このページのスレッド一覧(全1062スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2021年5月9日 19:04 | |
| 75 | 6 | 2021年5月9日 18:08 | |
| 17 | 3 | 2021年5月7日 09:15 | |
| 1 | 5 | 2021年5月5日 21:26 | |
| 143 | 38 | 2021年5月3日 07:41 | |
| 31 | 6 | 2021年5月1日 08:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ1 Compact SO-02K docomo
夜中ベッドでいじってるとき、周辺の明るさは変わらないのに急に暗くなったり明るくなったりします。偏頭痛持ちなのでつらいです。かといって、自動明るさ調整をオフにするとその都度明るさを変えなきゃいけないのがめんどくさい…
ワガママなのですが解決策はありますか?
安いガラス保護シートがいけないのかな…
書込番号:24127280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
センサーのところを覆ってるフィルムなら剥がして様子を見てみる、それでいけるようになるなら上部分が切り抜かれてるやつに変えてみるくらい?
もしくは、コロコロ変わるのが一定の条件下(例えば書いてるとおり夜中ベッドで使ってるときとか)で起きるってのが分かってる場合だと、普段は自動調整、そのときは自動調整をオフにするのが手っ取り早いだろうし、いちいち切り替えるのは面倒だしこれをやらなくてよくなるわけじゃないけど、
[ウィジェット]→[設定(ショートカット)]→[ディスプレイ]
↑↑ディスプレイ設定のアイコンを作っておけば、それを押せばオンオフの画面に最短でいけるようになるから割とサクっとオンオフ出来るようになるよ
書込番号:24127303
2点
照度センサーに穴空いてますか?
上のスピーカ右隣のセンサーです。
書込番号:24127563
0点
>どうなるさん
>カタログ君さん
センサー部分は覆われてないです。ガラスですこし分厚いのでそこに反射して僅かな違いも反応してしまってる…?
ショートカット作ってみましたが、一回ホームに戻るのであれば上から引っ張る設定のところから設定行くのでもあんまり変わらない気がします…(ホーム画面よく使うアプリで溢れているので)
書込番号:24127600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SoftBank
2日前にXperia5Uに乗り換えました
それまでXperia XZ2よりスペックも上がりより快適かなと思っていたのですが
アプリ立ち上げるとブラックアウトしなかなか立ち上がらない、そのまま勝手に電源が落ち再起動する。なんて事がこの2日間で20回ほど起きてます。
少しすると普通に立ち上がったりしますが
これは初期不良ですかね?同じ症状の方とかいますか?
アプリはLINE、Twitter、ヤフーショッピング、楽天、メルカリ、インスタなど多数のアプリで起こりました。
機種変間もないこともありアプリはすべて最新版です。
書込番号:24127051 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ヨアキムさん
こんにちは。
新品購入した個体のOSは生産時のヴァージョンで大抵既に古くなっています。OSアップデートは既に完了済みでしょうか? もしそうであれば、初期不良ではないかと思います。
書込番号:24127096
8点
一度無料版ウイルスソフト等でウイルスチェックやメモリの解放もしてみたらいかがでしょうか?
私はアバストソフト入れてチェックしました。
https://androidogate.net/avast/
これ一度やってウイルス1つ発見し、ソフトの常駐は嫌いなので通知停止にしております。
書込番号:24127117
10点
ウィルスチェックもメモリ開放も基本的には必要ないです。
購入したてでウィルス感染しているというのは常識的に考えられず、メモリも最近のはシステムが自動的に最適化してくれるので、寧ろ逆効果になります。
calamariさんの回答通りアップデートを行い、その後は念のため初期化、それでもダメならば初期不良の可能性も考えられるので即サポートを受けましょう。
因みに現在ではAndroid 11が提供開始されている為、アップデートを行うと自動的にAndroid 11へバージョンアップされてしまい、初期化しても元のバージョンに戻せない点には注意してください。
書込番号:24127128
12点
ドコモ版使ってますが、テザリングで初期不良で修理した者ですが、他の方のスレでも同じ症状の方もいるように、初期不良が多い機種かもしれません。
他の方達のアドバイスの対策してもダメだったら、初期不良と考えた方が良いかもしれません。
書込番号:24127430
9点
私も購入時にアプリが起動しない現象が多発しました。
2日程 悩み2回のオールリセットやSIMカードの抜き差しをしましたが改善せず、販売店に持って行って相談し 尽力つくしてもらいましたが駄目で交換する事となり、SDカードを抜きました。
最後にSDカードを抜いた状態で起動をさせてもらったら・・・今まで起動しなかったアプリが全て動きSDカードの相性不具合だと分かりました。
レビューでも記載をしましたが、SanDiskの200GBは駄目で新たに購入したTranscend microSD256GBでは現在不具合は起きていません。
完全に推測なので注意が必要ですが、Xperia5Uの場合SDカードをスマホ本体で初期化する必要があるのかもしれません。
書込番号:24127435 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
あーっ、ラーメン大好きラクさんがおっしゃるように、SDカードということもありますね。
SDカードは基本的に使用する本体で初期化フォーマットするのが正しい使い方です。本体が実装しているOSによってフォーマッターの細部仕様が違ったりするためです。
アンドロイドOSはLinuxを基本にして設計されたOSなので、OS起動時に入出力装置の初期化という過程があります。そのため、そこでしゃっくりが起きるとこのような現象に出くわすこともあり得ます。
書込番号:24127472
11点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
ドコモSO-51A、ビルド番号:58.1.B.3.73に更新後、
充電中に勝手に再起動するようになりましたが、
どうやら自分だけではないようです。
https://androidnext.info/?p=10613
みなさんはどうですか?
