのかわかりません。直しもしないし原因究明もするつもりはない。とりあえず新しい端末くれてやる
みたいな感じでは信用できないですよ。
書込番号:25701846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なにが原因なのでしょうね?
確かに原因わからなきゃ交換しても
高い端末なだけに残念ですね
試しに交換されてみては?
ハードウェアの故障(製造不良ロットだったとか)でなおったり
お金かかるのでは嫌ですけど
書込番号:25701852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あと、指摘されたので、追加で書いときますけど、楽天モバイルの5Gのエリアは狭いので、4G固定で使ってますね。
書込番号:25702146
1点
指摘されたので、追加で書いときますけど、楽天モバイルの5Gのエリアは狭いので、4G固定で使ってますね。
パカぱかケータイって5じー4じー使えるの?
さんじーだけじゃないの?
書込番号:25702260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fwshさん
まったくその通りで直るならいいんですよ。メーカーとして言いたくないこともあるでしょうから。でも、それもわからないって回答だし、たとえばロット不良のような「不良」であればおっしゃるとおり直るんです。でも、これってあきらかに「欠陥」だし、Xperiaだけ何代にもわたって引き継がれてるとか全く意味がわかりません。
書込番号:25702313
3点
確かに。
次は良いメーカーを!
対応のよいメーカーも難しいですね
書込番号:25702469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Der Schwarzeさん
microSDが不要であれば、S24がいいと思いますよ。
書込番号:25702476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>「買い支え」の気持ちもあってSONYを選んでいたが、私はここで降ろさせてもらう。
本当にSONYを支える気持ちがあるなら道半ばで投げ出さずに今後も使い続けるべきです。
自身の気分次第で支えたり見放したりするなら、それは「支え」とは言わない。
ソニーがスマホ事業から撤退するまで支え続けるべきです。
書込番号:25703565
4点
sonyのカラケイから、(sony ericsson)、
ずっと愛用しています。
xpeira 5v は一番満足している機種です。
不評の機種もありましたけど、
日本メーカーだから、
今後もソニーを支えます。
z1 -> xz1 -> 5II -> 5V
書込番号:25703986
4点
>fwshさん
そうですね、こちらの都合のよい対応とは思いませんがメーカーとしての誠意を感じたいです
書込番号:25704344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さようならをネガキャン的に発信しなくてもよくね?
去るときは静かに消えましょう。
書込番号:25705125 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>ゆでうどんさん
お気持ちはわかります。
しかし、それは拘りや盲信ではないかと。
わたしにも愛着はありましたが、少なし「支え」とはあくまで自分で立とうとしているものにするものです。
愛着を悪用するのはただのよりかかりです。
大きなメーカーが大きな市場にあるなかで、「一部ユーザー」におきたトラブルなどなどクソみたいな話かもしれませんが、大きなメーカーだからこそ、クソみたいははなしはさっさとかたづけるべきです。
書込番号:25713396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>天才軍師 竹中半兵衛さん
じつはそのつもりです。
もしかした、もっとひどいかもしれませんが、いろんな便利な機能があるとかで、たのしみです。
つい先日まで、Samsungなんて、かんがえもしませんでしたが。
書込番号:25713402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>momotaro27さん
よい情報も情報
都合の悪い話も情報です。
少なしいまはまだXPERIAユーザーですので、手持ちの情報はおいていきます。
その価値判断は受け取り手に委ねます。
書込番号:25713405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 V SIMフリー
Android14にアップデートしてから、ロック画面の下に、ロック直前に表示していた画面が透けて見えるようになりました。
このとき、指紋認証やPINでロック解除しても操作できず、何度か画面を点けたり消したりすると解消します。
操作できないことも中身が見えてしまうのも困るので修理に出しましたが、「症状が現れなかった」の一点張り。
修理に出すときには初期化するようにとの指示だったので、それで解消したのでしょうか?
それにしても、戻ってきてから2週間くらいで再発。1時間のうちに何度も発生します。
皆さん、同じ現象は起きないでしょうか?
他にも、モバイルSuicaで改札を通れないことが何度もあったので同じ修理で指摘したところ、こちらも「異常はなかった」。
検査の方法は自動改札とは違う環境だということでさすがに納得できなかったので交渉し、FeliCaのモジュールを交換してもらいました。
一応、モバイルSuicaは今のところ使えていますが、画面ロックの件といいFeliCaの件といい、十分な検査もせずに異常なしと回答するところに、ソニーの不誠実さを感じました。
書込番号:25717549 スマートフォンサイトからの書き込み
43点
あります!
同じ事象の方が居てよかったです
ロック解除してもホーム画面にロック画面が透けて二重に表示されて操作もできない事があります。
もう一度画面をスリープにしてやり直すと治ったりします。バージョンアップ事、不安定ですね。
書込番号:25721358 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ3 SOV39 au
今日見てきましたが
ちょっとXZ2をちょっと伸ばした感じ、そのためちょっと薄くなっています。ちょっと大きい。
うーん、フラットだったら、買ったけどなぁ。
書込番号:22240885 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>避雷針46さん
auさんの場合ZL2?は買う気もしませんがXZ3は指紋認証の位置改善してもらいたい
まぁフラットならって気がしますけど
発売日に今更、インカメラの画素数も良くなってるし。
今回は電池持ち、焼き付きはどうか?まぁゲームしませんけどで購入しませんでしたけど
良いと思いますよ。
書込番号:22241328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>避雷針46さん
Xperiaの半周遅れ感どうにかなりませんかね
XZ1直ぐに手放してからXperiaに触手がのびないです
SONYには頑張って欲しいですが
うーん
>ニコニコKKさん
>auさんの場合ZL2?は買う気もしませんが
って何年前の機種
…けど…けど
…ですし…ですし
もうちよっと読み返し投稿しません?
