このページのスレッド一覧(全1062スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 76 | 8 | 2021年5月31日 12:46 | |
| 12 | 3 | 2021年5月26日 15:24 | |
| 12 | 1 | 2021年5月20日 01:19 | |
| 9 | 3 | 2021年5月16日 21:22 | |
| 182 | 21 | 2021年5月15日 13:07 | |
| 36 | 9 | 2021年5月10日 21:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SO-51B docomo
7月以降の販売に変更されていましたね。楽しみに待っていたのに残念です。cpuの製造が遅れているのでしょうか?
今までと同じようにずれて行きそうですね。
書込番号:24143689 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
世界的な半導体不足なので『Xperia 1V』もSoCやメモリ、イメージセンサーなど製品化に影響は出るだろうと思っていましたが、やはり延期しちゃいましたね…
非常に残念ですが、仕方無いですね(-.-)
書込番号:24143726 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
仰る通り確かにこればかりはどうしようもないですね。
XPERIA以外は考えていないので気長に待つことにします。
書込番号:24143794 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
でもGalaxy S21 Ultraには値段で勝ったのでそれだけがまず純粋に嬉しい。
書込番号:24143898
8点
6月だったら、去年分のDカードの利用者特典が使えたのになぁ
数日前にケータイ購入割引クーポンに変えちゃったから、もうだめだ…
うまくいけば今年分の特典とダブルで使えるかと思ってたんだけど、
去年分のクーポンはゴミになっちゃうな…
書込番号:24143984
9点
>misopowさん
dカード利用者特典は毎年5月でしたよね。
そうか、そいつを忘れていました。
特典とdポイントは大きい!
書込番号:24146276 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>misopowさん
本日、dカードゴールドの年間利用額特典の案内が届きました。
毎年その用途に迷うのですが今年は携帯購入割引クーポンに
決まりです。
あとはXperia1 V So-51B の発売を気長に待つだけです。
書込番号:24147815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
6月発売と言うことで予約したのですが、今利用中の機種のおかえしプログラムが延びてしまうことに対しての補償とかはないのでしょうか?
書込番号:24164763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
>Pikoguramuさん
プリインストールのカメラ及びフォトプロどちらでも固まりませんね内蔵ストレージでもSDでもやってみましたが…
書込番号:24152225 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Pikoguramuさん
改善する為には環境情報が不足してますね
メジャーアップデート適用済みなのかとか
SDカードが不良品ではない事を確認済みとか
カメラやフォトプロのタスクキルしても起こるのか
カメラやフォトプロのリセットかけても起こるのか
など様々な確認をご本人でされたかどうかやってみた事も書いていただきたくともう少しレスが付くかもしれません
書込番号:24152227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ご返信ありがとうございます!
まだ試した事がないので、試してからまた新たに書き込みたいと思います!
写真はSDカードへの保存でトランセンドの128GBクラス10を使ってます!
書込番号:24156068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo
どんどん長く大きくなっていくスマートホンに辟易していた昨今、コンパクトスマホの系譜に期待していたのですが・・・。
なんかただただ残念です。4か月前頃「1Vコンパクトか?」っていう信憑性のない噂に胸踊らせていた時期が懐かしい。
12点
国内向けとしては、初のMediatek搭載Xperiaです。
4500mAというバッテリー容量もMediatek搭載機としては少ないほうです。
書込番号:24145220
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 III SOG03 au
auのIIでは、出てなかったパープルがある!と、実機見ずに、予約しました。
お店で、モックアップが、棚の端に目立たないところに2台あり、どっちも黒ぽいなぁーと見てみると、少し紫ぽいけども、言われないと気づかない程、黒ぽいパープル?
