このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2011年7月26日 10:56 | |
| 1 | 25 | 2011年7月27日 09:36 | |
| 0 | 9 | 2011年7月22日 15:22 | |
| 5 | 0 | 2011年7月18日 22:10 | |
| 0 | 0 | 2011年7月18日 14:21 | |
| 2 | 4 | 2011年7月18日 11:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
初期状態ではUSBでMacに接続してもMacからacroを認識してくれず、かなり焦ったのですが、手をつくし、どうにかMacから認識させることができました。
自分のMacはMacBookホワイトモデルで、すべてのMacで可能かは分かりませんが、同じように困ってる人がいたら少しでも参考になればと思い、共有させていただきます。
http://ameblo.jp/papakakky/entry-10951222461.html
お役に立てば幸いです。
2点
Macに直接SDカードをマウントさせてしまえば、
普通にストレージとして認識してくれるので、
このアプリを利用したことはありませんでした。
もちろん、動画も音楽もそのままコピーできますよ。
ただ、Xperia側をシャットダウンしなくていいのは便利かもですね
書込番号:13297129
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
今日の6時からアクロがソフトウェアアップデートするそうです。
客せんがいっていました。
主な改善点はブラウザ起動中にリセットしてしまう。
後はドコモと変わらないんじゃないかと私は推測しています。
とりあえず、それで様子見ましょう。
0点
俺はアップデートしないで様子見予定 笑
↑
機種変2日目からプリセットブラウザは封印してるから修正いらず(._.)
アップデート後の報告お願いします
書込番号:13294084
0点
プリセットブラウザのソフトウェア修正じゃないと思いますよ。
ブラウザ全般でしょう。そのブラウザ系のアプリも関係すると思いますよ♪
私はドルフィン使っていますけど、再起動に関しては起きますし、クラッシュもします。
書込番号:13294096
0点
俺もドルフィン使ってるが再起動は起こらず
キャシュはSD保存とか色々いじってるが
書込番号:13294126
0点
今日の6時からなら、auからアナウンスが既にあっても良さそうだけど、特に何も出てませんね。
日を間違えているとか等ないですか。
書込番号:13294195
0点
>フランチェスコ・トッティさん
初めまして。
昨日、不具合等についてサポセンに電話をした折にXperia acro IS11Sのアップデートについて伺ったところ、ハッキリとそのような事実はありません。と返答いただきました。
こちらも、再起動とか不具合があるので本当にアップデートがあるなら嬉しいのですが、宜しかったらソース元はどちらでしょうか?
差し支えなければ教えていただきたいのですが、宜しくお願い致します。
書込番号:13294239
0点
トッティさん、こんにちは。
docomoの板では、ちょっと乱暴なクチ聞いてすみませんでした。
情報早いですね。
こちらもショップにて緊急通達という形でのFAX周知文書を見せてもらいました。
ただアップ内容がトッティさんの言われたことしか書かれていないことに思わず?となりました。
ホームページ上ではまだ情報上がっていないようですが、3G回線を使ってのアップデート(PCどうだったか見忘れました。)となるみたいですね。
docomo並みのアップとなること祈ってます。
書込番号:13294321
0点
実際に更新開始ですね。
事前告知が更新開始と同時にするのは、やめて欲しいかな。
更新内容は以下の内容ですが、これだけの更新では不具合の対応完了となりえるか疑問です。
更新内容
・ブラウザなどのアプリケーションを起動している場合に、リセットすることがあります。
※ 事象が発生してもデータが毀損したり消失する事はありません。
書込番号:13294605
0点
更新すると、ビルド番号が「3.0.1.C.1.10」になりますね。
私の場合、不具合はなかったのですが念の為更新しました。
書込番号:13294644
0点
メモリのリセットだけなら大抵の不具合はなくなるとは思うが…
はたしてどこまでリセットされるか…
アプリのみのリセットだけならいいが全メモリ解放となるなら不具合は解消されず悪化する
設定などの常駐必須アプリとか
書込番号:13294657
0点
果たしてどこまで改善したか
明日修理完了の予定だから、一週間様子見ますか?
書込番号:13294670
0点
>フランチェスコ・トッティさん
アップデートありました。
昨日のサポセンの対応はいったい何だったのか!
