SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(292967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1061スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信1

お気に入りに追加

標準

Android12へ更新後、勝手に緊急通報

2022/06/18 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SOV43 au

スレ主 K&Rさん
クチコミ投稿数:9件

ソフトウェア更新通知により本体ソフトをAndroid12へ更新しました。
翌日、鞄のポケットに入れていた状態でスマホを操作していないのに勝手に緊急通報(110番)してしまう現象がこの機種でも出ました。
突然スマホから声がして、このスマホから110番へ電話がかかってきたとのことでびっくりしました。
ネットで調べてみたらAndroid12への更新で緊急通報方法が追加されたこと(電源ボタンを5回連打?)が関係しているとの記事を見つけました。
設定−緊急通報と緊急通報−緊急SOSを不使用へ設定変更してようすをみています。

Google音声アシスタントも関係している記事もありましたが、以前から今もOFFのままになっていましたが、Android12に更新した後は電源ボタンで待機画面から復帰したときに、画面下方に何やらGoogleアシスタントらしき表示が頻繁に出て煩わしいと思っていました。
なおAndroid12へ更新した後、GooglePlayアプリですべてのアプリを最新の状態にしていました。

書込番号:24799614

ナイスクチコミ!38


返信する
スレ主 K&Rさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/29 12:48(1年以上前)

設定−緊急情報と緊急通報−緊急SOSをOFFにしてから1週間以上経過しましたが、その後緊急通報になってしまうことは1度もありません。
緊急通報になった頃の状況としては、いつものように電源ボタンを押して画面が消えたのを確認して鞄のポケットに入れたのは20分ほど前、ポケットにはスマホだけが入っていたし電源ボタンを押してしまいそうな構造ではない。
20分ほどの間には気付きませんでしたが、gmailアプリのメール着信通知はあったようです。
なお、6/17付けで本体ソフトの更新は一旦停止になっているようです。

書込番号:24814982

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMトレイ不良

2022/06/26 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SIMフリー

スレ主 hothevさん
クチコミ投稿数:1件
別機種

SIMトレイを引き抜くためには爪を外装パーツに引っ掛けて引きだす必要があるが
外装パーツと内部のトレイが粘着テープだけでつながっている。

粘着テープが外れると爪を引っ掛けるところがなくなり、
画像の通り内部トレイにはピン穴なども開いていないのでSIMトレイが引き出せなくなる。

粘着テープがはがれる方向に力をかけるような構造なので
どう考えても設計不良だが、SONYサポートだとメーカー保証期間中でも有償修理になるとのこと。
Xperiaは二度と買いません。

書込番号:24811205

ナイスクチコミ!6


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5005件Goodアンサー獲得:734件

2022/06/26 16:40(1年以上前)

粘着テープって一応90度180度の剥離試験があったり、素材に合わさた粘着力の強さがそれぞれのテープにあるので、よっぽど抜けた設計でない限りは用途を考慮した粘着力のあるテープを使っていると思います。
なのでたまたま不良に当たったか、何らかの原因で想定以上の力が掛かったのではないのかな?と思います。

サポートでの回答は有償でも、いざ修理に出してみたら無償だったとはならないのかなとも思ったりしますが、手間でなければ一度修理に出してみてはどうでしょうか。
見積もりを取れて有償なら断れるタイプなら自分は出してみます。代替機の手配が面倒だとは思いますが...

しかしこれ粘着テープだったんですね、アルミ削り出しでさなさそうなとは思っていましたが^^;

書込番号:24811364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:76件

2022/06/26 17:08(1年以上前)

元々似たような仕様みたいなので。
外れてしまった外装カバーと本体に残ったままのSIMカードケースを、強力両面テープで貼り付けてみたらどうでしょう。
しばらく置けば接着面が安定するから、それでmicroSDカード挿入口のミゾに爪を掛けて引き出してみましょう。
わざわざ修理に出すよりも、こっちの方が手っ取り早いと思うんですけど。

書込番号:24811394

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アラームの件

2022/06/25 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 III SO-52B docomo

スレ主 Plototypeさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

Twitterで悩んでいるやつ

Twitterを見ていると、Xperia 10 IIIのアラームが勝手に最少になっちゃうという不具合がありまして、、、
更新プログラムがあったら教えてください!