書込番号:24039327 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
こんにちは。
記事、拝見致しました。
私の端末はそういった挙動は見受けられません。
なので、そういった不具合が出ていること自体知りませんでした。
…といっても、私は “おくだけ充電” しか利用していません。
だから!?、かどうかはわかりませんけれど…。
ちなみに、私は HUAWEI のスマートブレスレットを Bluetooth で接続していて、スマホの着信などの情報を連携していて、もしスマホが再起動した場合は接続が切れたことを知らせる振動が来るのですけれど、それは関知していません。
また、常時サブ機のスマホを Bluetoothテザリング で接続していますので、もしメインの本機 XPERIA 1 U が再起動したなら、Bluetoothテザリング が切れてしまうのでわかるハズですけれどそれもありません。
なので、今のところ、“おくだけ充電” だけの利用ですけれど、私の端末はそういった不具合が出ていないことになります。
更にちなみに、私の端末は Android 11 にアップデートしていて、昨日発表されていた Android端末 の不具合の中の “Gmail が開けない” が当たってしまいましたけれど、午後にあったアプリのアップデートで不具合は解消されています。
書込番号:24039480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のも、最近充電中に再起動を繰り返す様になりました。
書込番号:24099703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うちでも2-3回起きました
勘弁して欲しいです
アラーム系アプリが未起動になって遅刻しました
android11になってからかなあ
購入当初はそんな事ないのかなかったんで
書込番号:24123109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 II SIMフリー
Xperia10U SIMフリー版で格安データSIMを使っていたのですが、ahamoのSIMを買ったので入れてみましたが、電話、ネット接続ともに使えませんでした。また既に使用しているauのスマホのSIMを試しに入れてみたのですがネット接続はOKですが電話が使用できませんでした。auが使えないレビューはどこかで見た事が有りましたが、ドコモのahamoがネット接続と電話両方ダメだったのは意外でした。もちろんAPN設定や「優先ネットワークの種類」も有っています。そこで、こちらのSIMフリー端末でahamoやauが使えている方はいらっしゃいますでしょうか?
もし使えているなら私の端末がおかしいという事になりますので。
1点
ハイビジョン大好き人間さん
カキコミがすべて削除されています。
購入したものが海外版ということを最初に書くべきだと思いますが・・・・・
書込番号:24117964
0点
私もauで通話出来ずでしたが、試しにSIMスロット2に入れたら通話も出来ました。
SDカードと排他のためSDカード使用は諦めました。
書込番号:24118141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>myumyuaaさん
コメントありがとうございます。
削除されたのはどのコメントでしょうか?
私の質問コメントは削除されてないみたいです。
>yamadoriさん
コメントありがとうございます。
SIMスロット2でも試したのですが同じでした。
書込番号:24120638
0点
>yamadoriさん
>myumyuaaさん
大変申し訳ありません。返信内容が逆でした。慣れておらず申し訳ありません。
書込番号:24120661
0点
>ハイビジョン大好き人間さん
私の記憶違いかもしれず、申し訳ありません。
スレ主様のスマホは海外版、国内販売品どちらですか?
