このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2011年12月22日 12:10 | |
| 6 | 2 | 2011年12月16日 03:25 | |
| 6 | 4 | 2011年12月16日 06:35 | |
| 19 | 3 | 2011年12月13日 00:59 | |
| 0 | 1 | 2011年12月8日 16:22 | |
| 1 | 0 | 2011年12月5日 20:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
本日auショップに持ち込んで何でつながらない、ききました。最初は解らなかったのですが、SIMの話になりました。
当然auショップもwifispotなので、繋がるはずなのですが、そこでも繋がりません。奥から試験用の携帯持ってきてSIM入れ替え、試したところ簡単につながりました。
ということでSIMを入れ替えで簡単につながるようになりました。
wifiが繋がらないユーザーはauショップに行ってSIM替えてもらいましょう。
ただ、お財布ケータイ利用中の方はなにかかわるかもしれません(使ってないので良くわかりません)。よく相談してからにしましょう。
電車の中で(NEX)つながるか楽しみです。
2点
auに電話で聞いたらnexは使えないということでした。
残念!
iPad持っているので、裏技で使ってます。
wifiしっかり充実させて欲しいですね。
書込番号:13926387
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
今更ながらですが、先日の日曜日にauからMNPでdocomoデビューしました。
当初、Xiプランが魅力でMNPを決意アローズを予約しました。
でも、レグザフォンの不具合を見て考えを改めました。
Xperia acroは元々、デザインに惚れていたし、不具合もあらかた出尽くした感
があり、安定をとりました。
アローズは、恐らく良い端末ではありますが、不具合もそれなりにあると予想
して予約をキャンセルしました。acroは夏モデルでもあり価格もこなれている
と思ったのですが、MNP一括0円を探しましたが、都内や神奈川県ではありません
でした。普通にビックカメラで購入しました。
オプションに入り、一括約27000円で購入しました。
Xiプランに入るつもりでしたが、しばらくバリュープランで、パケ放題シンプル
で運用して、Xiプランに移行するつもりです。
当然、月々サポートはありませんが、料金プランを優先しました。
元々、Pocket wifi でiPhoneとiPad を運用しており、これ以上のパケ代はかける
つもりはなかったものですから。
心配だったのは、Xperiaシリーズはwifiの掴みが悪い事でした。
案の定、スリープ時や普通の使用時の掴みが悪く、失敗したかと思いました。
でも、2~3日いろんな事試みたら、掴みは安定する様になり一安心です。
iPhone4と比べるとヌルヌル感は負けますが、それなりにサクサク動作するので
概ね満足です。HDMIケーブルでレグザとつないで映像を見たかったので、満足です。
凄く、愛情を持てる端末です。出来る限り長くお付き合いしていきたいです。
acroユーザーの皆様、色々アドバイスあれば御教授、賜わりたいと思います。
宜しくお願いします。因みに、ホワイトを購入しました。なかなか良い色ですね。
acroの購入を迷われている方の参考にでもなればと思い投稿させて戴きました。
3点
私は、現在Xperiaacroを、白ロムで購入しようと思っています。
今使っている機種は、LYNX3Dなんですが、とにかくフリーズが多発してウンザリしてます。
友人が、au版Xperiaを使っててたまにいじらせてもらうんですが、とにかくレスポンスの速いこと速いこと・・・
ちょうどいいタイミングでかなり参考になるクチコミを拝見して、真剣に購入を考えます^^
使い勝手はどうですか?
