このページのスレッド一覧(全1349スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 0 | 2021年5月29日 18:07 | |
| 7 | 4 | 2021年7月6日 01:41 | |
| 7 | 2 | 2021年4月9日 07:20 | |
| 54 | 3 | 2021年5月4日 00:00 | |
| 17 | 1 | 2021年3月18日 20:10 | |
| 7 | 0 | 2021年3月16日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
需要はないかもしれませんが、一応その後について報告します。
結局Android11にアップデートしましたが、
そうしたら今度は本体に保存してもプレイリストファイル(.pla)がどこにも作成されなくなりました。
最近いろいろ試していたら、純正の「ミュージック」アプリはプレイリストを作成すると
[Music]フォルダに.m3u形式でファイルがつくられることがわかりました。
そこで、PCからWindows Media Playerで作成したプレイリストを同期し、
同じプレイリストの.m3uファイルを[Music]フォルダに入れたらアプリ側でも認識しました。
要はAndroid11では音楽を入れた同じ[Music]フォルダに.m3u形式のプレイリストファイルを入れればいいようです。
ただ、注意点としては.m3uファイルをメモ帳ソフトで開き、各曲のパスがMusic\(またはMusic/)から始まるように修正する必要はあります。
これは本体、SDカードどちらでもできました。
WMPでプレイリストを同期するだけではなく.m3uファイルを転送する手間は増えましたが
曲をSDカードに保存してプレイリストで再生できるようになってよかったです。
※自分は車で曲を聞くためにUSBにもプレイリストを同期しており、
その時に.m3uファイルを作って入れているのでそれを流用するだけなのでいいですが。。。
参考までに。
15点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank
以前システムアップデートにて指紋認証がかなり改善されたと書き込みしたのですが、みなさんいかがですか?
システムアップデートにてかなり改善されたのですが、やはり少し指が湿った状態の時(手汗に限らず、手を洗ってタオルドライした直後)などは反応しにくいことがありました。
が!Xperia1をまだ使用していて指紋認証でお困りの方にぜひ試していただきたいのですが、大抵右手の親指の腹で指紋認証を登録していると思われますが、それを親指の先?爪先?で登録追加してみてください!なんて言えばイイか分かりにくいですが、指の爪先部分?爪の上の部分。指の先端ですね、その部分で指紋認証登録してみてください!これが個人的にはスゴかったんです!andoroid10後指紋認証が弱かったのに、指の親指の先端を追加したところ、最近はほぼ100%認証されて反応しないことがなくなりました!
指の先端は手汗がかきにくいのかなぁ?と感じ、暑い時期になってきた今親指の腹が湿っていても、先端部分はそこまで湿ることはないように感じました。先端部分をあてにくいわけでもないし、これはかなり改善されると思います。
手汗が原因で指紋認証が反応しにくい方はぜひ試してみてください。わたしはこれでパスワードを入れる事はなくなりました!
個人的にはXperia1がまだまだ使えるし気に入っているので、唯一の弱点だった指紋認証がストレスなく使えるようになり、困っている人にもぜひと思い書き込みしました!
ぜひ試してみてください。わたしは本当に100%反応します。
書込番号:24152401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっくぅさん
私の場合は設定の指紋認証項目自体が消滅しています。
稀に項目が表示されても、指紋の削除や再登録ができません。
再起動
電源オフ
SIMカードの抜き差し
強制シャットダウン
などなど考えつくすべてを試してみましたが改善されませんでした。
Xperia1 V So-51B 発売までだましだまし我慢して
あわよくばdカードゴールドの携帯保障サービスの適用が受けられないかなどと捕らぬ狸の皮算用を目論んでいます。
最悪でもケータイお返しプログラム、、、、
書込番号:24152898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
設定項目自体がなくなる不具合が起きてるんですか⁉️汗
改善される、もしくはイイ解決策が見つかると良いですね!