書込番号:24120687
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Ace SO-02L docomo
他の質問にもございますが、△に工具マークが出てから明らかに処理速度が落ちました。
こうしたらこのマーク消えたという事例あれば教えて下さい。
書込番号:23606987 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>抹茶星人さん
点検修理に出して下さいと言う合図だと思います。
はっきり不具合と共に出てるのでバックアップを
しっかり取ってメーカーで見てもらうのがいいです。
書込番号:23607031
13点
DOCOMOサポートいわく、データの最適化?だそうで不具合ではなく仕様とのことです。
ただ、動作が重くなるのと合わせて出ているので、なんとか消したいと思っております。
書込番号:23607055 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>抹茶星人さん
起動画面ではないのですね。
docomoが仕様と言うなら仕様だと思います。
OS最適化中に画面内に工具マークが出て明らかに遅くなると言うのは知りません。
どこにどのように出てるか分かるようにした方が回答得やすいと思います。
先日から起動画面に出ると言う話が長々と続いていたので同じ話かと思いました。
動いてるならスクショで場所や色形も具体的に示せるでしょう?
その方が早いと思います。
書込番号:23607072
13点
・起動時に△マーク
・起動直後から全体的にスローモーションになる(顕著なのがスクロール)
・再起動、Xperia Companionによる修正を実施するも効果なし
・cpu使用率、メモリともに半分程度
・セーフモードでも再現
高負荷でもなく、セーフモードでも起こるということで原因が分かりません。
ドコモ的には仕様らしいのでソニー自体に照会しようと思いますが、
どうせ初期化以外の連絡はない気がしております。
書込番号:23607840
2点
なぜか朝スマホを使用したところ三角マークも処理の重さも消えておりました。
実施事項のうち何が効いたのか、何も効いておらず放置でよかったのか、謎です。
書込番号:23608578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>抹茶星人さん
>DOCOMOサポートいわく、データの最適化?だそうで不具合ではなく仕様とのことです。
最適化が終わったのでしょう。
書込番号:23608596
14点
本日再発致しました。
この間アプリも入れておらず、もう諦めますがこうも多発するのはおかしいとしか思えません。
最新機種はこのような不具合がないことを祈ります。
書込番号:23623269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今年の五月に購入。たぶん、7月だったか、OSをバージョンアップしてから、画面が真っ黒、または、スパナマークが出ます。素実に一回。今日は朝から5回出ました。たいてい、検索したりしている最中に起こります。電源と音量UPを長押しして、再起動しまくっています。それで起動するので、そうして使っています。、ドコモに出して(私は修理サポートには未加入)治った人がいるのでしょうか。修理に出すことすら、躊躇しております。製品の不具合ではないでしょうか。
書込番号:23636973
5点
恐らく、自分、もしくは修理で初期化すれば直ると思います。
ただ、自分は初期化しましたが一ヶ月後再発し、本質問を投稿した次第です。
本機種に限った話でもないのに、こうすれば直った的な話が少ないのが悲しいです。
書込番号:23636990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。初期化して、治るものではなさそうですね。買って5か月でこれなので、だましだまし強制再起動しながら、使うしかないのでしょう。バージョンアップの案内を待ってみるしかないかなぁ、、と感じています。以前SO-02Jを使っていましたが、検索を繰り返すだけで、こんなことになることは無かったので、ショックです。。。
書込番号:23637034
1点
>ぶ〜すか。さん
5か月なら初期の1年無料保証で対応してもらったらどうですか?
放置して1年過ぎたらメーカー過失でも有料となる可能性大きいと思います。
書込番号:23637045
0点
コメントありがとうございます。ドコモに電話してみたら、SO-02Lに関してそういった事例はないといわれました。。え、、苦笑 今日、修理の予約を行いました。本日夜、ドコモにいってみます。コメント感謝いたします。また経過報告いたします。
書込番号:23637091
3点
何度も書き込みすみません。夜ショップに行くのも時間と面倒なので、オンライン修理を依頼しようと見積もると、56000円・・・概算ですが、機種代より高い。。見積を事前にもらえますが、どうも、代替え機の設定の手間も含め、腑に落ちないので、修理依頼をキャンセルしました。某電気店のドコモで購入したのですが、バージョンアップが出たら、治るかもしれませんね、とも言われました。これが良いのか悪いのかわかりませんが。電源音量アップ長押しで、再起動して使ってみます、、、、
書込番号:23637167
2点
追記ですが、GoogleChromeで、検索するときに、起こることが、多いです。ネットでググると
Xperiaなど、Android版Chromeでフリーズ不具合が多発中、最新アップデートが原因か
がヒットしました。これかもしれないですね?どうでしょう?!