書込番号:13896050
1点
返信遅くなりました。比較はiPhone4とauのEVO WIMAXとのです。
タッチの反応はiPhone とacroは互角です。がヌルヌル感はiPhone が
上です。EVOは少しデリケートな反応をします。
それ以外はIPhoneとacroは互角ですが、Flashの再生はAndroidのみ
にしか出来ませんが、iPhone でも再生出来る様になっているサイトがあります。
法輪岳之のケータイしようぜ等はiPhone の方がスムーズに再生されます。
どちらも、同じPocket wifiの電波を使っての感想です。
自宅でのwifiではどちらもスムーズに再生されます。
EVOも途切れるので、Androidの問題かもです。
逆にrazikoで良くラジオを聴くのですが、iPhone が止まる事が時々あります。
Androidの両機種は止まりません。CPUはAndroidの方が性能が上なのが関係して
いるかなぁ。
手にとった感じ、画面の見易さはacroの方が良いと思います。
iPhone は画面は綺麗なのですが、いかんせん画面サイズが小さいです。
やはり、acroの画面くらいのサイズは欲しいです。
EVOは画面サイズは良いのですが、再起動が多くてデリケートで扱いにくかったです。
4ヶ月使用しましたが、友人に譲りました。第2の人生を歩んでねEVO君です。
acroは結構、安定しているし購入して正解でした。アローズに未練はありません。
購入に際しての参考になれば幸いです。
書込番号:13898538
2点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
多分なんですが、ソニエリがイーモバで突然出たのはこれが理由だったのでしょう。設計不良なのでファームなどで直すことができずドコモで出したらマスコミに騒がれる。そこで不良の山となっても影響が少ないイーモバを選んだのでしょう。とはいえまともに動けばあの操作性はピカイチですから良品に当たるまで根気強く交換依頼すると良いと思います。イーモバイルの対応もかなり早く、ドコモなどの対応と比較したらストレスは無いと思います。
私の個体での症状は以下の通り。
画面OFFの待機中に数分間隔で勝手に再起動を繰り返す。スリープ状態のときに再起動がかかるようで操作中のときや、画面OFFであってもUSBアダプタをさしているときやテザリングONしている場合は再起動がかからない。
再起動の動作も再起動する場合とそのまま死んでしまう場合とがあり、死んだ状態から電源ON(ブート)したときは起動時"ブルッ"がないので通常の電源ON(ブート)とは状態が違うと思われる。
ハードの不良なのでファームのアップデートでは直らないと思います。(対策ファームが未だにないのはそのため)今後出たとしても散らすだけなので根本解決にならない。
この個体に当たったら外から何をやっても直りません。
1点
>(対策ファームが未だにないのはそのため)
これに該当するのが、「PC Companion」に、当たるのはないでしょうか。
以前書き込まれた方で、これで改善された方と、そうでない方もいました。
このソフトは、今月8日に、Updateがありました。
PC Companionを、PCに入れていると、起動時にUpdateを、即されます。
今月に入って、以前より、再起動病の書き込みが、減ったのは、これが影響したとは、考えられないでしょうか。
docomo製Xperiaが、発売された当初、再起動病があったようです。
それから時間が、経っていますが、同じ症状が、頻発するのは、いただけませんね。
書込番号:13896150
1点
皆さんはきっとファームがアップされるとソフトの不具合だと思われるでしょう。今回の対応内容をよく考えてみてください。
>使用中の動作安定性を改善しました。
とありますね。ソフトの不具合なんてどこにも書いていませんね。そうなんです。ソフトというのはハードと違いばらつきはありませんから個体によって不具合が出たり出なかったりというのはソフトがばらついているから出ているわけではありません。家電芸人程度の知識ではなかなかわからないと思いますがCMOSというのは実は大変ばらつきが大きく、プロセスが微細化すればするほどリークも増え、ますますばらつきが広がります。このハードのばらつきをソフトがごまかしてやることで見かけ動作するようにしてやるのです。私が「散らす」と表現したのはそういうことなのです。長くなるからこの辺にしておきますが、ソフトをアップデートしてしまったら本来のばらつきがますます見えなくなり良品と不良品がますます区別できなくなるわけです。
書込番号:13897874
2点
>ではなかなかわからないと思いますがCMOSというのは実は大変ばらつきが大きく
あれ、今回は撮像素子からみの、Updateだったのですか。