iPhoneが明るい紫なので、よけいに、暗くで判りずらかったです。まあ、ケースに入れるから関係ないかもですが。ケースが明るい紫だったら良いのかも。
4点
こっちは田舎なんでまだ何処にもモックすらないですねー・・・
発売が来月中旬ってことで多分来月には実機に触れるのかなぁと思うとワクワクします。
書込番号:24138472
1点
早く欲しいですね 楽しみに待っていましょうね
書込番号:24138828
2点
ヨドバシカメラ錦糸町店でモックアップ見てきました。フロストパープルはネットで出回ってる写真と結構違う色でしたね。
パープルというより、濃い紺色といった感じでした。これはこれで格好いいと思いましたが、もう少しパープルぽくても良かったかなあ。
書込番号:24139359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SO-41A docomo
カメラはこの機種も上位機種も含めて、カメラはピントは合わないし暗いし、本当に使ってる人じゃないとわからない苦痛がありますね。もうXPERIAは使わないかなと。
こんなにひどいとは。ガラケー以下でした。
書込番号:24112288 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
買った人が悪いし
Xperiaは終わってません。
書込番号:24112494 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
当方Xperia 5ですが、ピント合わせに苦戦する以外は何の苦痛もありませんし、暗いとか白飛びするとかなら自分で調整すれば良いだけの事ですしね。
まあ、あからさまな釣りスレだと思いますが、一応本当に使ってる人の意見を述べさせていただきました。
抑々上位機種とか言ってますが、この方はどう見ても10 II以外使ってないでしょう。
書込番号:24112653
16点
5IIの場合ですが、カメラのピントで困ったことも、写りが暗いと感じたこともないですね。
使用者が何を求めているかだと思います。
ちょっとでもピントがずれてたら気になるとか、暗い所でも明るく撮りたいとか思う人には、Xperiaのカメラは向いていないかもしれません。
時に、ピントが合いにくいとか、ピントの甘い写りになったりすることもあるけれど、日常的に使うに当たって、大して困っていないし、不満に思っていません。そして、暗い所でも明るく写る機種も多いけれど、現実(肉眼)よりも明るくなってあまり好きではないので、Xperiaくらいの方がちょうど良いと思うし、好きです。
少なくとも、僕にとっては、ピントに関しては許容範囲だし、明るさに関しては好みだから、自分には合っていると思うし、不満は無い(満足している)ってこと。
>arrows manさん
その言い方だと、なんだかダメなカメラに思えます。
>ピント合わせに苦戦する以外は何の苦痛もありませんし、
ピント合わなくて苦痛ですか?
>暗いとか白飛びするとかなら自分で調整すれば良いだけの事ですしね。
5のカメラは暗く写ったり、白飛びすることがあるのですか?調整が必要ってことですか?
ピント合わないから苦痛で、そして暗く写ったり白飛びしたりするイマイチなカメラだと思っているってことになりますよね?
書込番号:24114410 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
まぁスペックに対するコスパは微妙ですよね。
書込番号:24115435 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ふっくらもっちりぱんさん
>スペックに対するコスパは微妙
何が言いたいのでしょうか?不自然な表現だと思います。
コストパフォーマンス(コスパ)とは、コスト(費用)に対するパフォーマンス(性能)の比率のことですが、
パフォーマンスはスペックでほぼ決まりますから、費用とスペックの比率のことと考えても良い(差し支えない)と思います。
スペックと価格が釣り合っていない(微妙だ)と言いたいのであれば、表現としては「コスパは微妙」だけで良いと思いますが…
書込番号:24115587 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
個人的には、コスパ悪いとは思いません。
カメラだけ考えたとしても、シネマプロとかフォトプロとか使えて高機能だから、標準カメラアプリでの撮影(オート)の性能が微妙でも、相殺するとと思います。
そして、価格はカメラ性能だけでは決まらないから、他の部分の機能とか性能も加味して考えて、全体としては、コスパは悪くないと思います。(特段良くもないけれど)
書込番号:24115628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
連続での書き込み申し訳ない。
コスパについて書きましたけど「自分の使っている5IIに関しては」ってことです。
書込番号:24115682 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>その言い方だと、なんだかダメなカメラに思えます。
>ピント合わないから苦痛で、そして暗く写ったり白飛びしたりするイマイチなカメラだと思っているってことになりますよね?
あの、何処を如何見てそう思われたのか理解出来ないのですが。
抑々一言もダメだとは言っていないし、単なる思い込みです。
少なくとも私も概ねekimadさんの指摘通りの感想を持っていますよ。
当方語彙力が無いので、勘違いされたのならば申し訳ありません。
書込番号:24121910
15点
抑々、勝手に『XPERIA終わった』とかカメラについて『上位機種も含めて』とか言ってる地点で、
自分が本機を何も考えずに買ってしまったという事実を棚に上げて、八つ当たりしているようにしか思えませんね。
自身の信号無視とか一時不停止が原因で起こした事故について、『見え辛かったから』だのと下らない言い訳をしてるのと同じでしょう。
書込番号:24121928
15点
いや終わっとるやろ
この端末にしてから時速遅すぎてひひ掘りとかルシの放置狩り出来なくなったぞ