素人判断ですが、備忘録として、書き込みしておきます。
書込番号:23637196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
一度自分で初期化してみることをオススメします。
自分も一度はそれで直りましたし、それ以降起こらないかもしれません。
書込番号:23637280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期化ですか・・ちょっと考えてみます。(^^;
今日、ヤフー検索しているとフリーズしないです。
Google検索をしばらく止めてみようかと思っています。
書込番号:23637288
2点
経過報告
その1. グーグルで検索をせず、ヤフーで検索したら、途中で止まったり、
スパナマークが殆ど出なくなった。
その2. あと、セーフティーモードにして、再起動をしてみた。
その3. スパナマークが出たら、30秒待ってみた。
それからスパナマークの画面の下から上にスワイプしたら、画面が戻った。
(再起動しなくても、戻ることが発覚)
その4. 今日は夜に、Xperia Companion をダウンロードして
パソコンから修復をかけてみます。(念のため)初期化しないで可能)
備考;ただ、カクカクした動きは、この機種に多いと聞いているので
いずれも、待つの姿勢かなぁ。。と(笑)
なお、私はゲームは一切しないですが、
WOWOWオンデマンドは毎晩見ていますが、止まったことは皆無です。
それでも、スパナマークが出たのですから・・・・
バージョンアップ版が出ないか祈るのみです
書込番号:23639084
5点
経過報告
三日目
久しぶりのスパナマーク出現、苦笑
Facebookが固まったので再起動したら、スパナマーク出現!30秒程そのまま放っておく。
その後、スパナマーク、下から上にスワイプ。
戻りました。
もう、こういう仕様と、諦めます。
書込番号:23645742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
本日、ソフトウェアアップデート、更新が出ていました。
取り急ぎ、アップデート完了。
書込番号:23647298
5点
ソフトウェアアップデート後、スパナが消え高速化しました。スパナが出たら報告します
書込番号:23647409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo
これまでなんともなかったのだけれど、4/19のchromeバージョンアップにて、chrome上での動画再生に不具合が出るようになった。具体的には、音が飛び飛びになり、画像もカクついた感じになる。動画再生用のアプリだと、オンオフ関係なくスムーズに再生できているので、chrome特有の問題かと考えてはいるが、ストアの書き込みを見る限り、同じ現象が起きているのはxperia1iiだけのようだ。
一応、hwレンダリングのオンオフを試してみたり、bluetoothをオフにしてみたり、怪しいアプリの削除をしてみたり、シークレットモードを利用してみたり、再起動してみたりしたが、改善されるに至っていない。
どうすれば良いのか…
書込番号:24099700 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
再起動されましたか?初期化を試されましたか?
それでも改善が見られなければ最悪、ショップへ持ち込み相談するのが良いと思います。
書込番号:24099749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も同じ症状が出て最終的には端末のリセットまでやったのですがこれでも解決せず、端末の不具合かと思い携帯補償サービスを利用して本日(4/25)端末を新しくしたのですが、これまたダメでした…💧
自分もお手上げ状態です。
書込番号:24101455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以下の操作で改善しました。
設定>音設定>オーディオ設定 の、DSEE Ultimateをオフにする。
どうやら、xperia1iiで発生している現象のようです。
chromeコミュニティで質問することで、助言を得ることができました。
同様の現象が起きている方はお試しあれ。
書込番号:24101474 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
自分も改善しました!有難う御座います(^^)
端末は新品になってしまいましたが…(笑)
書込番号:24101481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
画像のカクカク見られたんですね。自分は再起動を数回繰り返し、1度は改善されたんですが再び発生。最近になって症状は再び消えたのでなにかしらの改善プログラムがあったんだろうと。念の為、紹介していただいた方法はパクらせていただきます。紹介有難うございます。
書込番号:24111037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
暫く様子見ます。画像のカクカクと言うかコマ落ちや音切れもですが、画面フリーズ(多分電波状態が悪い場所)もあったので1iiiを予約して待つか?Phone12PROかGalaxy s21Ultraに機種変するかを検討。勿体ない話ですが、昔から不具合出たら取り替えて気持ちを切り替えて来たので。コロナ禍の中、簡単に気軽に行けないので悩んでましたから。
書込番号:24111070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