書込番号:24809962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

画面暗い

2022/06/24 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SIMフリー

クチコミ投稿数:5件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度2

歩くためにポケモンGOとピクミンブルームをやるんですが、天気の良い日の屋外で画面が暗くプレイが困難です。プレイ上画面を空の方向に向けざるを得ないためですが、太陽と反対側を向いても空の明るさに負けて視認性が非常に悪いです。
それと、ソニーストアでオプションとして売っているカバーガラスにはARコートが付いていませんので余計に見づらくなります。1300円の無駄遣いになります。ポケモンGOとピクミンブルームをプレイするには致命的な明るさ不足です。サポートにこれでは使えないので交換して欲しいと言いましたがNG。色々いじって、最後にはリセットしてそれでもダメなら修理に出せと。希望薄ですが。

書込番号:24808299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2022/06/24 12:18(1年以上前)

>ビール樽さん

私は、Xperia 5 U SIMフリーを使っておりますが、屋外、太陽下での画面表示は、ほぼ何もわかりません。
日陰でも厳しいです。昔、ポケモンGOをやってましたが、同じです。屋内では、綺麗なんですけどね。

書込番号:24808322

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2022/06/24 13:31(1年以上前)

画面が明るいならGALAXYs20や21や22とか
iPhone12か13とかになると思います

書込番号:24808409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度2

2022/06/24 14:24(1年以上前)

うーん。最初のクチコミしてからよくよく考えたのですが、屋外で画面に太陽光が当たっている状態での視認性の問題は、液晶と有機ELの差かもしれません。
液晶の場合は外光はまず偏光フィルムで半分吸収されます。残った半分は液晶を通り抜けてその半分(表示コンテンツによりますが)が内側の偏光フィルムで吸収、残りはバックライト側へ突き抜けます。(内側の偏光フィルムは無い場合もあるみたいですが)ということで原理的に外光の反射が少ない。
それに対して有機ELは外光を吸収する素材もなく(カラーフィルタタイプならそこで異色は吸収しますがRGB各色発光だとカラーフィルタが不要なので吸収なし)パネル裏に透過することも無いので外光が反射してしまい視認性が悪くなるのかもしれません。
以前使っていた液晶のmoto g proと屋内で並べてみましたが明るさ自体は5iiiの方がハッキリ明るかったです。が、屋外でポケモンGOをやった場合はmoto g proの方が遥かに視認性がマシでプレイ出来ました。
有機ELって屋内だと文句無く綺麗なんだけど。高いものが全ての面で良いっていうわけではないということですかね。
レビュー訂正必要ですね。

書込番号:24808455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/24 14:41(1年以上前)

Xperiaは他社と違って画面の最大輝度が低めなので、屋外での視認性は他社と比較して劣っています
ただその分、他社と異なり画面焼けのリスクが低いのがメリットかなと思います

世代を重ねるごとに画面輝度は上がってるんですけどね
特に最新の1WはXZ3以降で最も明るいらしいですが

書込番号:24808472

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 Xperia 5 III SIMフリーのオーナーXperia 5 III SIMフリーの満足度2

2022/06/24 16:09(1年以上前)

普通使いには良いのですよね。ただ有機ELが外光に弱いって言うだけで。それと寿命も。だからXperiaだけが悪いのでは無いんです。そういえば4月頃TVを買い替えたんですが、有機ELは光が差し込むと見えなくなるので、昼間でもカーテン使ってる人が多いと店員さんが言ってたような気がします。それにTV用有機ELパネルは2、3年の実績しかないので寿命はハッキリ言ってよく分からんとも(笑)。サイズの関係もあって無難で消費電力が低い液晶にしましたが。Xperiaも最大輝度にすると部品が画質劣化起こすとか警告出すし。ハイスペックスマホに有機ELって必ずしもベストな組み合わせではないんじゃないのかしら?