カメラの不具合と、再起動病があったのですか、知りませんでした。
自分のは、再起動だけで、カメラは問題が、ありませんでした。
書込番号:13898301
1点
CMOSと聞くとカメラを想像してしまうのですね、さすが家電芸人ですね。
最近の安カメラは確かにCCDではなくCMOSセンサーですからある意味優秀です。ww
でも、私が言ってるのは中で使用してる半導体のプロセスのこと。バイポーラとかね。文章を読めばカメラでは話が合わないこと分かりませんでしたか?www
書込番号:13898647
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
人各々好みの違いはあると思うけど、どのスマホより液晶表示は見やすく、綺麗だと思う。個人的に見やすく、綺麗と感じたのは、Xperiaシリーズと、iPhone4 4sぐらい。
書込番号:13875293 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ロッチマンさん、こんばんは^^
各キャリア多くのスマホを出してますが、私も同感です。
それに加えて本体のデザインが素晴らしい。未だにarcを超えるモノは、ないと思います。
ドコモに愛想つかして、今はiPhone使いでこんな事書くのも恐縮ですが、いいモノはいいです。
次にAndroid使う時は、きっとXperiaだと思います^^
書込番号:13880997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ロッチマンさん
最近arcの話題が少なくて寂しかったですが、未だにこの画面とデザインに飽きがきませんね。
容量の少なさなんて全然気にならないほど使えてますし(^_^)
息子がイナズマイレブン大好きでさん
お久しぶりです。
arc板ではもう会えないものかと思っていましたけど・・・
ひび割れ解消後はすこぶる快調ですよ。
iPhoneユーザー目の前にすみませんが、デザインで言ったらarcの方がいいかな(^_^)v
(また戻ってきたりなんか・・・)
書込番号:13884825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
LBS09さん、こんばんは^^
ヒビ割れの件は、本当に良かったです。
私もクレーマーになった甲斐がありました。(なんちゃって)
iPhoneを使って思う事ですが、画面が小さい分、文字も小さい。最近、老眼が入ってきた私には辛い。サイトを見る度、目を細める毎日です。
さてarcの事ですが、さすがソニーの血が入ってる為、独自性とデザイン性は秀逸だと思っています。4.0へのアップデートも大盤振る舞いではないでしょうか。
いつか戻る予感、タップリです^^;
(スレ主さん、横道逸れて失礼しました。)
書込番号:13885480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
iPhone5の情報を検索していたら、NTTドコモの2012年夏モデルからiPhoneがでるらしいですよ。
アップルのLTEの対応を要求して合意したらしい。
これで、来年は最強通信網のドコモの時代かな?
http://www.teach-me.biz/iphone/iphone5/news/111202-docomo.html
0点
この話題は以前に口コミにありましたよ。
ドコモは素早すぎる対応で全面否定しましたけどね(笑)
来年かどうかは定かではないですが、可能性はあるかもですかね。
来年夏に販売されたとしても、都心部以外のXiエリアはほとんど期待出来ないかと思いますし。
今はあくまでも噂レベルくらいで思ってるのがいいかと。
書込番号:13866019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
sony nav-u NV-76Vを使っていますが、s51seでbluetooth出来るか問合せセンターに聞いたところnv-76vはversion2.0で、s51seは2.1だから出来ないと云われましたがnav-uの方をversionupしました。
問合せセンターでは地図情報は更新しているが、bluetoothのほうは、バージョンアップしているかしていないか解りませんと云うへんじでした。
今日思い切って接続設定したら簡単に接続出来ました。
前はauのsportio water beat を使っていましたが、通話中雑音等が入り聞取りにくいと悪評でしたが、
s51seで試したところ、普通の電話音質で聞こえると好評でした。
バージョンが上がったせいかファームウエアが上がったせいか解りませんが、カーナビも思った通りの物になりました。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)