書込番号:24134985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>arrows manさん
日数が経過しているので、今更感はありますけど、一応補足しますね。(書込番号:24114410を読んでいただければ、分かるだろうと思いますけどね)
>ピント合わせに苦戦する以外は何の苦痛もありませんし、
ピント合わせに苦戦するって言っていますね。
それ以外の苦痛が無いと言っているのだから、ピント合わせに苦戦することついては苦痛に感じていると解釈できますよね。
>暗いとか白飛びするとかなら自分で調整すれば良いだけの事ですしね
もしも、暗く写ることはない、白飛びすることもないなら、「暗いことも白飛びもないですよ」と言えますよね。無いなら、「無い」といいますよね。それが普通(一般的)だと思います。
「暗いとか白飛びするなら」という仮定に基づいた話をするのは、その可能性があるからですよね。
暗かったり白飛びすると感じていることになると思います。
以上2つを合わせると、ピント合わせに苦戦して苦痛を感じることがあり、そして暗かったり白飛びすることがあるカメラだと思っていることになりますね。
そんな風に思われる(思われてしまう)カメラということになりますね。
あなたの言葉からは、ダメなカメラという印象を受けましたし、どんな気持ちなのかよくわかりませんでした。
>少なくとも私も概ねekimadさんの指摘通りの感想を持っていますよ。
同じ感想をもっているとは感じられませんでした。
書込番号:24135135 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ekimadさん
申し訳ありませんが一言一句に反論する気はなく、生憎ですがそう思われた理由も理解出来ません。
なのでこちらも、あくまで実際に使ってみてどうなのかを述べただけの文章に対し、『苦痛を感じる』だのと勝手に人の意見を被害妄想の如く歪曲して捉えられたのだと思っておきます。
因みに私の主観ながら具体的にダメなカメラの機種を挙げると、arrows、AQUOS、その他カメラに力を入れていないものとさせていただきます。
私の前機種はそのうちのarrowsで、単刀直入に言うとオート撮影ではもはや話にならず、別途Lightroom CC等マニュアル撮影が出来るアプリを入れて、マニュアルで頑張って調整しても元々のカメラ性能が低すぎる為にどうにもなりませんでした。
(例:どう調整しても白飛びを抑え切れないが黒潰れを抑えると周囲が思い切り白飛びする、HDRは処理能力が低くフリーズするので使えない、無駄に画素数は高いものの手ブレしていないのに拡大するとボケている、抑々ピントが遠近共に殆ど合わない)
しかしXperiaに替えてからはオートではたまにある程度で、マニュアルではしっかり調整してあげれば例に挙げたような事にはならなかったです。
ピント回りは1 IIのようなiToFセンサーがないので仕方ない面もあると思いますが、それでも上記の機種よりは全然合います。
書込番号:24135208
12点
>arrows manさん
>『苦痛を感じる』だのと勝手に人の意見を被害妄想の如く歪曲して
「苦痛を感じる」なんて言ってませんよ。
僕は苦痛なんて感じていませんよ。
「苦痛を感じている」と解釈できると言っているのですが…
ピント合わせに苦戦して苦痛を感じているのだろうと、あなたの文章から読み取った、そう解釈したということですよ。
このような解釈が成り立つと思います。
書込番号:24135244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>マニュアルではしっかり調整してあげれば例に挙げたような事にはならなかったです。
デジカメ一眼の方が向いてるんじゃない?
スマホは基本フルオートだよ!
書込番号:24135379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ekimadさん
>ピント合わせに苦戦して苦痛を感じているのだろうと、あなたの文章から読み取った、そう解釈したということですよ。
苦痛と一口に言っても、時間に余裕がある時とない時にも依ります。
少なくとも時間に余裕がある時、オートではなくマニュアルでじっくり撮影できる時はそんな事ありません。
抑々な話、私の最初の投稿はスレ主様の文句に対して皮肉のつもりで言った事なんですけどね。
態々こんな投稿に噛み付かず、ekimadさん自身の意見だけに留めて貰いたかったと思っています。
書込番号:24135401
13点
自分の意にそぐわないスレに一々皮肉るから反感買っていることに気付いていないのが不思議w
書込番号:24135449 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>arrows manさん
端的に言うと、あなたの最初の書き込み(特に「当方…ですしね。」の部分)は、何が言いたいのか、発言の意図は何なのか、よく分からない(わからなかった)ってことなんです。
xperiaを使っていて、カメラに不満があってダメだと思っていると読み取れるけれど、単にダメだと言いたいのか、それとも、他に何か意味や意図があるのか…
>私の最初の投稿はスレ主様の文句に対して皮肉のつもりで言った事なんですけどね。
そうだったんですね。皮肉だったのですね。
僕が書いた「その言い方だと、なんだかダメなカメラに思えます。」ってのも、皮肉ですよ。あなたも苦痛を感じるダメなカメラだと思っているんですね?って思いが含まれています。
書込番号:24135491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>デジカメ一眼の方が向いてるんじゃない?
>スマホは基本フルオートだよ!
>自分の意にそぐわないスレに一々皮肉るから反感買っていることに気付いていないのが不思議w
こんなスレにタメ口で書いてる地点で自分も同罪であるという事に気付いてない人が居ますが、いつもの如く揚げ足・付き纏いで通報しときますね。
スマホはオート撮影がデフォであり評価されるというのは否定しませんが、態々言う事でもあるまいし。
掲示板でもSNSでもないのに、他人に不快感を与えて楽しいですか?