でも、告知も無しなこういうアップデートって…。
auに問題ありですね。
ひとまず、不具合が収まってくれる事を祈ります。
フランチェスコ・トッティさん情報ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13294733
0点
さっき客せんに聞いたんだが、ブラウザなどがリセットしてしまう。
リセットの内容は電源落ちだといっていました♪
ふざけるなという感じ。
一部の端末はブラウザクラッシュしたら、レポート送る、また、クラッシュの繰り返しでアプリケーション自体起動できない恐れがあるから、KDDIは、早急にクラッシュに関しては取り組んでもらいたい。
書込番号:13294789
0点
MySettingsの起動と反応が遅かったのが
アップデートしてから速くなりました。
書込番号:13297155
1点
アップデート完了
バックグランドプロセスの容量表示が安定したな
これでやっと破損ファイル出来にくい仕様になったか…
あとは…破損ファイル持ちの人の対応をどうするのか…
プリセットのデータ内の破損ファイルは初期化しても消えないからな…
にしても…
アプデ毎にソニエリの使えないアプリをインストールするなょ…(--;)
…ん?そういや…
1週間前にもこのアプリが勝手に入ってたことがあるからその時にもアプデがあったのかな…
書込番号:13297373
0点
それと
トッティさん
ブラウザはほとんどのプリセットアプリと連動している結構危険なアプリなんでブラウザが強制終了したとしても他のアプリがまだブラウザが起動してると誤認しておかしくなること電源落ちで制御しようとしてるんだと思う
書込番号:13297437
0点
>にしても…
>アプデ毎にソニエリの使えないアプリをインストールするなょ…(--;)
>
>…ん?そういや…
>1週間前にもこのアプリが勝手に入ってたことがあるからその時にもアプデがあったのかな…
発売日の更新を含めて今回で2回目だけど、アプリの追加はされていないかと思いますよ。
起動状態になる、アプリが増えているかまでは確認してませんけどね。
書込番号:13297746
0点
kenkedesさん
ないですか…
てことはプリセットアプリアップデートしてるときにどさくさ紛れにインストールされたか
アプリ名はライフエピソードジャパンというやつでアンインストールできます
書込番号:13297797
0点
壊鬼さん、ソニーはまだまだましですよ。
シャープはかなりプリインストールアプリが入ってますから。
ドコモのアクロはプリインストールアプリいれすぎ。
ドコモ、前はそんなことなかったのに。多分ガラパゴスでかなり入れたんだな。
ブラウザがプリインストールアプリの邪魔してるその可能性ありますわ。
書込番号:13297865
0点
>アプリ名はライフエピソードジャパンというやつでアンインストールできます
上記でしたら、もとからインストール用のショートカットがいますね。
多分、間違って起動してインストールされたのではと思います。
※容量は32kですね。
ちなみに、docomoのarc(SO-01C)にも同じ物がショートカット状態のプリインアプリとしてあります。
書込番号:13298394
0点
先程、初めて「勝手に再起動」が起きました。
何の操作もしていない、スリープ状態から突然にソニエリのロゴが表示されたので気づきました。
今回の更新では、「勝手に再起動」へ対応はされていないのでしょうね。
しかし、何らかの操作を自分でしている時に起きるなら、まだ納得(少々疑問ですが)出来るけど。
スリープ状態から「勝手に再起動」って何なんですかね。
再度、問題に対応した更新が、早急に提供される事を切に願いますよ。
書込番号:13299512
0点
電源が消えるは対応しているけど、再起動は対応してないと思う。
再起動に関しては対応してると客センが言っていたけど、勝手に再起動は対応してないんじゃないか?