書込番号:24808570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントが合わない

2022/06/19 19:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo

クチコミ投稿数:6件
当機種

ネコちゃんにフォーカスしましたが。。。

カメラのピントが全然合いません、望遠はもちろん1倍でも合いません。。。
ググって見て対処法としてあった、カメラアプリのデータも消去しましたが一向に変わらず。
海外版はアプデが回っているようですが、国内版はまだなんでしょうか。

皆様はいかがですか?

書込番号:24801313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/06/19 21:13(1年以上前)

海外版向けに提供されたアップデートはあくまで望遠時の画質改善です
サンプル写真を見た所、奥の金網の方に合ってますね
マニュアルにして直接ネコにフォーカスを合わせたりはしましたか?

書込番号:24801505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/06/19 23:16(1年以上前)

当機種

最大ズームで、瞳認識で取った画像です

コメントありがとうございます。

もちろんマニュアルでも試して見ましたが、画像を確認するとピントが合っていませんでした。
この猫ちゃんの画像はオートモードで撮影し、瞳認識でフォーカスしましたが、このように残念写真になりました。

スマホでこのような事例は初めてなので頭の中がはてなだらけです。

書込番号:24801666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2022/06/20 00:00(1年以上前)

ウチもそうです。
このカメラクセがヒドすぎです。特にBASICモード。不良品レベルです。
3年前のxperia5の方がいい写真が撮れます。
食品とかの画面全体の焦点距離が近いモノは得意ですが、風景画とかの焦点距離がバラバラなモノは取りたい人物とかにフォーカスしても風景に合わせて後ろにフォーカスしますね。何回合わせてもダメ。
おまけに5〜10分で発熱によって一部の機能に制限がかかるとか。

プロが満足するという謳い文句はどこへやら。プロはというか素人も満足しません。雑誌記事のレビューとかホントにあてになりません。ホントに街中に出て実際使ったのか?という感じです。

とりあえずアップデートに期待です。



書込番号:24801716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2022/06/20 00:10(1年以上前)

コメントありがとうございます。

同じような症状のかたもいらっしゃるようで、一定数の症状があるのであればアプデ対応も期待できそうですが、買ってすぐの今が一番楽しいときなので、この時期を大切にしたいから早めの対応をお願いしたいですよね。

書込番号:24801724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

早速

2022/06/04 22:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SoftBank

クチコミ投稿数:22件 Xperia 1 IV SoftBankのオーナーXperia 1 IV SoftBankの満足度2

昨日から使ってますが、早速シムを認識しなくなり差し替えたり、再起動しましたが認識してくれず暫く放置さしたら3Gで通信始めました。
他の機種ではLTEで普通に通信出来ている場所です。
やっぱりこんなもんでしょうね、がっかりです

書込番号:24778107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29872件Goodアンサー獲得:4579件

2022/06/04 23:01(1年以上前)

症状が継続して発生している場合は、ショップで交換してもらえばいいかと思いますが。

書込番号:24778203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 Xperia 1 IV SoftBankのオーナーXperia 1 IV SoftBankの満足度2

2022/06/05 01:18(1年以上前)

オンライショップでしか販売されて無いらしいのでショップにすぐに対応して貰えるのか解りませんが相談してみようと思います。
また設定とかやること考えるとうんざりしますが、、

書込番号:24778318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2022/06/05 11:28(1年以上前)

今回の1Wはシムの挿入口の出来具合に品質の当たり外れがある感じですね。ウチが受け取ったときは、確認の時に挿入口に浮きがあった(奥まで押し込めない)ので、変えてもらいました。
高い買い物なので変えてもらえるか確認してみるといいかも。

書込番号:24778789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2022/06/07 09:33(1年以上前)

スレ主さんは、毎回機種変えるごとに不具合を引き当てますね。

なんでなんでしょうかね。。。

なぜか価格コムの掲示板にそういう人多いですね。

書込番号:24781917

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件 Xperia 1 IV SoftBankのオーナーXperia 1 IV SoftBankの満足度2

2022/06/17 22:09(1年以上前)

シムの不具合はシム側の問題だったようでシムを新しくしたら解決しました。
ただ、やはり電波の掴みは他の機種に比べたら悪いですね。
今後のアップデート等に期待です

書込番号:24798406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング