このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 26 | 2011年3月3日 14:06 | |
| 2 | 4 | 2011年2月25日 14:08 | |
| 0 | 2 | 2011年2月5日 22:40 | |
| 3 | 5 | 2011年2月4日 09:16 | |
| 1 | 5 | 2011年2月2日 07:32 | |
| 0 | 1 | 2011年1月28日 02:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
今スマートフォンラウンジで、実機触ってきました。
第一印象は、とにかく薄い、持ちやすい、軽い、フリック等がやり易い!
やはり、ラウンドしてるのはデザイン性もありますが、使いやすさにも
影響していると思われます。
色は、何気にピンクが綺麗でした。
パンフレットやネットで見るほど濃くなく、それこそシルバーの
背面カバーつけたら似合うかもってかんじです。
ブルーは、やはり指紋がメチャメチャ目立ちます。(;>_<;)
画面が大きくなったのも見やすくていいです。
ただ、ちょっと気になったのは、2.3といってもそれほどサクサクでわないこと。
今使ってるGALAPAGOS 003SH のほうが、サクサクかも?
これはやりかたがあるのかもしれませんが、デフォルトのホーム画面が、5面しかないので、
フォルダをうまく使って整理しないとごちゃつきそう。
アプリで、いい、ホームランチャーがでることに期待したいです。
まだ、デモ機なんで、まだまだ動きは改善されることを期待します。
ても、とにかくかっこいいです(^^)d
4点
>Sサイヤ人さん
購入してカバーが取り寄せ出来れば、画像アップしますよ(^^)v
>バーテックスさん
触られてきたんですね〜これまた羨ましい(^_^;)
なるほど、ハードキーの方で慣れるまで苦労しそうですね。
あとは、問題無さそうなので安心しました。
書込番号:12705808
0点
東京はあらゆる面で優遇されてていいですよね。地方は何かと出遅れてて(T_T)
実機操作される方でGPS機能に興味ある方がいましたら是非GPSの精度のレポートお願いしたいです。
ほんとは動いた状態での詳細が知りたいのですが到底無理な話なのでギャラSや現行XPERIAに対してどれだけ差が出るのか知りたいですね。
現行XPERIAは満足出来る能力なのでそのまま踏襲してくれてれば再度違約金払っても機種変したいんだけど。
書込番号:12706983
0点
一応、3/1から量販店等にもホットモックが置かれるようです。
予約したシルバーの実物、見てみたい(^^)
書込番号:12707093
0点
>>バーテックスさん
いつも参考になるインプレとレビュー、大変参考にさせて頂いています。
私もラウンジに行って触ってきました。
動作がカクつく機種とサクサクの機種を確認したらサクサクの機種はOSの
バージョンが2.3.2でカクつく機種は2.3.1でした。
もちろんバーテックスさんの事ですから、そこらへんも確認済みですよね?
書込番号:12707258
0点
>バーテックスさん
ウィジェットの件に関してわすいません
確認してませんでした。
というか、あり、なしの意味すらよく
分かってません(-_-;)
自分の場合、根本的に詳しくないので、
よくわかってないというか、機能事態
使いこなせてないパターンです。
もっと勉強します。
書込番号:12707643
0点
>動作がカクつく機種とサクサクの機種を確認したらサクサクの機種はOSの
>バージョンが2.3.2でカクつく機種は2.3.1でした。
2.3.2のやつって、入って一番手前の左側にあるpinkのやつですかね。
>もちろんバーテックスさんの事ですから、そこらへんも確認済みですよね?
私も複数台触りましたが、OSバージョンを確認したのはpinkのやつ(2.3.2)だけでした。
ただウィジェットを削除して操作したのはpinkの端末ではない別の端末なので、
OSのバージョンと言うよりもファームのbuildがそもそも違っている(のですよね多分)
事が影響しているようには思います。
来週また見に行こうと思うので、その時に確認してみます。
余談ですが、OS2.3は全てLinux Kernel2.6.35だと思っていたのですが、今日確認した端末
では2.6.32でした。
書込番号:12708188
1点
>>東京はあらゆる面で優遇されてていいですよね。地方は何かと出遅れてて(T_T)
でもauの直営店やSONYストアは名古屋が最初でしたよ
ちなみに期間限定ですが名古屋にも栄のLACHICに
スマートフォンカフェがOPENしています
自分も1回位は行ってみようかな
書込番号:12708668
0点
>>バーテックスさん
仰せの通り入り口に一番近いピンクだけがビルド2.3.2でした。
私も最初にブルーを触って「え?」と思い、シルバーでも「ええ?」と
思った後に、例のピンクを触ったらあまりにもサクサクだったので、
確認してみて気が付きました。
ガッカリした後のビックリだったので嬉しかったです(^^
国内モデルは、あのピンクが実機に近いと判断してよさそうですね。
それと、ミッドナイトブルーが思ったよりも全然黒かったので安心しましたが
指紋が凄いですね。(実際の利用ではあそこまで付かないと思いますが)
シルバーもMacBookProのような感じかと思ってましたが、ギラついた感じの
質感が私の想像と違っていたので予約をブルーにして正解でした。
Kernel2.6.32の端末はピンクでしたか?
私は興奮してしまい、そこに全く目がいきませんでしたが流石バーテックスさんですね・・・
PlayはいいとしてもNeoやProの発売も気になりますが、何れにせよXperiaのラインアップでは
arcは「フラッグシップモデル」と位置づけされているので後悔する事はないと信じています。
また詳細なレポート楽しみにしていますね。
私はまた実機を触ったら、3月24日が楽しみで仕事が手に付かなくなりそうなのでもう見ない事にしましたw
書込番号:12708792
0点
>一応、3/1から量販店等にもホットモックが置かれるようです。
すみません、ホットモックが量販店に並ぶのは3/10前後という
事でした。
大変失礼致しましたm(__)m
書込番号:12710220
0点
KazuKazuさん
なんとか時間が確保できたので(といっても超短時間でしたが)ラウンジで触ってきました。
日曜日の新丸の内ビルはガラガラなので、全然待たずに触れましたよ。
他の方が書かれていたピンクのみ2.3.2であることは、対応してくれたスタッフも把握してませんでしたね。一番DSよりのピンクの機体のみ後から入荷したと言っておりましたので、市販は2.3.2でしょうとのこと。
細かいことを確認する時間がなかったので、確認できたことのみ第一印象のみ書きます。個人的には、2.3.1でも2.3.2でも物が良ければそれでよいので。
<外観>
指紋が目立つと指摘の多いブルーですが、確かに目立ちます。ダウンライトの下だったので余計に目立ちました。ただ、裸族で使用を考えている人だと、ブルーかピンクでしょうね。シルバーは安いメタリック系の輝きをしてました。私は着せ替え人形で使用する前提なので、カバーの色を選ばないシルバーを予約しようかとも思いましたが、ブルーに決めました。
コネクタが増え、3面にわたって存在するので、穴だらけのカバーを装着しなければいけませんね。正直かっこ悪そうです。
形状は、なにより薄い。持ちにくいとも思いませんでしたが、持ちやすいともいえませんね。
重さも軽くて、落としやすさは増してるかも。
<液晶>
綺麗でしたよ。発色もよく、スマホとしては十分じゃないでしょうか。Galaxyのような不自然な色のキツさはないですね。
タッチパネルについては、SO-01Bよりも反応は良くなってる感じですね。ただ、パネル表面の滑りが悪く、フィルムは貼ったほうが操作はしやすいかも。
<操作性>
SO-01Bよりはタッチパネルの反応・動作速度も良いのですが、過度の期待はしないほうがよいでしょうね。ま、こんなもんでしょうね〜ってくらいです。
話題に上がっていた画面スクロールのなめらかさについては、2.3.1でも2.3.2でも差はわずかです。2.3.2のほうがわずかに良いですが、あくまで及第点で、素晴らし!というほどではありません。
SO-01Bの場合、ウィジェット操作に対する反応が悪い・もしくは異常に遅いことがありましたが、ずいぶん改善されているように見えました。標準アプリも含めて、操作→起動までのストレスは軽減されるかもしれませんね。
戻るボタンが左側に来たことについては、慣れれば問題ないでしょうね。いじっている間に慣れましたから。
<音楽再生>
正直、一番びっくりしたのが音が良くなっていることでした。といってもサンプルで入っている音楽ファイル(ファイル形式確認してないけど)の再生の範囲ではです。
自分のIE8をつないで聞いてみたのですが、SO-01Bに比べたら格段の進歩です。とてもクリアな音で、輪郭もはっきりした音が聞こえてきました。イコライザも付いてますから、通勤時のDAPとの1本化も可能かも!?と期待してしまいました。自分が持ち込んだ同一ファイルで確認できていないので、希望的観測ですが、SO-01Bより悪いことはないはずです。ただし、標準のイヤホンはSO-01Bの時は100円ショップのイヤホン並みの音でしたので、今回も期待しないほうがいいのかな。
音質については購入後に再度検証です。
で、総評としては期待値100に対して75〜85点くらいってとこでしょうか?SO-01Bよりも全体的に良くなっていますけどね。SO-01Bは期待値に対して発売当初は45点くらいだったから、今後アップデートで良くなる(なってほしい)ことを考えれば買い!で問題ないでしょう。
いまだにワンセグやらオサイフがつかないことを不思議がっている方もいるようですが、Arcには搭載すべきではないでしょうね。邪魔ですから。
書込番号:12715808
2点
Sサイヤ人さんも触って来られたのですね。
辛口のSサイヤ人さんが75〜85点という評価であれば、完全に
「買い」でしょうね(^^)
>シルバーは安いメタリック系の輝きをしてました。
ここは少し引っ掛かりました。
動画やパンフを見ても、写り具合で良かったり悪かったりと、
なかなか難しいのですが、「実物」はやはりそんなものですか。
以前のレスにも近いことを書いたのですが、高級車にあるような
渋いガンメタシルバーのような感じが良いのですが......
書込番号:12717041
0点
>辛口のSサイヤ人さんが
ついんたさん、辛口なんて。。。ただの毒舌王です。
Arcが大きく期待を裏切らなかったのでそれなりの点数をつけさせていただきました。
あとは個々人の満足感次第なのかな?と。
ArcはSo-01Bに対して魅力的な機能が追加されているわけでもないので、SO-01Bの正常進化だと思って購入するのであれば「買い」なのだと思います。良くなってるけど、別に変わらないんじゃない?と思う方はやめたほうがよいかも。特に1セグやオサイフ好きな人は夏まで待てばいいし。
>渋いガンメタシルバーのような感じが良いのですが
んーむしろシャンパン系の輝き方でしたね。しかもメタリックの粒子が粗い感じで、悪く言えば紅白の美川憲一ってとこでしょうか。好き嫌いの分かれるところですからね〜
書込番号:12717254
1点
>んーむしろシャンパン系の輝き方でしたね。
私も同じ印象でしたよ。
少なくとも"渋い"と言う印象では無かったです。
スマートフォンラウンジはスポットライトが明るいので余計にそう見えたのかも知れませんが。
シルバーの場合はミッドナイトブルーと違って指紋はほとんど目立っていませんでした。
書込番号:12718012
2点
スポットライトの美川憲一って......
脳裏に記憶されていた色彩がイメージとして、arcのフォルムと
見事にシンクロしました。一気にトーンダウンです。
が、シルバー良かったという意見も散見されているので、せめて
外観だけでも早期に実機を見て、最終的に判断したいと思います。
Sサイヤ人さん、バーテックスさん、大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:12718874
0点
>14日まで展示しているそうですから、近隣の方は行かれてはどう でしょう
アプリやアクセサリーの展示もあるようです。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20110228_430187.html
書込番号:12722097
0点
昨日、ブロガーを対象としたXperia arc紹介イベントが開催され、
参加された方の体験記が紹介されていました。
参考までにリンクを貼っておきます。
個人的にはPOBox Touch 4.0に期待しています。
(キーボードのキセカエが出来るようで)
http://gpad.tv/topic/xperia-arc-blog-20110228/
書込番号:12723749
0点
ついんたさん
ブロガー目線の分かりやすい記事ですね。
先日はもう少し時間があれば触ってきたかったのですが、ブロガーさんたちはがっつり触ってますね。
書込番号:12724071
0点
本日やっと実機を触れました。
2.3.2でしたが、軽快な動きでGalaxySを使っている私としても、
かなり良かったと思います。
カメラの反応も良かったし、GalaxySよりはカメラましかなと思いました。
気になったのが、ギャラリーの表示速度なのですが、Galaxyは、画像がサクサクと
表示されるのに対して、Arcは一度サムネイルというか、ぼやけて表示された後に
キレイに表示されます。
同じギャラリーでみているのでCPU処理速度などが関係しているのでしょうか?
それとも、2.3になってそんな仕様になったのでしょうかね。
そこだけ気になりました。
書込番号:12733998
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Androidマーケットの有料コンテンツ購入時の決済が
ドコモの毎月の携帯料金と合わせて支払うことができるようになる
(来月下旬から)
カード情報を使いたくない私にとっては
凄くありがたいです
2点
アンドロイドマーケットの決済が楽になるし
メールもwifiに対応できるようになったし。
なんだか、これでやっとSPモードも「使える」ようになってきましたね。
SO-01Bはdocomoにとってもユーザーにとっても良い教材だったのではないでしょうか。
あと1年使う予定の私にとっては
これから先の楽しみはroot取って壊れるまで弄り倒す!?かな・・・
この板の常連の方はArcとか考えているみたいで羨ましい。
書込番号:12704284
0点
spモードの「コンテンツ決済サービス」で購入できるアプリは、限定されています。
「○○○円」表示なら決済サービスでの購入可能。
「約○○○円」と『約』がついていたら、カード決済が必要です。
書込番号:12704328
0点
缶コーヒー大好きさん
そうなんですか!!
ほとんどのアプリに「約」が付いていますよね・・・非常に残念です。
これはドルやユーロで販売されているアプリということでしょうか?
国産アプリでないとだめというわけですか?
更なるSPモードの精進に期待します。
書込番号:12705007
0点
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110224_426955.html
このサイトを閲覧して回答しましました。
が、docomoサイトには、「約」については触れられていませんでした。
私の早とちりの可能性もあるので、このサービスが稼動するまでは分からないです。
書込番号:12705081
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
Xperiaを使いはじめてはや半年以上すぎました。
ナビは何度か使用し、特に酔っぱらった夜に自分が泊まっているホテルに買えるとき等、本当に重宝しました。
たまたま今朝、運転中に信号で止まった際にお店を探すのに、音声入力と言うボタンがあったので使ってみました。
大丈夫かなと思いつつ「???時計店」としゃべると当たり前のように漢字に変換されて目的地の候補が地図上で数ヵ所あらわれ、目的地をクリックしたらそのまま案内。
もう、時代の変化と言うか、なんでいままで使わなかったんだろう音声入力って感じでした。
まだ試していない方、おすすめです。
0点
「夕日の見える丘公園」ってヤツですね。
認識精度も驚くほど高く、重宝しております。
書込番号:12608616
0点
私はarc待ちで購入後ナビ利用したいと思いますので参考になります。
このxperiaもだいぶアップデートで良くなったので、
もっと前から買っておけばと少し後悔しています。
書込番号:12611555
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
PC版アンドロイドマーケットが始まりましたね
https://market.android.com/
端末で検索するよりも楽ですし、PCで選択すると
すぐに紐付けされている端末にインストールが開始されますし
なかなか便利化と思います。
3点
Crookさん はじめまして
PC版アンドロイドマーケット今見てみました。
インストール済みアプリがPCから確認できて非常に便利になりました。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:12599464
0点
webから直接端末へのダウンロードも可能なんですね。
後で、試して見ます。
Crookさん、情報提供ありがとうございました。
http://japanese.engadget.com/2011/02/02/android-ota/
書込番号:12599628
0点
何で、SPモードの評価ってこんなに悪いんだろ?
因みに私はドコモの関係者じゃございません(笑)
書込番号:12600713
0点
>何で、SPモードの評価ってこんなに悪いんだろ?
(笑)
極端ですよね。
私も何ら不具合なく、いたって普通に快適に使ってます。
スマホってある程度PCのスキルを必要とするし、
導入しているアプリの種類や組み合わせによっては、何らかの障害が発生することも十分に考えられます。
そういう要因が複合的に絡んで動作不良を起こしてる事が多々あると思います。
それをただ単にアプリのせいにして非難するのは、ちと強引すぎますよね。
現実、快適に使ってる人も大勢いるわけで
もう少し不具合原因の究明姿勢が欲しいなぁ、と見てて感じます。
もちろんSPアプリは改善してほしい部分はありますけどね。
決して褒められたものじゃありませんけど、あんなにけなすほど酷くはないですよね。
書込番号:12601141
0点
ピンロクさん、ついんたさん
レスありがとうございます。
ま、私が書かなくてもちょっとすればごろごろとあちこちで
情報が出てくるような話ではありますが、なんとなくですが
ちょっぴり嬉しかったので書かせて頂きました。
嘉多さん、北のゆき乃さん
SPモードについてそんなに悪く書かれてるんですか?と思い
レビューを見てみましたが、確かにいろいろ書かれてますね^^;
確かに画面遷移は遅いですが何日も前のメールが届くとかって
そんな不具合はないですけどね、あそこに書く前にショップで
見てもらったらいいのにと思います。
まぁ、普通に使えてる人はあまりレビュー書かないんでしょうね
PCのメールだと思えばあまり目くじら立てずに済みそうですけども^^;
書込番号:12603624
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
昨日までmopera+iモード.net+IMoNiにてiモードメールを使用してきましたが本日のSPモードWi-Fi運用開始をきにSPモード契約しました。
ただSPモードメールアプリがIMoNi程使い勝手がよくなくIMoNiに戻しましたが
SPモードのままでもiモード.net+IMoNiが使えるとは今日まで気づきませんでした。
当方ガラケーもたまに使用するのでiモード契約を解除できませんがmopera+iモード.net+IMoNiにて運用中の方は、6ヶ月間はSPモードが無料なのでSPモード+iモード.net+IMoNiがいいんではないでしょうか。
SPモードでもiモード.netが使えるとは今日までしりませんでした。
2つのアドレスがあり両方使う事も可能なので通知などを片方切れば秘密のメール使用なども出来そうです。
0点
ピンロクさん こんばんは。
私もmopera+iモード.net+IMoNiです。
明日、SPモード契約予定です。
普段はWi-Fiがメインで外出時のみ3Gという使い方です。
SPモードでもIMoNiが使えるのは興味深いです。
明日からはSPモード+iモード.net+IMoNi確定です。
書込番号:12592438
0点
ピンロクさん
はじめまして!SPモード+iモード.net+IMoNiは私も
とても興味があります。
それで一つ教えていただきたいのですが、
「若芽」と言うアプリを使用されていましたでしょうか?
現在、「mopera+iモード.net+IMoNi+若芽」を試しているのですが、
「SPモード+iモード.net+IMoNi+若芽」でも動作するのでしょうか?
もし使っていれは、参考までに教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:12592578
0点
chip in bogeyさん
私も自宅と会社はWi-Fi使用です。なのでSPモードにかえるのに抵抗がありました。SPモードの3GでもIMoNiを今日試してみて問題ありませんでした。
ロボット犬さん
若芽は使用した事がないので解りません。お役に立てなくてすいません。
書込番号:12592707
0点
ほぉ、ImoNiでSPモードメールがとれるんですかぁ・・知らなかった
書込番号:12594219
0点
読みが甘かったようです
ImoNiでSPモードメール、とれるわけないですよね。
書込番号:12594303
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
正月の特価で9800円で買いました。
ただ安かったからです。ドコモポイントで
全て払いましたが、まだポイントが残っています。
こんなどデカイもの何に使う?と思いましたが
16GのUSBメモリー代わりに重宝しています。
macからwindowsへデータを持ち運ぶのに使っています。
ほかの店も回りましたが
抱き合わせもなくこんな価格で売っていたのはノジマnew梶ヶ谷だけでした。
ラッキーでした。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