俺はクラッシュに関してソフトウェアアップデートで対応してもらいたい。
ブラウザなどアプリケーションがクラッシュして、レポート、終了画面が出るの繰り返しになって、そのアプリケーションが起動できない恐れがあるから、一部ではないと思うが、対応してもらいたい。
書込番号:13299823
0点
それ聞いたことあるけど、何らかのアプリケーションが邪魔してる可能性あるよ。
プリインストールアプリ、あるいはタスク系、その他のアプリケーションも可能性ある。
俺もスリープ状態で再起動あるよ。
何らかのやつが邪魔してるから、再起動起きるんではないかと推測してます。
それが頻繁に起きるなら、別だが。
ひとつ考えられるのがメイン基盤だね。
そこが何らかのトラブル起こして再起動などの症状が起きてる。
要するにシステムのトラブルだね。
書込番号:13300029
0点
皆様のコメントを読んでるとすごく参考になりますがまるで昔のパソコンのようでまだまだ進化中なんですね。スマートフォンデビューはもう少し先にします
書込番号:13300962
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
発売日と同時に初スマホとなるアクロを購入しました。大いに期待していたのですが、ここにも記されている強制的にホーム画面へ戻ったり、システム再起動が頻発したりと(ブラウザはほぼ使用できない)。スマホは安定しないという予備知識はあった分、「こんなもんなのかな?」と数日様子を見ていました。
ネットに記載されていたアプリを全削除する等の対策を行っても、相変わらず不安定なまま。メールさえもろくに打てなかったので、ドコモショップへ相談に行きました。
ざっくり症状を説明した所、すぐに交換の準備をして下さいました。(運よく在庫もあり)
交換してもらった2代目は全く再起動無し。
1代目は本体裏面に記載されている製造月が「2011年6月」だったのに対し、2代目は「2011年7月」
この辺りで「ひょっとしたら完成度に差が出てしまっているのでは?」と邪推しております。
0点
ロット不良と言うのはあり得ますね。ここを読んでいると不良有りと無しがはっきり分かれてますからね?
書込番号:13276626
0点
私は15日の2次入荷分を入手しました。蓋を取り裏面を確認すると2011年6月でした。しかし運良く強制終了、再起動などの不具合はありません。スレ主様の2代目のは2011年7月製造とのことですがいつ交換されたのですか?少し気になりました。
書込番号:13276798
0点
IS11Sのほうでも6月不良説が唱えられていますが、製造月によって明確な切り分けは出来ないようですね。ちなみに私のも6月製造ですが、全くと言って良いほどトラブル有りません。
7月製造のものを手にされた方からの不具合情報も無いのというのも現状ですが、7月モデルを手にされた方がそれほど多くないからかも?
トラブルが無くとも7月モデルユーザーの現状を知らせていただきたいですね。
書込番号:13276872
0点
私の製造年月日は
6月でした、
ですが、
9日購入から2日目に再起動した一回のみです。
その後アプリを20〜30は入れ、
結構付加のかかった状態で長時間使用してみましたが何もおきません。
やっぱり当たりはずれがあるのでしょうかね?
書込番号:13276998
0点
私のは6月製造ロットです。
再起動は1日数回発生し、おおよそ15時間以内に必ず再起動が発生します。
ちなみに電源は常時Onしっ放しですが、9日発売日に購入してからの
最長端末稼働時間は27時間です。
一番困るのは朝起きたら、夜寝てる間(充電中)に再起動してたり、
スリープ状態でズボンのポケットに入れていたら知らない間に再起動してた
という自分でも気付かない間の再起動です。
docomoショップで相談しましたが、@SIMカードの変更(緑→白)
A端末の初期化を行っても改善しませんでした。
(アプリをDL、インストールしてない初期状態でも発生)
已む無く調査依頼という名目を付けられ本日修理に出しました。
前回 (16日) docomoショップの方は今のところ同じような不具合の報告は無い
と言ってましたがマニュアル通りの受け答えなんでしょね。。。
今日は違う方が受けてくれて、症状を説明した途端顔色が変わったのを見逃しませんでしたからw
代替え機は 『あいにくSO-01Bしかないのですが、宜しいですか?』
って言われましたが、SIMカード等セットされ最終的に渡された代替え機はarcでしたw
恐らく 『調査、点検したが問題無かった』 って戻ってくるんでしょうね^^;
書込番号:13277441
0点
6月ロットです。
頻繁と言うわけではないですが、メールを打ってる最中に再起動がかかることが
増えてきました(2日に1回くらい)。
+ブラウザ落ちも増えてきてる気がします(DolphinHD使用)。
現在の再起動回数に不満はないのですが、
購入直後は無かっただけに、これから増えるかもと思うと不安が残ります。
1日何度も再起動する、という状況であれば別ですが、
現状では交換すべきかどうか悩むところです。
しかし、個体によってバラつきがかなりありますね……
書込番号:13278345
0点
こんばんは。