時期xperiaももちろん欲しいとは思うのですが、今のところXperia1でまだまだ満足出来ているので、わたしは機種変はまだまだ先かなぁ…。
書込番号:24153406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最近の更新、Android11 適用後、かえって認識が良くなりました。
指が濡れていたりするとさすがに反応が悪いのですが、通常使用ではいいですね。
Android11 更新後に登録しなおしたのですが、反応は悪くないです。
書込番号:24225004
1点
>まっくぅさん
元々反応が良かったのですがかわりあません。個体差があるみたいで当りを引いたみたいです。
書込番号:24225216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SOG02 au
解決済みなのにすみません
既出ですが、↑でもご紹介されているAUNEOSの全面フィルム(ブルーライトカット)を購入してみました。
ドコモ販売のお高いdragontrail製フィルム0.3mm使用したところ、同じく右上反応悪すぎてメニュー連打の日々……
しかもエッジの処理わるくギザギザして嫌でした。
こちらは安くて二枚なのに綺麗なカーブ、端も滑らか、肝心の右上反応が戻りました。
何も貼らないのと比較すればどうか分かりませんが、少なくともドコモ販売のものより確実に良いはずです。
少しでも同じ症状のかたの参考になりますように……
書込番号:24069450 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
全面保護タイプは誤差の影響が大きく出ます。必ず下記のように外れを引く人が出ると思います。
https://www.amazon.co.jp/-/en/gp/customer-reviews/R23DK8K7EHIHIQ/ref=cm_cr_arp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B08KVZMRHN
まあ、外れ率が少ない事で人気があるのでしょうね。
書込番号:24069508
1点
タップの反応が悪いスレの返信したつもりが新規投稿してました(^^;)失礼しました。
>ありりん00615さん
こんな薄いものだし、おっしゃる通り誤差はありそうですね
他の方が教えてくれた通り、これら0.2mmタイプのフィルム+右上は親指だと確実でした。
尚少しでも干渉するのがストレスであれば、何も貼らないかガラスフィルムはやめた方がよさそうです。
とりあえず以前のレスポンスはイライラし過ぎてたので、大きな改善効果は私の場合はありました!
(ちなみにdragontail製のフィルム問合わせ窓口に連絡したところ、テストでは何の干渉もなく問題は全くないはず。端の反応が悪いとの問合わせなども特にない。個々の商品の不具合なので返金は無理だが一回のみ交換には応じますとのことでした)
書込番号:24069731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
https://ahamo.com/support/supported-phones/#android
3月初旬は記載がありませんでしたが、本日2021年3月22日確認したところ追加されていました。
皆さんの熱い気持ちが届いたのでしょうか。
ahamoで当機種が使えそうで何よりです。
39点
自分のSO-04Jを、ahamoに切り替えました。当初VoLTEをONにしていなくて、切り替えた途端にキャリア通信ができなくなり焦りましたが、ahamoのandroidのよくある質問に対処方法が掲載されていました。これから切替える方は、まずVoLTEを有効にしてから実施してください。設定-ネットワークとインターネット-モバイルネットワーク-詳細設定-VoLTEでONにできます。
書込番号:24055919
12点
>seachicken69さん
>横浜のkojiさん
貴重な情報を有難うございます。
以前は ahamo非対応だったので、諦めていました。
書込番号:24113178
2点
ahamoの手続をしました。
かなり難しかったです。
書込番号:24116946
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 II SIMフリー
SIMフリー版もAndroid11アップデート来ましたね。
開始から50分くらいかかった?
バージョン58.1.A.3.87
サイズ847.6MB
12点
>たかなお@さん
やっときましたね(^^)
帰宅しましたら私もアップデートします。
バッテリー持ち変わらないといいですね(。・_・。)
ビルド末尾387はグローバルでも新しめのようです。
キャリアよりも遅れ、待った甲斐がありました(*^^*)
書込番号:24028673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 II SO-52A docomo
android11になって外部モニター機能が追加されたけど特に使い道なかったかに思えたが、未だに使ってるテープ式のビデオカメラの液晶モニターが故障で映らないので、必要そうな物をamazonで取り寄せて繋げたら見事成功しました!
ビデオ端子をHDMIに変換するのに電源がいるからモバイルバッテリーをつなげたりして大袈裟になっちゃいましたが、結果5iiの機能を使えたので満足しています!
書込番号:24025290 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと18時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