やっぱ無理かな
書込番号:22241803 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
z5のバッテリーが消耗していて耐えきれずにxz2に機種変更しましたが、xz3のスレを何件か見てみて出来ればxz3まで保って欲しかったな。
写真撮影の際にxz1を触りましたが私としてはやはり重さは重要でした。xz2と比べてxz3はスリムで軽い、と。
書込番号:22241941 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
XperiaZX 4が情報のまま出るなら
私は待ちます。
書込番号:22242059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Black Blockさん
ちょっとGALAXY感が入って来て微妙
噂では次のは前に戻るって言ってた。
戻してもなぁー
ちなみに私はランチパック1使用中
机に置いて触ると揺れます。
でも慣れてきたのでこれでいい感じです。
書込番号:22242063 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>避雷針46さん
物持ち良いんですね、ランチパックって良い出したのは、スレ主さんですからね。
自分の手にはXZ3指紋認証の場所がって事とXZ1調子良いしって事位で次までまとうかと。
書込番号:22242846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコニコKKさん
あの…なんか勘違いしてない?
避雷針46さんはXZ2購入されたわけで
なんで物持ち良いとかの話になるの?
ちゃんと文章読みましたか?
あなたには無理なのかな
まさか避雷針46さんがZL2使用されとると思ってんの?
わけも分からず
話しに絡んでくるからややこしくなるんですよ
書込番号:22242863 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
知ってますよ、XPERIAXZ2なら未だしも!
ランチパックってXZ2やPREMIUM購入した方に失礼でしょう。
>避雷針46さん
が購入したくないなら良いんじゃないの
XZ3購入する方にも失礼だと思います。
書込番号:22243287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ニコニコKKさん
ランチパックはあだ名みたいなものですよ。
悪い意味ではないですよ。
書込番号:22243325 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ニコニコKKさん
予想通り全然話が通じない
AQUOS等あなたが相当失礼なこと
いままで言ってきてるじゃない
自覚ないって凄い
ダメダコリャ
書込番号:22243363 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>Black Blockさん
フォローありがとうございます。
書込番号:22243377 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Black Blockさん
その方は前のHNのときから、そういうキャラの方ですよ(^^;
難解な文章だったり、意味不明なことを書き込みしたり、古いスレに今さら?みたいな感じで突然書き込みしたり...。
書込番号:22243677
8点
まあ、嫌いな人は嫌いでしょうけど、XZ2と比べるとかなり洗練されたデザインに進化してますよ
書込番号:22243755 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>まっちゃん2009さん
そうみたいですね
話が噛み合わないですもの
都合悪いことはそらすか無視される
docomo Xperiaスレに心地良いレスだけ
しておけば良いのにって思いますよ
書込番号:22243774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>kumaAMDv2さん
前の機種のバッテリーがダメになりxz3まで待てずにxz2にしてしまったので、xz3の本体の画像を見たとき確かに良いなと思いました。薄くなってるし軽い…。
書込番号:22246411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何味ですか?
書込番号:22251079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
XPERIAxz2がランチパックと言うのはさすがにひどいですよ。確かに分厚いけど、性能は結構良いよ。
書込番号:22251641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>一姫三太郎さん
カモは話しに入って来ないで下さい。
他の方が迷惑です。
書込番号:22251652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いやランチパックと揶揄してるのを注意する方がどう考えても先だろうw
書込番号:25715743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo
単純に個人の不注意でしょう。
家電が命に係わることでもないのにリコールはしませんよ。
書込番号:23502481 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>武田和明ですさん
ご苦労!
本社と長い討論の結果、
ソニーと討論したの?
弁償してもらえて良かったね?
今後の参考にするから弁償時に添付されてた謝罪文見たいなのないかな?
もち、あるよね?
ソニーが認めたんだから、林檎とかにも同じ理由で弁償してもらうから!!
それとも、夢の中の出来事?
詳しく教えてよ!
書込番号:23502491 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
NECのタブレットも背面めちゃくちゃ滑りますよ。
書込番号:23502868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
弁償する義務は無いけど、長引くと人件費の方が高くつくからかな?(・∀・)
書込番号:23503006 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
今頃この機種を?と考えると訝しいとこありますけどね。
まあ、所謂ゴネ得ということかもしれませんが。
書込番号:23503027 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SO-54C docomo
症状:スタート画面に画面を消す前の画面が重なったように表示され、認証処理後も同様の画面で止まり、その後の入力動作を受け付けない。
4月頃にあったOSの14のアプデ?後に多発。
一度発症すると何度か画面を消して標準のスタート画面に戻すガチャになる。
この症状と似た報告が見当たらないからアプデミスなんですかね?
検索していた健全なエ□画像がスタート画面を貫通する、それを他人に見られるといった事故は………
起きていません。安心してください。
書込番号:25713249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと47分
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