私は17日にacroを手に入れまして、
今日までの4日間で4〜5回突然の再起動がかかってます。
かかるタイミングもブラウザ中だったりアプリ中だったり様々です。
でも、製造年月は2011年7月になってます。
みなさんと同じように6月だったらある意味安心できたのですが…。(苦笑)
とりあえず、買った携帯屋に話をしてみます。
書込番号:13281138
0点
本当の製造月が分かれば製造月に因る切り分けが出来そうですが、端末裏面に貼ってあるシール記載の製造月は、docomoの場合メーカーからdocomoに入荷した端末を「docomoが検品した月」になります。
そのため月末月初は、製造番号が新しい方が6月末に検品されると6月製造に、製造番番号が若い方が7月月初に検品されると7月製造になったりします。
arcの板で製造月と製造番号を書き込んでいるとそういうのもあったというだけで毎月そうなる訳ではありませんが・・・
3987***・・・6月製
4053***・・・5月製
という感じで(^_^;)
書込番号:13281463
0点
ちなみに交換して貰ったのは、7/20日。
ドコモショップ飯田橋店です。
店員の方が快く接して下さり、すぐに交換となりました。
※再起動は店員さんが交換準備のために端末番号等の確認中にも発生しましたが、
口頭で事象を説明し終えた時点で、「大変ご不便おかけしました。交換対応をとらせて頂きます」と親切に対応してくれました。
正直、私も「店員さんの前で再起動が起こらなかったら、説得力不足になって掛け合ってくれないのかな?」と不安でしたが、取り越し苦労でした。
ここまでの口コミの店舗と比較して、ドコモショップ飯田橋は確実に良店だと思いますよ。
書込番号:13283027
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
1台目のIS−06は発売後すぐに購入、軽くて画面も綺麗でレスポンスも良好でした。しかしリスモやワンセグ、Eメール(後で対応)など備えていない機能が多いのと、シール禁止の電話機能やWi-Fiの不良もあり、4月にIS−05を増設しました。全部入りの機能は満足のいくもので、携帯性、バッテリーの持ちの良さなどほぼ満足のいくものでした。しかしさんざん確認して納得して購入したにもかかわらず、画面の小ささゆえの細かな文字がどうしても苦になり、今回IS11sを増設してしまいました。購入金額は3台でほぼ20万円弱。結果、画面の美しさ、見やすさ、レスポンスほとんどに満足のいくものでした。バッテリーは予備を購入しましたが、結構つかっても1日十分にもち、夜充電するので、まだ使っていません。2台目まではSH006との2台持ちでしたが、現在はこの機種1台ですべてこと足りています。
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo
昨日、暇つぶしに携帯ショップに行ったら
一台キャンセル在庫があったので衝動買いしてみました(^^;)
強制キャンセル、リセットなどがあることはここの掲示板を見て納得してたのですが
2日以上使いまくっても一度も強制キャンセル、リセットなどありません。
個体差もあるかもしれませんが吃驚しました!!
掲示板も善し悪しがあるので参考程度に
留めることが必要で鵜呑みに出来ないですね(^^;)
今はカレンダー機能について四苦八苦です(><)
アカウントと同期してるんですがカレンダーが同期できません!?
そもそもアカウントってなんだ?ww
1点
僕もまだ一度も強制的な再起動や終了、またフリーズには見舞われていませんが。おそらくアプリのダウンロードの数だったり作動させているアプリによるんだと思います。僕はあまりゲームなど落としてなくダウンロードしたアプリの数もほんの少しなので。
これが運が良くアタリの本機に恵まれたのかもしれませんが・・・
書込番号:13266749
1点
私のacroも、約1週間使いましたが強制再起動や、フリーズしたりもまだ1度もありません。
他の方が言われてるように、アプリの数や使用容量などの問題なら、確かに私もまだ数種類しか入れてないし、ゲーム系はほとんど使用しないので関係あるかもしれませんね。 とりあえず、今のところ快適に使えてます♪
書込番号:13267010
0点
私もこちらの情報で再起動の不安を抱えながら15日に購入し増したが、今現在まで1度も体験しておりません。
アプリも前機種から40個ほど移行しましたが、問題ないようでほっとしています。
なんとなく初期出荷分で不具合の書き込みが多かった印象ですが・・・・。交換後改善したとおっしゃってる方も多いようですし。何はともあれもう少し様子見です。
書込番号:13267106
0点
カレンダーは何を使っているのか分かりませんが自分はジョルテというアプリを使っています。
パソコンでGoogleのカレンダーに入力したスケジュールを同期することでスマホのスケジュールにも反映されます。アカウントはこの場合はGoogleサービスの事というかIDの事というかニュアンスでしかわかりませんが。
書込番号:13267306
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