>あなたも苦痛を感じるダメなカメラだと思っているんですね?って思いが含まれています。
そう思いたいなら勝手にして下さい。
とりあえず、こういう人が同じXperiaのユーザーであるという事にはガッカリしました。
おかげで変な人にも絡まれて気分悪いので以後書きません。
書込番号:24135563
14点
>そう思いたいなら勝手にして下さい。
「そう思いたい」って何なんでしょう?
思いたいのではなくて、このように解釈できますよってことですけどね。何度も言っているんだけどなぁ…
>こういう人が同じXperiaのユーザーであるという事にはガッカリしました。
誰が何を使っていようが、どうでもいいと思う。
もしも、嫌いな人、変な人が自分と同じもの(同じシリーズ)を使っていても、自分には何の影響もないし、何とも思いませんけどね。少なくとも僕はね。
なぜ、ガッカリするのかわかりません。
>おかげで変な人にも絡まれて
あなたの書き込み内容次第でしょう。
人のせいにするのは、身勝手だと思います。関心しないですね。
書込番号:24135677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
誤変換訂正
関心しない→感心しない
この場合の「かんしん」は「感心」ですね。
書込番号:24135683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ahamoにプラン変更できましたが、色々なトラブルが発生しています。
最初はしばしば通信ができないことがありましたが、「ネットワーク設定のリセット」を行うことで解決しました。
さて本題です。
ahamoにしてからスマホで撮影した写真を転送できなくなりました。一番小さな写真のサイズ 4:3 (12MP)のサイズで試しても転送できません。写真を添付しない通常のメールは問題なく送信できています。
解決方法をご存じの方、ご教示いただければ幸いです。
1点
>ahamo 写真を転送できない(メールに添付できない)
ahamo は キャリアメールは提供していないため、
使用しているメールサービスをスレ主は記載しないと
回答者は回答できないように思われます。
また
>メールに添付できない
具体的にどのようになるのか
エラーとなるのか など
質問であれば、それなりに情報を提供する必要があると思われます。
書込番号:24126033
8点
失礼しました。確かに情報不足ですね。
g-mailです。(私の友人はほとんどが g-mailを利用しているので前提としていましたが、説明不足でした。)
写真を添付してメールを送信するとメッセージが「送信トレイ」に入ったまま「キューに追加しました」と赤字で表示されますが、そのままで送信されることはありません。(「送信済み」に移動しません。)
書込番号:24126069
1点
Googleの用意したソリューションは試してみたのですか?
https://support.google.com/mail/answer/4780745?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja#zippy=
gmailアプリは使いにくいので私は使っていません。
書込番号:24126108
6点
>ありりん00615さん
ahamoや g-mailの FQAの類は確認しました。
ahamoのチャットでも照会しましたが(なかなか繋がりません)、同様の報告はまだない、とのことで問題解決しませんでした。
書込番号:24126839
0点
>ななしの2004さん
ahamoが関係するか、しないかを確認されてみてはどうでしょうか。
Wi-Fiをオンにして、Wi-Fiが利用出来る場所でメールを送ってみてはどうでしょうか。
Wi-Fiでも同様なら、ahamoは一切関係ないことになります。
書込番号:24126848
8点
>ななしの2004さん
門外漢の戯言です。あくまでも可能性としてお伺いしますが、ahamoに契約変更前に次のサービスはご利用でしたか?
・データ保管BOX
・dフォト(写真お預かり機能)
これらは事前に申込・設定変更・廃止が必要なサービスの中に含まれます。ご承知の上で廃止の手続きはされたかも知れませんが…スマホのアプリでの連携機能が無効になっていない可能性はありませんか?お心当たりがあれば一度ご確認ください。
こうしたサービスとの連携がスマホのアプリで有効なままであると、スマホに保存されている画像データの転送にも何らかの影響が出る可能性があるかと思われます。
違っていたらこの件は忘れてください。
書込番号:24127141 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ryu-writerさん
アドバイス有難うございます。
ahamoに契約変更前に次のサービスは利用していませんでした。
・データ保管BOX
・dフォト(写真お預かり機能)
書込番号:24127390
1点
週末の 2日間、ahamoの FQAに掲載されている設定を何回もやり直しました。
その結果、写真を転送できる(メールに添付できる)ようになりました。
・通話モード設定をON(VoLTE利用)に変更後、再起動する。
・優先ネットワークの変更操作。
・機内モードON/OFF
・ネットワーク設定のリセット。
上記のどの再設定が効果があったのか解りませんが、ahamo切替前と同じように使えるようになりました。
当初は ahamo非対応機種とされていたせいか(?)簡単には ahamoに切替できないようです。
書込番号:24129247
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







